X



トップページお受験
1002コメント469KB

★広島県中学高校受験総合スレッド★Part46

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/04(日) 01:17:42.21ID:HCNG74W40
2017年 中学入試 日能研結果R4偏差値(合格率80%ライン)【関西版】
http://www.nichinoken.co.jp/np5/schoolinfo/pdf/r4/results/r4_2017_w_m.pdf
71 灘
66 東大寺学園
65 甲陽学院
64 西大和学園
63 大阪星光学院 洛南(専願)
62 函館ラ・サール(大阪) 愛光(大阪)
61 清風南海A(S特進)
59 洛星(前期) ★広島学院 ★広大附属
58 六甲学院A
57 北嶺(大阪) 高槻A
56 白陵(前期)
53 清風南海A(特進)
51 清風(前期理V)
50 開明1(前期S理数) 大阪桐蔭(前期S英選) 関西学院
49 同志社
48 明星A(特進) 岡山白陵(専願) ★修道
47 同志社香里(前期)
46 土佐塾(大阪) 立命館(前期B総合)
42 清風(前期理U) 大阪桐蔭(前期S英数) 金蘭千里(前期A) 関大第一
41 開明1(前期理数) 立命館宇治A
40 明星A(英数) 関大中等部(前期)
39 関西学院千里国際 ★広島なぎさ
38 清風(前期理T) ★広島城北

<前スレ>
★広島県中学高校受験総合スレッド★Part45
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1518903068/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:d127b0244123b0e9f9b21866d0b8b0c1)
0535実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/14(水) 21:26:32.36ID:bSb1Zb7h0
>>507
サンデー毎日をざっと見ただけだが、学院は無残。
卒業生数185で、例年と変わらないにもかかわらず
国医は広大でも13しかいなくて、他大学もわずかだ。
>>368でも書いた、東大・京大・国公立医学部合計55人程度をさらに下回る可能性あり。

もっと厳しいのは、
>明治大学25名、龍谷大学11名、近畿大学9名(だったと思う)。
と書いたように、成績下位者が相当数いるのではないかということ。

かつての学院は、理系の最下位で山口大工学部
文系の末尾から5番以内で同志社に、ともに現役合格。
つまり、いわゆる落ちこぼれが少ない学校だったのだが。

東大・京大・国医激減と、下位層の増大の
両方で非常にショックだ。
0536実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/14(水) 21:38:04.35ID:RPlNNwCc0
>>524
そんな中、来年には国際学院中やら、ひろしま協創中も出来て
中学受験生争奪戦さらに激化

広島の私立男子校って、今となっては学院・修道・城北・崇徳しかないから、
踏ん張ってほしいところではあるんですが
0537実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/14(水) 21:50:21.70ID:v56yW0yf0
実際、学院の倍率とかどうなの?
倍率の推移は進学実績のサインポストだと思うが。
高倍率は間違いなく優秀な層が集まる。
0539実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/14(水) 22:22:05.09ID:GjaWOs0X0
合格はおろか受けたこともない人がまた訳のわからないこと言ってますね
現役時に阪大神大九大程度の大学しか目指せないようなレベルの子どもが、1年間浪人したからって東大受かるわけないでしょ
0540実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/14(水) 23:00:47.12ID:qVQFh7d00
東大の2021年からの英語民間試験合否判定非使用決定は
受験の世界では結構大きな意味があるな。
英語の四技能の本格的な勉強は大学に入ってからでも遅くない。
人間は万能ではない。
0541540
垢版 |
2018/03/14(水) 23:05:27.48ID:qVQFh7d00
aicjは尊敬しているけどね・・・
叡智はどうなるかな
0542実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/14(水) 23:28:31.30ID:4i59gwFq0
>>539
私の身の回りだと、現役九大工で、辞退して宮崎、佐賀、大分の医学科は知っております。その辺は、京大より下です。
京大と同等の医学科が、鹿児島。
しかし、受かった話は聞いたことない。鹿児島の医学科は、前期東大理一に落ちた知りあいが数名進んだ。手頃な併願先と思われる。
その上の熊本、長崎は、現役九大工ではちょっと無理。現役東工大で、可能性が出てくる。

ただ、九大は地域がらレベルの差が非常に大きい。九州島から出れない、または出たくない人も少なからずいる。本州から来るのは、大学で下の方を占めるとも聞いたことがある。
0544サロン ◆A9EnHrZs8g
垢版 |
2018/03/14(水) 23:55:06.63ID:u8HIG1JT0
最近はやりの教育経済学では、
同じ能力を持った個人が、一問の出来で東大と一橋どころか、京大と同志社に振り分けられるような、
ありがちなシュチュエーションにおいて、出世や生涯賃金には、ほぼ有意な差は発生しないという。
とにかく頑張って、現役で行けるところに行きなさいという考え方は合理的だと思う。
当然、医学部なんかは特殊なんだけど。太郎に失敗して人生を詰む人も多い。
0545サロン ◆A9EnHrZs8g
垢版 |
2018/03/15(木) 00:20:48.48ID:E6TRIzDS0
全国の有力私立一貫校が年々医系予備校化していく現象。
医者の子弟に選ばれることと、学力的に優秀な子の進学コースと職業として選ばれることによる。

