それでは場を変え、公私二番手校の代表千葉東と秀英の特色を比較してみよう。

千葉東
東一工無理なら千葉大と国立指向が強い。従って早慶は少なくなる。さらに下がればマーチ。

秀英
東一工無理なら早慶に早慶指向が強い。さらに下がればマーチと結果的に私立指向。

勝手解釈
千葉東の進路指導が国立指向の価値観で先生も国立出身?、家計的にも合致。
秀英は私立中高一貫で基本的に経済的余裕度が高く、早慶なら成功との家庭が多いか。