トップページお受験
1002コメント479KB

☆東京都立進学指導重点校【その27】☆ [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/06/17(土) 09:34:07.45ID:0uFTXlQA0
都立の進学指導重点校を語ろう。

対象校
日比谷高、西高、国立高、戸山高、八王子東高、立川高、青山高

2015年 駿台 第1回 高校受験公開模試
https://www.sundai-n...simulation/input.php
72 灘
68 開成 筑波大駒場 学芸大附属 東大寺学園
66 慶應志木 渋谷幕張 早稲田実業 筑波大附属
65 早大学院 慶應義塾 大阪星光学院 久留米大附設 ラ・サール
63 ★日比谷 西大和学園 愛光
62 市川 ★西 天王寺 広島大附属
61 千葉 桐朋 洛南 大教大池田 広島大福山 鶴丸
60 東邦大東邦 ICU 横浜翠嵐 新潟 金沢大附属 北野
59 浦和 明大明治 ★国立 湘南 膳所 茨木 岡山白陵 青雲
58 札幌南 土浦第一 立教新座 青山学院 ★八王子東 東海 修猷館
57 城北 ★立川 ★戸山 桐蔭理数 岐阜 旭丘 同志社 大教大天王寺
56 仙台第二 巣鴨 ★青山 長野 滝 岡崎 清風南海 福岡 弘学館
55 盛岡第一 江戸川取手 武蔵 両国 松本深志 関西学院 筑紫丘
54 仙台第一 山形東 福島 千葉東 船橋 中大附属 西南学院
53 函館ラ・サール 札幌北 学習院 中大杉並 土佐 早稲田佐賀
52 立命館慶祥 明大中野 竹早 時習館 大阪桐蔭 岡山朝日 済々黌
51 青森 弘前 新宿 大垣北 刈谷 彦根東 立命館宇治 大阪明星
50 本郷 駒場 小山台 駿台甲府 四日市 関大第一 豊中 米子東
49 清真学園 清風 関西大倉 鳥取西 岡山 土佐塾 長崎西 宮崎西
48 八戸 桐蔭普通 法政第二 岐阜北 洛北 上宮 岡山操山 松山東
47 仙台第三 鶴岡南 本庄東 日大第三 日大第二 明治学院 佐賀西

<前スレ>
★東京都立進学指導重点校【その26】★
http://hayabusa6.2ch.../ojyuken/1490978354/
0505実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/08/29(火) 10:21:15.77ID:orYjRlED0
泥棒を防止するために、空箱を陳列して、レジで本体を渡すんだけど、
空箱を盗んで、本気でその空箱が本体と勝手に思い込み、それを本体として転売して、
窃盗、詐欺、のダブル犯罪者に認定され、
それで店舗に文句を言う言語道断の泥棒は死ね。
0506実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/08/29(火) 12:11:31.01ID:SsfGKCAM0
そこまで厳しく見ちゃうと日比谷、西ですら不適格になっちまう
多少のぬるさはあっていいんだよ
実績だって共学でリア充やりながら東大30、40以上受かってんだからコスパだって悪くない
0507実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/08/29(火) 12:16:47.48ID:PcgfEFfs0
>>504
>>日比谷だって私立と同じことなんてやってないよ

勉強のできる子を入試でセレクションするのは当然として。
私立中高一貫校の高入生のように、高校課程を高2(理系なら数3が高2年度末で修了)か遅くとも高3の夏休み前に終わるようなカリキュラム編成を前提としたら、ということ。
それをしているのは日比谷くらいか、あるいは西も?
もし日比谷も西も、そうでないなら仕方がない。

自分は他府県の公立トップ高校出身で、数3は高2年度末で修了、物理化学生物の2も高3夏休み前の終わっていたので。
当時で東大京大合わせて100名以上、国医40名以上だった。
だだし、教師によって指導力にばらつきがあって自助努力の部分は確かにあった。

進学指導重点高なら都立でも、そのくらい普通なのかと思っていた。
違うのね。
0508実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/08/29(火) 12:33:17.15ID:PcgfEFfs0
>>506

