ついでに、
今年のデータで現役国公立大進学率降順整理するとこんな感じに。

皆が言うように、高ければ良いという指標ではないが、
修道以下の私立が極端に低いことは事実として。

●2018年 県内主要校の国公立大の現役進学率
(左から国公立現役進学者数/卒数= 国公立現役進学率)
県広 154/237=65.0%
安古 192/311=61.7%
尾北 118/198=59.6%
附福 114/201=56.7%
誠館 156/278=56.1%
国泰 179/321=55.8%
呉三 105/195=53.8%
基町 176/355=49.6%
広附 _99/206=48.1% 
学院 _72/157=45.9%
舟入 164/362=45.3%
清心 _74/174=42.3%

修道 _67/286=23.4%
女院 _39/219=17.8%
城北 _32/230=13.9%