8割の生徒が内職(塾の宿題)を授業中にやったり好き勝手やっていて、授業の効果で学力上がっていると主張するのは流石に通らないわね。
エリート教育は学力を上げることよりも大事なリーダーとしての資質を磨くことにあると思うが授業中ふらふら散歩することが許されたり、ましてコンビニに行ったりするのが日常になってしまって、社会常識すら守れていないのではないですか?
こちらを見ていれば、

成績が良ければ何をやっても良いのだという主張ばかりで、

成績が悪い学校こそ潰せなどとも言ってますね。
これは、リーダーのしての資質に大きな欠陥がある人だということは一目瞭然です。
これが筑駒のエリート教育の成果なら一般社会には不適合な人の集まりになります。最低限、今の枠組みであっても学校の中のモラルぐらいは守るべきです。