X



トップページお受験
1002コメント480KB

★★★★★北海道の公立高校 Part28★★★★★ [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/04/30(日) 01:19:45.49ID:Amf1AhGx0
北海道の公立高校の現状と今後について語るスレッドです。

2015年 駿台 第1回 高校受験公開模試
https://www.sundai-net.jp/cgi-bin/moshi/simulation/input.php
72 灘
68 開成 筑波大駒場 学芸大附属 東大寺学園
66 慶應志木 渋谷幕張 早稲田実業 筑波大附属
65 早大学院 慶應義塾 大阪星光学院 久留米大附設 ラ・サール
63 日比谷 西大和学園 愛光
62 市川 西 天王寺 広島大附属
61 千葉 桐朋 洛南 大教大池田 広島大福山 鶴丸
60 東邦大東邦 ICU 横浜翠嵐 新潟 金沢大附属 北野
59 浦和 明大明治 国立 湘南 膳所 茨木 大手前 岡山白陵 青雲
58 ★札幌南 土浦第一 立教新座 青山学院 東海 修猷館 熊本
57 城北 立川 戸山 岐阜 旭丘 同志社 大教大天王寺 大分上野丘
56 仙台第二 巣鴨 長野 滝 岡崎 明和 清風南海 福岡 弘学館
55 盛岡第一 江戸川取手 高崎 松本深志 三国丘 関西学院 筑紫丘
54 仙台第一 山形東 福島 千葉東 船橋 中大附属 西南学院
53 函館ラ・サール ★札幌北 秋田 京教大附属 土佐 早稲田佐賀
52 立命館慶祥 ★札幌旭丘 西武文理 明大中野 岡山朝日 済々黌
51 青森 弘前 新宿 大垣北 刈谷 彦根東 立命館宇治 大阪明星
50 本郷 小山台 駿台甲府 四日市 関大第一 豊中 米子東 松江北

<前スレ>
★★★★★北海道の公立高校 Part27★★★★★
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1477831966/
0752実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/06(金) 01:07:42.63ID:9dkVkUjh0
他スレよりコピペ

■立命館附属高校 2018年旧帝+医学部前期合格者速報

東京大 6(立命館慶祥5、立命館1)
京都大10(立命館6、立命館慶祥4)
大阪大 5(立命館3、立命館慶祥2)
北海道13(立命館慶祥13)
名古屋 1(立命館1)
東北大 5(立命館慶祥5)
九州大 1(立命館1)
札幌医大3(立命館慶祥)
旭川医大4(立命館慶祥)
弘前大医1(立命館慶祥)
新潟大医1(立命館慶祥)
金沢大医1(立命館慶祥)
島根大医1(立命館慶祥)

これ見たら、リッツ附属系の中で慶祥はレベル高いよ。
0753実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/06(金) 02:35:01.06ID:9k5tSDCw0
俺は月寒出身だけど、第一なんてクラスの底辺よりやや上でも余裕で受かる学校だったのに、
今は凄いことになっているのだな。今は月寒やガオカよりも上なのか。ショックだ。
立命館は俺の時代は、札幌経済高校(通称・罪刑)で内申Kランクの男子が行く学校だった。
北嶺も初期の頃は月寒とそんなにレベルが変わらなかった。東西南北の足元にも及ばない認識。
0755実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/06(金) 07:41:52.37ID:Jt9/iVbY0
>>753
東西南北は頭打ち(むしろ凋落している)なのに、私立はどんどん伸びるから凄いと思う。
0756実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/06(金) 09:14:56.26ID:gS/heqMm0
>>752
へぇ、そんなに上がってきてるのか。
俺が1期生で受験した時は、まだどこまで伸びるかわからないから、内部進学も上位半分ぐらいって話もあった。
今は当然希望者全員上がれる感じなのかな?
0757実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/06(金) 10:54:54.52ID:N55zPI7L0
医学部医学科を抜きにして考えると、関東トップの受験生は東大がちょっと無理そうなら東工大や一橋、
それに落ちたら早慶に進学する人が多かった
国公立にこだわる人もいるけどそういう人でもなぜか京大阪大名大九大はあまり受験しない(理由はわからない)