都内中高一貫私学の進学実績+部活行事も熱心というのが都立進学重点高?
ついつい昔の学校群前の都立名門のイメージがあって、花の東京の進学重点高だから、凄く期待しちゃった。
はじめから東大合格全国トップ10常連レベル、東大京大国医トータルで全国20位以内常連を求めたら基準が高すぎるもんね。
今と昔では時代も異なるし。
0509実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/08/29(火) 13:20:32.61ID:OqX//Ka90
なんか誤解あるけど、日比谷とか数学の進度めちゃ速いぞ。
高2で数三も大部分終わって、理系も高3になればほぼ演習。
そうでもないとあんなに現役で東大でないよ
0511実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/08/29(火) 16:48:19.61ID:4FW9lXlb0
>日比谷とか数学の進度めちゃ速いぞ。
>高2で数三も大部分終わって、理系も高3になればほぼ演習

やっぱり。
公立の進学校で難関国立大学理系に強い学校は、日比谷と限らずそう。
出身校もそんな感じ。
公立全部、知ってる訳じゃないが。
0512実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/08/29(火) 19:29:42.68ID:gv1iphWy0
国立理系のボリュームはやばいからね。
0513実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/08/29(火) 23:43:23.01ID:t/JZ46/a0
国立附属の抽選で、筑駒や学芸大から随分流れそう。
凋落することが確実な学校に入学したくないだろうし。
0514実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/08/30(水) 03:50:46.71ID:X/hRc4je0
各校の独自問題作成はなんでやめちゃったの?
日比谷西と立川八王子東が同じ入試問題使うなんておかしいと思うんだけど
0515実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/08/30(水) 07:50:50.91ID:BIt4B0c30
>>514
今度の入試からまた独自作成になる。

>>513
2021年までに方針を決めて、出来るものだけその後実行するってことだからな。
国大附属は以前は抽選入ってたし、別に目新しい話ではない。
ただ過去都立高校が政策の転換で大崩壊したことを考えると国立や都立みたいにお上が元締めになってるとお上の考え次第でどうにでもなっちゃうってことだよね。
それを考えると一番手堅いのは一回りして結局は名門私立ってことになるかもね。
0516実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/08/30(水) 08:24:05.76ID:lXTQj6oa0
そりゃ進学考えりゃ名門私立だろうが、コスパ考えたらやっぱり日比谷、西じゃない?
どうせ私立行ったって塾には通うんだし。
世帯年収1000万円くらいの中の上程度の家庭で子供2人が私立+塾行くとかなり苦しい生活になる。
0518実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/08/30(水) 09:46:51.59ID:BIt4B0c30
学校によるんじゃないか?
下手にやると普通科が沈没する。

個人的には戸山は導入してもいいかもねって思う。SSHだし。
他にはあえて挙げるなら八王子東くらいか?
それ以外は失敗しそう。

日比谷、西はこのままで良さそうだし、国立、青山は文系志向強そうだからな。
0520実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/08/30(水) 10:36:40.65ID:XOiMfxyN0
普通科のレベルを維持した上で理数科を作れるのかね?
うちは理数を重視しますよってメッセージになるんだし(逆を言えば普通科の方は程々に…)
ボリュームゾーンの普通科のレベルが下がったら何の意味もない
0521実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/08/30(水) 11:53:09.74ID:sJ0Pw80c0
>>理数科クラスが設置されたら
>>個人的には戸山は導入してもいいかもねって思う。SSHだし。

普通科やめて、全クラス理数科の科学高校作れば良い。
戸山のほかに通いやすい新宿も。
日比谷がそうなっても良いが。
ニューヨーク市内全域学区、学力テストだけの入試のニューヨーク市立特別公立高校がそう。

Bronx High School of Science(卒業生からノーベル物理学賞7名 化学賞1名)
http://www.bxscience.edu/m/
http://www.bxscience.edu/

