>>822
学校説明会や資料を見てたら入学前に英検3級合格するぐらいの英語力を身に付けておいて欲しいと言ってなかった?
国際中の近くに住んでるけど、塾に通ってるご家庭では私立中への進学を希望する人が多いです。
「近くに中高一貫校が出来たので駄目元で受検してみようかな?」と塾に通ってないご家庭の人が国際中への受検を考えてるパターンが私の周りでは多いような気がします。
土佐塾朝倉教室や歩塾鴨部教室みたいに、専門の国際中進学コースがあれば適正検査や作文の対策勉強をしてくれますが、受験塾は私立中対策ですし定員が60名と少ないので、塾で勉強してる子と塾に通ってない子との開きはあまりないような気がします。
作文は文章力が必要なので勉強が得意でも作文は苦手という子もいるのが現状です。
個人的には既に塾に通っているのなら、私立中を受験したほうが合格する確率は高いような気がします。