しかし、東北大や北大は受験する人は昔から一定数いるそうだ
道内受験生にとっては層が厚い関東の受験生を相手に戦わねばならないからなかなか大変だろうね
0758実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/06(金) 11:42:45.19ID:4G8S9s1y0
※医学・歯学・薬学系以外 私大
Aランク 【超一流大学。知名度・実績ともに文句なし】
慶応義塾大学 東京理科大学
上智大学 関西学院大学
早稲田大学 同志社大学
Bランク 【一流大学。知名度・実績ともに文句なし】
明治大学 東京女子大学
津田塾大学 法政大学
立命館大学 日本女子大学
学習院大学 立教大学
中央大学 日本大学
国際基督教大学 近畿大学
フェリス女学院大学 関西大学
駒澤大学 青山学院大学
Cランク 【二流大学。個性豊かな伝統校】
國學院大学 獨協大学 学習院女子大学
成蹊大学 東京電機大学 同志社女子大学
成城大学 明治学院大学 京都女子大学
東洋大学 南山大学
龍谷大学 京都外国語大学
武庫川女子大学 甲南大学
専修大学 西南学院大学
千葉工業大学 立命館アジア太平洋大学
武蔵工業大学 福岡大学
芝浦工業大学
以下、三流w
0759実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/06(金) 12:00:30.08ID:zgx+Rxp70
さらに前の世代ですが、第一はパンチパーマ、ボンタン多数でした。
0760実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/06(金) 15:39:56.89ID:N55zPI7L0
参考までに、東北大学の都道府県別合格者数
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201703/20170323_73040.html
地元の宮城県(総人口約232万人)の高校から出た合格者の全体に占める割合は13.9%
東北6県(総人口約883万人)の高校から出た合格者の全体に占める割合は34.3%

東北大と北大では偏差値などいろいろ違いもあるだろうから単純な比較はできないけど、
北海道の受験生の学力は、少なくとも宮城県及び東北地方にそこまで劣ってるわけでは
なさそうだ
07612017
垢版 |
2018/04/06(金) 16:18:08.85ID:N55zPI7L0
>>760は2017年大学入試のデータ
ところで、昔は中学入学を控える子供がいる家庭が札幌に引っ越すときは啓明、向陵、柏、伏見などの
学区をチョイスする人が多いと聞いたけど今ではどうなんだろう
0762実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/06(金) 17:35:57.16ID:X6ozskzF0
>>755
凄いというか、東西南北の凋落と私立台頭は表裏一体で、同じ現象の二側面だよね。
国公立から私立へのシフトは高校に限らず大学も含めて全国的な流れがあって、要するに富裕層の子弟が私立中学進学で公立から離れることが首都圏では四分の一を越える割合まで来ていることと、
優秀な教員獲得でも国公立から私立への引き抜きが小中高大すべてで進行中。結果、国公立はごく一部を除いて、安かろう悪かろうになりつつある。
ブランド化する私学と、貧困層支援の国公立に分断・二極化が進みそうだが、果たして公立中堅校は生き残れるのか、いよいよ正念場を迎えることになりそうだ。
0764実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/06(金) 17:51:30.25ID:brEn3Hpl0
>>756
勿論希望者全員上がれるし、内部推薦キープしたまま大学受験もできるみたいだぞ。

本当にお得だし、今後私立の人気は立命館一極集中な気がする。むしろ公立でも南以外なら立命館の方がいいかもしれない。
0766実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/06(金) 21:14:31.51ID:ND16mhIS0
いまって、公立と私立との併願対決はどうなってるの?例えば札幌東や地方のトップ校辺りだと、卦って立命館やラサールに行くの?
0769実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/07(土) 02:42:24.39ID:wN88Ca6s0
昔の札幌は東西南北旭丘に落ちて私立に進学したら絶望する人がいたみたいだけど
今は私立でも特進とかで充分いい指導を受けてもらえるから、それほど関係ないようだな
0770実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/07(土) 15:33:14.50ID:0SGLBIGp0
今は私立も充実してるから東西南北に特攻する子が増えたらしいね。

ところが。
1992年
札幌南   495   501   1.0
札幌北    495   518   1.0
札幌西    450   487   1.1
札幌東   495   535   1.1
札旭丘   360   380   1.1

ちなみに、この年の高倍率の学校
札拓北    450   680   1.5
札真栄   450   660   1.5
札篠路    450   649   1.4
札平岡   450   623   1.4
0771実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/07(土) 17:11:24.97ID:T0R7DR/l0
これだけ私立が充実してくると富裕層は私立にシフトだろうな
公立でマトモなのは南だけになるかもな
0773実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/07(土) 23:04:24.50ID:ZU/nIXy00
>>771
むしろ南には伸びる要素がないのでは?

