>>783
> でも今の教師は瑞陵の栄光時代を知らないので、果たしてどう瑞陵に誘導するんだろうか?

その点も含めて、瑞陵が向陽を逆転することはないわけです。時すでに遅し!(笑)

特に名古屋市立中学校の教諭が、
愛知県立高校の瑞陵に肩入れする理由もないですからね。

知多半島は知多半島で、地元校の半田へ誘導しますしね。

だいたい複合選抜開始当初は、瑞陵→向陽・昭和・名古屋南・横須賀の併願が可能だったのに
それでも瑞陵は復活しなかった、向陽>瑞陵、半田>瑞陵なのですから、
瑞陵の復活などカルト信者による脳内妄想もいいとこですよ。

今はもう昭和、横須賀とも併願できませんしね。

>>790
まさにその通り。

瑞陵=明和・向陽・一宮・刈谷に落ちた人が進学する高校。

「明和の滑り止め」というだけで、
その高校の評価はガタ落ちするというのが、複合選抜30年の歴史なのです。