南高は私立の早稲田・慶應・上智なんて、踏み台レベルなんじゃないの?
だって附属中は国公立大を目指す学校なんだから、国公立の有名どころに受からせる学校とあう認識なんだけど。
国公立の合格者数と、合格大学の偏差値・レベルが出て始めて評価される学校。
本来は、有名私立大学の合格なんかで浮かれるような教育方針ではないのでは?そのレベルなら南高以外の進学校でも浪人含めて合格はしていると思う。
来週辺りの国公立の結果で評価を受けるだろう。