X



トップページお受験
1002コメント393KB

★ 中高一貫校は大学受験に有利というのは大嘘17★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/01/22(月) 15:47:41.51ID:A4AUFqSR0
長年、中学受験業界は、レベルの高いほんの一部の中高一貫校だけを前面に出して、
『中学受験をしないと負け組になるぞ!』と煽って、保護者を散々騙し続けてきました。
実は、ほとんどの中高一貫校の進学実績は、中堅レベルの公立進学校にさえ及びません。
開成や筑駒の進学実績が高いのは、単に『入学した子のレベルが高い』に過ぎず
中高一貫校に行けば、高い学力が身に付くなんてのは大嘘です。
その証拠に、70年代までは東大合格者上位校は都立ばかりだったし、
現在でも中学受験が盛んでない地域ほど公立のレベルが高いのだから。
中学受験をすると、高額な授業料、小学生〜大学受験までの塾代、思春期に男女別学 
宗教の押し付け、長時間通学、いじめが発生しやすい均一化集団の危険性、中高6年間も人間関係がリセットできない 
小学生の頭の柔らかい時期に毎日夜遅くまでテストを強いられることによる想像力や独創性の欠如などなど
デメリットがあり過ぎるのに、なぜ中学受験をさせてしまうのか?
それは中学受験詐欺師に洗脳されてしまったからでしょう。

ここで中学受験詐欺師のとんでもネタの一部を紹介!

・地元の公立中学は荒れているぞ!←キングオブデマ
・私立の教師のレベルが高いぞ!←私立の教師は公立教員採用試験の不合格者
・中高一貫校は塾が要らないぞ!←中高一貫校生用の塾が用意され大半が塾通い
・私立は高額だが、現役で入れば公立で浪人した場合より安くなるぞ!←謎の皮算用
・中高一貫校は授業が早いぞ!←筑駒など国立中高は公立より遅い
・高校受験が回避が出来るぞ!←その代わりに中学受験がある
・高校受験には内申点があるぞ!←絶対評価及び当日点の高い傾斜配分により影響は皆無
・センター試験廃止後は、中高一貫校が大学受験に有利だぞ!←NEW

それでも大切な我が子に中学受験をさせますか?詐欺師(塾)にお布施をしますか?

<前スレ>
★ 中高一貫校は大学受験に有利というのは大嘘16★
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1515802822/l50
0487サロン ◆A9EnHrZs8g
垢版 |
2018/01/28(日) 16:31:51.14ID:DThfEiDF0
>>486
YT80の中学受験偏差値とW60の高校受験偏差値を拾える併設校のうち、
公立の併設校とYT80%が60以上の所謂難関校を外しただけです。
確約だの併願推薦だのは、明らかに無いと思ったので。
0489実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/01/28(日) 18:19:32.56ID:mFHO1qAP0
今はそうだね。3年間しかないからね。
横浜翠嵐とか巣鴨なんか裸足で逃げ出すスパルタっぷり。
0490実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/01/28(日) 18:22:26.00ID:zbegxkNy0
>>481
中学受験にも>>482の一部は当てはまるかと。
慣らし受験や県外遠征があるならなお。
受験偏差値=入学偏差値とはならないかと。
0492サロン ◆A9EnHrZs8g
垢版 |
2018/01/28(日) 18:41:29.93ID:DThfEiDF0
恣意性を入れないためにも、
統制は後から加えた方が良いと思う。
0493実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/01/28(日) 18:49:53.31ID:G8DaNmoT0
>>485
共学で体育祭、文化祭に力入れて一浪までに東大、国医
かっこいいじゃん

違うの?
0494実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/01/28(日) 18:52:17.16ID:G8DaNmoT0
てか都立県立高校が受験マシーンなら中の生徒、もはや御三家と変わらなくなるんだけど
0495実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/01/28(日) 19:00:43.19ID:zo5XwdTy0
>>484
筑駒と開成を並べて論じるのは無理があるような…
開成は典型的な受験少年院かも知れんが、筑駒はかなり自由な校風だろ
0496実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/01/28(日) 19:04:01.61ID:yOYgTN150
>>493
共学にこだわるなら共学に行かれたらいいと思うけど、
開成の運動会、灘の文化祭とかなかなかすごいですよ
0498実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/01/28(日) 20:47:57.05ID:dLy7KtqI0
>>494
灘なり筑駒なり御三家なりの生徒はマシーンじゃないぞ。勉強の怪物なんだ

