>>516
京都大学の数で競っても仕方がないと思うよ。
研究者になるのは無理ゲーの時代だし、今は著しく就職に有利でもないし。

その中で医学部志向が極度に高まり、元々東大志向は強くないので、統計上の数が減って見えるのは仕方がない面もあるかと。

ただ日教組の崩壊などで公立高校が上がって来ているのは事実で、高校から優秀な学生を2クラス分(空コース)で取るのは無理かな。
滑り止めとして機能しているのは外部の人間としてはありがたいが、1クラス分の補充程度まで下げるのが現実的かも。
中学受験はますます加熱しているので、中学からもう1クラス分取ってもいいのでは。
(それには場所が足りない?)