学力の寄与は約半分が遺伝的な資質、約3割が共有環境(要するに母親の働きかけ)で決まるらしい。
そして、男子の場合、収入における共有環境効果は45歳の働き盛りでゼロまで下がるとか。

何がいいたいかと言うと、有能な母親が履かせてやれる下駄が有効なのは若い時分だけであり、
その下駄で医学部に放り込んでやるのは、きわめて合理的。

https://citrus-net.jp/article/12748
0546実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/15(木) 00:27:56.96ID:NyvVgQet0
昨日、娘の基町高校入試の結果が発表され不合格でした。副教科はすべてできる娘で内申点が122ありましたが、数学がいつも足を引っ張っていました。学校のみの勉強で、塾は行かなかったです。
先生からは安古市にしなさいと言われ続けましたが、本人も私も夫も基町高校合格すると思っていました。
娘の友達は118でしたが基町高校合格していました。鴎州塾に中1から通っていてもうちの娘より内申点低いできない子と思っていました。
心が張り裂けそうです。比治山女子高校へ入学することになりますが、良い学校でしょうか。
0548サロン ◆A9EnHrZs8g
垢版 |
2018/03/15(木) 00:51:45.93ID:E6TRIzDS0
馬鹿な親を持つと、子供が災難だ。
0549実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/15(木) 00:59:03.89ID:K0U2Oc1T0
今年の基町は例年になく高倍率で当日のちょっとしたミスで不合格になる子も多いと思います。
息子の同級生で同じく基町落ちて(実力は充分あったのでなんらかの大きなミスがあったのだと思います)
崇徳に進学し猛勉強のすえに3年後京大に現役合格し周囲を驚かせた子がいます。
その子が基町に受かっていたらこんなにも頑張っていなかったかもしれないと言ってたそうです。
なので何がいいのかはわかりません。今は精神的にきついでしょうが縁ある比治山高校で頑張ってほしいと思います。
0553実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/15(木) 02:55:38.74ID:hSzC92wR0
エッチ学苑、久しぶり。
一女性指導主事が、校長か。

知事執着のアドバルーン学校にふさわしい、アドバルーン人事。とにかく、何かで話題を提供し続けたい、知事の意向に沿った人事です。

人材は公募にいなかったのです。
0554実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/15(木) 03:02:01.00ID:/SlDgWBm0
>>546
何で安田が滑り止めでないのか…
B専願余裕だったろうに…

といった素朴な疑問はさておき、
選んだ学校がその方に適した学校でしょう
良い学校かどうかを聞くのではなく、
いくことになった学校で勉強しまくるだけ

基町に行っていればこなすことになっていたであろう課題量をこなすのと、
可能であればそれ以上の勉強量を取り組むようにすれば、
大学受験で成果が実ると思いますよ

良い学校かどうか聞くこと自体愚問です
学校に頼ろうとする意識の表れでしょうから

とはいえ、学校で浮くような行動はとらせないようにすることも親の責任でしょうね
協調性を身に付けないと、大学生(学業取り組み)、社会人として不適な性格資質になりますから

「置かれた場所で咲きなさい」渡辺和子
0555実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/15(木) 03:22:21.78ID:6pqaQJwi0
>>549
今年の倍率だと俗にいう内申美人は相当数落とされてる可能性高いかもな。
上の今回落ちたお子さんもその内申で安古市勧められるってことは実力テストの結果に基づいて先生もそういったのかもね。
正直自分も教師の言うこと無視して受験したクチだけど、やっぱり先生もプロなんだなあと感じた。
比治山でも指定校推薦は充実してるし、難関国公立の実績はあるから腐らず悔しさをバネに頑張ってほしいな。
0556実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/15(木) 03:22:54.95ID:/SlDgWBm0
>>546
あぁ、塾行かなかったんですか
どうやって受験勉強なさっていたんですか?

広島県公立高校過去問位は取り組んだと思いますが、
初取り組みで何割くらい取れてたんですか?

