X



トップページお受験
1002コメント625KB

2017年 京大合格者数 高校ランキング [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/03/18(土) 17:02:38.09ID:y3pu80+Z0
毎年恒例の京大ランキングスレです。

<昨年のスレ>
2016年 京大合格者数 高校ランキング Part2
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1458476038/

2015年 駿台 第1回 高校受験公開模試
https://www.sundai-net.jp/cgi-bin/moshi/simulation/input.php
72 灘
68 開成 筑波大駒場 学芸大附属 東大寺学園
66 慶應志木 渋谷幕張 早稲田実業 筑波大附属
65 早大学院 慶應義塾 大阪星光学院 久留米大附設 ラ・サール
63 日比谷 西大和学園 愛光
62 市川 西 天王寺 広島大附属
61 千葉 桐朋 洛南 大教大池田 広島大福山 鶴丸
60 東邦大東邦 ICU 横浜翠嵐 新潟 金沢大附属 北野
59 浦和 明大明治 国立 湘南 膳所 茨木 大手前 岡山白陵 青雲
58 札幌南 土浦第一 立教新座 青山学院 東海 修猷館 熊本
57 城北 立川 戸山 岐阜 旭丘 同志社 大教大天王寺 大分上野丘
56 仙台第二 巣鴨 長野 滝 岡崎 明和 清風南海 福岡 弘学館
55 盛岡第一 江戸川取手 高崎 松本深志 三国丘 関西学院 筑紫丘
54 仙台第一 山形東 福島 千葉東 船橋 中大附属 西南学院
53 函館ラ・サール 札幌北 秋田 学習院 中大杉並 土佐 早稲田佐賀
52 立命館慶祥 明大中野 一宮 時習館 大阪桐蔭 岡山朝日 済々黌
51 青森 弘前 新宿 大垣北 刈谷 彦根東 立命館宇治 大阪明星
50 本郷 小山台 駿台甲府 四日市 関大第一 豊中 米子東 松江北
0774実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/12(月) 06:48:29.63ID:s8nFO0YD0
茨木と北野は同じ阪急京都線沿線。茨木市から十三まで15分くらいだし、学区縛りがなくなったらストローされるのは当然。
0775実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/12(月) 07:19:00.49ID:7sAEVVcA0
北野は難関私立の高入りをストローした感じか
0776実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/12(月) 07:42:31.19ID:KIw2GQdE0
北野にストローされまくられスペースバンパイア状態→茨木、豊中

天王寺にストローされまくられ以下ry→生野、高津

三国丘にストローされまくられ以下ry→岸和田

北野、天王寺のストロー効果の前に何とか踏みとどまってる→大手前、三国丘
0777実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/12(月) 08:13:33.17ID:cuAE478j0
四條畷は、枚方、交野、寝屋川の学研都市線が、辛うじてストローされにくくて、他の下位文理に比べて、京大が、ある程度残るのでしょう。

京阪沿線は、北野と大手前に綺麗に抜かれて、もう面影はないですが、ある意味郊外の不便さが、1部の牙城を守る結果になってる気がします。

全盛期でも、四條畷の主力は、枚方、寝屋川、交野でしたので。
0778実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/12(月) 08:29:08.51ID:A93FJ/YU0
2018 京大 サンデー毎日
82人 北野
76人 洛南
61人 天王寺
58人 膳所
57人 西大和学園
55人 東大寺学園
51人 大阪桐蔭
44人 堀川
42人 洛星、甲陽学院
40人 大阪星光学院、灘
38人 東海
37人 奈良
35人 旭丘

三国丘 24名 大手前 23名 茨木高 10名
四條畷 10名(うち推薦2名)高津高 07名 生野高 06名

2018 阪大 サンデー毎日
79人 北野
64人 天王寺
58人 奈良
57人 茨木
49人 長田
43人 三国丘
42人 大手前
41人 膳所
36人 姫路西
35人 大阪桐蔭
32人 生野、神戸
30人 洛南、豊中
0779実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/12(月) 09:04:52.07ID:NjZAlUka0
>>770実名攻撃大好きKITTY2018/03/12(月) 03:41:19.62ID:YchELLNz0>>771>>772