Stuyvesant High School(卒業生からノーベル生理学医学賞2名 化学賞1名 数学フィールズ賞1名)
http://stuy.enschool.org/m/
http://stuy.enschool.org/
0522実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/08/30(水) 12:28:37.87ID:CZ3rv7r00
日比谷も国立も行事への同調圧力があるみたいだし、そういうのがアホらしいって人は西が一番かね
部活に関しては部活推進校に指定されてたくらい盛んだし
0523実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/08/30(水) 12:54:54.88ID:WHt6A/RA0
西はある意味、洗練された個人主義の都会的高校。
国立は、みんな一緒の集団主義的高校。
好みによるね。
納得して入学したのだろうし。
0524実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/08/30(水) 13:00:36.62ID:XnF5F3Xh0
納得して、とか書いてる馬鹿いるけど、
そこまで分からねえから、普通に

だからこのスレでも何度も質問が出て来るし、
返答も人それぞれになってんだろ
0525実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/08/30(水) 13:13:14.93ID:I5OQAPh20
上の子の時にそれぞれ説明会行ってなんとなく校風が見えたけど、学校説明会や文化祭行かずにパンフレットや偏差値表で決めるの?
0526実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/08/30(水) 13:15:59.83ID:WHt6A/RA0
>>524
>>納得して、とか書いてる馬鹿

大多数は、納得=そういう校風を承知、で入学。
学校説明会や文化祭の見学などで。
けれど、実際に入ってみて、合う合わないというのはいるだろう。
0527実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/08/30(水) 13:19:19.89ID:RNg/+7bU0
学校の雰囲気がよく見えたから入学したんだろうけど、集団主義、同調圧力体質に納得したわけじゃないぞ。
0528実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/08/30(水) 13:21:50.70ID:WHt6A/RA0
>>522

日比谷の行事の一部が国立にも採り入れられているのでは?
例えば、合唱祭。
日比谷の高3の全クラス演劇の文化祭や、合唱祭は、採り入れたかどうか不明だが学芸大附属も行っている。
そういうのは東京の高校ならでは?
0529実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/08/30(水) 13:28:41.21ID:WHt6A/RA0
>>527
>>集団主義、同調圧力体質

自分達の高校は勉強だけじゃない、部活行事も盛んで皆が進んで参加、ということを周囲に吹聴したい、一種の虚栄心のような一面もあるのでは?
得てして、勉強集中型の学校を「ガリ勉学校」と見下す態度も見受けられる。
全員ではないが。
0530実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/08/30(水) 13:51:13.33ID:NMjymh7C0
>>529
それはあると思う。
もう少し大人になると人は人、自分は自分って悟るようになるんだけど。
0531実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/08/30(水) 14:56:27.15ID:BIt4B0c30
>>521
全クラス理数科=工業高校
とどう違うの?
今は工業高校のことを科学技術高校と呼ぶよね。

そっち方面のレベルの高さでは東工大附属だろ。
都立では多摩科学技術高校か?昔の小金井工業。
0533実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/08/30(水) 15:15:45.38ID:nE5cqHGR0
>>531

一般論として。
理数科は難関国立大学理工系や国医を目指すための特進クラス。
全クラス理数科とは、学校全体の構成が理系の特進クラスのみの学校。
>>521の米国の高校も、卒業時に文系進学者もいる。
通常のカリキュラムが理系特化ということ。
0534実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/08/30(水) 19:58:18.51ID:DWGBs/nY0
>>529
国立の校訓は「全部やる、みんなでやる」「清く正しく朗らかに」
それに加えて3年間クラス替え無し
これはハマる子にはこれ以上エネルギッシュで楽しい高校は無いだろうが合わない子には地獄かもしれない

うちの子はこれで真っ先に候補から外した
高校説明会で日比谷も肌が合わないと感じたらしく個人主義の西に行ったよ
「誰にでも居場所がある」と説明会で言われた西はとても居心地が良いようだ
0536実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/08/30(水) 20:37:35.36ID:BIt4B0c30
>>533
分かってるけどね。
要は座学がメインなのが理数科で実習の割合が大きいのが工業科だろ。
科学技術高校、とか分かりにくい名前つけるなと言いたい。
0537実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/08/30(水) 20:59:15.30ID:4bPGPfSO0
西は国立の対極にあるからな
個人主義だからリア充じゃなくてもやっていけるけど、落ちこぼれるのも自己責任みたいな新自由主義だからそこは自分や家庭でケア出来ないとマーチすら危ういなんてことにも。

