中高一貫の上位校に入ってくる生徒の中には、
小学校では神童と呼ばれてちやほやされて先生からも大切にされていたのに、
中学校に入学してみると、周りみんな勉強できる人ばかりなんで完全に埋没して、
誰も自分を褒めてくれないし注目してもらえない、という環境の激変に耐えられない、
というのが時々いますねえ。
それで不登校になったり、
逆にクレーマーと化して頻繁に親が学校に怒鳴りこむようになったり・・・。

小中高すべて公立で国立大学出身で今は一部上場会社社長の私から見ると、
バカじゃねーのって思いますね。
そんなの、社会にでれば誰でもイヤというほど経験することだし、
第一、中高一貫校なんて、友達と遊ぶなかで大切なことを学んでいかなきゃいけない時期に
バカ親の言うなりになって塾へ行って受験テクニックだけを身に付けた
伸びきったゴムしかいないところだろうに
そんなところでトップだったからって天狗になってんじゃねーよ、って。