過去問さえ取り組んでないなら残当
0557実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/15(木) 03:27:11.62ID:6pqaQJwi0
>>554
>>555だけど何で安田受けなかったんだろうね。同じ事考えてたわ。
安古市が候補に出る時点で安佐地区近辺なんだろうし、比治山よりも安田の方が通いやすいはず。
0558実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/15(木) 04:45:40.85ID:V1cwi0NM0
>>546
御愁傷様です。読んでいて残念でなりません。
気を取り直して前向きに、3年後に「比治山は最高の学校だった」と言えれば良いですね。

もはや終わったことですから、以下は無駄な情報ですが、貴方の書き込みから想像される敗因を書いてみます。

基町の合格ラインは、おおむね200/255点辺りらしいです。(今年は倍率が高く、さらに上かもしれません。)
娘さん 内申122 当日156/250必要
お友達 内申118 当日164/250必要
つまり、内申点の差から生み出されていた当日点のアドバンテージは8点=1科目当りたったの1.6点です。

数学もさることながら、逆転された主要因は、記述力ではないかと推測します。
選抜2は、3年ほど前から、思考力表現力判断力を重視する問題へと大きく変化しました。
国語の条件作文は配点10点になり、長めの英作文も出るようになりました。理社も記号や用語のみの問題はほぼ消えて、記述ばかりになっています。

基町で勝負できる記述力は、残念ながら公立中のボリュームゾーンに向けた授業だけでは磨かれにくく、個別に添削してもらうなどの工夫をしなければ、なかなか身に付かないかと思います。

中1からの塾通いは必要無かったと思いますが、中3の夏辺りから、情報収集も兼ねて通塾されると良かったかもしれません。

大学入試に向けては、比治山の進路指導の先生に相談することはもちろん、予備校の説明会などにも参加して情報収集されると良いかもしれません。
ほぼ内申点は関係ない勝負ですので、まずはとにかく学力を磨くのが第一ではありますが。
今後の幸せを祈ります。
0559実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/15(木) 05:14:51.63ID:V1cwi0NM0
>>534 >>553関連
平成30年度広島県立広島叡智学園中学校・高等学校(仮称)の教員採用候補者選考試験の結果について
http://www.pref.hiroshima.lg.jp/uploaded/attachment/269948.pdf

受験者少ないね。合格発表延期されて、結局採用は3名のみ。
養護教諭栄養教諭に至っては志願者ゼロ。
英語力のハードルの高さと、不便な立地じゃ、人材集まらないよね。
前途多難。
0560実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/15(木) 05:18:40.45ID:puhARUH10
>>535
このスレに2年くらい前にカキコしてた1990年代の学院関係者のレスでその人の年代の現役理系最下位は長崎大(学部まで記憶してない)、現役文系最下位は慶應法(私大文系最難)だった
そもそも文系は人数少ないと思うけど学院は凄いと印象に残ってた
0561実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/15(木) 05:21:11.04ID:puhARUH10
>>537
20世紀の灘高は延々と倍率1倍代で推移してたので一概にもそうとは
0562実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/15(木) 05:43:02.84ID:ByrCGj650
城北と安田は同じ位置づけでも、安田は淡々としてるのに、城北は存亡の危機に感じる。ブランドの差?
城北は進学が振るわないから、仕方ないか。広大数で安田に負けて、どこに進学するのか。
0564実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/15(木) 05:50:33.27ID:ByrCGj650
>>561
上位校は倍率は、あまり関係ない。受かりそうになければ、受けない。
上がった分は、記念。

気軽に受けれる学校(県広中)や、中堅は、倍率も影響する。
0568実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/15(木) 06:40:03.51ID:VbizdZVw0
>>546
先生から「安古市にしなさい」と言われ続けたってことは、
学校で受ける業者テスト(うちの方では「習熟度診断テスト」と言われてます)での
基町合格ゾーンに入っていなかったんでしょうね
内申点獲得状況を加味したとしても

ウチの方では基町受けるなら、業者テストで常に8割以上取れてないと
県広・基町受験を推奨されませんでした
0569実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/15(木) 07:17:52.21ID:ylpPegiq0
>>560
ドベなら、水産だろう。工は無理。
多浪山大経済は直接知ってる。
0570実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/15(木) 08:00:31.94ID:XqUAx2ia0
>>565
大学院生?
以前から大学院には、男性がいる。大学院ともなると、大学名で学校を選ばず、教授で選ぶ。
何年か前にも、その分野では有名な教授が安田に変わったからと、入学した男子がいたよ。


ちなみに、うわべだけの学歴にこだわる人は、三流大学から一流大学の大学院に入って、肩書きを書き換えちゃうよね。
それで、「○○大学卒(一流)です!」と、どや顔されると、違うだろ〜と思う。
0571実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/15(木) 08:01:35.41ID:JuUGK3CB0
学院は東大・京大・国医すべてがワーストだろう。広大医や他をちらっと見る限り
国医30届くかな?まさかまさじゃの25程度じゃ・・・・・・うーん悲しいな
0572サロン ◆A9EnHrZs8g
垢版 |
2018/03/15(木) 08:12:17.27ID:BYe5msUR0
後期の医学部はセンターで読めるところが多いから、
広大医は15には乗せてくるだろう。
計30は超えるとは思うけど、福山に数で勝てるかは微妙。
東大、京大含め率では勝てる。
0573サロン ◆A9EnHrZs8g
垢版 |
2018/03/15(木) 08:15:13.82ID:BYe5msUR0
男子校、共学校を考えると、実質は完敗っぽい。
0574実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/15(木) 08:25:46.15ID:MmetkPk10
>>570
そういうことなんですね