>> 70年代の姿に戻ってきたし、北野に至っては卒業生数から考えて当時より凄いかもしれない


70年代は、男女比があって、3:2だった。男子は300人弱。女子の上位は優秀だったと思われる。

しかし、現役率は恐らく、現在の方が上だお思われる。
0780実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/12(月) 09:31:25.52ID:uUFKt98T0
東大理V (筑駒不明につき、現時点灘がトリプル達成か)
15人 灘

9人 開成
8人 桜蔭

4人 聖光学院、 / 3人 麻布
2人 県立前橋、渋谷教育学園幕張、片山学園、東海、洛南、ラ・サール
1人 北嶺、会津学鳳、県立千葉、筑波大付属、白百合学園、早稲田、栄光学園、新潟、吉田、浜松西、岡崎、
四天王寺、六甲学院、岡山朝日、広大福山、久留米大付設、佐賀西、佐世保北、人吉、昭和薬科大付属
------------------------------------------------------------
京大医・医
22人 灘

13人 洛南
11人 東大寺学園
5人 洛星、甲陽学院
4人 東海、 / 3人 大阪星光学院、智辯学園和歌山
2人 開成、西京、ラ・サール
1人 東邦大東邦、女子学院、白百合学園、桜蔭、駒場東邦、私立武蔵、浅野、藤島、松本深志、浜松北、浜松西、堀川、
北野、開明、高槻、四天王寺、清風、大阪桐蔭、芦屋国際中教、須磨学園、広島大付属福山、愛光、宮崎西、都城泉ヶ丘
------------------------------------------------------------
阪大医・医
15人 灘

11人 洛南
8人 甲陽学院
6人 東大寺学園
4人 大阪星光学院、/ 3人 四天王寺、奈良、久留米大付設
2人 神戸、白陵、愛光、熊本、ラ・サール
1人 北嶺、桜蔭、豊島岡女子学園、桐朋、桐蔭学園中教、旭丘、東海、洛星、京都共栄学園、茨木、三国丘、高槻、長田、神戸大付中教、神戸海星女子学院、
須磨学園、小林聖心女子学院、百合学院、柳学園、奈良女子大付中教、西大和学園、近大付新宮、智辯学園和歌山、岡山朝日、広島学院、丸亀、鶴丸
0781実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/12(月) 11:09:43.25ID:nGwkGWAu0
>>769
乱暴な議論
今の京大と昔の京大はレベルが全く違う
中高一貫校は京大から国公立医学部にシフトして京大非医を相手にしなくなって公立がそれを埋めるように進出してきただけ
0782実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/12(月) 11:34:15.51ID:m9u4i2mt0
京大の理学部以外の学部が東大の理科一類の偏差値を超えてたのは、いつ頃だっけ?
0787実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/12(月) 12:02:15.46ID:0qvzFaUE0
しょうもない議論だな。
難易度がどうとかどうだっていいんだよ。入試難易度で大学の価値は変わらん。入って何ができるかが問題だ。
仮に京大がセンター6割で入れようが、センター9割取らないと入れなかろうが同じこと。
今は公立がバンバン京大に入れるようになっている。事実はそれだけだ。
0788実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/12(月) 12:02:22.87ID:RbunFipN0
>>742
附属平野にそのころいた者だが、1学年135人は合ってるが、
京大は良い年で20人に届くかどうか、平均すると15人程度、東大が5〜6人だった。