こいつらを公立中に呼び戻して
怪物のまま足を引っ張らせずに公立トップ校に送ることができれば
公立高校は再び天下を取ることができる

渋幕を味方にしたいようだけど今や同じようなもんだ
県千葉を沈めたように公立の敵であることは間違いない

頑張れ
0500サロン ◆A9EnHrZs8g
垢版 |
2018/01/28(日) 23:48:58.20ID:DThfEiDF0
一貫と高入併設校の中学受験偏差値と高校受験偏差値のバイアス調査結果を紹介。

対象はダイヤモンド社大学合格力 都内上位100校とサンデー毎日現役進学実績対象校のうち、
中学受験はYT80%偏差値、高校受験はW60%偏差値の双方がとれる31校(下記YT偏差値順)。

筑駒、開成、豊島岡、筑附、お茶水、早稲田、都立武蔵、都立大泉、都立両国、広尾学園、
本郷、都立富士、都立白?、桐朋、城北、東農大一、成城、巣鴨、国学院久我山、成蹊、青陵、
創価、都市大等々力、順天、淑徳、宝仙学園、郁文館、かえつ有明、東京電機、京華、足立学園

@全31校対象で、W60偏差値=0.419*YT80偏差値+41.5 ,R=0.76(まずまず) 
A公立一貫校を外して、W60偏差値=0.481*YT80偏差値+39.3 ,R=0.87(かなり高い) 
B更に男子校に限定すると W60偏差値=0.587*YT80偏差値+33.1 ,R=0.95(ほぼ直線) 

Bで、中学受験偏差値/高校受験偏差値は、ほぼ直線に乗り、差は下ほど広く、上ほど接近することが分かる。
(まあ道理です。)
目安 中40⇒高57, 45⇒60, 50⇒62, 55⇒65, 60⇒68, 65⇒71, 70⇒74 (@,Aも大きくは変わらない)

ひとつのポイントは、この極めて強い相関のバイアスをどう読むか。

(明日に続く)
0501実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/01/29(月) 03:44:35.46ID:MzYZO6YM0
宮廷に入るくらいなら公立中→公立トップ高コースで十分だよな

これでうまく行くはずの子が、下手に中高一貫にいき高校受験のない中高一貫で落ちこぼれて再浮上できない、なんてことはままある
0502サロン ◆A9EnHrZs8g
垢版 |
2018/01/29(月) 06:05:49.85ID:AFQclNlG0
>>500 つづき
・同じ学校の中学受験と高校受験の偏差値の相関はかなり高い。
・公立併設校の傾向が異なる(中学受験偏差値がやたらに高い)のは適正テスト(中学受験)の特殊性で説明出来そう。

さて、中高どちらが入りやすいのか問題について。
最終的には人による。としか言いようが無いとも思うのですが、実体験的な肌感覚はどうなんでしょう。
0503サロン ◆A9EnHrZs8g
垢版 |
2018/01/29(月) 07:31:32.69ID:AFQclNlG0
>>500
自己レス。
早稲田高校は高校募集は無いのですね。
別の早稲田系高校のデータをとったようです。
後ほど計算値修正致します。
0505サロン ◆A9EnHrZs8g
垢版 |
2018/01/29(月) 07:47:47.66ID:RWtlygta0
>>504 同感だけども、
分かりきっていたのは、経験則か、何か理屈があるのか、
意見があれば聞いておきたい。
0506サロン ◆A9EnHrZs8g
垢版 |
2018/01/29(月) 07:51:25.62ID:RWtlygta0
私は、
ここまで直線に乗るものなのだなと、逆に驚いたが、
理屈でも説明出来そうだと、思い始めています。
0507実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/01/29(月) 08:35:49.17ID:cWJngTs10
>>506
中学も高校も同じ出口成績見て出願するんだから、序列が同じになるのが当たり前。