女子大とはいえ、男子志願者が入れるようになったということでもありますから、
本人の学びたいことの選択肢が増えることは良い傾向に感じますね

教授で選ぶというのは、大いに賛同
0575実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/15(木) 08:37:55.80ID:6Bab+Pas0
>>546
ご両親が基町合格出来ると思っていた根拠はなんだったのか。
内申点だけで思い込んでいたなら親の情報収集力不足だよ。塾に行っていないなら尚更学校から安古市を勧められた理由を考えてみないと。
基町受験生の中で学力的に自分がどの位置にいるか、それを知ることでも塾の模試や先生の経験値を参考にする事は大切。

比治山は女子校なのでそれなりのゴタゴタは存在する。これはどこの学校にもある事だから仕方ない面もある。
早く気持ちを切り替えて、友達に恵まれると良いね。三年後には良い結果が出ますように。
0576実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/15(木) 10:26:48.73ID:k0nftqwE0
>>561
灘高の数学なんて死んでも解けそうな気がせんからね
受けようと思える人、自体めちゃ尊敬する
0577実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/15(木) 10:40:23.42ID:6E2AVX0O0
>>546
御本人御家族が客観的に御本人の学力の現在地を見る力は物凄く大切です。それによって自分に足りない部分を把握出来、勉強方針に反映させられますし。
基町受かるポテンシャルあったと思います。
なので大学入試こそ、学校と御家族内で受験勉強を完結させるのではなく、駿台や河合塾行くか、Z会の通信添削オススメします。
0578実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/15(木) 10:41:29.33ID:6E2AVX0O0
>>546
大学入試に関しては荒廃してない学校でしたらどこでもいいと思います。
比治山は良い学校ですよ!
0579実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/15(木) 10:59:56.45ID:JuUGK3CB0
>>572
率では勝てるとか・・・悲しい。数でも率でも圧倒がデフォなんだがな。卒数少ないんだから
落ちこぼれもそれだけ少ないわけだし
0580実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/15(木) 11:03:20.04ID:XqtXNjwn0
>県広・基町受験を推奨されませんでした

まだ公立高校希望でも進路指導やってんの?
うちがいる地方(神奈川)は公立志望なら中学で進路指導しなくなったよ。
理由は内申と実態の乖離が激しくなったからだと。それと各公立に内申不問枠があるから。
それだから進路指導されたいなら塾で聞いて来て下さいになった。
ただ、私立の確約貰うには内申基準の確認が必要なのでそれだけは不変だけど。

そのため、公立は翠嵐受けようが川和受けようが鶴見受けようが好きなところ受けてくれ
状態で高内申の子が普通に落ちたりしている状態wしかも翠嵐の校長は中学の内申信用
するなと保護者会で発破かけているし。

なんか、神奈川の2002年頃とだぶる(アテスト廃止直後な)
0582実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/15(木) 11:54:31.19ID:aqRzUYpZ0
どうぞ

学習の記録の評定及び合計評点
a 一般学力検査を実施する5教科については,それぞれ指導要録に従って5段階で評定する。
b 音楽,美術,保健体育及び技術・家庭については,それぞれ指導要録に従って5段階で評定した評点を2倍する。
c 調査書の合計評点は,上記a及びbを合計して195分の130を乗じ,130点満点とする。
0583実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/15(木) 11:58:04.23ID:lp8Eya8N0
>>559

教員も集まらない学校に
果たして13歳の子供を預けるのか?

校長も志願した訳でもなく
県教委から指名された人でしょw

おそらくタイやベトナム辺りの外国人が学費無料でやってきて
日本語を覚える為の都合のいい学校になるよ
0584実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/15(木) 12:21:39.22ID:sB1V4eg20
>>582
ありがとうございます。
この計算だと一回で65点ですが、中学三年の1年間(123学期)の成績なんですか?
0586実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/15(木) 12:34:17.97ID:MmetkPk10
>>583
そうはいっても、開学1年も前に決まったんだから、そんなに否定的になることもないだろうに

エデュ情報だと、貧困層が狙ってる学校のようですけど
生活保護フル活用できる可能性があるので
0587実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/15(木) 12:36:12.35ID:sB1V4eg20
なるほど、成績表とは別に、一年区切りでこういう5段階評価があるんですね。
ちなみに5は上位20%なんでしょうか?それとも分布的な感じで上位6-7%位なんでしょうか?

