X



トップページお受験
1002コメント434KB
【高知県の序列】土佐>高知学芸>土佐塾【Part2】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/03/23(木) 20:45:37.07ID:IGwTLN9P0
土佐中高は名門です。勿論、高知県NO.1の学校です。
土佐塾中高は新興の学校です。高知県は私立優位の県であり、
土佐、高知学芸、土佐塾などの私立が幅を利かせています。

2015年 駿台 第1回 高校受験公開模試
https://www.sundai-net.jp/cgi-bin/moshi/simulation/input.php
72 灘
68 開成 筑波大駒場 学芸大附属 東大寺学園
66 慶應志木 渋谷幕張 早稲田実業 筑波大附属
65 早大学院 慶應義塾 大阪星光学院 久留米大附設 ラ・サール
63 日比谷 西大和学園 愛光
62 市川 西 天王寺 広島大附属
61 千葉 桐朋 洛南 大教大池田 広島大福山 鶴丸
60 東邦大東邦 ICU 横浜翠嵐 新潟 金沢大附属 北野
59 浦和 明大明治 国立 湘南 膳所 茨木 大手前 岡山白陵 青雲
58 札幌南 土浦第一 立教新座 東海 徳島文理 高松 修猷館 熊本
57 城北 戸山 桐蔭理数 旭丘 同志社 大教大天王寺 大分上野丘
56 仙台第二 巣鴨 長野 滝 岡崎 明和 清風南海 福岡 弘学館
55 盛岡第一 江戸川取手 高崎 松本深志 三国丘 関西学院 筑紫丘
54 仙台第一 山形東 福島 千葉東 船橋 中大附属 西南学院
53 函館ラ・サール 札幌北 秋田 学習院 中大杉並 ★土佐 早稲田佐賀
52 立命館慶祥 明大中野 一宮 岡山朝日 丸亀 ★高知学芸 済々黌
51 青森 弘前 新宿 大垣北 刈谷 彦根東 立命館宇治 大阪明星
50 本郷 小山台 駿台甲府 四日市 関大第一 豊中 米子東 松江北
49 清真学園 清風 関西大倉 鳥取西 岡山 ★土佐塾 長崎西 宮崎西
48 八戸 明大中野八王子 桐蔭普通 法政第二 洛北 岡山操山 松山東

前スレ
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1447851122/
0102実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/04/16(日) 12:40:15.53ID:d5Dm3kSh0
今年の土佐塾中学校の県外受験は3351人もいたんだね。受験料だけで学校もウハウハだな。県外合格者も2942人も出して、その中には特待生合格者も多数いたと思うが、結局何人ぐらい来てくれたんだろうね?
0103実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/04/16(日) 12:46:16.65ID:d5Dm3kSh0
今年の土佐中学校の合格最低点を発表してたけど、500満点中の302点。
子供が通う受験塾の講師が土佐中学校の受験は3、4年に一回は受験問題が難しい年があると言ってたが、それが今年だったのかもしれないね。それかただ単に今年の受験生の成績が良くないだけかもしれないが。
0104実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/04/16(日) 20:45:01.42ID:64//BdO60
最新の〇〇塾新聞によると、土佐入学の最高偏差値は72、塾中のそれは67、
学芸のそれは62になっていた。
各学校5ポイントずつ違うのが今年の入試の傾向だったのかな。
0105実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/04/17(月) 00:11:35.25ID:y+hvZlw20
>>104 土佐入学の最高偏差値は72、塾中のそれは67、
学芸のそれは62になっていた。

土佐と並ぶ偏差値67の進学校なのに東大毎年ゼロ、阪大もゼロ
偏差値わずか62の下位の私立校は東大3出しているのになんで毎年ゼロなの?
医学部ブームで国公立医学部が多いと思いきや多浪含み毎年2,3人。

 県外から2000人も受験者集められるなら東大20人は出ると思うんだけど・・
0106実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/04/17(月) 07:29:47.51ID:5xLdS7Nc0
土佐塾高校は、旧帝大+難関国立(筑波横国一橋東工神戸)のいわゆる難関12大学の合格者が昨年は2名。国立医学部は1名。
学芸は21名、国立医学部が10名。
土佐は45名、国立医学部が38名。
なんだかんだ言いつつ学芸は卒数の一割が難関国立または国立医学部に進学してるのよ。特待生だけではこの数字は無理。
土佐塾はまさに特待生だけの結果。一般入試の生徒の偏差値が学芸以上なのだから、それをまったく生かせてないことになる。
0107実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/04/17(月) 17:01:26.00ID:y+hvZlw20
土佐塾、偏差値67で東大ゼロ、京大2、阪大ゼロ。合計2.
同じ偏差値67の土佐は東大2京大7阪大16、合計25。

