浦高は平日も夜遅くまで教室と図書室を解放しているから、部活の前と後で学校に残って勉強している生徒が多数いる。
祝祭日、盆暮れ正月休みも学校解放しているから同じ状況
休みの日でも学校にきて勉強している。。
浦高生の場合、部活行事で勉強できないのではなく、部活やっても自習で構内に残って夜まで勉強している。
放課後に都内23区内のの有名塾や大手予備校に通わないだけ。
塾や予備校に通わないことが不利というならその通りかもしれないが。
決して受験勉強量は少なくはないよ。
東大、国医、東工一橋の進学実績の低下は、昔と違って合格ポテンシャルのある生徒の入学がかなり減ったから。
中学受験の影響大。
入学者の質の変化があるから、部活制限の意味はあまりない。
東大1名まで減った日比谷、数年前は東大4名くらいだった横浜翠嵐の上昇は、入学者の質の変化で難関国立大学合格ポテンシャルのある生徒が昔よりずっと増えたせい。
日比谷や横浜翠嵐と同じことやっても、浦高が伸びる訳ではないよ。

https://dot.asahi.com/aera/2017053100088.html
時代を先取りした学習に取り組む埼玉県立浦和高のユニークな授業とは?

https://style.nikkei.com/article/DGXMZO15497970Z10C17A4000000/
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO15497970Z10C17A4000000/?page=2
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO15497970Z10C17A4000000/?page=3
塾に行く暇はない 浦高生徒は「14時間制」
埼玉県立浦和高校の杉山剛士校長に聞く