毎年推移を見ているが、札幌南は名門と言われながらも全国的にはまったく・・・
0774実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/08(日) 08:19:49.77ID:PQHO2WWT0
札南は現在、北海道では北嶺の二番手校だからね。
今後、その差はさらに開いていくだろう。
まともな男子は南へは行かなくなってきている。
もっとも、北嶺といえども全国的には中堅校にすぎないけどね。
0775実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/08(日) 11:47:46.64ID:y7d2qqsl0
北嶺なんて全国的に無名。
歴史も実績もパッとしない。
0776実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/08(日) 11:55:53.60ID:yNcUyx/Q0
いや毎年のように東大理三の合格者出し続ければ
有名校といえるだろう。

札幌南は歴史に負けてると思うぞ。
全国的に見ると実績がしょぼい。

俺は東京に住んでいるのでどうしても
道内の学力レベル、受験のレベルが低くみえて仕方ない。
嫌なこと書いてるのはわかるが、北海道出身、札南OBとして悔しいので書く。
0777実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/08(日) 14:00:10.39ID:W8zticvX0
私は現在、大阪在住だけど公立高校の偏差値は
大阪の65の公立=北海道の70の公立(札幌南)と言う感覚。
大阪の70の公立、北野とか天王寺とかケタ違いに凄いよ。
0779実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/08(日) 14:35:55.82ID:wf5W/qmO0
>>776
今後も明るい材料はないね。全道一学区にして各地からかき集めても現状維持がやっとかもしれない。道内全体が下がってきているのは明白で、直接間接に家庭の経済力とそもそもの親の地頭が影響しているから、よほどの経済的な起爆剤が投下されない限りは改善しなさそう。
0780実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/08(日) 15:09:40.97ID:YLBZS6AD0
>>778
これが道民のレベルだよ。
分析できていない。
0783実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/08(日) 16:01:21.74ID:6HkX1Xr+0
>>779
今後富裕層は私立の中学受験にシフトだから優秀層の確保は厳しいと思う。
0784実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/08(日) 16:04:40.65ID:YLBZS6AD0
>>782
口だけのカス
0785実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/08(日) 16:37:16.45ID:MJVJeghB0
>>784
ほらほらどうした?
おいてめえ!分析できねえのか?
糞が。雑魚が。アホが。ゴミが。
ほらほらほらほらほら
逃がさんぞ!おらおらおらおら
0786実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/08(日) 16:42:24.40ID:YLBZS6AD0
プッ
0788実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/08(日) 17:10:10.63ID:fA2HK8QN0
大阪の65の公立=北海道の70の公立(札幌南)と言う感覚。

↑流石にこれはない
0789実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/08(日) 17:13:03.85ID:MJVJeghB0
>>788
そもそもどうやって出した偏差値なのかの説明もなく単に数字遊びしてるだけだから
何の意味もないバカ丸出しの書き込みでしかない。
0790実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/08(日) 17:16:57.61ID:MJVJeghB0
>>786
てめえ!!こら!!!クソザコ!!!!!!
馬鹿丸出しのクソハゲ!!!!
分析してみろやアホ!!!
なにひとつまともなこともできねえウンコ袋!!
くそ無職のカス!!!!!
0791実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/08(日) 17:40:07.75ID:YLBZS6AD0
>>788
札南と北野じゃ2ランクくらい違うな。

北野は京大に80人くらい受かる。
南は、北大に100人くらい受かる。

これ、結構差があるよw
0793実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/08(日) 17:47:40.18ID:YLBZS6AD0
へいへーい
0795実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/08(日) 17:48:31.69ID:YLBZS6AD0
そだね
0797実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/08(日) 18:05:50.86ID:MJVJeghB0
逃げるしかできないゴミ
コイツいままでずっと逃げるだけの人生だったんだろうなあ
0798実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/08(日) 18:12:51.34ID:YLBZS6AD0
デスネー
0799実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/08(日) 20:37:55.97ID:/Yxun3lk0
お前ら馬鹿過ぎ
0800実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/08(日) 20:38:39.29ID:/Yxun3lk0
>>791
北大と京大を同列に語るお前の負けだ。
0801実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/08(日) 20:42:39.52ID:/NRydyVE0
都内に住んでれば、医学部以外で行く価値のある国立は東京一工のみ。この4つが無理なら早慶に行く。北大行かずに早慶に行く方が遥かに就職も良いし、出世もする。
0804実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/08(日) 22:33:00.27ID:yNcUyx/Q0
私立は早慶だろうがどうこだろうが、試験が多様化しているので、合格者の中には学力レベルの低いものもいてバラツキがある。
数学にノータッチでも私大文系が受験できる。
国公立はそれに較べて下位のレベルに限度があり、学力レベルの乖離はそうそうない。

