X



トップページお受験
192コメント142KB

【理数科】 山梨県立吉田高等学校 【富士山】 [無断転載禁止]©2ch.net

0001実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/07/16(日) 16:26:05.92ID:nL9u8AyL0
山梨県立吉田高等学校は、山梨県富士吉田市にある公立の高等学校である。
普通科と理数科を設置しており、近辺では「吉田高校」または「吉高」(よしこう)と略される。
校訓は「有百折不撓、臨大節而不可奪之風」(百折するも撓まず、大節に臨んで奪うべからざるの風有り)よりとられた、
「百折不撓」、および「純剛」である。富士山に非常に近く、学習・行事のさまざまな点において富士山に関連した点が見られる。
0022実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/07/16(日) 18:51:05.48ID:GJyGELrQ0
【山梨】 盗撮目的か、女子トイレにビデオカメラ 吉田高校
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360218080/

1 :かしわ餅φ ★:2013/02/07(木) 15:21:20.68 ID:???0
山梨県立吉田高(吉岡剛校長)で1月下旬、体育館の女子トイレにビデオカメラが
仕掛けられていたことが6日、同校への取材で分かった。
ビデオカメラは録画中の状態で見つかった。

同校は盗撮目的でカメラが置かれたとみている。警察に被害届は出していない。〈三井将也〉

盗撮目的か、女子トイレにビデオカメラ 吉田高  - 山梨日日新聞 みるじゃん
http://www.sannichi.co.jp/local/news/2013/02/07/4.html
0023実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/07/16(日) 23:46:33.49ID:NjZioOOL0
風呂内伸晃 
 関西出身、医者の息子、自分も医者(小児科)
関西でトラブって、東京に逃げてきて、保険会社で
働く。発展場を経営、クラブハウスに始まり、プレイゾーン
そして、スカイジムまでのし上がる。プレイゾーンは、経営不振により
閉店。その間数々の悪事を働き、秘密をばらしたり、脱税、恐喝など
かわいいことくってしまうなど。それから、アルバイトには給料未払い
など金の亡者・・・。

凄い名字だけどあだ名なのかなww
0024実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/07/17(月) 05:09:52.35ID:pTEaMeCd0
かつてセンター試験も2次試験も経験した者としては、センター試験は今のままで残すべきだと思う。
センター試験は知識偏重型だと批判されがちだけれど、最低限の知識は勉強するうえで絶対に必要だし、
現行の方式は最低限の知識を理解出来ているか、そしてそれを活用できるかを上手く問うてると思う。
マーク式だからといって、当てずっぽうで正解できるような生易しい問題でもないし。
そもそもセンターを廃止して新テストを導入する理由の一つである “「知識偏重」を辞めて「思考力」を問う” のであれば
記述式がある2次試験で思考力を問えばいいのだし、(実際、現状各大学で行われている2次試験はそのような問題が多い)
膨大な人数が受験するセンター試験で記述式を導入するのは、採点基準の統一性や採点にかかる手間等、
採点する側の負荷を考えるとあまりにナンセンスすぎる。
絶対に採点ミスが多発して大問題になるだろう。現状のマーク式で十分である。
もちろん今のセンターに改善すべき点はないなんて言うつもりは全くない。
しかし50万人以上もの学力の異なる学生が対象でも、平均点が毎年一定程度になるような試験ということで、
上から下までの学力差が大きい集団でも対象にできるという点を見ても、センター試験は絶対に残した方がいい。
0025厨房
垢版 |
2017/07/17(月) 11:44:43.93ID:d9ahHkEJ0
ここは理数科の人と普通科の人の交流みたいなものはありますか?
0026実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/07/20(木) 20:15:42.20ID:hTsA5n3b0
慶応の最大の強みは学閥であるが、それは、ある意味弱みでもある。

会社のシロアリとして、慶応閥が一致団結すれば
他大の有能な社員を人事的に放逐することで
実力以上の恩恵を得ることができる。

しかし、それは明らかに会社にとって何のプラスにもならない損害以外の何物でもなく
会社を人事的に歪めむしばんでいき、最終的には慶応自身にブーメランとなって返ってくる。

かといって、ひとたびシロアリがシロアリの組織から外れると、
かえって、報復され、冷遇され惨めな状態に陥ってしまう。
結局、シロアリは魂を売り、最後の最後までシロアリに徹しなければならない。

