中3ならそもそもが、公立主体で志望校はあったはず。学校見学やらしてるはず。
それが無くて私立専願なら、最初から最底辺の高校に入るべくして入る親子だよ。
普通なら公立に併せて情報収集するからね。
公立の志望校が無理なら(学力が届かないとか)そのレベルに併せた私立を検討する。
だから中3の12月は親子が先に進路に対して向き合って擦り合わせてその意思を学校に伝えて検討するの。
自分のことなのに自分で行動しないバカはほっとけ。自業自得だ。
取り引き先や勤務先の社長のお子さんなら話は別。知り合いなら相手が出した情報(ただの愚痴)以外に首を突っ込むな。