>>316
そういうのは来るとは思ってたけどそんな揚げ足取りはいいって。
ここで問題としてるのは限られた地域しか通えない学校がトップになるのはどうなの?日比谷じゃ都民限定だよ?との物言いに対して筑駒だって限られた地域からしか受験できないじゃないかと答えたまでのこと。つまらない人だな。

全国区の学校こそトップに相応しいとなると学芸大附属高か開成等私立しか残らないけどこのスレ的には今でこそ真の国立エリート校創設に…と持って行きたいところだね。かつての筑駒当局が自身の保身のためにそのチャンスを不意にしなければと今更ながらに悔やまれるところ。

僕は筑駒に対して批判的な立場を取るけどそれは彼等が自身の保身のためにやるつもりもなければ能力もないトップリーダー育成とか宣ってるからだよ。単なる言葉遊びに終始して腹を括って実現に向け動き出そうとしない。
逆に真の英才教育を実現するために血を流す覚悟(例えば教員はその場合かなりの割合で入れ替わることになる等)があるのならむしろ諸手を挙げて賛同するつもりだ。