X



トップページお受験
1002コメント398KB

【名古屋学院】名古屋中学校・高等学校【Part5】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/11/03(金) 01:02:34.04ID:Q3YW9iuR0
2017年 中学入試 日能研結果R4偏差値(合格率80%ライン)【東海・関西版】
http://www.nichinoken.co.jp/np5/schoolinfo/pdf/r4/results/r4_2017_t_m.pdf
http://www.nichinoken.co.jp/np5/schoolinfo/pdf/r4/results/r4_2017_w_m.pdf
71 灘
66 東大寺学園
65 甲陽学院
64 西大和学園
63 大阪星光学院 洛南(専願)
62 函館ラ・サール(大阪) 愛光(大阪)
61 清風南海A(S特進)
59 東海 滝 洛星(前期) 広島学院
58 六甲学院A
57 北嶺(大阪) 高槻A
56 白陵(前期)
53 清風南海A(特進)
52 海陽T
51 清風(前期理V)
50 開明1(前期S理数) 大阪桐蔭(前期S英選) 関西学院
49 南山男子 同志社
48 明星A(特進) 岡山白陵(専願) 修道
47 ★名古屋 同志社香里(前期)
46 土佐塾(大阪) 立命館(前期B総合)
42 清風(前期理U) 大阪桐蔭(前期S英数) 金蘭千里(前期A) 関大第一
41 開明1(前期理数) 立命館宇治A
40 明星A(英数) 関大中等部(前期)
39 関西学院千里国際
38 清風(前期理T)

<前スレ>
【名古屋学院】名古屋中学校・高等学校【Part4】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1473258771/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:d127b0244123b0e9f9b21866d0b8b0c1)
0816実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/13(水) 21:19:21.25ID:ZRUSa3310
6年前の中学受験では、名古屋は南山男子の偏差値を逆転した年です。

この子達が大学受験生となった今年は、これぐらいの実績を残して当然です。

まさに、史上最強 の学年でした。
0817実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/13(水) 21:20:34.19ID:g4eHgha40
>>815
もっといい時ありましたよ 3〜5前
0818実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/13(水) 21:23:02.64ID:dbKr452/0
2018年  旧帝一工医 (合計に旧帝と国医の重複無)

順.――――.−|東|京|一|東|北|東|名|阪|九|-国┃-合┃
位−.校名――.|大|大|橋|工|大|北|大|大|大|-医┃-計┃
===============================
--.●名古屋.―|-1|-2|--|--|-8|-1|18|-5|-2|--9┃-45┃名大医1


2019年  旧帝一工医 (合計に旧帝と国医の重複無)

順.――――.−|東|京|一|東|北|東|名|阪|九|-国┃-合┃
位−.校名――.|大|大|橋|工|大|北|大|大|大|-医┃-計┃
===============================
--.●名古屋.―|-3|-4|--|--|-5|-2|13|-2|-3|---┃-32┃名大医・北大医1
0819実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/13(水) 22:32:29.77ID:jFy2saN50
南山男子には、しっかり勝って懲らしめたか?
0820実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/13(水) 22:58:04.77ID:LqC/V7dM0
南山男子としか比べられないのは悲しいんですが。公立王国愛知としてはしっかり公立上位校から意識される位のレベルにはいて欲しいですね。6年制ですし
0821実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/13(水) 23:14:34.00ID:g4eHgha40
>>818
去年よりも悪いですね
0822実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/14(木) 19:55:35.78ID:FZgS1H4b0
子供の頑張りを素直に評価してあげてください。

東大3人、京大4人も合格した学年が過去にありましたか?
0823実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/14(木) 20:04:26.80ID:21wRQc+p0
>>820
悪いけど、愛知は公立王国じゃないよ。東海滝南山そして名古屋、東大合格者何人いますか?
私立はゼロに近い県も沢山あるのです。愛知は公立優位だけど、王国とは言えない
0824実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/14(木) 20:10:56.04ID:DKLtjx3Q0
週刊朝日より