でもやはり名門私大は一部の国立大よりも評価が高かったりする。
学力だけの判断ではないものがある。一言で言えばブランドだが、それは良いことだと思う。
0805実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/09(月) 06:26:06.04ID:gmUpfu070
北大も経済学部以外は数学必修はセンターのみで2次は地歴との選択だから
数学ノータッチでも余裕だぞ
0806実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/09(月) 08:54:28.81ID:c92bJDms0
東京一工ならともかく、東北大や阪大など北大とレベルがそれほど変わらない旧帝にあえて行く価値はあるだろうか。
北大を見下ろしたいなら、もうチョイ頑張って東大や京大に行けばと思う。
0809実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/09(月) 12:52:00.51ID:SG3/rX140
関東や関西みたいに地元にトップレベルの大学があるところはそれだけで実績に有利だろ
道民は北海道から出たくない奴結構いるし
0810実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/09(月) 20:31:21.77ID:qu0NYVDD0
2018 東大合格者20名以上の首都圏難関高校 MARCH合格者数 (週刊朝日)
<共学校>
県立千葉 東大22明治75青学20立教36中央26法政42
日比谷  東大48明治107青学16立教40中央60法政22
国立   東大26明治126青学24立教37中央84法政41
湘南   東大25明治205青学30立教50中央84法政73
学芸大附 東大49明治95青学28立教32中央73法政33
筑波大付 東大38明治65青学14立教20中央43法政16
渋教幕張 東大48明治71青学9立教8中央30法政16
渋教渋谷 東大25明治68青学13立教20中央32法政18
<男子高校>
県立浦和 東大22明治127青学14立教19中央73法政42
筑波大駒 東大109明治18青学2立教2中央9法政1
開成   東大175明治63青学5立教8中央57法政18
麻布   東大98明治59青学3立教1中央64法政17
海城   東大48明治57青学7立教12中央34法政17
駒場東邦 東大47明治64青学6立教5中央47法政18
早稲田  東大38明治28青学4立教6中央9法政9
武蔵   東大27明治35青学5立教7中央34法政13
栄光学園 東大77明治49青学4立教4中央37法政9
聖光学院 東大72明治38青学3立教9中央22法政12
浅野    東大42明治85青学8立教8中央30法政20
<女子高校>
桜陰   東大76明治45青学5立教12中央43法政11
女子学院 東大33明治83青学14立教30中央50法政19
豊島岡女 東大21明治90青学16立教52中央40法政28
0811実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/09(月) 21:55:55.84ID:4/wHWsw30
桜蔭と札幌南、どっちが優秀だろうか?
0813実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/09(月) 22:44:59.09ID:vTwqwHqV0
.>>>811

桜蔭に決まってる。
0814実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/10(火) 00:31:06.56ID:uQdjQShr0
兵庫県
1980年514万
2015年553万
2045年453万

北海道
1980年557万
2015年538万
2045年400万

福岡県
1980年455万
2015年510万
2045年455万
0818実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/10(火) 05:56:14.01ID:bEvpZaKn0
旧帝+一工の現役合格者数を考えると、札幌北が全国第一位だ!!
0819実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/10(火) 07:15:10.33ID:nnYXmxDK0
>>815
北大など都内進学校の生徒は眼中にないよ。あくまでも東京一工か医学部。ダメなら早慶。札幌南は全国的にはトップレベルではない。
0820実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/10(火) 07:18:22.42ID:GIUhrJ+d0
札幌市の市長は責任を取って辞任だな。

ファイターズをドームから追い出し、BP誘致

に失敗した。
0821実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/10(火) 14:39:24.05ID:dHrXYl3H0
道内の進学状況、なんかがっかりだよ

なんでこうなんだろう?
0822実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/10(火) 15:37:16.13ID:5Di/LtjV0
北海道の義務教育は教員のレベルが低い
授業時間が短い
塾が少ない
寒くてのびのび体を動かせない
周りの大人も知的レベルが低くて刺激が足りない
のんびり気質
0823実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/10(火) 20:16:30.90ID:b90YSCiU0
今年の実績を公表したのは今のところ北広島と啓成か。

北広島 東大1(浪人) 一橋1(浪人) 阪大1(浪人) 東北1(浪人) 国公立166
啓成 東北1(現役) 札医1(浪人) 国公立92
0824実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/10(火) 20:20:44.87ID:dHrXYl3H0
東大はくさっても東大だからなあ。
もうちょっと、北海道の高校から合格者でないものか?

