>>517
>中学受験はますます加熱しているので、中学からもう1クラス分取ってもいいのでは。
>(それには場所が足りない?)

その話についてなら、そもそも場所の問題じゃない。
それならアホな高入り海βを減らせばいいだけ。

問題は偏差値なんだよ。
定員増やしたら偏差値が下がる。
中受においてうちの学校は男子は第一志望ほぼ居ない。
地元民にとっては洛星人気が絶対だかららしいが。

滑り止め需要がほとんどの学校において偏差値は重要。
偏差値の高さだけで地元事情知らない兵庫大阪人を呼び
関西の各校落ちた人間を集めてるんだから、超大事。
実際は誰も入学しない併願偏差値を設けてるのもその為。

少子化で定員そのままだと偏差値下がっていくから
定員の一部を女子にして定員しぼったのもその為。
少子化で定員そのままだと偏差値下がっていくから
定員の一部を附属小学校卒にして定員しぼったのもその為。

とにかく不人気校において偏差値維持は絶対条件。
中受において六甲や高槻の偏差値下回ったら地獄が始まる。
「近いから六甲でもいいかな?高槻でもいいかな?」と
兵庫大阪の人間の一部でも考え出したらうちの学校終わる。