藤田・医6
愛知学院・歯16
名城・薬17
0825実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/14(木) 20:11:27.96ID:DKLtjx3Q0
>>822
1学年500人くらいいるけど他の生徒は?
0826実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/14(木) 21:17:32.90ID:l35o2VMN0
>>824
東大京大合格者を比較してみれば東海以外は公立TOPとダブル、トリプルカウント。中高一貫を考慮にいれれば圧倒的な数字ですから。Tだけでももう少し生徒の意識を高く持たせないと実績は横バイのままになりそう
0827実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/14(木) 22:37:05.90ID:b9c1pifz0
>>822
2017年も東大3京大4合格。旧帝大合格は、昨年より落ちている。
旧帝大合格数と言っても、地帝入ってるから。
世間は、東大、京大、早慶。その後地帝大。
0828実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/14(木) 22:40:38.26ID:21wRQc+p0
早慶はどぅなのだろう?
0829実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/15(金) 10:00:18.71ID:7P37d75n0
他の学校だって別に生徒の意識が極端に高いわけでもないのに、一体何の話をしてるんだか笑
保護者だか教師だか知らないけど、こんなところにどんぐりの背比べのしたがりがこんだけいるんじゃ、数年は無理そうですね。卒業性として残念笑笑
0831実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/15(金) 14:09:13.29ID:+7TCv9t+0
>>830
地底工作員乙!
0832実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/15(金) 14:45:54.77ID:9zovvWUa0
>>830
さすが、名古屋人。
名大は、一部上場企業の社長少ない。就職先多いのは、愛知県、名古屋市職員
トヨタグループ位。官僚も少ないし。総理大臣も、ゼロ。早慶は、10名超える。
0833実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/16(土) 00:27:52.49ID:rDgQ2hF50
旭なんぞは定試でどれだけ難しい問題が出されたか休み時間に優秀な生徒達が黒板を使ってああだこうだと正しい解を模索する。東大京大非医、難関医学部に入るのが当たり前という意識がある。意識の高い他校が無いという意識こそが低い。

窃盗虐めなんかする暇があったら他の事に時間を使うべき。優秀な人材が集まる学校ではそんな事件はないに等しい
0834実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/16(土) 06:54:11.47ID:k0VrqvtV0
理系なら早慶より名大
でも官僚、総理になりたいと思わなきゃ文系でも名大でいいと思う
今は早慶に行っても公務員になりたい学生が多い
名大に行って公務員でもいいんじゃない?
一般企業でも役員クラスは目指せるし

早慶は首都圏の生徒が8割超えるからね
名古屋から早慶と地元自宅生の早慶は価値観が違う
0835実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/16(土) 06:59:01.27ID:IBwAycj60
入るのは早慶より名大の方が難しいと思う
うちは名古屋→早慶に行ったけど理系科目はダメだったからね
でも、名大に受かって早慶落ちた生徒さんもいる
本人は早慶の方に行きたかったらしい
東京行きたかったら早慶(東大はやはり難しい)目指して、学歴的には名大でも早慶どちらでもいいんじゃない
0836実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/17(日) 12:46:26.88ID:kEhyyGUd0
偏差値62の名大と、偏差値67の早稲田慶應。
東大生も、私大対策怠ると、早慶落ちる。
関東に住むとよく分かる。
0837実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/17(日) 15:30:16.65ID:5gZ8YKgl0
国立大は偏差値で考えてもしょうがないよ
私大対策と言っても東大生が早稲田受けるならセン利がほとんどじゃないの?
慶應はセン利ができない東大との併願はほぼいないと思ってたけど
名古屋大学のセンター得点率だと今はマーチでもセン利は無理だろうね
0838実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/17(日) 15:57:23.40ID:kEhyyGUd0
直近の予備校データです。
三大予備校データ
早慶併願合格率
名大10%
大阪12%
東大80%

就職などの比較もあります。

URL貼ろうとするとNG になるので、
旧帝大vs早慶 2019/2020 データ比較 で検索
0839実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/17(日) 16:03:11.90ID:kEhyyGUd0
名大のセンターボーダーラインは、82パー位。確かに、MARCHもそれ以上ある。
早稲田は、90パー超える。慶應は、センター利用なし。
0840実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/17(日) 16:10:28.91ID:WK0Omb0i0
>>832
友人が名大経済から市役所だが、偉いさんが名大経済だらけらしいわ。