府立高の復活より前に、没落は始まっている。
原因は、1→3の順に三段階になってて、
1 中学入試で抽選と多数の受験科目が嫌われ、富裕層の優秀者が私立に流れる。
2 附小の父兄の突き上げに負けて、連絡進学枠を拡大して、中学から入る優秀層が激減。
3 公立校の復活で、高校受験生も優秀層が逃げる。
0789実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/12(月) 12:54:24.24ID:BkTZSmH/0
平野ってもともと全員進学できたよね?中から高校に。関関同立に出身者いて、大したことない学力だった
0790実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/12(月) 12:57:22.90ID:Oz+Rel2t0
平野以外の大教大附属ってどうなの?
0791実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/12(月) 13:34:56.96ID:9UQGvfue0
>>787
京大は東大より難関だった昔の時も公立が強かったぞ
北野や天王寺とか上位常連だったし
0792実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/12(月) 13:42:43.72ID:3J9A24WB0
京大が東大より難関だった時代はない
京大が一部の学部学科が東大を超えてただけで、平均は常に東大が上
0794実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/12(月) 14:24:35.43ID:/037sort0
まあ文系ではまもなく京大が東大より難関になるけどな
財務省解体でトップ層の東大離れが更に進む

東京のブラック大企業(商社、銀行など)が嫌 → 一橋の偏差値大幅下落
東京のブラック中央省庁が嫌、地方公務員が良い → 東大のローカル化、偏差値下落

2018年度 第3回ベネッセ・駿台マーク模試 偏差値(文系、前期、B判定)

75 東大文T
74 東大文U、京大法
73 東大文V、京大教育、京大総人
72 京大文、京大経済、一橋法、阪大法
71 阪大文、阪大経済、阪大人科
70 一橋経
69 一橋商、一橋社会
68 神大文、神大法
67 神大経済、神大経営、神大国人

ttps://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2018/hantei/3nen11m/
0795実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/12(月) 14:39:06.59ID:mY3ZfXMO0
京大現役ランキングお願いします
0796実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/12(月) 15:50:29.71ID:kNObYWwn0
京大「平均」は東大「ボーダー」を軽く超える

東大理一 72.2
東大理二 71.2
京大薬学 70.8
京大応生 69.8
京大理学 69.5
京大物工 69.0
京大総人 69.0
【東大ボーダー67.5】
東工一類 65.0
東工二類 65.4
東工三類 65.8
東工四類 66.1
東工五類 65.4
東工六類 65.5
【京大ボーダー65.0】
0797実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/12(月) 16:00:04.32ID:lOMBnxvd0
45名無しなのに合格2018/03/12(月) 13:14:05.58ID:y0inz0Pn
京大の平均は東大ボーダーを軽く超えてます
東大理一 72.2
東大理二 71.2
京大薬学 70.8
京大応生 69.8
京大理学 69.5
京大物工 69.0
京大総人 69.0
【東大ボーダー67.5】
東工一類 65.0
東工二類 65.4
東工三類 65.8
東工四類 66.1
東工五類 65.4
東工六類 65.5
【京大ボーダー65.0】
46名無しなのに合格2018/03/12(月) 13:18:05.74ID:QTmUFW22
偏差値高いとこだけ(おまけに定員も少ない)並べて京大の平均は東大ボーダーを超えるとか言われてもねえ
47名無しなのに合格2018/03/12(月) 13:19:12.33ID:QTmUFW22
京大非医の選りすぐりを集めても理2に勝てないんだから大差あるな〜としか思えんわ
49名無しなのに合格2018/03/12(月) 13:28:57.42ID:QTmUFW22
俺がうpった東大寺の席次表見ても分かるけど、
東大寺の場合、理系で東大行けるやつはほぼ東大受けてる
東大確実レベルで京大行くやつは医学科除けば実に少ないという惨状
50名無しなのに合格2018/03/12(月) 13:30:33.32ID:QTmUFW22
京大工の物工って一番難度高いとこやん
それ以外はどうしたの?そいつらも加えなきゃ比較の妥当性がなくなるよ(笑)