なぜ札幌南はと合格者一桁の年があったりするのだろう?
残念です。
0825実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/10(火) 20:33:21.70ID:jy5Prdnn0
そりゃ、日比谷・旭丘・北野に比べぎらぎらしたプライドが全然足りてないからでしょ。
札幌南っつーよりも北海道民の気質だが。
0826実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/10(火) 20:35:45.24ID:dHrXYl3H0
そうなんだよね
プライドなんだよなあ

地元愛は強くて良いことだけれども
0827実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/10(火) 20:58:09.26ID:jy5Prdnn0
あと、高校が変に現役合格主義になってるところ。
↑三校は全て「第一希望主義、浪人上等」
0829実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/10(火) 23:39:38.97ID:uQdjQShr0
出生数の減り方が大きい北海道

2006年
兵庫県4万8931
北海道4万2153
福岡県4万5533

2016年
兵庫県4万3615
北海道3万5322
福岡県4万4151
0830実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/10(火) 23:40:44.54ID:uQdjQShr0
出生数

2006年
秋田県7736
沖縄県1万6470


2016年
秋田県5680
沖縄県1万6689
0831実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/11(水) 00:06:54.17ID:KrY5E+xz0
福岡市人口
1980年108万人
2000年134万人
2020年160万人
2040年167万人

川崎市人口
1980年104万人
2000年124万人
2020年151万人
2040年156万人

札幌市人口
1980年140万人
2000年182万人
2020年197万人
2040年187万人
0832実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/11(水) 23:41:03.94ID:MgAVRZLi0
 


            ◆◆ 北海道大学 2018             2018.4.11

. 順位 . 合格 .  現    浪    現率   卒業 . 現北大率 北大率
──────────────────────────────
  01 .  117    94    23    80%    316  .  30%  .  37%   北海   ○ 札幌北
  02 .  108    79    29    73%    319  .  25%  .  34%   北海   ○ 札幌南
  03    79    65    14    82%    347  .  19%  .  23%   北海   ○ 札幌東
  04    67    41    26    61%    316  .  13%  .  21%   北海   ○ 札幌西
  05    33    21    12    64%    279     8%  .  12%   北海   ○ 旭川東
  06    29    15    14    52%    319     5%     9%   北海   ○ 札幌旭丘
  07    27    19    08    70%    427     4%     6%   北海   ● 札幌第一
  08    26    15    11    58%    247     6%  .  11%   北海   ○ 小樽潮陵
  09    25    15    10    60%    123  .  12%  .  20%   北海   ● 北嶺
  10    21    19    02    90%    240     8%     9%   北海   ○ 北見北斗
  11    20    15    05    75%    334     4%     6%   北海   ● 札幌光星
  12    19    **    **    **%    487     *%     4%   石川   ○ 金沢泉丘
  13    18    11    07    61%    288     4%     6%   北海   ○ 帯広柏葉
  14    17    13    04    76%    342     4%     5%   北海   ○ 札幌月寒
  15    17    10    07    59%    293     3%     6%   北海   ● 立命館慶祥
  16    16    11    05    69%    327     3%     5%   北海   ● 札幌日大
  17    16    **    **    **%    368     *%     4%   埼玉   ○ 浦和・県立
0833実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/11(水) 23:41:51.97ID:MgAVRZLi0
  18    15    04    11    27%    155     3%  .  10%   北海   ● 札幌開成中教
  19    14    12    02    86%    238     5%     6%   北海   ○ 函館中部
  20    14    **    **    **%    313     *%     4%   東京   ● 桐朋
  21    14    **    **    **%    285     *%     5%   静岡   ○ 沼津東
  22    13    **    **    **%    418     *%     3%   神奈   ○ 横浜翠嵐
  23    13    **    **    **%    396     *%     3%   愛知   ○ 刈谷
  24    12    10    02    83%    308     3%     4%   北海   ○ 札幌国際情報
  25    12    **    **    **%    351     *%     3%   栃木   ○ 宇都宮
  26    12    **    **    **%    325     *%     4%   東京   ○ 日比谷
  27    11    07    04    64%    201     3%     5%   北海   ○ 岩見沢東
  28    11    07    04    64%    249     3%     4%   北海   ○ 旭川北
  29    11    **    **    **%    321     *%     3%   宮城   ○ 仙台第二
  30    11    **    **    **%    283     *%     4%   東京   ● 芝
  31    11    **    **    **%    364     *%     3%   新潟   ○ 新潟
0834実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/11(水) 23:42:40.05ID:MgAVRZLi0
  32    11    **    **    **%    316     *%     3%   石川   ○ 小松
  33    11    **    **    **%    385     *%     3%   兵庫   ● 須磨学園
  34    10    08    02    80%    241     3%     4%   北海   ○ 室蘭栄
  35    10    08    02    80%    245     3%     4%   北海   ○ 釧路湖陵
  36    10    05    05    50%    314     2%     3%   北海   ○ 北広島
  37    10    06    04    60%    316     2%     3%   北海   ○ 札幌新川
  38    09    06    03    67%    240     3%     4%   北海   ○ 苫小牧東
  39    08    03    05    38%    311     1%     3%   北海   ○ 札幌手稲
──────────────────────────────
       908 .  519 .  221    **%    306     **     **          合計・平均
      北大(全2658人)