めちゃくちゃ田舎の体質だよなあ。
0841実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/17(日) 16:17:07.44ID:WK0Omb0i0
>>839
センター利用で早稲田受かる人は関東のエリート校の東大や一橋の受験生だろ。
難易度測定の手法としてはほぼ無関連なデータじゃね?
0842実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/17(日) 16:28:05.92ID:kEhyyGUd0
官僚、大臣、メーダイは、いないわな。
地元トヨタ社長も慶應。三田会、稲門会のOBが凄い。
弁護士、大臣、官僚数ダントツ。最近テレビで目立つ池上彰、慶応大。
ただし、私大は国からの研究費少ない。
確かに、名大は、名古屋は強いよ。
地方帝大の中で、一番地元占有率高いが。

予備校データ見るのが現実。
0843実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/17(日) 17:18:55.00ID:kEhyyGUd0
名古屋学院→明治大学出身 俳優 斎藤洋介、詐欺に合ってる。67歳
0844実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/17(日) 23:36:36.84ID:zY5FCoVX0
華麗な名古屋学院OB 名古屋市長2名 衆議院議長 法務大臣 労働大臣 最高裁長官 中大総長 明学大学長 名市大学長 名工大学長 JAXA名誉教授 ノーベル賞候補首都大名誉教授 愛知県教育長 DENSOデンソー社長 中電副社長 伯東会長・・・・・・他著名者多数
0845実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/18(月) 19:20:37.13ID:WczhG1B90
なんだかんだ言っても学校法人名古屋学院 名古屋高校、名古屋学院大学 急上昇!1
時代の流れには逆らえない
僻んでる場合ではない
0846実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/18(月) 19:39:21.79ID:Mnx6w22n0
名古屋学院大学は、相変わらず偏差値低い。昔、中京大学は、日本福祉、
愛知学院文系より、偏差値低くかったけど、今は、名城大学文系より高くなっている。
驚きだ。だから、名古屋学院大学も変わる可能性ある?厳しい。
0847実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/19(火) 08:03:10.92ID:DIHtY8Go0
東西の最高峰


国立・・・・・・・・・東の東大、西の立同

私立・・・・・・・・・東の早慶、西の立同



東の早慶>>>>>>>>>>>>>>マーチ
西の立同>>>>>>>>>>>>>>関関
0848実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/19(火) 08:06:10.94ID:x2NMM+eu0
>>846
最近の中京はあなどれんよ
他の競合校よりはるかにいいの多い

私立大学では愛知学院を抜いて南山と肩を並べるくらいにまで成長
地方公務員合格は東海3県下断トツトップ
0849実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/19(火) 09:18:53.38ID:TjTzgnSM0
華麗なる名古屋学院OB  中日新聞社主 農林大臣 ホシザキ会長 サンゲツ会長 財界四天王名付け親の経済評論家 大学教授教諭多数 医師歯科医師薬剤師多数 弁護士等士業多数 他著名人多数
0850実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/19(火) 10:41:59.90ID:j+vzokn/0
学院大の偏差値なんか関係ないでしょ。
0851実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/19(火) 13:12:45.69ID:TjTzgnSM0
2019年 早稲田24名 慶應9名 合格者数
0852実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/19(火) 13:18:06.63ID:4ZA2GOkm0
>>848
そうそう。昔中京大学は、名古屋学院大学と同じ様な偏差値。
高校レベル上がってから、偏差値うなぎのぼりだが、昔、低すぎたから
上場企業の役員は少ない。
0853実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/19(火) 13:19:33.29ID:4ZA2GOkm0
>>851
私大は、述べ人数だからな。推薦もあるだろうしね。
0854実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/19(火) 13:28:13.20ID:2xnYABAm0
サン毎では 
東大3(理一2、理二1)
だったけど、駿台の喜びの声に2人の理二合格者喜びの声が載ってるから、
今年は東大4(理一2、理二2)ってことで、
これ、東大4 京大4って、過去最高かね?
なお、国公医は名大1、北大1、名市1、浜医1で今のところ4.
これは去年より少なめ?
0855実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/19(火) 13:29:41.45ID:2xnYABAm0
2019年  旧帝一工医 (合計に旧帝と国医の重複無)

