2017/05/06
内申点は志望校への貴重な持ち点!【兵庫県公立高校入試制度A】
http://www.edic.jp/school/ikawadani/enews/16413

エディックでは、本日5/6(土)よりGWが開け授業再開します。
週明けには学校も再開され、
中学生にとっては「気が付けば中間テスト2週間前」です。
中3生には、内申点への第一歩となる中間テストです。

さて、公立高校入試で志望校合格を左右するのが『調査書評定(内申点)』です。
内申点は、通知表の成績をもとに5段階で評価されるものです。
定期テストや実力テストの点数が反映されるのは当然ですが、
学校の授業での様子や提出物などの いわゆる『平常点』が大きなカギを握ります。
この平常点は、テストの結果に関わらず日頃の心がけ1つで良い評価を得ることが可能です。
特に、実技教科(音楽・美術・保体・技術家庭)は、
平常点で通知表が決まると言っても過言ではありません。

エディック生は日々の学校生活で実践しているからこそ、地域No.1の進学実績が発揮できるのです。