聞いてばかりですいません(>.<)
0588実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/15(木) 13:23:27.79ID:o1DOkljp0
>>587
学校によって異なりますが、広島市の公立中学は、目標到達度で成績が決まる絶対評価かと思います。
上位○%というのは相対評価ですね。
0589実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/15(木) 13:30:22.00ID:zn5PuuS90
>>583
叡智については、おそらく
海外の中等教育事情に全く疎い
ド素人が制度設計した、かなり
見切り発車な感が否めない。

特にIBについては、2000年以降
新設校が増え、世界中で優秀な教員
の争奪戦がすごいと聞く。

IBはスイスの本部が学校運営に
かなり高い選考基準(授業の質など)
を課してるし、県教委の英語教師に
ちょこっと研修受けさせたくらいで
務まるとは到底思えんのだが。

ま、叡智みたいのに飛びつくのは
海外なんて新婚旅行のパックツアーで
ハワイに行ったきり、みたいな
家庭なんだろうけどw

>>586
貧困家庭がそんなグローバル教育を
身につけられたとしてそれをどこでどう使うんだろうね?
大学は海外になんて言い出したら
それこそ月5万どころじゃ済まんだろうに。
0590実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/15(木) 13:47:20.03ID:MmetkPk10
>>589
貧困層には、グローバルリーダー云々が目的じゃなく、
単に育児コスト(生活費、食費、学業費、通学費の全て)を公立中高に丸投げできるメリット享受が目的よ

そんな方に叡知学園が合格を出すようでは
悲観的な末路しか見えないですが
0591実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/15(木) 13:56:34.63ID:Px2b1Dmx0
ここではまだ出ませんが市広はどうですか?
子供が通うことになりましたがここではあまり名が出ませんのでちょっと不安

期待は基町の進路指導担当や教科先生がごそっと移動していること
基町、舟入との連携があること
県教委と同等の力を市教委が持ち始めていること

皆さんのご意見伺いたい
0592実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/15(木) 14:14:26.56ID:zn5PuuS90
>>590
広島版「こうのとりのゆりかご」かw

貧困家庭でなくとも、ここを真剣に考えてる家庭って
6年後はどうするつもりなんだろう?
国内一条校なら帰国枠は使えんだろうし
かといって、従来型の大学入試対策は
学校に期待できんし、通塾も現実的じゃなさそう。

国は増やす方向で、とは言ってるものの
IBDPだけで、入れる大学ってまだまだ定員が
少ないのが現実。
0593実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/15(木) 14:18:09.40ID:Md8kes100
>先生からは安古市にしなさいと言われ

これボーダーだから当日良い点が取れなきゃ危ないですってことだから
0594実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/15(木) 15:02:36.51ID:ztpRWXCn0
叡智はとにかく僻地すぎて。
自分の意志で進学する高校生ならまだしも、中1はわけわからず進学するわけだし、自分一人ではどこにもいけないような子供なわけだし、かわいそうだと感じてしまう。
もう少し都会の中心部に作れば、県広や基町を軽くしのぐ立派な学校になるだろうになぜあのような所に。
0595実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/15(木) 15:49:53.70ID:MkmpKnlz0
>>591
授業参観した感じだと凄く良い
設備は新しくないが、同じ税金はらって普通の市立中行くのがアホらしくなる素晴しさ
0596実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/15(木) 16:17:55.49ID:eMSaPtaQ0
>>594
完全隔離式全寮制なんだから地域はこだわらないんだろう。
逆にへきちのほうがいいぐらいにおもってると。
0597実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/15(木) 17:43:29.34ID:orT7fc3M0
>>594
県北とか東部の僻地在住の教育熱心な親が子供を入れるんでしょ。
0598実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/15(木) 18:05:23.84ID:mXs1jdDl0
「失敗こそが最高の学び」
これを受け入れられる人がどれだけいるか

「グローバルな視野」
瀬戸内の島で全寮制

進学を考える人には向かない環境であることは間違いなさそう
0599実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/15(木) 18:23:13.48ID:WTaUoL950
叡智学園は、広島で一番、テストの点数が良い学校を目指すものではありません、って
言ってることはスバラシイのかもしれないけど、卒業後の進路はどうするんだろうね。
僻地で学力のつかない6年間。
クラブもなし、遊ぶところもなしって、自分だったら辛い。
0600実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/15(木) 18:41:55.58ID:Qx0902+R0
僻地の公立一貫校、宮崎の五ヶ瀬と被る。最初は宮崎都城延岡から大量に五ヶ瀬に入り、難易度もかなり高く地元はほぼゼロ。
ちなみに、都城市から五ヶ瀬にいくには、高速で熊本回るのが一番速い。片道3時間では着かない。
でも宮崎市内に宮崎西高(理数科)附属中ができてから、聞かなくなった。
ただ西高校理数科、一貫校になった割に、あまり振るわない。今年は東大8京大6国医30程度か。