そんな、大学に入りたいか? 戸山高校の諸君! 早稲田に入ろうぜ!!
0027実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/07/22(土) 12:20:58.23ID:Sybga5cw0
国際学力テストで日本の読解力が低下しとるって騒いどるが、
そんなん当たり前やろ!!
そんなん子供の時からの、読書の習慣が激減しとるからに決まっとるやん。
ガキの頃から、くだらないゲーム・SNS・漫画三昧で
必要な情報は、ネット上から断片的に取り入れるだけ。
こんなんで物事の前後の繋がりや、推測、分析的な思考力が身につくわけないわな。
悪いのは親もや。親が子供に読書させんといて、こんな教育ばかりしとるから、
短絡的で忍耐力のない、本能だけで動く、爬虫類並みの思考過程しか持てないクソガキ、
ひいてはそいつらが成人して、思考力や判断力などの思慮分別が全く足らない、
浅はかで愚かな大人ができあがるわけや!!

せやから学生ども!! せめて今からでもかまへんから、スマホをやめて読書せなあかんで!!
0028実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/07/30(日) 12:16:25.59ID:h0p7HoyY0
は っ き り 言 っ て 『 山 梨 大 学 』 は オ ス ス メ で き な い

自分は工学部機械工学科なのだが
基本的にすべての対応が時代遅れでだめ。
建物の老朽化や研究費用も少なく満足のいくことができない。
周囲に空いている土地もないので施設増強もしづらい。
授業も身勝手な授業ばかり。教授陣は学部生のせいにするが
確実に教える側に問題がある点が多すぎる。
立地も甲府駅から遠いので地味に辛い。
それでいて駐車場を使うことができないのは問題だと思う。
学部生で就職するとなると早くとも4月に研究室が決まるのでESに書く内容に困る。
本当に老害がはびこっているといっても過言ではない。
よっぽどのことがない限り山梨大学への入学はオススメしない。
0029実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/08/06(日) 12:03:07.50ID:KVzdeFQj0
>>28
ここは山梨県内で東京大学合格者数トップの高校やぞ
山梨大学なんてゴミ眼中にあるわけないやろ!!
0030実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/08/12(土) 13:26:26.20ID:s2THciZN0
各都道府県の主要な公立高校、人口勘案した私立高校などと比較し、また偏差値も見てますと、
吉田高校はここ何年も東大だけ、突出して合格者が多いような感じしますが、なにか秘密があるんでしょうか。
ひょっとして別荘族のハイクラス、ハイソの方々が子弟を吉田高校に通わせてるとか?
いずれにしろ今年も東大9名。他の有力大学も現役ばかり。学区対象エリアの人口からすると、すごすぎます。
0031実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/08/14(月) 23:51:56.54ID:oW8i2OF/0
【The Times Higher Education World University Rankings 2015-2016】

※Times Higher Education World University Rankingsは
イギリスの高等教育専門週刊誌『タイムズ・ハイアー・エデュケーション』が
2004年から毎年秋に公表している世界の大学ランキングで、
2010年からは「トムソン・ロイター社」と共同でランキングを作っています。
学生情報機関IDPの調査で、世界で一番広く用いられている大学ランキングに選ばれました。
                   ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
http://www.tmd.ac.jp/kouhou/ranking/THE/index.html ※東京医科歯科大ホームページ


https://www.timeshighereducation.com/world-university-rankings/2016/world-ranking#!/page/0/length/-1

1位(43位) 東京

2位(88位) 京都

3位(201-250位) 東北、東京工業

5位(251-300位) 大阪

6位(301-350位) 名古屋

7位(401-500位) 北海道、九州、東京医科歯科、首都東京、筑波

12位(501-600位) 広島、金沢、○慶應義塾、大阪市立、東京農工

17位(601-800位): 千葉、愛媛、岐阜、○順天堂、○近畿、神戸、熊本、九州工業、
長崎、新潟、岡山、大阪府立、埼玉、信州、○昭和、○上智、○東海、徳島、東京海洋、
○東京理科、鳥取、豊橋技術科学、○早稲田、横浜市立、横浜国立
{備考} ○私立大学
0032実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/08/20(日) 02:31:43.47ID:4Dms2LIc0
【トムソン・ロイターに基づく被引用論文数世界200位内の理系サブジェクトカテゴリ数順位('09-'13)】
( )はうち世界Top10にランクされた研究分野の数