個人的には熱量が高い国立や日比谷と違ってザ都立という感じで西は嫌いじゃない。
0539実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/08/30(水) 21:26:26.91ID:Sbdcf0bs0
>>529
これめっちゃわかる
今の時代もうお遊び行事なんて生徒も親も求めてないし時代錯誤なんだよな
学校側だけがイキってるイメージ


>>534
古きよき都立の教養主義を保ったまま高い進学実績を維持してる西がナンバーワンだね
日比谷は都を挙げて受験の方向へ扇動しているに過ぎない
生徒が教師を選ぶ旗立て方式をやってた当時の名門日比谷とアレは別物だよ
0540実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/08/30(水) 21:31:42.97ID:WYYwHssD0
西高は長期休暇中の講習とか補習が充実してるし熱量低いはないでしょ
最低でも早慶だし、層の厚さで言えば日比谷より上では
0544実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/08/30(水) 21:51:09.45ID:ToRXpLlT0
1981年の都立高校東大合格者数・全国順位
西  46人 12位
戸山 33人 18位
国立 26人 25位
立川 25人 26位
青山 24人 28位
富士 22人 31位
小石川17人 37位
両国 12人 53位


都立没落の原因として悪名高い学校群制度だけど、学校群制度の最後の年でも今より良い気がする
0545実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/08/30(水) 22:02:53.49ID:jvTOLgo00
都立校にとどめを刺したのは中学受験ブームかな?
今の現状は都立暗黒期の90年代〜00年代よりは良いけど80年代には劣るね
0546実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/08/30(水) 22:05:53.36ID:8AWigqbO0
>>544

学校群最後のころ、国立大附属3校(筑駒 筑附 学附)は都立より上位にあったが、首都圏の中高一貫私学で良かったのが開成、麻布、武蔵、栄光くらいだったからでは?
0547実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/08/30(水) 22:09:40.38ID:Lg2FtwCG0
>544
1981年は学校群制度最後の生徒が入学した年だから
合格者数を見るなら1984年の結果を示すべき
0548実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/08/30(水) 22:11:46.78ID:vs/btRPw0
>>544
学校群を利用して下克上した国立と富士、どこで差がついたのか
というか国立>立川が固定してるのが理解できない
立地も伝統も明らかに立川の方が上なのに…
0549実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/08/30(水) 22:14:44.26ID:PvKwDC750
クニタチを同調圧力言ってる人いるけど、
仮に東大目指して夏期講習フルにとったやつがいたとして、そこをどう穴埋めして文化祭を完遂するかを考えて実行するのに全力を出すだけで、抜けたやつのことゴタゴタ言って同調圧力してる暇なんてないのが実際だろ。
そういう意味では全体主義ではなく個人主義の集まりで、
たまたま全部やりたいやつが集まってるだけ。
0550実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/08/30(水) 22:18:26.29ID:DWGBs/nY0
>>544
この時代は私立中高一貫校進学が今程一般的ではなかった
今より多くの優秀層が公立中から都立高校へ進学していたよ
それに子どもの数が今より多かった

>>539
自分も都立高校出身なので西には堪らなく懐かしい匂いがすると感じている
この校風が今のままずっと変わらずにいて欲しい
本当に良い高校だよ
0555実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/08/31(木) 00:13:33.22ID:ryI+7W8D0
西が熱量低い、個人主義
国立が全体主義、リア充向け
その他5校がその中間
これは重点校の中での話であって都立全体から見ればどこも校風は似たようなのもん
成蹊と成城の違いよりも差がない
0558実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/08/31(木) 07:58:17.36ID:gb8CC0U30
A:日比谷・西・国立
B:戸山・八王子東・立川・青山
C:新宿・国分寺

重点校はAだけでいいという人多いね。
Cが重点校昇格レベルに達したら色々やばそうだな。

>>551
1984が国立の東大MAXだったりする。
0559実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/08/31(木) 08:05:11.16ID:wzGU+bgN0
だから現実はこうだから。
上の方で東京一工医の実績が出てたろ