私事だけど、中3のときに学区で30番(3300人中)で、宮西理数希望と書いたら、志望者内でほとんど最下位でした。30年前。
0601実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/15(木) 18:43:05.68ID:mXs1jdDl0
週末なんか何もすることない
島での生活がどんなものかわかってないときつい
週休2日の教員がずっと一緒にいるのか?
0602実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/15(木) 18:49:42.20ID:s8Yb98/40
>>600
今年の宮崎西は国医30もいない。エデュの速報ベースだと17
まぁ後期で増える可能性もあるが。
0603実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/15(木) 19:42:35.96ID:KjAhBdbC0
近所の小学生のお母さんに聞いた話では、
5年生(新6年生)の間ではある程度話題になっているらしい>叡智学園
0604実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/15(木) 21:08:53.10ID:f7y1O4XC0
>>602
そうですか。
遂に来るとこまで来た。
0605実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/15(木) 21:29:35.11ID:gaRgHt0H0
全寮制は自分が子供ならイヤだな。AICJの方がいい。程度に放任で構いすぎない感じだし。
0606実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/15(木) 22:11:56.95ID:woohI6sA0
中村教室と英進館鯉城学院はどんな関係?
鯉城の入試報告会資料のデータがそのまま載ってるw
0607実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/15(木) 22:43:21.88ID:M1rit1Ng0
まあでも初年度だし、科目や日程さえ悪くなければ、とりあえず叡智も受けるって人は多いだろうね。公立だからやっぱり定員しかとらなかったら倍率すごく高くなりそう。さらに、繰上げまくりになりそう。
0608実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/15(木) 23:01:04.78ID:teG6MGJl0
>>606
塾同士で他塾の資料や情報を入手して生徒獲得のために研究しているんだよ
どの塾のどの校舎のどの学年が何人くらいでどこに何人合格したかを生徒から聞き出したり、張り込んで数をカウントしたり、保護者のふりをしていろいろ問い合わせしているんだよ
学習支援業だけでなくどの業界業種でもいっしょだよ
0610実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/15(木) 23:26:25.39ID:teG6MGJl0
>>609
英進館鯉城は今週の折り込みチラシで鯉城と家庭学と鴎州の附属と学院の合格者数と小6在籍児童数を載せていた
A塾B塾という風に表して
しかも家庭学の児童数を少なく書いていた
これは大問題だと話題になっている
0611実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/16(金) 00:00:06.24ID:t12jyfgc0
>>537
広島学院1992年度〜2018年度受験者(志願者)数と正規合格者数
1992年1028名受験214名合格
1993年1047名受験212名合格
1994年977名受験205名合格
1995年1013名受験206名合格
1996年910名受験210名合格
1997年872名受験208名合格
1999年786名志願208名合格
2000年710名志願216名合格
2001年713名志願217名合格
2002年681名志願227名合格
2003年820名志願234名合格
2004年667名受験218名合格
2005年735名受験232名合格
2006年742名受験250名合格
2007年790名受験244名合格
2008年799名受験258名合格
2009年800名志願256名合格
2010年691名志願231名合格
2011年770名志願244名合格
2012年752名志願254名合格
2013年723名志願264名合格
2014年789名志願254名合格
2015年718名志願263名合格
2016年643名受験265名合格
2017年689名受験281名合格
2018年660名受験279名合格
0612実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/16(金) 00:13:56.55ID:NERvyiiR0
というか男子校が意味をなさなくなれば女子を入れてもいいと思うよ。
男子校というのは共学校よりも教育効果が高いから採用されてるのであって、
同じような経歴同士では明らかに男女別学組の方が優秀だからな。
0613実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/16(金) 06:55:34.98ID:neCQSWr90
鴎州(下記対象クラス)通って、公立高校落ちたご家庭は忘れずに

合格保証制度(中3「公立高校受験クラス」生対象)
http://aic-oshu.com/education/win/hiroshima-class.html

2017年度、進学ゼミWIN宮内校・可部校・西条校の中3「公立高校
受験クラス」に通年クラス生として年度末まで在籍(講習会のみ・
オプション講座のみ・「?州合格必達個別ゼミ」のみ受講する生徒
は含まない)し、公立高校の一般入試(選抜U)で万が一合格する
ことができなかった場合、2017年度、入塾金を除き、中学3年生と
しての在籍期間中にお支払いいただいた全学費を返金いたします。
0614実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/16(金) 07:47:14.89ID:8MLy8Td/0
精神的慰謝料もください。
0615実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/16(金) 08:04:57.09ID:Q9qxyV+l0
>>611
学院、むちゃくちゃ入りやすくなってんじゃん。実質倍率5倍から2.4倍程度に。
なおかつ最近は追加もまあまあ出るからな。
そりゃ出口も下がるわw
0617実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/16(金) 08:29:38.45ID:t12jyfgc0
ND清心1996年度〜2018年度受験者数(志願者数)と正規合格者数

1996年度864名志願230名合格
1997年度829名志願230名合格
1998年度786名志願231名合格
1999年度789名志願230名合格
2000年度668名志願229名合格
2001年度685名志願218名合格
2003年度657名受験222名合格
2004年度608名受験219名合格
2005年度634名受験228名合格
2006年度639名受験236名合格
2007年度685名受験242名合格
2008年度700名受験257名合格
2009年度629名志願246名合格
2010年度616名志願247名合格
2011年度598名志願241名合格
2012年度598名志願252名合格
2013年度559名志願249名合格
2014年度588名志願254名合格
2015年度575名受験246名合格
2016年度539名受験245名合格
2017年度538名受験253名合格
2018年度550名受験252名合格
0618実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/16(金) 08:41:17.91ID:t12jyfgc0
>>617
訂正
ND清心1996年度〜2018年度受験者数(志願者数)と正規合格者数

