低学年のドリル不要。
学力向上に関して言えば
プロの先生の元で、
将棋やチェスで考え抜いたり
ピアノで、バッハインベンションや
シンフォニアの対位法を学んだり、
全曲暗譜が役に立った。
トップクラス問題集は
トップクラス問題のみさせたけど、
時間の無駄だった。簡単すぎ。
急がば回れじゃないけど、
勉強以外で考えさせるのは
案外近道かもしれない。
勿論、高学年は受験テクニック
叩き込む必要があるけど。