  
偏差値操作疑惑? 土佐塾偏差値詐称?
0108実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/04/17(月) 19:18:15.83ID:5hAYh+p20
106が示した指標(難関国公立+国立医学部)を
今年にあてはめてザッと乱暴に数えたけど
土佐=85に対して土佐塾=7。

おなじように「偏差値67」といいながら
12倍以上の差があるって??
0109実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/04/17(月) 20:26:28.96ID:0NiURxe90
阪大とか筑波程度なら、塾なら楽勝と思う。
国立も私立もトップ2大学でいいよ。

東大京大早慶一般の現役数
土佐高校 東大0京大2早稲田4慶応3 289人中9人
土佐塾高校 東大0京大1早稲田4慶応4 196人中9人

土佐に勝ってるやん。
0110実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/04/17(月) 20:29:23.91ID:0NiURxe90
確かに、学芸が偏差値低い生徒を育てるのは県1位。
これは認める。
土佐も土佐塾も見習うべきじゃないでしょうか。
偏差値62から東大w
0112実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/04/17(月) 21:27:26.60ID:Q4vUrB4S0
土佐中学校の受験問題は月一でやってる土佐塾模試が難易度100としたら、どれぐらい難しいのでしょうか?
0113実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/04/17(月) 21:34:57.31ID:0NiURxe90
>>111
慶応一般は超難関ですよ。
殆どが東大との併願だからね。
四国でも4人以上って、愛光とか城東とか東大の多い学校しかないし。
0115実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/04/18(火) 00:01:32.55ID:F90XFhYp0
マジ基地がどこまで頑張るつもりなのか見物だなw
0116実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/04/18(火) 00:52:33.52ID:V4JqR8EA0
>>113
   慶應 東大  
高松 15  8
愛光 14 23 
土佐 10  2
松山東 7  2
城東  4  3
追手前 4  1
土佐塾 4  0

ちなみに新八国医の俺も慶應商の一般合格者だけど
めちゃめちゃ簡単だったよ
国医合格レベルの人間が慶應経、商を受けたらまず受かるよ
数学満点取れるからな
英語も得意なら、あの超長文でも高得点は取れる

俺は親に強制されたから保険で無理矢理受けさせられたけど
普通のやつは、たぶん無意味だから受けないだけ

あ、ちなみに土佐卒。
0117実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/04/18(火) 02:59:18.33ID:F90XFhYp0
四国全体でも早慶は相当減ってるね。
早慶は関東ローカル私立という感じでほとんど自宅通学
国立難関大や医学部第一志望の地方学生が理系以外は
すべり止めで確実に受かるレベルでもないしセンターと異なる
それなりの特殊な傾向や出題が多いし学費も生活費も相当にコスト高
 それなら早慶をすべり止めにするより後期や中期で国立を押さえておいた方が楽かもね。

早稲田出身のワシとしてはもっと高知県人に来てもらいたいんだが・・
早慶(特に上位学部)は入学に値るすし東京でもまれて成長できるし
卒業してもネットワーク強いし就職も最強レベル、優秀な仲間に囲まれ
さらに司法試験や国家総合目指す連中も数知れず、地方の若者が最も成長できる大学としてお勧めしたい。
0118実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/04/18(火) 06:27:56.00ID:jWdcfNgp0
>>117
レベルの高い、愛光とか高松は減ってない。
土佐は東大が少ないから、早慶激減は納得、、
来年は頑張って欲しい。
0119実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/04/18(火) 08:37:10.28ID:GbDwQsMNO
>>118
俺の年は確か愛光からは慶應50人くらい受かってたよ

どこも当時と比べると激減してる

あんたが知らないだけだろ
まあ、土佐塾はもともと少ないから変わってないんだろうけど
0120実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/04/18(火) 10:04:37.59ID:hFz0t2hm0
>>109 阪大とか筑波程度なら、塾なら楽勝と思う。
国立も私立もトップ2大学でいいよ。
東大京大早慶一般の現役数
土佐高校 東大0京大2早稲田4慶応3 289人中9人
土佐塾高校 東大0京大1早稲田4慶応4 196人中9人
土佐に勝ってるやん。


>>110 確かに、学芸が偏差値低い生徒を育てるのは県1位。
これは認める。土佐も土佐塾も見習うべきじゃないでしょうか。
偏差値62から東大w

いやあ真正マジ基地、全開ですなw むなしくならないのかね。
今日日この位壊れてないと生きていけないのかも。
0121実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/04/18(火) 10:50:04.38ID:eKXE+lHN0
土佐塾は国公立の合格者が少なくて私立のほうが多い傾向を見てたら、土佐中に合格するだけの学力がありながらも、あえて最初から指定校推薦狙いで土佐塾中を受験したように感じる。
0122実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/04/18(火) 19:42:13.95ID:jWdcfNgp0
>>121
いやいや、早慶のデータは一般の現役ですよ。
お金持ち多いから、地方国立よりは都市部の有名私大って指向あるね。
0123実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/04/19(水) 00:16:22.75ID:PaHwRgPRO
>>122
多い、って早慶合わせて8人しかいないのに?