1996年度864名志願230名合格
1997年度829名志願230名合格
1998年度786名志願231名合格
1999年度789名志願230名合格
2000年度668名志願229名合格
2001年度685名志願218名合格
2002年度628名志願222名合格
2003年度657名受験222名合格
2004年度608名受験219名合格
2005年度634名受験228名合格
2006年度639名受験236名合格
2007年度685名受験242名合格
2008年度700名受験257名合格
2009年度629名志願246名合格
2010年度616名志願247名合格
2011年度598名志願241名合格
2012年度598名志願252名合格
2013年度559名志願249名合格
2014年度588名志願254名合格
2015年度575名受験246名合格
2016年度539名受験245名合格
2017年度538名受験253名合格
2018年度550名受験252名合格
0619実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/16(金) 10:16:35.24ID:Q9qxyV+l0
清心もしかりか。ただ学院ほどの易化ではなさそうだね。
まあこの統計だと、どこも中高一貫はそうなる。
少子化に持ってきて選択肢増加だからね。

こういうとまた、「受験者が厳選されてきた証拠」とかいう反論来そうだけどw
0620実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/16(金) 10:32:03.79ID:stagclU/0
>>619
>>397のような偏差値ゾーン対合格率推移の年次推移がまとめられると
非常に有用なデータとなるんですがね

志願者数推移だけではわかりづらいところ
0624実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/16(金) 20:28:17.45ID:MchRYQx10
>>557
比治山は特進コースなら偏差値だけは上だからかな
基町の滑り止めならきっと特進だと思うからワンチャンも巻き戻しもあるよ
頑張ってほしい
0625実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/16(金) 20:55:24.96ID:neCQSWr90
おや?エデュでの広大福山実績、京大医医2名に増えましたね
ついでに基町国医医数値Updateしておきます

2017-2018 東京大・国公立大医学部医学科・京都大 合格者数推移

****---2017-2017-2017-2017--17----2017----2018-2018-2018-2018--18----2018
校名---卒数-東大-国医-京大--計---東医京率-卒数-東大-国医-京大--計---東医京率
学院---157---18---46---14---78---49.68%----***---12---17---10---39----*
広福---201---19---30---13---62---30.85%----***---10---36---14---60----*
広附---206----4---29----9---42---20.39%----***---10---16----8---34----*
清心---174----1---16----6---23---13.22%----***----3----6----1---10----*
AICJ---110----1----7----2---10----9.09%----***----1----6----2----9----*
修道---286----4---12----6---22----7.69%----***----5---17----9---31----*
基町---355----5---10---12---27----7.61%----***----3----5----9---17----*
県広---237----5----6----5---16----6.75%----***----8----5----6---19----*
呉三---195----2----4----2----8----4.10%----***----*----3----1----4----*
安北----81----1----1----1----3----3.70%----***----*----1----*----1----*
尾北---198----1----3----2----6----3.03%----***----2----*----3----5----*
舟入---362----1----3----5----9----2.49%----***----1----*----1----2----*
呉青----43----0----1----0----1----2.33%----***----*----1----*----1----*
女院---218----1----3----1----5----2.29%----***----*----1----3----4----*
なぎ.---186----0----3----0----3----1.61%----***----*----1----*----1----*
城北---230----0----2----1----3----1.30%----***----*----1----*----1----*
崇徳---382----0----1----2----3----0.79%----***----*----1----*----1----*
誠之---288----0----1----1----2----0.69%----***----*----*----1----1----*
新庄---133----0----0----0----0----0.00%----***----*----*----1----1----*

2018.3.16 20:30時点(エデュ速報+サンデー毎日2018.3.25号+基町高HP)

国医:国公立大医学部医学科 * : データ未収集部
広福の理III1、京医医2は国医医に入れて重複回避済
0626実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/16(金) 20:56:07.18ID:neCQSWr90
2017-2018 難関10大・広島大・岡山大・国公立大医学部医学科 合格者数推移 2018/3/16 20:30時点

