夕方のニュースでやってたけど国際は倍率3.95倍(受験者数237名、欠席者2名)
南は倍率2.30倍(受験者数138名、欠席者1名)
附属の欠席者はまだ分からないけど、W出願してたご家庭は少なかったみたいだね。
学芸や土佐塾に合格出来るか分からないボーダーラインの生徒は高い授業料を払っても大学受験で成果が出るか分からないので、
それだったら授業料の安い公立の中高一貫校に志望校変更するのも分かるような気がする。