>>245

高校入試で難関国立大に合格できるポテンシャルのある子の入学数が減ったから、進学実績の低迷もしかたない。
できる子は中学受験で消える、高校入試まで待たない現実。
日比谷だって>>240 >>241の実績にはほどお遠い。
日比谷の場合は、全国からの越境入学が東大合格日本一の原動力だったわけで。
浦高は埼玉限定で、中学受験で都内23区に流出があるから。
開成の生徒名簿で、1学年400人中70名は埼玉出身。
ほかの都内私学や国立大学附属を会わせると、東大合格者は「埼玉出身で高校は東京」>「埼玉の高校」。
中学受験や高校入試でトップ生徒の都内流出を止められる魅力は浦高にはないの。
諦めな。