__--2017-2017-2017-2017--17-2017---17----2018-2018-2018-2018--18
校名--難10-広大-岡大-国医--計-卒数---率----難10-広大-岡大-国医--計
学院---67----8----1---46--122--157--77.7%---57---17----1---17---92
広福---74---12---20---30--136--201--67.7%---62---14---23---36--135
広附---53---31----1---29--114--206--55.3%---40---34----1---16---91
清心---36---28----4---16---84--174--48.3%---17---24----2----6---49
県広---34---46----8----6---94--237--39.7%---42---40----2----5---89
基町---67---56----4---10--137--355--38.6%---66---67----2----5--140
修道---57---26----*---12---95--286--33.2%---61---29----*---17--107
尾北---17---21---18----3---59--198--29.8%---23---15----9----*---47
呉三---20---22----7----4---53--195--27.2%---20---25----2----3---50
舟入---27---63----4----3---97--362--26.8%---24---55----3----*---82
安古---23---48----*----*---71--310--22.9%---15---48----3----*---66
誠之---17---17---23----1---58--288--20.1%---18---13---27----*---58
AICJ----7----7----1----7---22--110--20.0%----8----3----2----6---19
福山---15---10----7----4---36--192--18.8%----9----8---10----*---27
安北----6----8----*----1---15---81--18.5%----3----6----*----1---10
女院----8---26----3----3---40--218--18.3%---14---18----3----1---36
国泰---11---37----6----*---54--321--16.8%----9---31----5----*---45
近東---14---16----1----*---31--193--16.1%----7---16----1----*---24
なぎ.---10---12----2----3---27--186--14.5%----1---15----1----1---18
城北---14----5----3----2---24--230--10.4%----*----9----1----1---11
近福---12----6----5----*---23--250---9.2%----7----5----6----*---18
府中----3----3---10----1---17--238---7.1%----5----5----6----*---16
暁女----1----2----3----*----6---90---6.7%----1----2----*----*----3
安田----1---12----*----*---13--236---5.5%----2----9----1----*---12
2017は国公医医重複回避済み、2018は速報のため国公医医重複有
0628実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/16(金) 21:29:49.47ID:neCQSWr90
2011(平成23)年度入学者 薬剤師国家試験ストレート合格率/2018私大偏差値対比[1/2]

ストレート---私大
合格率-偏差値---大学名
100.0%---国立----金沢大(3年後期配属)
96.7%----国立----北海道大(3年次配属)
93.3%----国立----九州大
92.7%----国立----徳島大(3年後期配属)
91.3%----公立----静岡県立大(3年後期配属)
85.7%----国立----東京大(4年次配属)
85.0%----国立----東北大(3年後期配属)
84.2%----国立----富山大
84.0%----国立----大阪大
83.5%----公立----岐阜薬科大
83.3%----国立----京都大
82.9%----国立----岡山大
82.1%----国立----広島大学
77.2%----64------京都薬科大
75.7%----71------慶応義塾大
74.8%----66------星薬科大
74.7%----65------福岡大
73.8%----国立----長崎大
72.5%----国立----千葉大(3年次配属)
71.7%----62------東邦大
71.2%----64------立命館大
69.7%----60------同志社女子大
68.9%----62------大阪薬科大
67.5%----61------神戸薬科大
67.4%----64------東京薬科大
67.1%----63------近畿大
63.2%----52------東北医科薬科大
私大偏差値はベネッセ偏差値 https://manabi.benesse.ne.jp/ap/daigaku/search/nanido/
0629実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/16(金) 21:30:13.50ID:neCQSWr90
2011(平成23)年度入学者 薬剤師国家試験ストレート合格率/2018私大偏差値対比[2/2]

ストレート---私大
合格率-偏差値---大学名
62.7%----国立----熊本大
62.1%----48------安田女子大
58.1%----57------崇城大
58.1%----53------北海道医療大
57.8%----48------徳島文理大
56.4%----61------日本大
54.9%----58------摂南大
50.8%----62------昭和薬科大
46.0%----56------神戸学院大
44.6%----47------福山大
44.1%----48------九州保健福祉大
43.0%----49------就実大
41.8%----55------高崎健康福祉大
40.4%----48------広島国際大
39.6%----49------北陸大
38.4%----46------長崎国際大
37.0%----47------松山大
35.7%----49------大阪大谷大
34.6%----47------いわき明星大
34.6%----45------青森大
32.7%----47------姫路獨協大
31.5%----48------徳島文理大香川
31.3%----47------奥羽大
27.5%----49------兵庫医療大
24.6%----54------帝京平成大
24.1%----50------日本薬科大
19.3%----45------第一薬科大
私大偏差値はベネッセ偏差値 https://manabi.benesse.ne.jp/ap/daigaku/search/nanido/
0630実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/16(金) 21:30:56.16ID:neCQSWr90
私大偏差値が低いわりにストレート合格率が高い大学(お買い得6年制薬学部)

東北医科薬科大(63.2% - 52)
安田女子大(62.1% - 48)
北海道医療大(58.1% - 53)
徳島文理大(57.8% - 48)

私大偏差値が高いわりにストレート合格率が低い大学(お買い損6年制薬学部)
昭和薬科大(50.8% - 62)
日本大(56.4% - 61)
帝京平成大(24.6% - 54)
日本薬科大(24.7% - 50)
※熊本大(62.7% - 国立)
0632実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/16(金) 22:25:55.82ID:hvtRfFyX0
小6にして大人のような身体の女が進んだ熊本大薬は、4割が落ちるのか。そいつは薬剤師になれたけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況