東大受験生にあっさり論破される京大工作員の図w
0798実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/12(月) 16:08:49.37ID:lOMBnxvd0
国語無しだと東大超えてたって主張する時代には、
京大工の後期は東大落ちの落ち穂拾いをやってたのも忘れちゃってるというね
後期の定員数百人いたし京大工のレベルは東大落ちで持ってたようなもんなんだぞ(笑)
事実、後期廃止前期一括にして前期京大工のレベルはめっちゃ落ちた
0799実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/12(月) 16:15:30.67ID:CaxqVksR0
こういう妄想的な議論に決着をつけるために10年に1度でいいから、
あの伝説の1986年度国立大入試を復活させてほしいね。
1986年度(1987年3月)国立大入試を語れるやつはこのスレにいるかな?
0800実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/12(月) 16:21:46.80ID:/f9QTm0x0
おっさん登場
数学年上がそれだった
伝説のKさん、一見普通
京大が屈辱に紛れた年だな
0801実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/12(月) 16:28:47.87ID:wmdtSblB0
80年代は医学部人気が低かった

バブル崩壊で西日本有力校理系が
京大理工から医学部に流れたのが
京大没落の原因
0802実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/12(月) 16:32:40.26ID:CaxqVksR0
そう、大学受験で京大と東大がガチ勝負をして(させられて)、京大のプライドが木っ端みじんとなった
今でも語り草の1987年3月入試。
京大がすぐに文部省に泣きを入れてなんとか制度変更してもらったという流れ。
早稲田慶應が毎年味わってるであろう辛さを、京大が嫌というほど味わった入試だったわけやね。
今なら当時みたいなことはない、と断言できるかどうか微妙。
0803実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/12(月) 16:42:04.82ID:lOMBnxvd0
そんな大昔のことはどうでもよくて、
前期一括にして二次試験で国語導入した結果、
難度で東大理1と大差が付いたっていうだけで十分過ぎるだろ
0804実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/12(月) 16:48:12.25ID:CaxqVksR0
いや、難度で東大理1と大差ついたって言われても、それを真っ向から否定してたり
逆に東大易化、京大難化、近々逆転、いやもう京大のほうが上とまで言ってるやつがいたり、
書き込みが完全に割れてるからね。
だったら1987年みたいに直接対決ガチ勝負をしてほしいなあってだけさ。
あんときは京大の完敗だったようだが。
0805実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/12(月) 16:50:59.98ID:lOMBnxvd0
駿台全国の偏差値表見りゃ分かる
物理工だけがそこそこいい勝負(負けてるけど)それ以外は惨敗
0806実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/12(月) 16:58:53.98ID:/f9QTm0x0
優劣つけるなら東大が学部学科別で募集したらいいと思うよ
0807実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/12(月) 16:59:15.47ID:aYyIIsax0
あれ?1988年3月の入試ではなく?
私は1988年高校卒なんだけど、私の大学受験の時は入試日程が
A日程B日程C日程と3回(実質ABの2回)設定されていて、
A日程の学校、B日程の学校、C日程の学校、というように、学校によって入試日が決められていた。
だからA日程京大 B日程東大のように、複数の国立大を併願しようと思えばできた。
友達を見ても 例えばA日程外語大、B日程お茶大とか、A日程奈良女、B日程北大とか
いろんなパターンで併願があったな。
自分の受験の時以外の試験に関してはよく知らないので、
1987年も特殊な入試方式だったのかもしれないですけど。
0808実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/12(月) 16:59:41.45ID:lOMBnxvd0
駿台全国A判定ライン

東京大 理科一類 68
京都大 工 物理 64
京都大 工 情報 61
京都大 工 電気電子 61
京都大 工 建築 61
京都大 工 工業化学 61
京都大 工 地球 60
0809実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/12(月) 17:03:42.42ID:RbunFipN0
>>789
中学から高校に全員進学できたのは附属天王寺
>>790
附属天王寺も附属池田も凋落している。
京大合格者数は全盛期の3分の1〜4分の1になってるね。
0810実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/12(月) 17:10:45.67ID:pvFGdZI90
難関私学が京大あんまり受けなくなったのもつい最近なんですね
震災の年ぐらいまでは合格者数上位5校は常に洛南西大和東大寺甲陽洛星(orたまに星光)だった
北野堀川がこの2,3年後に伸び始めたのもあるが、露骨に私学(特に西大和)が京大受けなくなってますね
トップ10にあがってる学校名はこの頃から固定ですが、下位と上位が見事に入れ替わってる