だから内部生と外部生の出口成績分けない学校が大半なんだってば。

同じ飲食店の月曜日のランキングと水曜日のランキング比較してるようなもんでしょ。
0508サロン ◆A9EnHrZs8g
垢版 |
2018/01/29(月) 08:40:06.51ID:RWtlygta0
>>507
市場原理ですね。
出口を最適に持っていきたい、
学校側の思惑(定員調整)要素とあると思います。
0509実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/01/29(月) 10:08:49.41ID:cWJngTs10
>>508
上位程相関が高くなるのは、難関程入試日程がシンプルで名目偏差値と進学者偏差値の乖離が少ないから。
0510実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/01/29(月) 11:46:02.66ID:i0Wql2wG0
>>500
面白いからせっかくなら結果まで線で結んで欲しいわー
そこは直線にはならない様な気がするけど

>本郷、都立富士、都立白?、桐朋、城北、東農大一、

例えば、都立富士って本郷城北あたりと比べて、実績がかなり寒いはず…確か
0511サロン ◆A9EnHrZs8g
垢版 |
2018/01/29(月) 12:09:36.63ID:RWtlygta0
>>510
都立の併設校は、中学受験の偏差値で整理すると、顕著に(例外的に)お買い損校です。
適正試験の精度が悪いと考えています。(>>502)

>>509
上位校と下位校の相関の強弱を >>500のAから早稲田を覗く25校で中学受験偏差値50以上12校と50未満13校に分けると、仰るように上位のグループの方が相関は強いです。
須藤論文(>>2)の図1にもその傾向は伺えます。
0512サロン ◆A9EnHrZs8g
垢版 |
2018/01/29(月) 12:38:36.00ID:RWtlygta0
須藤論文ではスルーされている、
では、「同一の併設校なら中学受験と高校受験のどちらが入りやすいのか」
について、経験、想像、理屈なんでも結構なので、ご意見を伺いたい。
0513実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/01/29(月) 13:39:49.23ID:ersJXleA0
母集団の違いで偏差値10〜15(中受の50、高受の60〜65)の違いが出る
「どっちが入りやすい」の入りやすいの定義が不明
0514実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/01/29(月) 13:59:21.15ID:PTbgBFx/0
通りすがりだが、一貫校進学なんて、理不尽な内申書を避けて環境を買いたい層がお布施して子供を入れとるのに決まっとると思っとった。

何を議論する必要があるのか、分からん。

カリキュラムの優劣?
学費の妥当性?
公立教育のアホさ加減?
進学率?

まとめサイトとかないの?
0515実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/01/29(月) 14:24:34.03ID:PVnLBU2l0
>>512
中学受験と同じ特定学校に高校受験で入るのは難しい。
現実的には国公立の第一志望と抑えの併願推薦になるケースが多い。

私立難関を第一志望にするケースは、公立高校を確実性の為にランクを下げるパターン。

レベル問わず、どこかの学校に潜り込むのは高校受験のが容易でしょうけどね。
0518実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/01/29(月) 15:44:27.82ID:/23WgDd60
甲陽学院64回生(ホモ風呂内伸晃の学年)において、高校2年生の秋に、風呂内の物品

(消しゴム、鉛筆など)が盗まれる事件が発生した。真犯人は、同級生の平谷博茂(生田神社の神主の息子)だった。

平谷は,「(全くの無実の)他の生徒が盗んでいるのを見た。」とデマを広めた。

その無実の生徒の人生は、甲陽高校卒業後も滅茶苦茶になった。

言いたい事は、甲陽学院には犯罪者ホモの風呂内伸晃、冤罪を擦り付ける平谷博茂の

ような犯罪者も在籍していたという事実だ。
0519実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/01/29(月) 15:44:38.76ID:/23WgDd60
甲陽学院64回生(ホモ風呂内伸晃の学年)において、高校2年生の秋に、風呂内の物品

(消しゴム、鉛筆など)が盗まれる事件が発生した。真犯人は、同級生の平谷博茂(生田神社の神主の息子)だった。

平谷は,「(全くの無実の)他の生徒が盗んでいるのを見た。」とデマを広めた。

その無実の生徒の人生は、甲陽高校卒業後も滅茶苦茶になった。

言いたい事は、甲陽学院には犯罪者ホモの風呂内伸晃、冤罪を擦り付ける平谷博茂の

ような犯罪者も在籍していたという事実だ。
0520実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/01/29(月) 15:59:10.14ID:P5sOEWbw0
>>507
日大付属第三とか、中受では偏差値30台だけと、
高受では偏差値跳ね上がるんだよね
進学実績は確実に高受が稼いでる
0521サロン ◆A9EnHrZs8g
垢版 |
2018/01/29(月) 17:23:50.59ID:RWtlygta0
>>520
ダイヤモンドの合格力184位、サンデー毎日現役進学者圏外でノーマークでしたが、
YT80%=36, W60%=62 その差26! 確かに大きい。
特別な理由があるのですかね。

