>>463
上位のピア効果が大きかったり、下位の学校には適切な振り分けが無く理不尽なゴミ溜めだったら、入口出口成績の相関が失われる。
上位はグラフの上に、下位はグラフの下に乖離する。

下位校もグラフの直線上に有るという事は中学受験で実力なりの適正な層別とレベルに応じた教育内容だったという事。