155分野 東京大(6)
122分野 京都大(3)
80分野 東北大(2)
72分野 大阪大(1)
58分野 北海道大、九州大
47分野 名古屋大
44分野 東京工業大
25分野 筑波大
19分野 ○慶應義塾大
15分野 岡山大
13分野 神戸大
11分野 東京医科歯科大

8分野 ○東京女子医科大
7分野 千葉大、広島大、○早稲田大
6分野 首都大東京(1)
4分野 金沢大、高知大、長崎大、○関西大
3分野 帯広畜産大、新潟大、富山大、名古屋工業大、熊本大、○北里大、○日本大、○近畿大
2分野 長岡技術科学大、信州大、岐阜大、浜松医科大、豊橋技術科学大、奈良先端科学技術大学院大、鳥取大、鹿児島大、琉球大、
  京都府立医科大、大阪府立大、大阪市立大、○順天堂大、○東京理科大
1分野 弘前大、秋田大、山形大、埼玉大、お茶の水女子大、電気通信大、東京海洋大、東京農工大、政策研究大学院大、総合研究大学院大、
  北陸先端科学技術大学院大、静岡大、三重大、滋賀医科大、京都工芸繊維大、島根大、山口大、香川大、愛媛大、九州工業大、
  札幌医科大、福島県立医科大、横浜市立大、岐阜薬科大、名古屋市立大、京都府立大、和歌山県立医科大、北九州市立大、
  ○自治医科大、○埼玉医科大、○上智大、○昭和大、○帝京大、○東京歯科大、○日本歯科大、○日本獣医生命科学大、○麻布大、○鶴見大、○東海大、
  ○金沢医科大、○愛知学院大、○藤田保健衛生大、○鈴鹿医療科学大、○びわこ成蹊スポーツ大、○京都薬科大、○同志社大、○久留米大、○産業医科大、○第一薬科大
http://tanuki-no-suji.at.webry.info/201602/article_4.html
≪0分野の国立大・主な私大≫
岩手大、福島大、茨城大、宇都宮大、群馬大、横浜国立大、福井大、山梨大、和歌山大、徳島大、佐賀大、大分大、宮崎大、北見工業大、室蘭工業大、奈良女子大
○青山学院大、○学習院大、○芝浦工業大、○中央大、○法政大、○明治大、○立教大、○立命館大、○関西学院大、○東邦大、○東京慈恵会医科大、○日本医科大
0033実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/08/21(月) 23:14:31.96ID:MNo4jlkz0
日本の文部科学行政が研究大学とし、予算も重点配分しているのは、
「旧帝大格」の大学と定めている
北海道大、東北大、筑波大、東京大、名古屋大、京都大、大阪大、九州大、
の8大学+東京工業大(+一橋大)。

※筑波大学はもと帝国大学ではないが、文部科学行政では旧帝大格の大学と定めている(旧7帝大以外では筑波大のみ)。
一橋大と東京工業大は元は東京教育大と並列だが、東京教育大は北関東の茨城県に移転し旧帝大格になった。
尚、予備校が難関大学としている神戸大学、或いは広島大学などは地方国立大学である。
旧帝大でも、名大や阪大の文系学部をはじめ、帝国大学由来では無い学部は多数ある。


設置者別 大学教員の出身大学  H13中央教育審議会資料
●国立大学
出身大学 教員数(人) 占拠率(パーセント)
東京大学 6,164(15.1%)
京都大学 4,443(10.9%)
東北大学 2,586(6.3%)
大阪大学 2,391(5.9%)
九州大学 2,372(5.8%)
筑波大学 2,341(5.7%)
北海道大 2,019(5.0%)
(外国大) 1,683(4.1%)
名古屋大 1,676(4.1%)
広島大学 1,395(3.4%)
東京工大 1,216(3.0%)
神戸大学   646(1.6%)
早稲田大   604(1.5%)
東京芸大   579(1.4%)
東京都立   414(1.0%)
金沢大学   371(0.9%)
合計 40,729人
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo4/003/gijiroku/07011713/001/008.htm
0035実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/09/01(金) 02:31:57.41ID:C7zEVN9J0
1992年 私大一般入試倍率 18歳人口 92年205万人→12年120万人