ちなみに近大は何人だったっけ?
0124実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/04/19(水) 00:20:00.09ID:fpqE2W4K0
≫121 土佐塾は国公立の合格者が少なくて私立のほうが多い傾向を見てたら、土佐中に合格するだけの学力がありながらも、あえて最初から指定校推薦狙いで土佐塾中を受験したように感じる。

 ないないw あり得ないからw普通の進学校は指定校は「根性なし」扱い。
都会の進学校は早慶指定校など見向きもされない。ほとんどスルー。

 まあ早慶はじめ都会の有名私学はお金かかる割には独自の対策にも手間暇かかるし
安易な滑り止めにはならないんで敬遠されるってのはよくわかる。
0125実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/04/19(水) 07:42:37.59ID:pYvxWwnb0
先週の学芸の新聞発表、早慶は実質数名、国医も全員が高知のao推薦枠とか。
全体的にまだまだ、土佐、土佐塾、追手の後方を追ってる感じする。
0126実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/04/19(水) 08:54:36.96ID:zNWOx8K90
昨日おこなわれた全国学力テストの中3の全国順位は46位→46位→46位→46位→昨年は44位なんだってね。ちなみに小6は5年前の23位から徐々に右肩上がりで昨年は全国10位。
中3は土佐と学芸の生徒は対象外になってるとはいえ、小6と中3の学力差が凄いね。
0127実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/04/19(水) 09:42:27.31ID:Elmc+J3N0
>まだまだ、土佐、土佐塾、追手の後方を追ってる

これは書き間違いだよね。

2016年
旧帝大+難関国立(筑波横国一橋東工神戸)
=難関12大学+国公立医学部の合格者合計数

土佐塾:3名 難関12大学 3名+国公立医学部 1名。
学 芸:31名 難関12大学 21名+国公立医学部 10名
土 佐:83名 難関12大学 45名+国公立医学部 38名。

ちなみに学芸のこの数字は全国的に見ても悪くない。
東大京大だけ多少多くても旧帝その他が壊滅の高校が多いから。

そもそも、医学部は高知のAOというなら、なんで土佐塾は国公立医学部がそこに1名(おそらくそれもAO)しか受からないの??
0128実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/04/19(水) 10:06:52.20ID:pYvxWwnb0
>>127
筑波、横国、最底辺の高知推薦枠って、学芸関係者はこれだから、
今年の中学入試で相手にされなかったの。。

東大京大早慶の一般入試で良いですよ。
サンデー毎日が現役でしかも、皆が参考にしたい一般入試で速報を出す大学で、、

土佐 東大京大早慶一般 現役9
土佐塾 東大京大早慶一般 現役9
学芸 東大京大早慶一般 現役5

県内1位のマンモス高でこれはいかんで、、
0129実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/04/19(水) 11:20:54.62ID:pYvxWwnb0
因みに、某大手塾の説明会資料によると、
今年愛光合格25人の併願としては、

土佐20
土佐塾3
学芸0
その他県外

各学校とも、6年後が楽しみですね。
0130実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/04/19(水) 11:41:57.13ID:qJW2NzHy0
>>128
土佐塾さんも追いつめられてるんだろう。
察してやれw
0131実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/04/19(水) 13:43:59.38ID:PaHwRgPRO
未だに国医のAOなんて書いてるやつって、どんだけ情弱なの?
0132実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/04/19(水) 22:38:47.20ID:PaHwRgPRO
そう言えば何年か前に、難関大学なら自治医と防医を入れないと!
って言ってた土佐塾関係者がいたけど、今年はどうだったの?

土佐は自治医2、防衛医2の計4人だけど、当然それよりは多いんだよね?

