内申比率の高さについて否定的な意見が多いけど、何が悪いのかよくわからん。個人的な恨みつらみはあるようだけど。
副教科の点数低くてワンランク下の学校に行ってもいいやん。

姫路は知らないけど、高校の学閥で有利になったとか聞いたことないし、所詮は公立。教師の質に本質的な違いはない。

何でもいいけど、入試制度をいじくり回して学校によって内申比率変えるとかややこしくするのだけは勘弁願いたい。教育産業が喜ぶだけだから。

本質的な問題はそこじゃないでしょ!