>早稲田大学と同様、高校も推薦AOの学校になっている。

現実しらないのかな? 本庄でも志木でも推薦はあるけど相当なレベルではないとそもそも無理。
また、推薦組は授業が高度すぎてついて行くのに相当苦労する。そうなると推薦順位が下がり
本庄行っても社学、教育、商学部とか・・・入試組には太刀打ちできな。

>>900
開成国立日比谷西の合格者数を見れば明らかでしょ

開成 
早稲アカ 73名(大宮校、南浦和校、志木等、各校2〜3名開成に合格している)
スクール21 3名(全校舎)

慶応志木 289名(大宮校、南浦和校、志木等、各校10〜15名合格)
スクール21 16名(全校舎)

>埼玉で最優秀な中学生は早稲アカのような私大付属受験塾には通わないよ
なら、早稲アカ、サピ以外でどこの受験塾行ってるの?