A 日比谷
B 西、国立、戸山
C 青山、立川、八王子東、新宿
D 国分寺

新宿は重点校じゃないけど下位の3校と現役、浪人とも遜色ない実績が出てる。
国分寺は層が薄い。
0560実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/08/31(木) 08:10:16.32ID:wzGU+bgN0
都の基準は現役の東京一工医だから
>>379の表だな。
日比谷54
国立36
西34
戸山28
青山16
八王子東、立川10

日比谷が頭一つ抜けてるだろ。
国立、西、戸山が2番手グループ形成して、ここまで安定だろ。
下3つは届いてないか危ない位置だろ。
0561実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/08/31(木) 09:53:33.31ID:knx/rnJd0
どうしても戸山をあげたいみたいだが、
現役の指標は、重点校選定にあたっての最低基準を、難関大15校としているだけ。あくまでも最低基準の提示。

我々がその優劣を語る基準とは異なる。
0562実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/08/31(木) 09:55:16.36ID:knx/rnJd0
順.都−種校−−−−−|--人|-東|京|一|東|国|-合|割.-|外|-総|割.-|
位.県−別名−−−−−|--数|-京|都|橋|工|医|-計|合.-|医|-計|合.-|
======================================
01.東京都日比谷−−−|-320|-45|-8|-9|-5|18|-85|26.5|-5|-90|28.1|
02.東京都小石川中等−|-154|-14|-6|-5|-6|-7|-37|24.0|-2|-39|25.3|理V1
03.東京都西−−−−−|-328|-27|14|10|10|13|-72|21.9|-1|-73|22.2|理V1・京医1
04.東京都国立−−−−|-369|-17|-6|26|-9|10|-68|18.4|--|-68|18.4|
05.東京都戸山−−−−|-357|-10|-5|14|-7|-4|-40|11.2|-1|-41|11.4|
06.東京都武蔵−−−−|-192|--6|-2|-3|-4|-5|-20|10.4|-2|-22|11.4|
07.東京都南多摩中等−|-145|--3|--|-4|-4|-2|-13|-8.9|--|-13|-8.9|
08.東京都大泉−−−−|-192|--6|-4|-3|-2|-1|-16|-8.3|--|-16|-8.3|
09.東京都桜修館中等−|-155|--2|-2|-6|-2|--|-12|-7.7|--|-12|-7.7|
10.東京都八王子東−−|-311|--2|--|-7|-9|-5|-23|-7.3|--|-23|-7.3|
11.東京都青山−−−−|-286|--6|-1|-6|-7|--|-20|-6.9|--|-20|-6.9|
12.東京都両国−−−−|-186|--4|--|-5|-2|-1|-12|-6.4|--|-12|-6.4|
13.東京都立川−−−−|-312|--2|-5|-7|-5|-1|-20|-6.4|-1|-21|-6.7|
0563実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/08/31(木) 10:08:46.71ID:gb8CC0U30
入試レベル(Wもぎ一般)
A:日比谷・西・国立
B:戸山
C:八王子東・立川・青山
D:新宿・国分寺

実績レベル
A:日比谷
B:西、国立、戸山
C:青山、立川、八王子東、新宿
D:国分寺

ちなみに都の資料では西がダブルカウントしているため>>228>>379の方が正しい。
0564実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/08/31(木) 10:09:10.75ID:gfV8Sg0N0
>>560 >>561

国公立大学難関校なら旧帝工一医(医は医学科)。
進学重点校で、その基準だと重点校指定が3〜4校。
3校なら日比谷、西、国立 4校なら戸山も。
残りは重点校指定解除って感じ?
そのくらい、都立の最上位上位層が薄い。
基準の大学広げすぎると中堅中高一貫私学と変わらないか、それ未満だったりする。
都の教育庁の役人と都立高校長は繋がりが密だからクリアカットに重点校3校ないし4校とはできないのだろう。
0565実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/08/31(木) 10:33:48.62ID:EKFavVsY0
クニタチの校風について上で話題になってたけど、
東大と国医の現役合格者は部活や行事にも積極的な人が大半だったのかな?
(だとしたら大したものだ)
実情を知りたいものだ。
0566実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/08/31(木) 10:39:14.47ID:wzGU+bgN0
>>565