順.――――.−|東|京|一|東|北|東|名|阪|九|-国┃-合┃
位−.校名――.|大|大|橋|工|大|北|大|大|大|-医┃-計┃
===============================
--.●名古屋.―|-4|-4|--|--|-5|-2|13|-2|-3|-2┃-33┃名大医・北大医1
0856実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/19(火) 13:40:20.34ID:2xnYABAm0
2019年  旧帝一工医 (合計に旧帝と国医の重複無)

順.――――.−|東|京|一|東|北|東|名|阪|九|-国┃-合┃
位−.校名――.|大|大|橋|工|大|北|大|大|大|-医┃-計┃
===============================
--.●名古屋.―|-4|-4|--|--|-5|-2|13|-2|-3|--2┃-35┃名大医・北大医1
0857実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/19(火) 17:48:32.38ID:4hMBkXi30
今年は名市大医医 合格者いないのかな
医学部から非医の関東圏有名私大等へシフトした?
0858実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/19(火) 18:32:17.62ID:TjTzgnSM0
名古屋学院は昔から伝統的に理系強いね。分岐点とも言えるレベルの下がった昭和52年入学以降の暫くもたまに出来のいい生徒が出るのも理系のようでした。その後平成入る頃までは進学ぼろぼろでしたけど。
0859実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/19(火) 18:35:45.01ID:TjTzgnSM0
今年は三重大岐阜大の医学部合格者はいないですか?
0860実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/19(火) 18:39:34.19ID:TjTzgnSM0
昭和40年代に名古屋学院大学に医学部設置計画があったらしいけど負債問題で消えてる。当時の名古屋学院高校OBに医師で活躍中の方が多かったためらしいけど。
0861実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/19(火) 19:12:16.41ID:4ZA2GOkm0
>>854
印刷ミスの可能性ないかな。東大4名の方が良いが。
0862実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/19(火) 19:52:51.75ID:eOKiMEOH0
名古屋学院は高校も大学も校舎モダンになったな
0864実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/20(水) 01:28:03.42ID:IrNULwbY0
>>858
平成初期は、普通コース理系2クラス、文系8クラス、特進コース理系2クラス、文系1クラスとかで文系だらけだったけど
0865実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/20(水) 07:02:44.60ID:49yu7MfJ0
>>864
平成の初期にクラス分けした結果、今日のような進学状況にまで発展できたのですね。もしやってなかったら当時の中京や名電並は続いてたでしょう。名古屋学院はOBが凄い人多かったからそこが救いでしたね。
0866実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/20(水) 07:23:01.68ID:1Lz6w9sx0
その凄い人達は女子部を作れば資金調達が出来ると躍起みたいだけどね
内部の改革をシッカリやるよりお手軽な共学化に傾倒しているよう
0867実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/20(水) 07:27:07.66ID:1d0eh4O/0
名古屋の共学コースって、正式発表された?
0868実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/20(水) 07:57:48.74ID:0DSJQzkR0
昔は、名古屋学院は、ずーと男子校でいくと明言していたけど。
東大合格者のトップ校は、殆ど男子校だからと言っていた。
理事長も変わるし、考え方変わるのは当然だが。女子部作っても
南山女子の受け皿か。
0869実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/20(水) 08:01:42.57ID:0DSJQzkR0
今の名古屋高校の校長若そうだけど、どういう経歴なんだろうか。
名古屋学院OBでは、ないね。おそらく。
0870実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/20(水) 08:42:10.48ID:beVBIeAG0
>女子部作っても南山女子の受け皿か

またまたご冗談を・・・(クスッ
名古屋には3強女子校SSKがあるのを知らないのか
0871実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/20(水) 09:09:15.56ID:jBWoPpKE0
SSKって淑徳以外は進学校じゃないじゃん。
その淑徳でさえ微妙と言われているのに。
0872実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/20(水) 11:34:43.45ID:beVBIeAG0
だからと言って名古屋学院の歴史もない「女子部」もどきに誰が娘を入れるのw
なんのメリットがあるの?
そもそも富裕層のお嬢さんが大学合格実績のみで学校選びしているわけもないんだし。。。
0873実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/20(水) 12:21:31.43ID:49yu7MfJ0
>>872
名古屋学院は元々横浜英和女学院から分離してできた歴史があります。名古屋に男子部を作ると言う事で名古屋学院創立となりました。
0874実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/20(水) 12:52:37.69ID:0DSJQzkR0
>>870
名進研の30年度、中学偏差値見れば分かるが、金城、椙山は、かなり低い。
名古屋中 偏差値51、淑徳53、金城41、椙山35、愛知中学46。
0875実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/20(水) 13:43:57.07ID:beVBIeAG0
SSKのようないわゆる地元名門であった女子校支持家庭にとって
その人気と偏差値とは直結しないよ