>>515
言い換えると、
高校受験でも、専願や専願推薦なら中学受験と同等か容易になり得るという意味なのかな。
0523実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/01/29(月) 19:39:24.61ID:P5sOEWbw0
中受偏差値40台の日大第二と日大第三は何故か
高校受験偏差値では入れ替わってるんだよね
0524実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/01/29(月) 19:41:38.02ID:P5sOEWbw0
>>522
日大第三は高入りの方が優秀なので、
一年生のうちは別クラスだってよ
中学の3年間で高入りレベルに鍛えれば良いものを…
0528実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/01/29(月) 20:56:23.29ID:PVnLBU2l0
日大三の上位私大はスポーツ推薦相当混じってるでしょ。
実力でこれだけ早慶合格してたら国公立があんなに少ないはずが無い。
0529サロン ◆A9EnHrZs8g
垢版 |
2018/01/29(月) 23:02:43.43ID:AFQclNlG0
結局のところ、
このあたりの併設校は、専願、推薦(専願)使っても、中学より高校の方が入りにくいものなの?

城北、本郷、広尾学園、成蹊、東農大一、国学院久我山、成城、宝仙学園、かえつ有明、
淑徳、京華、都市大等々力、東京電機、足立学園、郁文館、青陵、創価、順天
0530実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/01/29(月) 23:22:58.16ID:ii7ZgON10
気に入らないことを言うと、馬鹿馬鹿言われるだけなんだから、誰もあんたを相手にしないだろ
0531実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/01/29(月) 23:32:24.79ID:PD32Zn4P0
自分と対峙する価値観を認められない典型的のでしょ 馬鹿がでるのは幼稚さからなのだろうけれど
0532実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/01/30(火) 05:54:46.80ID:PYStqaJL0
>>528
日大二のオードリー若林が試合で活躍して早稲田から声かけられて、成績悪いから家庭教師派遣すると言われても断った話を聞いた
0533サロン ◆A9EnHrZs8g
垢版 |
2018/01/30(火) 05:56:48.28ID:o7Otof6a0
「私立も公立も長所短所が有り、合う合わないがある。
親はしっかり悩んで、子供の個性や意志、家の教育方針より子供に合う道を導いてやれば良い。」
私はこの一点しか主張していない。

「システムとして一貫有利は揺るぎない。」
どちらが対峙する価値観を認められない、思い上がった考えか。
0534サロン ◆A9EnHrZs8g
垢版 |
2018/01/30(火) 06:00:14.63ID:o7Otof6a0
「理論上は、一貫有利は揺るぎない。」
これなら、同意できたかも。
理論上、ロータリーエンジンは、才能、燃費に最も優れる。
の類い。
0538サロン ◆A9EnHrZs8g
垢版 |
2018/01/30(火) 07:32:55.67ID:/Fm2IPWb0
広島スレでなら、かなり身に覚えはあるが、
まあ、これには色々な経緯と言い訳があって。
0541サロン ◆A9EnHrZs8g
垢版 |
2018/01/30(火) 10:32:05.67ID:/Fm2IPWb0
>>529 を指してなら、>>515を受けての質問で、
特定の学校を腐す意図は全くないです。

須藤論文 (>>2)に欠陥があるとすれば、
中高偏差値の相関だけを見て、仮定無しに変換している事。
(市場原理から自然な仮定との認識なのだろうが、私は注釈はあって然るべきだと思う。)

結論は、
場合による。または、調べようが無い。に決まっているが、
ケチはつけるが提案はしない人達の、ケチだけでも先に聞いておきたい趣旨。
0542実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/01/30(火) 11:37:15.57ID:ujmvXtxb0
>>541
高校受験が同等難易度でも、公立中学に通いたくない、反抗期に受験したくない、というニーズは変わらない。