>>555が実態。
都立は都立。
成蹊と成城より差が小さい、には笑ったな。その通りだ。

都立高校なんか偏差値と通いやすさだけで選んどけば大体間違いないんだよ。
0567実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/08/31(木) 10:42:35.18ID:EKFavVsY0
>>566
質問に答えてないけど?
0568実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/08/31(木) 10:48:54.60ID:EKFavVsY0
>>566
中にいないとわからないし、大体想像できるか答えなくていいよ。
0569実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/08/31(木) 10:50:29.37ID:OQ7i6KEZ0
>>565
上の方に、東大京大進学者の多くは、行事から郷里をおいて、というようなことが書いてあった希ガス
0571実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/08/31(木) 12:14:58.17ID:D+HJW3Ky0
怒りの内部告発!
Z会「増田塾」が制作費負担の見返りで『予備校図鑑』ランキング首位に不正操作
http://www.mynewsjapan.com/reports/2341

特定の意図を排した“ホンネの予備校ランキング”をうたい、
2015年から3年連続で発売されている書籍『予備校図鑑』(コスモス社)で、
ランキングの不正操作が行われていることがわかった。
制作スタッフAさんによると、通信教育「Z会」で知られる増進会出版社の100%子会社で
「増田塾」を運営する株式会社MY FRONTIERが、制作費を全面的に負担。
その見返りとして、増田塾が「文系私大ランキング」の首位となることが予め決まっていた。
また、版元であるコスモス社は出版コードを貸与しただけで、
企画と制作を取り仕切っていたのは「とりい書房」という小規模出版社だという。
書籍が丸ごと広告のようなものだが、Amazonのレビューには「広告がついていない、
ということで中立性が
0572実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/08/31(木) 15:22:57.27ID:gb8CC0U30
5教科自校独自作成問題+2/16試験
日比谷・西・国立・武蔵・両国・大泉・富士・白鴎・多摩科学技術

2/23試験
3教科自校独自作成問題
戸山・八王子東・立川・青山・新宿・国分寺・国際・墨田川
共通問題
小山台・三田・駒場・豊多摩・井草・竹早・上野・小松川・城東
町田・日野台・南平・昭和・東大和南・武蔵野北・小金井北
清瀬・小平・調布北・狛江他

に改訂だったらどう思う?
0573実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/08/31(木) 15:34:21.39ID:zUlaa7lQ0
難関大学現役進学率で都立進学重点、都立中高一貫と私立中高一貫で比較ランキング作れば。
難関大目指すならどのレベルからは高校受験に周った方が現役合格率が高まるかわかるようになるんじゃない。
そうすれば、あるレベル以下の私立中高一貫に行くくらいなら公立中から都立進学重点校に行ったほうが経済的にも進学実績で見ても得だってことがはっきりして、
これまで中堅下位でも私立に行っていた層が高校受験に回るようになるかも。
0575実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/08/31(木) 16:59:33.35ID:xu3OZqoL0
難度の高い共通学テだけの選抜、重点校の枠内で学校の数だけ志望順位をつけて受験できる。カリキュラムはfased pacedで大学レベルの学習もできる。
全国共通大学単位先取りテストで高得点なら、大学入学後の単位免除で上のコースか学年に進める。
純粋に勉強の得意な生徒の能力を伸ばすシステムが整備されれば良いとは思う。。。。
難関大学合格実績も大事だが、教育の中味の充実を図るというような。
0576実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/08/31(木) 19:32:38.55ID:Q55OagVr0
進学指導重点校なら、せめて学校群末期の>>544>>551くらいの実績は出して欲しいものだな
東大10人台の新興・後発の私立進学校がゴロゴロ存在してる現状、
都立進学校の看板掲げるなら最低でも東大20人はほしい
0577実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/08/31(木) 19:43:44.69ID:gb8CC0U30
2017年 東大

日比谷高 45
都立西高 27
国立高校 17
小石川中 14
戸山高校 10

武蔵高校 06
大泉高校 06

八王子東 02
立川高校 02
青山高校 02
0578実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/08/31(木) 20:24:22.58ID:uucTE0/q0
>>576

