>>235
授業の質とかに決定的な違いはないと思うよ。もっと根源的な問題。
「この学校嫌だな」と多くの入学者が思うような学校に未来はない。

週刊朝日 2019年4月12日増大号
ご当地ライバル校対決
東大、京大、北大、東北大、名大、阪大、九大、国公立医学部
https://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=20881
https://www.zasshi.jp/pc/action.php?qmode=5&;qword=%E9%80%B1%E5%88%8A%E6%9C%9D%E6%97%A5&qosdate=2019-04-02&qpage=5
 東大寺学園の清水優教頭は、西大和学園をライバル視していないという。
「本校は自由でおおらかな校風で、制服もありません。私学には建学の精神があり、校風の違いが一番大切だと考えている
ため、他校をライバル視して合格実績を競うというような風土はありません。進路指導の基本姿勢として大切にしている
のは、『特定の大学、学部への誘導をしてはならない』ということです」