X



トップページお受験
1002コメント322KB

★日能研★YTnet★SAPIX★【2018】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/01/12(金) 19:25:52.74ID:gKYLphXt0
2017年 塾別難関中学合格者数 ( )は2016年
       <SAPIX>   <日能研>    <四谷大塚Gr>  <早稲アカ>  <4塾合計>/定員
開成    235(251)   59(56)  110(92)   95(87)   499/300
麻布    181(174)   75(68)   66(57)   51(52)   373/300
武蔵     47(44)    33(45)   64(46)   76(59)   220/160
駒東    189(168)   45(47)   44(38)   38(26)   316/240
桜蔭    184(163)   28(36)   52(53)   56(50)   320/240
女子学院  136(129)   48(68)   67(50)   75(55)   326/240
雙葉     49(52)    21(22)   37(25)   32(30)   139/100
フェリス     71(73)    61(59)   36(27)   22(17)   190/180
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
合計   1092(1054) 370(401) 476(388) 445(376)  2383/1760

前スレ
★日能研★YTnet★SAPIX★【2017の2】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1487710992/
0785実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/02/13(火) 20:11:32.40ID:OYVQIMom0
日能研の考える系は、サピもあるよね。
0788実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/02/13(火) 21:20:11.99ID:GIb7pweD0
えづから


ttp://blogs.yahoo.co.jp/mk9aa7m2_school_blood/15077065.html
S
〜「内部生手続きを行い」という条件がポイント。6年後半の日曜日講座(サンデーサピックス)のみの受講生は講習生ではなく内部生扱いになる。つまり実績に含まれる。

W
〜太字の部分に注目。しかしながら、NNの講師などが無料で数時間だけ優秀生を教える「御三家ゼミ」の実績も含まれるといわれる。
この御三家ゼミの実績を除くと、公称数字の2分の1から3分の1位の数になると言われている。御三家ゼミは、MYSTA・早稲田アカデミー個別進学館の生徒としてカウントされているのか?
0789実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/02/13(火) 21:21:03.28ID:PFNGVgBp0
>>781
うちの上の子が早慶付属なんだけど高校から大学に上がるのに補習塾として使ってた塾に合格者としてカウントされて貼り出されていてそれは有りなのか?と思った
あまり来られないので辞めると言ったら無料でいいからと言われたけど合格者として確実にカウント出来るからなんだと理解した
そんなもんだよね
0791実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/02/13(火) 21:26:07.28ID:OYVQIMom0
四谷大塚もなんかなあ
今年の桜蔭の算数は、四谷と相性がよさげだと思ったけど。
0794実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/02/13(火) 21:48:06.66ID:GIb7pweD0
確定前だけど昨年との比較。

四谷はもうちょいいくと思ってたのにな。。結果集計の締切は15日でしたっけ。

開成 103 110 (-7)
麻布 69 66 (+3)
筑駒 32 30 (+2)
灘 45 40 (+5)
桜蔭 60 52 (+8)
JG 64 67 (-3)
0796実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/02/13(火) 21:51:31.66ID:2Uu8Ax780
そういえば去年だっけ筑駒の四谷の実績に含まれてた広島辺りの塾あったよねw どうやって受けたんだとか突っ込まれてたような
0797実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/02/13(火) 22:12:55.31ID:84Bk7L8+0
Yの灘45ってどこの塾で稼いでるの?
直営校やW(除く傭兵)はそんなに多くないだろうから、九州の英進館とか?
0799実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/02/13(火) 22:20:44.91ID:kCRc5f5G0
ありがとう、でもそんなに有力な提携塾あったっけ?全部足すと何十人単位になるのかなー
0800実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/02/13(火) 22:57:29.83ID:aCkYtHuS0
>>735
在籍していんですか
0801実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/02/13(火) 23:08:57.64ID:XuAFc6ID0
>>797
英進館は早稲アカと提携してると思ってたわ
0803実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/02/14(水) 00:08:24.02ID:n/9cIcc50
>>799
地方の中小塾はけっこうYT提携多い

直営がどうなのか、実態がよくわからなくなる原因でもある
0804実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/02/14(水) 00:12:40.21ID:/PAbM6TT0
>>801
ホワイトナイトだったが、
永瀬が筆頭株主