 大学    学部 受験者数 合格者数 実質倍率→2012年実質倍率
早稲田大  政経 19775  1483  13.3倍  5.7倍
早稲田大  法   18683  1744  10.7倍  5.0倍
早稲田大  商   24665  2017  12.2倍  8.1倍
早稲田大  一文 15283  1350  11.3倍  6.1倍
早稲田大  教育 21972  1554  14.1倍  5.6倍

 大学    学部 受験者数 合格数 92年実倍→12年実倍
中央学院  商    6702   296  22.6倍  1.6倍
和光大学  経済 10167   457  22.2倍  1.1倍
立正大学  法B   4302   200  21.5倍  1.8倍
大正大学  文    8268   473  17.5倍  2.9倍
桜美林大  経済 12537   727  17.2倍  3.1倍
聖学院大  政経  3984   250  15.9倍  1.1倍
横浜商科  商    8133   521  15.6倍  1.1倍
城西国際  経営  4241   278  15.3倍  1.0倍
東海大学  教養  4202   314  13.4倍  2.2倍
高千穂商科 商  11832   917  12.9倍  3.2倍
拓殖大学  商    9497   738  12.9倍  2.4倍
和光大学  人文  5180   418  12.4倍  1.5倍
中央学院  法    3900   317  12.3倍  1.1倍
日本文化  法    1713   154  11.1倍  1.3倍
拓殖大学  政経 11278  1079  10.5倍  1.6倍
江戸川大  社会  3872   375  10.3倍  1.1倍
敬愛大学  経済  5993   590  10.2倍  1.0倍

1992年入試結果(東京圏、関西圏の私大)
http://1st.geocities.jp/gakurekidata7/1992.html
※1992年の私大学力入試は、例外を除いて一般個別による単一入試だった
0036実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/09/02(土) 15:54:21.60ID:e7UGQfrV0
【誇れる大学】
東大・京大・国公立医学部・・・文句なし
一橋・東工大・阪大・・・東大・京大ではなかったのね、ではあるが
それでもほとんどの日本人に臆することのない大学
早慶・・・上記国立には学力では劣るが、何と言っても 
私大最高峰という文句ない肩書きと、ある意味東大以上の就職力には一目置ける
旧帝・・・各地方のゆるぎないNo1、稀にだが東大京大クラスの俊英もいる
外大・筑波・お茶の水・・・全国から集まる首都圏において
一橋・東工大には及ばないものの地方の旧帝にいくくらいの実力は持つ連中が
ごろごろいるのでまずまず胸を張れる
上智・ICU・理科大・関西学院・同志社の一部学部、中央法
・・・私大No2ということで「ほとんど早慶なみ」となる
ここまで。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
以下は決定的に欠陥があるのでダメなところ
上記以外の難関私立・・・早慶に遠く及ばない。国立でいえば
神戸や千葉、広島にも遠く及ばない印象を与える
(法政や明治等)・・・横国、千葉以下
(立命館・関西等)・・・神戸どころか阪市・阪府にも及ばず
(南山)・・・名古屋から見ればゴミ
神戸・・・京大・阪大の2強の前に言い訳無用。
遠いから阪大いけない?→ありえない。
阪大より神戸のほうがいいんだ?→旧帝より?ありえない。
とにかくコンプレックス組が多いのがうざい。
千葉・・・横国・筑波にもいけないが確定。ただ医学部薬学部は魅力
それでも神戸以上に「まあまあ感」がつきまとう
横国・・・一見旧帝や筑波、神戸にも劣らないように見えるが、
入試がセンターに偏りすぎ、見た目よりバカ扱いされやすい
0037実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/09/17(日) 13:25:09.32ID:AyI1oPAZ0
もういい加減、田舎を見捨てないと日本に未来はないぞ

オレも田舎に生まれたが、
去年、進学を機に夢だったTOKYOに出てきた

高3の時は担任から
「お前なら絶対受かるから」と
地元の国立大の医学部受験を進められたけど
「このまま田舎にいたんじゃ将来が無い」と断固拒否して
死に物狂いで勉強した結果、
第一志望だった声優スクールにAO受験で見事合格して
念願のTOKYO都民になったんだ

死にたいくらいに憧れた花の都DAITOKYO

マジであのまま田舎の国立大医学部に進学してたら
オレの人生終わってたと思う
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況