昔なら都立に進んでいた学力優秀な生徒達が、私立中学受験に向かっている影響大。
つきぬけた都立が複数誕生できない理由。
高学歴、高収入の保護者ほど子供を中学受験に向かわせるsocial mobilityのなさ。
0579実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/08/31(木) 20:55:29.29ID:OQ7i6KEZ0
>>578
ここにきて、小池が760万未満は私立授業料ただ、でますます流れる。
何か圧力かかったんだろうな。
筑駒の件といい、、、、、

政策立案者は、私立出身なんだろうな。ああ胸くそ悪い
0580実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/08/31(木) 21:36:43.54ID:vOFuOF/A0
教育に関しては石原のが全然分かっていたな
小池は所詮ポピュリストかつマーケッター
0582実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/08/31(木) 22:37:15.21ID:pUYgJlrB0
都立トップ校の内申無視の特別枠はなんでなくなっちゃったの?
自分が受験したのはかれこれ10年くらい前だけど、オール3以下で日比谷西国立に受かった人を複数知ってるのに…
それに実技科目が1.3倍から2倍になったんだって?ひどいことするなあ
0583実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/08/31(木) 22:58:50.78ID:9PZY47bk0
「副教科が不得手で勉強だけができる子」を排除する入試を実施する東京都教育庁の高校入試担当者。
これでは学力テストだけの選抜はできはしない。
これも中高一貫私学に学力優秀生徒が流れて当たり前。
公立にもテストだけで全合格者を決める高校があって然るべき、と個人的に思う。
0587実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/09/01(金) 01:50:12.02ID:tQODqiHi0
>>586
しかし、それは石原が教育を分かっている、と言うことにはならない。
都知事だから方針として都立を優遇したというだけの話。

つまり>>580は小池の施策は石原の施策より都立高校サイドから見ると弱い
ということを言い換えているにすぎないわけで、
どちらが教育そのものをよくわかっているか、という話ではない。
0588実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/09/01(金) 01:59:27.87ID:C7zEVN9J0
1992年 私大一般入試倍率 18歳人口 92年205万人→12年120万人

 大学    学部 受験者数 合格者数 実質倍率→2012年実質倍率
早稲田大  政経 19775  1483  13.3倍  5.7倍
早稲田大  法   18683  1744  10.7倍  5.0倍
早稲田大  商   24665  2017  12.2倍  8.1倍
早稲田大  一文 15283  1350  11.3倍  6.1倍
早稲田大  教育 21972  1554  14.1倍  5.6倍

 大学    学部 受験者数 合格数 92年実倍→12年実倍
中央学院  商    6702   296  22.6倍  1.6倍
和光大学  経済 10167   457  22.2倍  1.1倍
立正大学  法B   4302   200  21.5倍  1.8倍
大正大学  文    8268   473  17.5倍  2.9倍
桜美林大  経済 12537   727  17.2倍  3.1倍
聖学院大  政経  3984   250  15.9倍  1.1倍
横浜商科  商    8133   521  15.6倍  1.1倍
城西国際  経営  4241   278  15.3倍  1.0倍
東海大学  教養  4202   314  13.4倍  2.2倍
高千穂商科 商  11832   917  12.9倍  3.2倍
拓殖大学  商    9497   738  12.9倍  2.4倍
和光大学  人文  5180   418  12.4倍  1.5倍
中央学院  法    3900   317  12.3倍  1.1倍
日本文化  法    1713   154  11.1倍  1.3倍
拓殖大学  政経 11278  1079  10.5倍  1.6倍
江戸川大  社会  3872   375  10.3倍  1.1倍
敬愛大学  経済  5993   590  10.2倍  1.0倍