いつ子会社になっても不思議はない
0805実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/02/14(水) 00:57:22.89ID:njuw/JE60
797でYの灘45名を聞いた者だけど、Yの加盟塾調べようかと思ったが多すぎてよく分からんね。
ちなみに英進館は四谷大塚採用しつつ、Wとも提携らしい(いま調べた)。それで今年は灘8名。
ついでに分かったのだがWは馬淵、成基といった関西系とも提携らしく、この辺にも数字のマジックがありそうな予感。
0806実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/02/14(水) 04:26:50.70ID:yOK9Lsw80
ホントね、ここ何年も言われてるけどさ、早稲アカと四谷の数字は全く信用ならんよ
早稲アカはもう体質的にどうしようもないだろうけど、四谷はせめてカッコ書きでいいから直営校の数字をきちんと出して欲しいもんだよな
そうすりゃ信頼度急上昇なのに
0807実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/02/14(水) 04:40:35.46ID:mtcmubqB0
>>672
神田信者なんて居ないよ
0808実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/02/14(水) 05:54:29.89ID:dEjaRj8M0
早稲アカが本生徒が四谷大塚にカウントされて
NNのみで他に塾通ってない子なんていないんだから
早稲アカ無視してサピックス、四谷大塚、日能研だけで見ればいいんじゃない?
0809実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/02/14(水) 05:56:03.56ID:dEjaRj8M0
そうすると実際の中学の合格者数と辻褄合いそう
0812実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/02/14(水) 06:36:59.46ID:dEjaRj8M0
>>811
そういう子は家勉でカウントでいいんでは?
0814実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/02/14(水) 07:08:32.04ID:OMoqWlcn0
男子は四谷の通信で、最後3ヶ月だけNNじゃなかったっけ。
下の子が低学年と、まだハイハイしてる子のところ。

取材中もハイハイが机でキャッキャしてて、確かにあの状態では、上の子の塾弁も送迎も無理だったんだろうなと。
0817実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/02/14(水) 09:47:03.47ID:cN5G8E1L0
神田先生はサピの創業者の一人。社会担当。
0821実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/02/14(水) 10:18:42.52ID:l9vaXSUb0
Nの難関校合格数は軒並み、関東系>本部系になってるな。
0822実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/02/14(水) 10:24:28.63ID:QlOeuxT70
>>821
これな
うちの近所の本部系は補習塾かという雰囲気
体験なんかで数回行ってるけど和気藹々で楽しそうではあるけど難関以上狙いであそこは選択出来ない
良くも悪くもアットホーム
楽しく緩く受験したい子ならとてもいいと思う
0823実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/02/14(水) 10:37:30.23ID:/cP+g9Ct0
>>821
どこでその数字見れるの
0825実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/02/14(水) 11:02:15.42ID:2EZchwHA0
>>821
ここ何年もその傾向出てるのに本部系は何やってんだろうね
理想も大事だけど日能研全体で言えば完全にお荷物になりつつあるよな
関東系だけで数字出したら今よりはだいぶマシな割合になるんじゃないか(といっても絶対数はたかが知れてるがw)
まずプラスアルファの教材等が本部系は少なすぎるよ
そのくせ宿題はないかあっても極小
あれじゃ上位生は伸び悩むのは必然だ
0826実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/02/14(水) 11:15:05.84ID:cN5G8E1L0
トップがチャルメラだから仕方がない。
0827実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/02/14(水) 11:22:31.80ID:ITWRmLG40
>>825
ブランドを変えて住み分けたら良いのに。
あと、私立小学校の内部進学組も受験で入ってきたお子さんとの差を気にして通塾するから、その層を取り込めば内部進学先の中学の進学実績ゲットだぜ!
0829実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/02/14(水) 12:41:50.12ID:oUAVy3zU0
>>825
河合塾の子会社になる
0830実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/02/14(水) 12:42:53.20ID:oUAVy3zU0
>>817
引退したら、創業者きえるのか
広野先生は違うもんな
0831実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/02/14(水) 12:49:48.02ID:G2KAJxpi0
>>825
確かに聞く限り関東系はそんなに実績悪くない
合格速報見てTMからサピに移る家もあるらしいから損してるなと思うわ
0832実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/02/14(水) 13:08:02.69ID:paLzy/Yo0
そりゃサピだと1校舎で筑駒2桁とかあるから筑駒開成桜蔭あたり狙うなら
速やかに転塾した方がいいよ。
0834実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/02/14(水) 13:19:12.02ID:tGCm/MJW0
結局その開成受かる子がどの塾を選ぶか、受験時にどこに在籍しているかで塾の実績は決まるんだよ
それが今はサピで20年前は日能研で30年前は四谷だった
0835実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/02/14(水) 13:23:37.09ID:tGCm/MJW0
まだ各塾の繰り上げの数字はわずかながら動いているね
20日頃に確定か
例年、最後に早稲アカと四谷が謎の増加を計上して終了する
0836実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/02/14(水) 13:27:09.99ID:OMoqWlcn0
まあ、でも逆に考えれば、開成合格者を集められる10年のうちに、完全全国区に名乗りを上げて、密かに実は中堅下位層に手厚いかのとを売りにし、
着実な集金パターンを確立する方針が手堅いのではないか。

