それから、トップ3って今年のセンター平均の話だろ?

確かに俺も母校ながらすげえって思ったけど、東大に入学してからその理由がよく分かった。

首都圏や京阪神の超進学校って、附設では当たり前の様に実施されている補習とかそういうのがなくて、勉強は自己責任みたいな風潮があるらしいんよ。

一方附設は、今では感謝しているけど、成績が悪いと毎週補習があるし、提出物出さないと厳しく怒られるしで、とにかく勉強を管理して落ちこぼれを出さない様にしているんよ。

センターの平均点は落ちこぼれが少なければ少ないほど高くなるし、附設は生徒を勉強面で徹底的に管理した結果、

落ちこぼれが他の学校より少なくなってセンター平均全国3位になったんだと思う。

これが平均じゃなくて中央値だったら、10位以内には確実に入ってるだろうが、3位ではないと思う。