あと、阪大も入れないと!って言ってた年もあったけど…以下略w
0133実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/04/19(水) 22:41:27.52ID:Uzf6PnDX0
サンデー毎日見たけど、土佐の医学部の半数18人が高知大、それ以外は四国3大も少なく、いい大学の医学部に合格していた。今年は東大は散々だが京大や阪大が去年より良かったので、難関10大学では去年より良かったのかな
0134実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/04/19(水) 23:43:21.79ID:5covgeTA0
中学入試で相手にされてないのはどう見ても学芸じゃなくて塾でしょ。なんせ滑り止めの二次募集校の時点で当たり前。
それにしても今年は珍しく前期は受験生多かったのに、二次試験で、学芸落ちを拾うために、またお決まりの定員内足切りって。
塾にも相手にされてない、塾の前期受験生カワイソス
0135実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/04/20(木) 06:28:41.98ID:RtalGtgP0
>>132
自治医大は凄いねw
今年は高知から防衛医大はいなかったけど、補欠かな。
去年は、土佐塾から女子の現役正規がいたが。
0136実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/04/20(木) 06:37:34.05ID:RtalGtgP0
>>134
東大京大早慶の現役が実質3人しかいない学芸落ちって
どんだけレベル低いんだw
塾後期の平均偏差値が55-56で学芸確実が53。
データ見てから言えよw
0139実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/04/20(木) 11:10:38.98ID:QlREHbDnO
2017日能研R4
土佐___50
学芸___46
土佐塾_43

土佐塾合格偏差値
土佐____58
学芸____53
土佐塾__50
(土佐塾後期_54)
0140実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/04/20(木) 20:38:37.13ID:RtalGtgP0
>>139
土佐塾のデータ古いですよ。
今年の追跡結果でのボーダーラインは、
土佐58土佐塾前48学芸48となってます。
入学した最高偏差値は、土佐72土佐塾67学芸62ですよ。

中学入試過去問にも挟んであるようですから、発売時に確かめたらわかりますよ。
0141実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/04/20(木) 20:52:33.30ID:GqzlCXST0
>>140 入学した最高偏差値は、土佐72土佐塾67学芸62ですよ。

土佐塾、随分高いんですね!!


今年の実績

土佐 東大2京大7阪大16 国公立医36
土佐塾 京大2国公立医2
学芸 東大3阪大3 国公立医13 

土佐塾、随分少ないんですね!!
0142実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/04/20(木) 21:08:32.46ID:b1RwKv0K0
土佐塾教室ではないけど、別の受験塾で面談をした時に講師から>>140が書いてる偏差値を言ってましたね。
土佐中と土佐塾中、学芸中との偏差値の開きは10。この数字は中学受験においては土佐に行けない生徒は土佐塾、学芸とちらの学校を選ぶのだろうか?
0143実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/04/20(木) 21:24:36.55ID:RtalGtgP0
>>141
高知のaoとかセコいデータやめよう。

東大京大早慶+県外国立医の現役一般入試で
土佐17人
土佐塾10人
学芸5人

学芸は土佐塾の1.5倍の生徒いて、この結果。
土佐塾の県外国立医一般は現役でしたね。
偏差値通りの結果で納得。
0144実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/04/20(木) 21:29:00.68ID:RtalGtgP0
>>142
ある資料だと、今年は偏差値63で土佐残念さんがいたみたいですよ。
もちろん、塾後期で入学。
それでも、学芸トップより高い偏差値ですよね。
0146ロト ◆qFl3yNEXxI
垢版 |
2017/04/20(木) 23:53:29.58ID:ALWm8N8Z0
こんばんは!!!





kurariroのメモ帳の、2016年8月3日の記事、Part1〜Part9を、読んでみてください。
どうぞー。
Part9には追記があります。
どうぞー^^
0147実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/04/21(金) 00:38:25.81ID:xSl1Ju4D0
>>143
別に学芸関係者じゃないけど、早慶を数に入れるのやめろよ土佐塾の工作員
早慶と東大京大県外医学部ではさすがにレベルが違いすぎるし早慶って学部によるけど阪大と同じか下くらいだよ
土佐塾は学芸に負けたくないんだろうけどさすがに学芸よりは全然レベル低いから見苦しい
0148実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/04/21(金) 01:17:23.81ID:2Q16XgVJO
高知医1人、鳥取医1人だろ?
情けなさすぎてみっともないよ

高知医が簡単だって言うんなら10人くらい合格してみろよ

言っとくけど今は国医AOってのはもうないからな
0149実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/04/21(金) 06:33:46.60ID:eWuaI/vJ0
>>147
学芸関係者なんですが、慶応一般1、早稲田一般2です。
だから、入れないで欲しいです、すいません。
もちろん、早慶一般は阪大までは全く歯が立たないのは常識ですし、
医学部も県外現役は0でした。
もっとランクの低い大学で勝負してもらえないですか?
東大京大早慶現役は敷居が。。。
0150実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/04/21(金) 08:22:36.45ID:pmGqRZ5J0
比較対象の固定化求む。
東京一工、国医くらいが妥当じゃないの?