1992年入試結果(東京圏、関西圏の私大)
http://1st.geocities.jp/gakurekidata7/1992.html
※1992年の私大学力入試は、例外を除いて一般個別による単一入試だった
0589実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/09/01(金) 02:18:38.64ID:P8OEqxbt0
>>583
副教科は特にそうだけど内申点なんて完全に教師の裁量だよね
学年100人のうち5は1人だけ、という異常なこともあった
テストの結果が反映されやすい主要教科に比べて副教科の内申は参考にならないと思う
そもそも普通科なんだから実技教科2倍なんてする意味がないと思う
0593実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/09/01(金) 09:07:11.17ID:i4yPZU0x0
試験が私立の3教科に対して都立5教科なのはあまり批判が上がらんけど、判定基準が9教科になると批判の声が増えてくる
私立の単願や併願優遇に内申が5教科合計いくつで9教科合計いくつとかあるけど、似たようなもんじゃね?
0594実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/09/01(金) 09:52:28.41ID:cJ3fdYKb0
副教科、内申というのなら、例えばフランスの公立学校は学科のみ学習で、副教科は自主的に校外の教育機関等で行うのではなかった?
違った?
だから、小中校と副教科を全く学ばない生徒もでるし、とがめられることもない。
大学入試は大学の専攻ごとに科目を絞ったバカロレアだし、エリートのグランゼコールもバカロレアの成績で準備コースに入ってから特定教科のみのテストだし。
つまりフランスの教育制度では全く副教科を学ばないまま大学・大学院を卒業することも可能。
こうなると副教科の内申そのものをつけようがないし、入試の選抜資料にも使いようがない。
0595実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/09/01(金) 10:12:53.50ID:cJ3fdYKb0
学力テストのみで選抜する高校においては、副教科を授業ではなく課外活動のなかでやれば良いし、授業でも課外活動でも選択しなくて良いシステムにはできないのか。
文部科学省のカリキュラム規定が厳しすぎて、副教科を講じない学ばないまま卒業することは制度上、不可能なのかもしれないが。
0596実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/09/01(金) 10:17:26.84ID:cJ3fdYKb0
>>585
>>社会に出たらほぼ内申100%だからな。 覚悟しておけよ。

大卒だが、内申は関係ない仕事と職業なので。
国家資格試験、さらに専門資格試験と続いて、スキルを取得し仕事をしている。
だから、おそらく内申0%の社会で生きている。
0598実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/09/01(金) 10:33:18.81ID:6HWeNmWh0
>>596
人と関係している以上、内申でしょ
資格なんかあくまで職に就くための最低条件なだけで
あほか?

感情の持たないロボット相手にライン作業でもやってんなら別だが
0599実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/09/01(金) 10:51:08.17ID:cJ3fdYKb0
>>598
>>あほか?

人に接する職業と仕事だが。
入試の内申のどこが仕事職業に反映するのか示して。
コミュニケーションスキルと内申が相関するデータと根拠を示さず、思い込みで語っている
むしろ、あほなのはあなたでは?

>>597
>>そういうレアケースをあげても意味ない

全国で27万人以上の同業者がいる。
0600実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/09/01(金) 11:01:26.09ID:cJ3fdYKb0
社会に出れば内申100%というのは、入試の内申をさしているとしても、その根拠とデータを示さないのは如何なものか?

入試の内申と関係のない"社会的内申"としたら、その定義を示さないのは如何なものか?

>>598は知的な理性的な科学的根拠を重視する仕事職業ではなく、感情だけの世界で生きていると見た。
>>598のような感情型人間に接するのも仕事のうちだが、接し方対処の仕方は国家資格試験と専門資格試験を経て科学的根拠を叩き込まれてきた。
0601実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/09/01(金) 11:24:11.52ID:i4yPZU0x0
腕はいいが態度は悪いわ納期は守らないわみたいなやつは「あいつはクズだけど他に頼めるやついないしな」くらいにならんとあまり相手にされないのでは?
0602実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/09/01(金) 11:46:21.80ID:6HWeNmWh0
>>599-600
話の流れすら読み取れないのか
知的障害か何か?

仕事が人に評価されるんだから、内申だろって話
そこで資格持ってるから内申要素0%とか、
頭おかしいだろ
話通じない馬鹿だな

この手の奴がたまに居るんだよな
本人は健常と思い込んでるんだけど、
知的障害持ってるあほ
0604実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/09/01(金) 12:32:07.83ID:0qaWQX8S0
長文レスする奴はたいてい頭が悪い
自分の言いたい事も簡潔に要約出来ないようじゃ社会人失格
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況