もっと言うなら淑徳も名古屋中の偏差値がそれらの中で突出した状態なのは、
トップを含む東海受験者、南山受験者が第二志望に淑徳や名古屋を選んでいるからで、
実際の入学者の偏差値とも直結しないよw

毎年の定員の倍ほど出す合格者数を見れば明らかだが、
しいて言うならSSKに於いて一塾の発する偏差値数値をもってしてあれこれ言うのはナンセンス
金城は金城でありさえすればいい(他も同一)という家庭が多いんだから
0877実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/20(水) 14:11:52.27ID:49yu7MfJ0
>>873
横浜英和女学院も名古屋学院も大昔から青山学院とは凄く近い関係にあります。将来的の附属か係属になっもおかしくないですね。
0878実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/20(水) 17:30:26.12ID:0DSJQzkR0
校長、OB?なんですね。敬愛誌に、OBなら、何年卒と書かれるはず。
若く見えるけど、何才なんだろう
0879実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/20(水) 17:46:22.95ID:59PC5tnu0
>>848
中京は今でも推薦入学のアホばっかだぞ
一流進学高校生は偏差値操作を見抜いているから中京大学は受験していない

中京大 高校別合格者ランキング 2019
1 加納 153
2 昭和 149
2 豊田北 149
4 東海南 126
5 江南 125
6 岐阜北 124
7 横須賀 121
7 名古屋南 121
9 春日井 119
10 豊田西 118
11 旭野 117
12 一宮西 97
13 瑞陵 96
14 豊田南 94
15 名東 90
16 長良 89
17 桜台 88
18 西春 86
19 千種 83
20 天白 83
0880実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/20(水) 18:57:53.19ID:pQAbsGyo0
中京は大したことない。高校の進学実績も騒ぐ割にたいした実績なし。大学も中京が進学校のすべり止めになってるが進学するものはレアだ
ただ受験するだけ。やはり梅村学園はたいしたことなし
0881実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/20(水) 20:14:30.36ID:0DSJQzkR0
東大京大合格数別として、去年より国公立合格数は、減っているかな。
滝との差は、かなりあるが、近い将来追いついて欲しい。
0882実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/20(水) 20:46:06.26ID:49yu7MfJ0
>>881
滝に追いつくのは考えなくていいんでは?スポーツが秀でてるのは大事。大阪桐蔭みたいになって欲しいとは思いません。名古屋ローカルでいいです。昭和40年代までに戻ってやっと名古屋学院になりましたね。
0883実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/20(水) 20:48:54.54ID:49yu7MfJ0
>>882
公立にはない自由さがあっていい高校ですよ!かなりジジイです。
0884実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/20(水) 20:53:38.12ID:1d0eh4O/0
>>882
名古屋ローカルではアカンだろ(怒)
0886実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/21(木) 07:25:52.96ID:qWZHrISB0
>>885
学校のホームページに敬愛同窓会誌あるけど、
校長は卒業年次入ってないね。
顔見る限り、若そうですね。
0887実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/21(木) 07:28:53.66ID:qWZHrISB0
>>882
大阪桐蔭は、スポーツクラスあるから、ライオンズの森、日ハムの中田みたいな
ヤンキーいる。名高は、スポーツ特待とってないんではないかな。
0888実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/21(木) 07:37:51.88ID:eDlL/ft00
あんな若造で経歴も無い輩が校長とは…経営者一族にしても酷過ぎ。
0889実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/21(木) 07:51:03.20ID:T7BLBb1m0
卒業生じゃないの?じゃあ卒業生のような印象を生徒達に与えてるのは何故なんだろう……
0890実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/21(木) 07:58:26.15ID:T7BLBb1m0
教員だった時も派手な感じで目立ってたと評判だけど。まあ堅実な感じとはちょっと違うよね。開成みたいにいかにも教育者、みたいな校長になったら校風変わるかね
0891実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/21(木) 13:56:04.09ID:rfuazATa0
>>880
中京もそうかもしれないが名古屋学院も言うほど大したことはない
偏差値なんて中京と同じ、操作すればなんとでもなる
0892実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/21(木) 14:25:58.71ID:kVwcCx/60