それじゃあ少なすぎるのであれば、次に旧帝。
早慶で旧帝に対抗できるのは、上位学部だけ。下位は横国や千葉レベル。
0151実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/04/21(金) 12:12:11.62ID:q7Dw1dEV0
>>149
あなたいつもの土佐塾の人でしょ。
学芸の広島医は現役よ。
0153実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/04/21(金) 15:20:28.66ID:kNxXI2In0
≫150 比較対象の固定化求む。東京一工、国医くらいが妥当じゃないの?
それじゃあ少なすぎるのであれば、次に旧帝。

御意。プラス神戸の難関十大学でいかが?
旧帝一工神・国公立医学部

土佐 旧帝一工神45 国公立医学部36 合計71
学芸 旧帝一工神16 国公立医学部13 合計29

土佐塾 旧帝一工神5 国公立医学部2 合計7

土佐と学芸、土佐塾の生徒数換算で土佐塾×1.4〜1.5程度

土佐塾の上記総数7人×1.5=10.5人

換算しても土佐71>学芸29>土佐塾10.5

 土佐塾が土佐と同じ偏差値で同レベルなら合計約43人合格者総数が必要なはず

あれ?土佐塾さん、偏差値67にしては異常に低すぎる数字が出てますけど・・・
 「偏差値」に失礼じゃないんですか?
0154実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/04/21(金) 19:17:29.06ID:0ZXBNRG90
俺は関東で東大30人程度合格する高校出身だけどさ、
はっきり言う。
東大や京大のレベルより下の田舎帝大の難易度は早慶より下。
いまいら、問題見て話してんのか?受かってから言家。

で、学芸や土佐塾や言ってるが、学芸なんて聞いたこともねえよ。
笑えるとこが、東大京大早計無理で地底とか田舎医を入れてるとこ爆笑
0155実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/04/21(金) 19:24:04.41ID:0ZXBNRG90
マジ、田舎者うざい!
早慶が横国、千葉って?は?
俺の出身校だと早計下位でも中位以上、横国千葉って落ちこぼれだぜ。
つか、まじ迷惑だから早慶って名前すら出さないでくれ。
0156実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/04/21(金) 20:44:44.04ID:2Q16XgVJO
>>153
世間一般に難関大と言われてるのはその枠組みでいいと思われ

土佐塾が早慶に8人受かってるのは事実だが、所詮それだけ
というのがよく分かった
国立難関大には受からないんだね

いろいろ言われて悔しかったら、旧帝、国医にたくさん合格すればいいだけ
0157実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/04/21(金) 23:37:38.16ID:ZF3vUYNX0
>>154 155 日本語作成能力と内容の稚拙さで書き手がわかってしまうレベル
 どんなに他人を装っても一発でわかってしまうというのが残念過ぎる・・・
0158実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/04/22(土) 11:53:42.71ID:n3cz/koi0
うーん、医学部は現浪がはっきりしないし、そもそも志望しないひともいる。
そこで、雑誌が主要大学として最初に速報する東大京大早慶というのは良い考え。

東大京大早慶一般 現役のみ

土佐高校 東大0京大2慶応3早稲田4 合計9
土佐塾高校 東大0京大1慶応4早稲田4 合計9
学芸高校 東大2京大0慶応1早稲田2 合計5

殆どの人が、上位4大学しか興味ないでしょう。
0159実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/04/22(土) 14:02:06.09ID:HOHSmHKL0
うーん、早慶はスポーツ推薦かどうかすらはっきりしないし、そもそも国立の滑り止めや複数学部の重複合格者が多数いる。
そこで、重複が生じない難関国立大だけというのは良い考え。

旧帝一工神・国公立医学部

土佐 旧帝一工神45 国公立医学部36 合計71
学芸 旧帝一工神16 国公立医学部13 合計29

土佐塾 旧帝一工神5 国公立医学部2 合計7

殆どの人が、国立難関大と国立医学部しか興味ないでしょう。
0160実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/04/22(土) 17:03:00.66ID:cBTwLvGp0
早慶どっちかの法学部出身だが東京立地と人的ネットワークという面では
確かに日本屈指で素晴らしい環境であり、
司法試験や国家総合職合格者も輩出、就職も商事・物産含め外資系金融も多数
 高知出身者が減っているのでもっと来てもらいたい意識はあるが・・・
早慶総合格者数と早慶進学者の実体があまりにも乖離している現状は否定できない。
すなわち複数学部併願者も多く、国立併願者でW合格者はほぼ100%国立に進学するし、国立コンプ(東大東工大一橋中心)
も相当ある。 
 合格者数と実質の進学者数の数字がほぼイコールなのは国立大と医学部程度。早慶30人合格者数があって入学者は10人程度なんで
早慶合格者数は特に現在の地方進学校の実績の決定的な指標にはなり得ないのが現実。
0161実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/04/22(土) 18:09:15.27ID:3qGmpILU0
都道府県人口ランキング 四国版(2016年10月1日推計人口)
http://uub.jp/rnk/p_k.html
順位  都道府県  人口    増減数
28   愛媛県   1,374,881  -10,381
39   香川県   972,156   -4,107
44   徳島県   750,210   -5,523
45   高知県   720,907   -7,369