これは小学校受験でも同様に公立小学校に通わせたくないという動機が多くを占める。

根底に有るのは、受験で層別されていない環境に対する不信感でしょ。
0543サロン ◆A9EnHrZs8g
垢版 |
2018/01/30(火) 12:08:44.43ID:/Fm2IPWb0
個人的な制約や嗜好、志向、選択については、
尊重されるべきと思います。
0545実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/01/30(火) 12:44:04.68ID:PYStqaJL0
>結論は、
場合による。または、調べようが無い。に決まっているが、
ケチはつけるが提案はしない人達の、ケチだけでも先に聞いておきたい趣旨。


謎に上から聞いてやる提案
情報、集まるといいですね
洗足ではこうですよ〜とか
0546サロン ◆A9EnHrZs8g
垢版 |
2018/01/30(火) 12:49:50.41ID:/Fm2IPWb0
洗足でも、日大三高でも、
一貫校に限らず、上振れ校があれば是非教えて欲しいです。
0549実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/01/30(火) 13:49:02.10ID:ujmvXtxb0
公立小学校の延長線上に有る公立中学校に進学して、受験させるってのに忌避感は有るよね。

小学校で習ってない漢字を使ったら×とかね。
義務教育だからって言われると、じゃあ公立中学も義務教育だから一緒?って思う訳。
一貫派だって総じて、層別後の公立高校には忌避感はそんなに強くないし、別に非難もそんなに無い。
0551実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/01/30(火) 14:37:41.75ID:idW7LxgZ0
>>550
公立優位な地方はそのまま進む人が多いから感覚も違うでしょ。
地元小は公立進学半分前後だもの。
0552サロン ◆A9EnHrZs8g
垢版 |
2018/01/30(火) 14:51:59.33ID:/Fm2IPWb0
>公立小学校の延長線上に有る公立中学校に進学して、
>受験させるってのに忌避感は有るよね。

この意味がちょっと分からない。
0553実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/01/30(火) 15:01:43.96ID:idW7LxgZ0
>>552
公立小学校の同級生で中学受験せず公立中学に進む子達と同級生に成りたいか否か。
公立小学校での教師の当たり外れを体験した上で、同類項と思われる公立中学に預ける不安。

兄姉が居る家庭からの地元中学の状態。
都心部では少人数化している公立中学の実態。

この辺が理由で、学力向上目的以外で中学受験に舵を切る家庭が多い。
0555実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/01/30(火) 15:04:39.49ID:RwSyinoH0
>>550
多様な価値感とかいう割に、他人に馬鹿とか一貫厨とかレッテル貼って片付けるのが大好きだよね。
0557サロン ◆A9EnHrZs8g
垢版 |
2018/01/30(火) 15:17:01.69ID:/Fm2IPWb0
>>549
通っている公立小学校に問題があるから、公立中学は不安だ。

なら納得だが、それが言いたいのか。
0559実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/01/30(火) 16:32:12.91ID:XUHfyckq0
自分が理解できなかったら問題なのか?
世の中、あなた中心に回ってるんじゃないよ
0561実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/01/30(火) 17:34:41.65ID:fcmc6Ksk0
>だとしたら、表現力にも相当問題がある。
>当然主観としての意見です。

こんな人相手に真面目にレスする意味ないでしょ
0562サロン ◆A9EnHrZs8g
垢版 |
2018/01/30(火) 17:39:30.86ID:/Fm2IPWb0
主観ついでに言わせて貰うと、
子供が公立でうまくやれないのは、子供にも問題があるのかもしれないくらいの謙虚さは有った方が良い。
0565実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/01/30(火) 17:49:09.16ID:XUHfyckq0
人の文章を読んで理解できないときは、文章を書いた人の文句を言う前に、自分の読解力に問題があるのかもしれないと思うくらいの謙虚さは、普通の人間にはある。
0567実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/01/30(火) 17:57:53.82ID:xfrnqaQEO
普通に読んで>>549は理解出来ると思うけど?
以前から気になってたけどサロンって読解力がかなり低くない?
あるいはASDの傾向にあるとか?
いずれにせよ中学受験に関わらない方が良い馬鹿だな。
子供が可哀想。
0569サロン ◆A9EnHrZs8g
垢版 |
2018/01/30(火) 18:08:44.14ID:/Fm2IPWb0
お節介ながら、
私立にも過剰には期待はしない方が良いと思う。
グレーも含め、発達障害、学習障害と診断された子は、公立よりも私立に濃集されると言う情報もあるくらい。
当然ジャイアン型も。低偏差値校なら尚の事だと思う。
0571サロン ◆A9EnHrZs8g
垢版 |
2018/01/30(火) 18:26:12.97ID:/Fm2IPWb0
学習障害に対応するために (筆者 森上展安)
http://www.asahi.com/edu/student/morigami/TKY200811180078.html

