学力分布が幅広ければ、上位は難関校合格が増えていいはずなのに、実際は難関校は少なく、中堅国公立には日比谷より多数行ってるから実態は違うのだろう。

実際、都心にある青山は東京一工医の基準は満たしてるにもかかわらず全体の国公立現役合格数は八王子東の約半分たから、青山の方がよほど学力分布が幅広いように見え、八王子東は真ん中にまとまっているように見える。

なお、学力分布が幅広いからどうだというのはあんまり関係ないけどね。
勉強は自分でするものだし。