徳島県と高知県を足してやっと愛媛県並か・・・
0162実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/04/23(日) 11:04:19.16ID:oj3ojWWnO
塾工作員って、どうしていつもみえみえの部外者なりすましをするんだろう

やっぱりアタマが足りないのかな?
0163実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/04/23(日) 11:45:20.16ID:DTtirFWI0
やはり、東大京大早慶の一般では歯がたたなくて、地底や神戸とかセンター八割なくても受かる、
10月の地元推薦枠まで入れて、さらに何浪したかもわからない浪人まで入れるって情けない。。

東大京大早慶一般入試

愛光 49
高松 29
松山東 17
徳島文理 16
城東 16
香川大手前 11
土佐、土佐塾 9

東大京大受験者の多い学校ほど、早慶の併願が多い傾向あります。
0165実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/04/23(日) 12:27:51.72ID:DTtirFWI0
土佐、土佐塾の東大京大落ちは早慶に進学するのかな。
土佐の東大落ちは四人くらい、塾の京大落ちも三人くらいと聞いたが、
最近は浪人よりも現役で進学って風潮だし。
0166実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/04/23(日) 13:45:21.72ID:oj3ojWWnO
土佐塾が叩かれるのは統一性がないからだよ
分かんないかなー

自治医大や防衛医に受かった年は、やっぱり自治医、防衛医入れなきゃ!
阪大に受かった年はやっぱり阪大入れなきゃ!

で、今年は早慶w

要は自分たちに都合の良いようにしか評価しないからバカにされる
0167実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/04/23(日) 14:01:33.91ID:DTtirFWI0
来年も東大京大早慶現役一般で良いんじゃない。
一流大学の代名詞見たいなもんだし、高卒でも凄いって分かる大学
サン毎でも推薦か現役かをいち早くゴシックで速報流すから。

もうすでに、新高三の戦いは始まってるし、来年は県全体でも
東大京大早慶の数は間違いなく増える。
0168実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/04/23(日) 22:26:47.44ID:dgHrprEB0
スレに工作員がいて、一番スレが伸びる=アクセス数が増える=広告収入がかせげるような書き込みを意図的にするらしい。
塾高関係者を装って塾高賛美を続けるのも、一番反応がいいからなんだろうな。

マトモに相手するのは馬鹿馬鹿しいことに、ようやく気づいた。
0169実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/04/24(月) 01:00:12.06ID:AvFsLcvrO
塾高関係者なんかじゃなくて、全くの無関係者が
単なる個人的利益のために工作活動をしてるって事?
0170実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/04/24(月) 07:17:11.78ID:hD7Yyal90
週刊誌が早慶の特集を組むのは、単なる販売戦略だよ。まともな知能を持っていれば、そのくらいは推測できるでしょう?
そこそこの学力がある子もいる。スポーツ推薦などでメディアの露出多い。何より学生数・受験者・卒業者が多い。

故に親族を含めて関係者が多く、雑誌が売れる。
0171実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/04/24(月) 16:16:31.94ID:hBjPZT970
>>170さんに同意。
 早慶がメディアで何かと注目されてOBとして悪い気はしないんだが
やたら露出度・注目度が高いのは卒業生が多くビジネス上の戦略でもあるってこと。
私学最難関ではあるが国公立との併願W合格者にほとんどが蹴られてしまう存在に過ぎない。
 旧帝以上なら特にほぼ100%蹴られるのが現状。
それにしても早慶OBとしてマジ基地に早慶を語られるのは屈辱。
お前に早慶語る資格なし、この程度の自負だけはある。
0172実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/04/24(月) 19:30:22.23ID:4x9jxtNv0
>>171
国公立たって、低レベルの北大や九大ではお話にならんよ。
併願成功率はデータではゼロに近いわ!
卒業生が多い日大は?
東大京大早慶一般現役のみ話ししてんのに、土佐のトップ10以外は
名前すら出さないで欲しい。
0173実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/04/24(月) 19:33:09.08ID:N0uEBxsx0
>>171
早慶上位学部だと北大東北大九大あたりは蹴るらしい(文系)
もっとも後期との併願でないと合格者すらいないが
0174実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/04/24(月) 20:29:26.63ID:ATeHfhgq0
2017年 中学入試 日能研結果R4偏差値(合格率80%ライン)【関西版】
http://www.nichinoken.co.jp/np5/schoolinfo/pdf/r4/results/r4_2017_w_m.pdf
71 灘
66 東大寺学園
65 甲陽学院
64 西大和学園
63 大阪星光学院 洛南(専願)
62 函館ラ・サール(大阪) 愛光(大阪)
61 清風南海A(S特進)
59 洛星(前期) 広島学院
58 六甲学院A
57 北嶺(大阪) 高槻A
56 白陵(前期)
53 清風南海A(特進)
51 清風(前期理V)
50 開明1(前期S理数) 大阪桐蔭(前期S英選) 関西学院
49 同志社
48 明星A(特進) 岡山白陵(専願) 修道
47 同志社香里(前期)
46 土佐塾(大阪) 立命館(前期B総合)
42 清風(前期理U) 大阪桐蔭(前期S英数) 金蘭千里(前期A) 関大第一
41 開明1(前期理数) 立命館宇治A
40 明星A(英数) 関大中等部(前期)
39 関西学院千里国際
38 清風(前期理T) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:d127b0244123b0e9f9b21866d0b8b0c1)
0175実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/04/24(月) 20:51:21.50ID:eOSAA+Dz0
>>172 国公立たって、低レベルの北大や九大ではお話にならんよ。
併願成功率はデータではゼロに近いわ!
卒業生が多い日大は? 東大京大早慶一般現役のみ話ししてんのに、土佐のトップ10以外は
名前すら出さないで欲しい。