2011年
洛南86 西大和83 東大寺65 甲陽63 洛星62 天王寺61 膳所57 大阪星光53 北野51 大阪桐蔭46

2018年
北野82 洛南76 天王寺61 膳所58 西大和57 東大寺55 大阪桐蔭51 堀川44 洛星、甲陽42
0811実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/12(月) 17:29:02.36ID:RbunFipN0
86年2月の入試は、共通一次が5教科7科目1000点満点の最後の年で、二次試験は統一日程の1回のみ。
87年2月の入試は、共通一次が5教科5科目の800点満点で、
二次試験は、西日本がA日程、東日本はB日程と2回受けられるようになり、
A日程京大、B日程東大と受けられるようになった。

京大は、法学部のみが危機感を抱き、A日程150人、B日程250人と募集定員を分割し、
A日程は英数国と社会1科目、B日程は英数国と小論文という変則入試。
そのため、A東大文一B京大法や、AもBも京大法と受けられるようになった。
しかも、この年は二次試験の願書を共通一次の受験前に提出しなければならず、
共通一次の結果で出願先を決められなくなったためか、京大法学部に受験生が集中し、
A日程の名目競争率が8倍以上ととんでもないことになり、660点/800点(得点率85%)で足切りと噂された。
その結果、京大法学部は5割増とも6割増ともいわれる大量の水増し合格者を出して合格者を確保した。
660点で芦きり
0812実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/12(月) 17:33:38.40ID:PK2uasyT0
京都大 医学部人間健康科学科

9 大阪桐蔭
4 帝塚山
3 西大和学園 西京 
2 北野 膳所 姫路西 明和 嵯峨野 岐阜 岡崎 一宮 四条畷 高岡
0813実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/12(月) 17:37:10.33ID:vKJo2YbJ0
>>811
88年は、共通一次自己採点後に二次に出願したような気ぎするけど、87年は一次の前に二次出願だっけ?
0814実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/12(月) 17:41:30.75ID:wmdtSblB0
87年10月 利根川進ノーベル賞受賞で
88年京大理系が健闘し、東大が定員割れに追い込まれた
0815実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/12(月) 17:42:40.15ID:RbunFipN0
長く書くと、変なのが最後に消し忘れでのこるな。
それに、A京大法、B東大文一だな。

88年2月入試は、前年と基本的に同じだったが、
前年の水増し合格にショックの強かった京大法学部は、1年でAB定員分割をやめ、
プライドをかなぐり捨てて、他学部がA日程なのに、東大文一と同じB日程とした。
そのため、A日程京大他学部、B日程京大法学部と受けられるようになったが、
水増し合格者や追加合格はほとんどなかった。

これに気をよくした京大法学部は89年2月入試も、自分だけB日程としたところ、
2回も問題作る負担に他学部の教官がぶち切れ、問題を作ってもらえず、
法学部教官だけで問題が作成できる英国+小論文の二次試験に。
その副作用として、数学ができず私学に流れていた女子が大量に合格する嬉しい事態に。

これに懲りたのか、京大法学部は90年2月入試から、他学部と同様の前後期日程となる。
0816実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/12(月) 17:48:46.82ID:RbunFipN0
>>813
そうそう、87年入試では
「共通一次の点数で志願先を変えるのは大学の序列化を招く!」
とかいって、共通一次の点で志願先を決められなくしたが、
人気校に受験生が集中して大量の足切り不合格者が発生したため、
1年で、元どおり共通一次後の出願に戻った。
0817実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/12(月) 18:11:05.83ID:qzDFgXg70
>>812
人間健康1名の学校教えてください
0818実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/12(月) 18:45:06.84ID:0DTRqb1s0
>>755