イケイケドンドンでいけるのも、経営陣が若いうちだけだし、
2代目のボンに経営権渡す前には頭脳勝負に寄らない戦略を築いておく必要があるよね。
0837実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/02/14(水) 13:28:32.97ID:aU3YgbAQ0
桜蔭は変わらずか
0838実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/02/14(水) 13:39:29.48ID:8AFnzEPx0
桜蔭は多めに合格者を出してることもあるが歩留まりが良かったのか
補欠の子達には悲惨な結果だな
0839実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/02/14(水) 14:19:19.72ID:6y+pVxWr0
>>834
30年前の四谷はテスト屋で今でいう授業する塾だと準拠塾とローカル塾じゃないかな?
桐杏学園とTAPが少しデカいくらいで
0840実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/02/14(水) 15:08:51.38ID:aU3YgbAQ0
>>836
どの程度を中堅層というのかわからないけれど、
中堅層を大切に、そんな面倒なことをするはずが
ないよね。
0841実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/02/14(水) 15:15:41.32ID:Uchbgari0
>>838
昨年は一昨年の豊島岡の東大合格者躍進の影響がらあったんじゃないかなあ。
0842実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/02/14(水) 16:18:18.98ID:G2KAJxpi0
>>840
サピのブランドイメージからしたら中堅層を拾うのは賢明ではないな
特に中学受験層はブランド好きが少なくない数いるから難関特化という高級感が薄れるのは旨くない
0843実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/02/14(水) 16:51:10.20ID:iteZFecs0
30年前は桐杏学園しょ
と出身者がいってみる
0844実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/02/14(水) 17:15:58.66ID:paLzy/Yo0
早稲アカはいつまで他塾の腰掛け頼みを続けるつもりだろうか
芦田愛菜効果で生徒数増加した新5年ぐらいから自塾生主体に切り替えたらいいのに
0845実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/02/14(水) 18:05:07.79ID:zdHCdF3F0
しかしトップ層なんて一握りなのに、何でサピ一人勝ちみたいになるんだろうね
難関志望はサピで、中堅がN、付属がWとか棲み分ければいいのに
入塾の時点でトップに入れると夢見たい人が多いってことか
0846実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/02/14(水) 19:09:04.68ID:yItwwp350
>>845
後悔したくないんだと思うよ
サピだったらもしかしたら受かったかも、とかサピだから受かった、とか。
サピであれだけやってソコなの?なんて言われても、他塾だったらソコすら行けないかもしれないしね。
やり直せないから
0847実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/02/14(水) 19:22:31.55ID:8AFnzEPx0
中受では人生決まるわけではないんでとりあえずトップ目指すという層が一定数いる
教える側としては生徒の身の丈に合った志望校設定をすべきと思うし親のエゴにしか見えない例もあるが
開成、麻布などは特攻隊も多いよね
0851実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/02/14(水) 20:13:24.83ID:D406KO9C0
近場のサピの校舎が募集停止だったからといって
かわりに日能研にいく優秀児は多くないと思うけどな
少し離れててもサピの大規模校舎へ行くと思うぞ
0852実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/02/14(水) 20:25:32.07ID:kgkun8OE0
ここまで実績に差があるとね。。
うちは近い順に早稲アカ(徒歩5分)→日能研(徒歩+電車:10分)→サピ(徒歩+電車乗り継ぎ:35分)だったけど
サピしか眼中になかったもん
0853実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/02/14(水) 20:52:49.38ID:tGCm/MJW0
サピですごいのは上2割で、あとの8割は他塾でもトップにはなれない層〜ただのボリューム層だよ
0854実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/02/14(水) 21:03:00.40ID:Nsl2QxNV0
>>853
サピで58ぐらいだと2割入れないだろうけど、四谷系だと65以上にはなるだろうから教室単位なら間違いなくトップクラスでは?
0857実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/02/14(水) 21:14:32.52ID:paLzy/Yo0
2/1日の1回しか受験日ない御三家駒東フェリス慶普早実早大学院のサピ合格者は総生徒数の24%-26%だ