マジ基地の文章は難解だね。意味不明。外国の方だったらごめんね。
日本語でおk?
0177実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/04/25(火) 07:12:57.96ID:CBffIzSb0
>>172
あらあら、早慶も落ちたものだね。昔は、日大など比較の対象になかった。
「そこそこの学力がある子もいる。」と学力も要素としているのに日大を持ち出すとは……。
もうそれほど差がないってことですか?

そもそも一般なんて条件をつけるところでアウトですね。一般でも推薦でも内部進学者でもスポーツ推薦でも早慶生は早慶生。
外から見れば、皆同じ。それとも一般性は、常に『一般入試合格者』と書いたタスキでもしているのかな。
考えただけで、笑ってしまう。

だいたいそんな条件が許されるなら、一橋の後期合格のボーダーは東大より高いから後期合格者は同等にしろ。
下位帝大や国際教養大だって後期は高い。よって、一ランク上げろなんて話が出てくる。
指標として成り立たないよ。
0178実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/04/25(火) 16:36:30.99ID:WDKRp+C90
マジ基地基準 ―まとめ―

首都圏難関大医(千葉大医)⇒農獣医(東京農工大医)⇒防衛医大
⇒東大阪大⇒2017東大京大早慶 Now! 

 来年は近大になりそうな予感・・・各校ガクブル
0179実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/04/25(火) 21:18:13.48ID:n5+a8WzR0
九大や北大とか地底の底辺を受ける子って、大体立命館とか関大を併願してるが、
明治や中央や理科大レベルだと歯が立たないってことかな!
阪大ですら、立命館が大半で早慶の併願成功率はかなり低い。
バブルのときは、日大が岡山大より難関だったが、まだまだ有名私大は健在だな。
0180実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/04/25(火) 21:24:52.93ID:MTU9CQW50
>>179
地理的なもの
0181実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/04/25(火) 21:48:54.50ID:n5+a8WzR0
やはり、早慶は別格でしょう。
地底レベルじゃ、問題見ても手も足も出ないらしいからね〜
東大京大なら、勝負できるんだが。
0182実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/04/26(水) 00:40:13.23ID:L5CCfQlCO
>>178
ホントそれ!
0183実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/04/26(水) 16:07:42.07ID:jqwNA9MN0
東大京大早慶一般 現役のみ

土佐高校 東大0京大2慶応3早稲田4 合計9
土佐塾高校 東大0京大1慶応4早稲田4 合計9
学芸高校 東大2京大0慶応1早稲田2 合計5

 やっぱこれでしょ。超難関私大早慶。
0184実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/04/26(水) 16:21:25.96ID:vFyrr4V+0
早慶をどれだけ持ち上げてみても、現実はこれ。

「読売ウィークリー」(2007.7.15)「ダブル合格者の選択・ライバル70大学14年の勝敗」


          1994    1998    2002    2006   2007
慶応・経済      2-3    4-6    1-3    1-5    1-5     大阪大学・経済
慶応・文       -     0-5    2-2    0-4    1-5     大阪大学・文
慶応・理工     0-28    2-28    3-23   1-31   2-28     大阪大学・工

早稲田・政経    2-1     2-1    1-1    0-3   1-3      大阪大学・経済
早稲田・一文/文   1-4    3-7    3-6    1-14   1-3     大阪大学・文
早稲田・理工    9-28    2-52   3-63    1-55   2-47     大阪大学・工