予備校に頼らす阪大以上行ければ不便でも行くかもしれないが、そうでない場合一貫校かな?
0819実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/12(月) 18:59:38.64ID:wwtNkBsp0
>>809
凋落と言えば凋落なんだろうけど
本来大阪だけじゃないが教育大付属とかが進学校化することの方が
おかしいと思うんだよな
本来は実験校だろ
いろんな人間がいないと実験にもならん
頭いい奴だけ集めて何の教育ができるんだって話
0820実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/12(月) 19:00:16.20ID:NygPH4G30
>>815
88年については少し違うよ。
法学部はB日程のみ、他文系が定員をABに分割(ただしB日程が多い)、
理系はA日程だった。
0821実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/12(月) 19:14:10.10ID:m9u4i2mt0
>>819
東大附属と名大附属は旧帝だけど、エリート校化してないな。
旧高師系は筑波と金沢と広島でエリート校化してるな。
各地の中学までの国立大附属で余りエリート校化してないのは、鹿児島大附属とか福岡教育大附属とか高知大附属とか横国大附属とか、かつての神戸大附属とか近くに有力な私立一貫がないとこぐらいだろな。
やはり国立大附属は教師がいいのと、それを求めてくる生徒のレベルが高いんだろな。
0822実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/12(月) 19:20:02.96ID:Oz+Rel2t0
>>821
大体各県にある国立大附属中学はその県の公立一番高へのバイパス校になってるんじゃなきかな?
横国大附属は県立湘南への登竜門だったわけだけど梯子を外された結果衰退、湘南高もかつてほどではなくなった
0823実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/12(月) 19:23:30.09ID:RbunFipN0
>>819
実験校といっても、学級崩壊対策とか、不登校対策みたいな社会実験してる訳じゃなくて、
新しい授業の方法とかを試して発表しているだけだからね。
最初から一般校でやったら、ほとんど失敗しかしない授業方法とかばっかりだからね。
それだと、授業方法そのものに問題があるのか、方法は間違ってないけど、進め方の一部分が問題なのかわからなくなる。
そういう意味では、ある程度粒ぞろいの進学校で実験するのは意味が無いわけではない。

>>820
そうか、そうだったか。ありがとう。書いててちょっと違和感あったんだ。
最初、A日程は京大理系と書いて、あれ違うなどうだったかなと思ってたんだ。
なるほど、文系他学部もAB分割にしたから、とりあえず88年は数学を作ってもらえたんだな。
0824実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/12(月) 19:24:12.13ID:m9u4i2mt0
821で
有力な私立一貫がないとこぐらいだろな。
→有力な私立一貫があるとこぐらいだろな。
0826実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/12(月) 19:38:46.49ID:7KgT9LX/0
京大OBだけど,去年のスレがそのままで
阪大の高校別合格者数が割り込むなんて,
東大とはかなり差があるなあ。
0829実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/12(月) 20:05:21.08ID:m9u4i2mt0
関西でも中高一貫とかの人は、東大ランキングの方に興味があるから、京大合格スレは大阪府立高校関係者がメインになるわな。
大阪府立高校関係者は、当然阪大ランキングにも興味があるわな。
0830実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/12(月) 20:10:35.84ID:/jy6iCcX0
>>826
北野、膳所、堀川が麻布、桜蔭、栄光に太刀打ちできると思う?
盛り上がらない1番の理由
0832実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/12(月) 20:16:50.51ID:JNnOV1DS0
堀川が京大数を伸ばすと、公立の奇跡と称賛される
膳所が京大の公立1位になると、その健闘を皆が讃える
北野が京大1位を取ると、京大自体のレベルが落ちた、と言われるw
なんでや
0833実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/12(月) 20:18:10.97ID:nIL4b8wF0
大阪桐蔭、相変わらずの人健での人数稼ぎを置いておいても今年はすげーな
裏金ブーストが切れたあとは悲惨だろうが、たいしたもんだ
0834実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/12(月) 20:19:30.06ID:JNnOV1DS0
>>830