    
0837実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/12(木) 06:58:31.53ID:Oyv68h/R0
学区改変で北広島や大麻の優秀な子が殆ど東西南北に流れるようになったからね
0838実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/12(木) 12:47:54.31ID:rANtQLqL0
.
東京・京大と難関国立8大学の合格率ランキング 2018 公立 週刊朝日4/20号 2018.4.12
1 65.3% 大阪 北野
2 51.7% 宮城 仙台第二
3 51.4% 北海 札幌南
4 50.0% 北海 札幌北
5 49.6% 大阪 天王寺
6 48.2% 福岡 修猷館
7 45.7% 兵庫 長田
8 43.4% 兵庫 姫路西
9 40.3% 愛知 旭丘
10 38.6% 愛知 明和
0839実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/12(木) 13:52:56.07ID:HxGK0PZz0
北海タイムス物語の札南出身の女性記者いかにも札南ぽくて笑った
0840実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/12(木) 14:46:34.68ID:ZjuzrdvB0
札南出身の西部邁の自伝的記述「友情」が面白い。
同じく札南でトップを争った朝鮮人の友人が、高校を中退してヤクザになり、覚醒剤中毒で苦しみ最後に自殺してしまう話。

札幌南高校の歴史の一コマとして興味深い。
0842実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/12(木) 17:43:47.41ID:cs+8+rzx0
北大旭丘の現役が月寒とぼぼ変わらんとは…。
0843実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/12(木) 21:39:07.12ID:cFuAtIBz0
>>838
殆どがほくたで稼いでるだけだろ。東京一工で検証しろや。ランク外だから。
0847実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/12(木) 23:40:12.18ID:73PnLwq00
 9位の仙台第二(宮城)は東大と京大の合格者は28人だが、地元の東北大は約100人と全国最多。

 10位の札幌南(北海道)は旧制一中で、こちらも東大と京大は17人だが北海道大は約100人。


仙台第二に完敗した札幌南。
北海道は東北と合わせたブロックで考えることもあり、総合ランキングでそのローカル内で負けたのは悔しい。

仙台第二にあって、札幌南にない進学への熱意とは、なんだろう?そこを変えないといつまでも仙台に勝てない。
0848実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/13(金) 01:18:21.48ID:tXrLxqMQ0
国医入れたら仙台二は軽く逆転するよ。今年の仙台二は国医少なすぎ(30人台前半)。北野は無理。
0849実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/13(金) 06:17:50.00ID:qYjshXH00
札幌南が仙台二に勝てるわけがないだろ。

現在、北海道で札幌南は北嶺の二番手校に成り下がっている。
北海道で優秀な男子は北嶺にいく傾向ができつつある。

実際に、東大は仙台二が20名越えに対して札幌南は一桁で、現役はたったの4名にすぎない。
北嶺の力を借りなければ、仙台二には全く太刀打ちできない

また、仙台二は地元旧帝でも他校を牛耳っているのに対して、札幌南はほぼ毎年公立二番手の札幌北に後塵を拝しているという体たらく。

札幌南を仙台二と比べること自体無意味だ。
北大以下の低級医学部が多いことなど全く問題になるものではないだろう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況