私立中学に詳しい森上展安氏によると、「グレーゾーンであっても確定診断をうけていたり、何らかの期間から指導を受けるなどして自覚的なケースでは公立中進学よりも私立中進学を選択しがちでもある」との事。
指摘されたばかりだが、私の読解力に問題がなければ、少なくとも4倍にも濃集するされることになる。
0573サロン ◆A9EnHrZs8g
垢版 |
2018/01/30(火) 18:34:00.37ID:/Fm2IPWb0
森上先生の受け売りなので、詳しくはありません。
0574実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/01/30(火) 18:51:02.65ID:iyqt9vMF0
>>571
その引用の前の部分を抜いたらダメでしょ。
「確とした統計というのではないが」
この人の主観に基づいた話なのでは。

4倍に濃縮するって、どこから読み取った?
0575実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/01/30(火) 18:51:12.66ID:xfrnqaQEO
>>549

自分は公立中学経由だけど、数学の時間に指名されて、まだ学校では習ってないが塾で習ったやり方(解の公式)で
二次方程式を解いたら教師が『いつ私がそんなやり方を教えた?!』と激怒したことがあったね。
学校では因数分解で解く方法しかまだやってなかったからね。

当時は『正答しているのに何故怒られなきゃならないんだ?』と理不尽に感じたものだが
今では教師が怒った理由はよくわかる。

教室で他の生徒の前で解くのならば他の大多数の生徒が全く解らない方法で解くのは
他の生徒からしたら意味不明であり、百害あって一利も無い。

公立中学なら教師は当然、教室全体のことを優先して考える義務があり
ごく一部の者だけが理解出来る授業を展開するわけにはいかないからね。
0576実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/01/30(火) 18:52:04.92ID:idW7LxgZ0
>>571
中学受験を選択して志望することと、合格して入学する事はイコールでは無い。
少なくとも発達障害児の内で学力が中学受験相当であるケースが一定以上有る場合じゃ無いと濃縮されない。

25%とかだったら濃縮されないよね。
0578実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/01/30(火) 19:00:31.38ID:idW7LxgZ0
>>575
数学だと分かりやすいが、英作文で習ってない単語や熟語使ったら罵倒されんの?
普通の教師なら習ってない言い回しだから、○○と言い替える書き方が出来ると誘導して授業進めるよね。

解の公式ぐらいその場で説明しつつ、授業回せば良い。
激怒して生徒を威嚇する必然性は無い。
0579実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/01/30(火) 19:14:30.67ID:lUQfpevG0
>>577
馬鹿と罵られるかもしれないが、私立進学率とこの記事を読み取って4倍にっていうことの因果関係を教えて。
0581実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/01/30(火) 19:24:16.49ID:rVA1vAXG0
過去にそのようなことがあったのだろう。今もどこかの学校ではあるのかもしれない。
現在多くの都道府県で公教育は改革の努力をしています。進学重点校ばかり注目されますが、インクルーシブ教育など成功させている学校もあるようです。
憧れの私立校を探すのと同じようにお住まいの県、地域の取り組みも気が向いたら調べてみてください。
教員や公務員ではなく、私も馬鹿親の1人ですけど

それではみなさんさようなら。お元気で
0582サロン ◆A9EnHrZs8g
垢版 |
2018/01/30(火) 19:43:00.75ID:o7Otof6a0
>>579
少なくとも半数の発達障害児童が進学率20%の私立中学を選択すると、少なくとも公立の4倍に濃縮。
(1-0.2)/0.2=4
0583実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/01/30(火) 19:43:27.82ID:RwSyinoH0
「中高一貫は有利」みたいな意見には、馬鹿だの視野の狭い一貫中だの、論文出せだのと食いつくくせに、
自分は平気で、主観に基づく言説を垂れ流すよなサロンって。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況