合格可能性が相応にありながら不合格だったものが同数いると仮定すると約半分は他塾なら強力な戦力
0858実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/02/14(水) 21:16:37.65ID:ITWRmLG40
>>855
だろうね。
サピに行ってるだけで
浜に行ってるだけで
それだけで十分なんだろうね。
0860実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/02/14(水) 21:21:52.43ID:paLzy/Yo0
>>855
うちも実績が違いすぎるから
2年日能研無料テストの偏差値52,3年四谷全国統一の偏差値53でもサピに入れたw
0861実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/02/14(水) 21:27:40.65ID:kgkun8OE0
>>855
852だけどそうだと思う
3年生の時点でこの先子どもがどこまで伸びるかなんてわからないし取りあえずサピに入れてあとは
様子を見てだめそうなら転塾すればいいや…みたいな
中学受験を志す家庭は最初はあわよくば開成!と少なからず思っているでしょw
0862実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/02/14(水) 21:29:53.43ID:G2KAJxpi0
周りも新3、4年の親はほぼサピ一択なんだよな
ボトム層の実績も鑑みればお客様覚悟で入れる家もあるんじゃないか?
0863実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/02/14(水) 21:37:14.24ID:AuB4VhBo0
思ったより、日能研が踏ん張ったのは関東系のがんばりなんだね。

確かに、エデュに書いてる、日吉の成績とかはそんなに悪くないもんね。
0864実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/02/14(水) 22:09:07.95ID:BOPS+dOe0
とにかく

サピの開成262は新記録だ。

261を記録した時より生徒数が増えてるが、まあそれは目をつぶろう。大したもんだよ。
0866実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/02/14(水) 22:14:08.20ID:R4u7yfGr0
>>863
でも、本部系のが校舎数多いんじゃないの?
関東系でそれだけ稼ぐって、関東系よ本部系ってそんなに違うの?
0868実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/02/14(水) 22:23:12.27ID:zvJGp2th0
N久喜校60名灘3開成3麻布2武蔵2JGふたば慶応っていう掲示を見て吹いた
これって関東系かな?
0870実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/02/14(水) 22:30:35.59ID:R4u7yfGr0
>>868
HPみると久喜も関東系だね。
0871実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/02/14(水) 22:38:57.39ID:o7OQbOCc0
去年受験だったうちの子、Nの関東系だったけど
後期の日曜特訓が本部系での授業だった
で、過去問二問をグループディスカッションして各々発表とかしてたらしいよ…
それ今やる事か⁉︎と呆れたわ
0872実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/02/14(水) 22:47:28.89ID:AuB4VhBo0
Nは後期の日特が弱いんだよね。
志望校対策が貧弱すぎる。

NNかSSに行かせればいいのかな。
0874実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/02/14(水) 23:16:07.07ID:ShHdd4LA0
>>850ないよ

経営危機を経験してるから
早稲アカ→臨海セミナー→エナ
同じだよ
0876実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/02/14(水) 23:39:07.13ID:AuB4VhBo0
>>873

我が家は終了組なんです。
もともと中堅校狙いだったので、
自転車で通えるNを選んだ。
学年ごとに成績が伸びて、最後には御三家の一つに入れた。
最終結果は良かったけど、日特はいま一つだった気がして。
0877実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/02/15(木) 00:33:32.01ID:BhEsVdWC0
>>871
Nって本部系しかしらないけどアクティブラーニング的な事がすごく好きだよね
だから公立中高一貫狙いにもいいのかな
にしてもその時期にグループディスカッションは無いわなw
0878実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/02/15(木) 00:40:52.16ID:JdLP5yXw0
追い込みの時期にグループディスカッションとかあり得ないww
素人でも違うと思うんだけど、どういう意図でそんなのやってるの?
0880実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/02/15(木) 03:05:56.29ID:fifrPYvC0
>>877
関東系はそういう事は一切やらない
追加で難問のプリントとかもどんどん配るし普通の受験塾って感じ
差がありすぎると思う
0881実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/02/15(木) 05:16:12.20ID:yt88aG/R0
>>862
だからそれがサピの終わりの始まりじゃね。
4年か5年でもう一度Selectionし直すとかしないと。

まあ、いまの新小3、4あたりの低学年からのお客さんがどれだけの実績を出すかが勝負だろうけど。
0883実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/02/15(木) 08:09:32.22ID:APWDrtLA0
養分の復讐が始まってるのか。
0884実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/02/15(木) 08:12:50.14ID:Zh/sMqfg0
すみません、まったく話についていけません。
Nの本部系関東系それぞれ校舎を挙げてくださる方、いらっしゃいますか。
開成桜蔭に対応できるレベルはどちらになるのですか。
なぜ分裂したのですか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況