横浜英和女学院は数年前から男女共学となり青山学院の系属校として再スタートしてます。中部地区でもそう遠くなく名古屋学院も青山学院の系属校となると思います。但し名古屋学院大学はならないでしょうね。学校法人が別なので。
0893実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/22(金) 01:51:41.83ID:9EK25/9B0
>>878
OBじゃないよ
愛大卒
敬愛の写真、20数年前と変わらんから最近の写真じゃないと思う
50代後半じゃないかな
0894実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/22(金) 01:57:03.59ID:9EK25/9B0
>>890
昔はバレー部顧問だった
昭和の終わりから平成の初めに20代後半〜30歳くらいだったと思う
平成の初めの頃に特進コースの担任やってた
その後、進路指導部長など務めてたから、進学実績を買われたんだろう
0895実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/22(金) 02:08:15.15ID:9EK25/9B0
最近は校長がころころ変わってるね
このスレでは評判の悪い荒れてたと言われる70年代後半〜90年代初めに校長だった西村校長は、
長期で校長を務め、人格的に優れた人だったと思う
関学の神学部卒
0896実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/22(金) 02:46:57.55ID:0VFgxhzm0
中学に在籍してたと卒業生から聞いた事あるんだけど高校で外に出た?1年半前に会ったけどとても50代後半にはみえなかったし、声も若い。全くプロフィールが見えない教師っていうのも怖いんだけど
0897実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/22(金) 03:03:38.78ID:tC+gzpAw0
>>896
年齢も経歴も分からないし情報もないのは不気味。
0898実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/22(金) 15:52:21.70ID:LbFSVdbl0
昭和40年代後半?愛知高校に抜かれて、学力が下がっていく時でも、文系理系わけなかったし
これでは、進学実績上がるはずがなかった。名院大にも、合格数多くてね。
学校で、全国レベルの模試受験もないし。進路指導もひどかった。公立工業高校の奴に馬鹿にされたのには、
腹立たしかった。そこまで学力低くないのにね。私立単願がいたから。
卒業した大学名言えても、高校名言えなかった。
0899実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/22(金) 18:42:55.99ID:JSVN/wdZ0
>>898
昭和51年入学で高い所で菊里向陽瑞陵等や下位学校群等落ち、東郷等単独滑り入学して翌年入学者から最低時期に長く入りました。51年入学は名大名市大筑波大信大三重大名工大金沢大等まだ地頭で国立入ってましたし六大学クラスにも現役で行きました。
0900実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/22(金) 18:50:48.30ID:JSVN/wdZ0
名古屋学院は昭和52年入学から極端にレベルダウンしてると思います。この年の入学者から平成入る頃迄は殆ど国立は合格してないと思います。当時の中京並みと呼ばれてました。酷いもんです。確かに教諭達も進学には全く力入れてないですね。
0901実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/22(金) 19:49:23.68ID:tC+gzpAw0
今年は東大3京大4名大13
と近年最高の実績で、これは60年代の実績にほぼ戻ったか、凌駕したか?

名古屋復活のには砂田橋地下鉄直結も効いてると思う。これは、OBの杉戸清元市長が決定した施策だった。偉大な元OBが母校を救ったとすれば結構ドラマチックだね
0902実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/22(金) 21:57:36.13ID:EEmOuO7x0
>>901
OBは橋渡し。当時の名古屋学院の卒業生で教諭してた人達が腐らず再起の為に学校再建に尽力したんではないでしょうか?何せ中京並みから進学校まで再生するにはどえらいエネルギーいりますから。大変だったと思いますよ。
0903実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/23(土) 01:57:33.41ID:aN4WrXgV0
ここって伝統を売りにしてる割には伝統行事が全然ないよな
愛校祭くらいだけど文化祭なんてどこの学校でもやってるし、とりたててユニークなことしてるわけでもないし
中学の40km歩くハイクイット40も10年くらいでやめたんだっけ
そこが名門校との違い
聖霊のクリスマス合唱は去年で37回目なのに
0904実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/23(土) 06:56:27.50ID:EfTeMvi50
>>899
昭和49、50年入学し、卒業年次の合格実績は、ひどかった。51年入学者は、
現役名大合格1名(空手部)いて、54年卒業は、久し振りに国公立合格現役浪人合わせて
20名超えた。だが、南山大、愛知大合格も少なかった。40年代後半は、愛知高校より、低いレベルだった。
書かれている方は、51年入学者のかたかな。盛んに、52年以降と出るから。
0905実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/23(土) 07:53:56.54ID:XqaVZe6Y0
2019年  旧帝一工医 (合計に旧帝と国医の重複無)

