学校名出すとそれだけでしか判断できない人間がいるみたいなので出さないけど、いわゆる難関私立中学を蹴って南高附属に入学したのは正しい選択だったと思っている。
素晴らしい友達、先輩、先生、部活のコーチと巡り会えていろんな経験ができた。
勉強、部活動、行事のどれも南高の環境を活かせるかどうかは生徒の意識の問題。
自分は中学入ってから高校2年まで全然勉強しないで環境を活かせなかった人間だけど、中高通して続けた部活動では社会に通用するために必要ないろんな経験ができたと自負している。
中高一貫に対して批判している生徒は、きっと中高6年間を通して勉強でも部活でも何でもいいから何かをやり通そうとしたことがないんだろうなと思う。
目的意識をもって生活できる人間にとってはこの学校は素晴らしい学校。