慶応・経済     0-2   4-0     1-2    2-3    1-1     神戸大学・経済
慶応・商      2-2    4-1     1-5    3-6    2-6     神戸大学・経営
早稲田・理工    5-1    3-6    1-4     0-6    0-2     神戸大学・工

慶応・理工     5-154   7-60    4-152   5-197    4-212    東京工業大学・1〜7類
早稲田・理工    25-193   11-80   7-251   2-306    3-252    東京工業大学・1〜7類

慶応・理工     11-9    3-29    1-25   7-28     0-15     東北大学・工
早稲田・理工    13-13   9-50     8-73   12-82    6-48     東北大学・工
慶応・理工     8-11    0-26    3-11   5-15     4-16     名古屋大学・工
早稲田・理工    9-7    9-30    3-34    9-50     5-50     名古屋大学・工
0185実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/04/26(水) 21:32:57.50ID:UTOdJlbg0
>>184
東大京大落ちの後期合格者のデータだよそれ。
併願成功率のデータ出して ニヤニヤ
0186実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/04/26(水) 23:32:41.10ID:8xB18O6WO
土佐塾って高知大医学部のAO枠が無いよね。
取り消される前はどんな酷い生徒を送り込んでたの?
0188実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/04/27(木) 08:35:40.53ID:Ku0l/VAu0
>>185
苦し紛れに嘘をつくなよ。みっともないぞ。
東大京大落ちの後期合格者のデータ?
例を挙げれば、東工大の後期は7類しかないし、定員は35名。

恥ずかしくて顔真っ赤。
0189実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/04/27(木) 08:36:37.32ID:S0Pbg2fE0
土佐塾は別にAO枠がないわけではないだろ、単純に学力が足りなかったんだよ
0190実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/04/27(木) 18:05:09.06ID:vvFg1B2t0
土佐塾マジ基地はGWどうすんの?牛乳配達?塾は休み?
日本語教室にでも通いなよ。
0191実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/04/27(木) 19:49:29.45ID:e/jGYiGF0
学芸工作員の塾への粘着すげーな、本当に脱帽。
東大京大早慶一般で、完敗だもんな。。
来年もこれで、学芸に集まる生徒は今年以上にあれってことだね〜
0192実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/04/27(木) 21:46:35.99ID:i8kdU6/k0
高知市内の中学受験塾だと土佐塾教室に通わすなら近所の教室ではなく本部のある、はりまや教室のほうが良いのでしょうか?
0196実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/04/28(金) 00:57:47.74ID:vayWeMFG0
週刊朝日最新号 難関私大合格特集 早慶総数を引用

 土佐  東大2京大7早15慶11 合計35
 学芸  東大3京大0早11慶4  合計18
 土佐塾 東大0京大2早5慶4  合計11


国立医学部は   土佐36>>>>学芸13>>>>>>土佐塾2
東大京大早慶でも 土佐35>>>>学芸18>土佐塾11

「新基準」でも土佐塾完敗のようです・・・頑張れ土佐塾!!
0197実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/04/28(金) 06:09:16.11ID:6U45eq5z0
土佐塾に粘着の学芸マジ基地お疲れ。
早慶指定校、地元底辺の国医AO、おまけに浪人もってセコいし、そんなの
県民は求めてないよ。

サンデー毎日 4.23 東大京大早慶一般入試 現役限定

土佐 東大0京大2早稲田4慶応3 合計9人
土佐塾 東大0京大1早稲田4慶応4 合計9人
学芸 東大2京大0早稲田2慶応1 合計5

県外国立医現役一般

土佐7 土佐塾1 学芸0

学芸マジ基地君、指定校早稲田5人慶応1おめでとう。
来年は一般でお願いね(^人^)
0199実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/04/28(金) 16:49:41.07ID:7zRLsbgw0
マジ基地は早慶に固執固いているようだがその早慶総数で他校に完敗

東大は久しくゼロ、旧帝医学部は安定の正常運転、獣医も首都圏難関医も今年はなし
 近いうちに近大合格者や専門学校が宇宙の全ての基準になりそうな勢い

でGWも朝早くから新聞配達すんの?
 
0200実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/04/28(金) 21:25:03.78ID:6U45eq5z0
>>192
中学受験なら、県トップ2中に各百人合格者を出す土佐塾が良いですが、
どの教室もハイレベルですね。
はりまやと山田はほぼ土佐、土佐塾中学狙いの子供さんばかり。
土佐塾模試のトップクラスは、特別特訓ってのもありますよ。
今年の、土佐と塾中の総代はそこからでした。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況