>>314
いや、札幌や仙台などの政令指定都市にかなわないのは言わずもがなだよ。
問題は前橋と人口的に同規模、あるいはそれ以下であっても、前橋ほど活気がない県庁所在地はないってこと。

例えば、四国四県の県庁所在地を一通り回ったけど、松山や高松はもちろん、
人口規模で前橋以下の高知や徳島であっても、街に人がいるよ。
平日でも夜の街はそれなりに賑わっているし、金曜や土曜の夜は「前橋まつり」レベルに人がいる。
街に行けば、親しい誰かや、新しい誰かとの出会いがある・・・そんな期待に満ちている。

ところが前橋はどうだ。
平日の商店街はもちろん、土曜や日曜であってもシャッターが下りたままの店が連なり、歩いていても暗く悲しい気分になる。
地方都市はどこもそうだと言うが、県庁所在地でこのありさまは酷い。

例えば、高崎と比べても比較にならないくらい淋しい。
宇都宮なら高崎以上の活気はあるし、水戸だって高崎並みの活気はある。

前高のOBよ、君たちは前橋が好きではないのか?
大学進学で県外に出たとしても、その後は戻る魅力のない街なのか?
自分で県や市の行政に携わって、街を整備しようとか、
新たな政策を打ち出して、県や市の構造を変えてやろうとか、
地方だからこそできる新たなベンチャー企業を立ち上げ、人やお金の流れを呼び込もうとか、
そんな気概のある奴はいないのか?

すまんが、俺は今の仕事から離れるわけにはいかない。
現役の高校生、あるいは将来の進路を模索している大学生たちに期待したい。