順.――――.−|東|京|一|東|北|東|名|阪|九|-国┃-合┃
位−.校名――.|大|大|橋|工|大|北|大|大|大|-医┃-計┃
===============================
--.●名古屋.―|-4|-4|--|--|-5|-2|13|-2|-3|--3┃-35┃名大医・北大医1

国医は名市(駿)、浜医(駿)、弘前(SEA) 各1人
九大の薬は+1?
0906実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/23(土) 23:22:31.99ID:SAXC1g7J0
名古屋学院で共通一次と翌年で進学はいっ時は終了 あとは 平成元年手前までくらいでしょうか! 国立に行けない高校でした 
0907実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/25(月) 08:40:22.48ID:YE3Jj4x60
>>906
この話題、過去どれだけ書き込んでるんだろう。
今は、名院大なんか、受けないし、南山も相当数うかる。
昭和50年当時は、名院大行く奴が多い。
名古屋学院史見ると、下記の様。
昭和30年代入学者は、違う。昭和38名入学者 国公立94名合格。生徒数の違いあり。
昭和51年入学、浪人合わせて名大2名、南山7名、名院大125名合格。
昭和45年入学、名大2名、南山21名、名院大133名合格
0908実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/25(月) 10:41:05.83ID:2ogc8hnC0
女子部まだですか
0909実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/25(月) 11:45:19.04ID:8kzsB1vA0
>>907
今の実績はほぼ昭和30年代に戻った、という感じかな?
0910実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/25(月) 13:19:21.28ID:turamHdG0
生徒数を増やしすぎて全体の偏差値が下がり、教師もトップ層より落ちこぼれ層の手当に追われ質が落ちてきた結果名大に10人くらいしか合格出来ない学校になったという事でいいのかな
0911実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/25(月) 19:01:34.74ID:YE3Jj4x60
>>910
昭和50年過ぎは、落ちこぼれでは、名院大すら行けない。
推薦で、内申3.5で名院大、中京もそんな程度。愛学大内申3.8
名城文系4.2、青学、国際基督教4.8かな。
名院大以外は、推薦でも半分は落ちていた。
0912実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/25(月) 19:13:25.74ID:YE3Jj4x60
>>909
そうかも。S40実績 名大、名工大 各10名合格、南山大48名合格。
ちなみに、S62実績 東大1名(2浪)、名院大110、愛知 18、名城32、岐阜経済43。
岐阜経済に43名は、ある意味すごい。私立は、実数ではないけど。
S60、61に、理数コース、人文語学コース設置。
ここから、指導に力入れるようになったようだね。
0913実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/25(月) 23:26:29.48ID:Q66OSkGj0
>>911
何年頃の卒業ですか?共通一次元年の卒業生は上の方は地頭がそれなりの連中は現役国立や六大学に行きました。西村校長が国立組集めて君たちにかかってると激励ありましたよ。翌年浪人しても早稲田も入りました。確かに下の方は中京並みでしたが!酷いもんでした。
0914実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/26(火) 11:31:55.20ID:JQ1aYuVj0
>>911
弟が、53年卒業。私は、少し上。どちらにしても、愛知より低かった。
下のレベルでは、名院大、中京も行けなかった。専門学校位。
名中出身者は、リーゼントも多かった。
一生懸命S52年入学にこだわるのか。500名以上生徒がいて、50人国公立大入ってる
わけでないのに。
0915実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/26(火) 13:06:54.03ID:d8iUL9qR0
>>914
当時の愛知も上の愛学大に進学するのが400人以上いたと思う!生徒数も700人以上いた。名古屋学院で500〜600人だったかな。愛知は進学クラス作ってたから。当時の名古屋学院も作っていればね・・少しはましだったかも。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況