北野には、理3の模試で3位を取る人もいれば、物理オリンピックの銀メダリストもいるんだけどw
0835実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/12(月) 20:19:46.07ID:0DTRqb1s0
人健抜きで勝負してほしいなぁー。
0836実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/12(月) 20:21:27.15ID:m9u4i2mt0
>>822
そういう事情を鑑み、そういう県で少なくともトップ校は、内申をほとんど見ないかも知れないですね。
熊大付属→熊高とか。
滋賀大付属→膳所はどうなんだろ…
0837実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/12(月) 20:23:28.08ID:JNnOV1DS0
旧制府立一中、共学、京大1位の北野には、あらゆる人を嫉妬にかきたてる謎の力があるw
0838実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/12(月) 20:27:11.86ID:2nK22I2l0
>京大自体のレベルが落ちた、と言われるw
>なんでや

そんなこと誰か言ったっけw
0840実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/12(月) 20:33:03.66ID:7XA6bBs70
>>812
健康の合格者は京大合格者数にカウントしてほしくない
0845実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/12(月) 20:42:24.47ID:2JlhwhyQ0
京大合格者数上位の私立が医学部シフトしたというけど、それらの医学部合格者数はそんなに変わってなくない?
0846実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/12(月) 20:49:05.10ID:2nK22I2l0
>>841
茨木高校とかよりかは左翼的な先生が多いらしいがな。
洛南とか西大和が増えた時にむしろ京大のレベルが下がったとか言われてたような気がする。
0847実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/12(月) 21:01:37.92ID:2nK22I2l0
>>845
洛星とか甲陽に関して、
そういうことが洛南や堀川が躍進した時に言われていたような気もする。
0848実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/12(月) 21:03:21.25ID:OCxlnGFv0
>>794
twitterじゃ財務省とセットで東大が叩かれているという・・・
0849実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/12(月) 21:07:33.02ID:2nK22I2l0
森友問題を京大に関していえば、
維新の浅田均大先生が頑張っておられるからそれに期待だわな。
0850実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/12(月) 21:15:42.97ID:EKdQW6wH0
>>845
洛南は医学部145名いるから、北野とは比べ物にならないよ。
高校は北野、堀川の滑り止めかもしれんが、中学受験組は残念ながら公立トップ校では相手にならない。
0851実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/12(月) 21:18:22.05ID:OCxlnGFv0
財務省解体で金融庁など一部機能の大阪移転なんて報道もあったけど、
そうなると東大は完全に死亡するね。
0852実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/12(月) 21:21:06.06ID:fut419EE0
2005年まで比較したら京大のレベルは間違いなく下がってるやろ
まあ、元に戻っただけなんだが、東大と京大が拮抗してた1990年代がむしろ異常だった
0853実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/12(月) 21:21:36.20ID:2nK22I2l0
東大は何も財務だけではなく外務経産あるいはジェトロなどにもパイプがあるだろうから、
昔で言う旧制一高が地方出身者の出世街道の通過点の一つとして君臨していたような感じではなくなり、
国際性を売りにするようになるのかもな。
0855実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/12(月) 21:36:08.58ID:EhjcZQOC0
それこそ、センターどころか共通一次もない時代に京大生だった親せきが、ある時、天王寺のトップが同じ学部にいた
と言ったことがある。田舎の高校生からすると、当時の天王寺のトップというのはそれほど権威があったのか
0856実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/12(月) 21:36:21.86ID:QG+qpTZQ0
京大合格者数

北野・・・83(医1 理3 農15 工33)
洛南・・・76(医13 理7 農3 工30)
堀川・・・44(医1 理9 農4 工16)

北野高校の生徒の間では農学部に進学するのがナウいんですか?
0857実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/12(月) 21:37:56.46ID:JNnOV1DS0
田舎の高校生は医師以外の職業に想像力が働かないんだろうなあ
勤務医として酷使されるか、町医者として退屈な日々を過ごしている間、京大出身者は官庁や企業の中枢として働いてるわけだ
悔しくないのかね?
0859実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/12(月) 21:40:47.04ID:2nK22I2l0
勤務医もキャリア官僚も商社マンも銀行マンも激務であることには変わろうまいて。
0861実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/12(月) 21:42:07.72ID:EhjcZQOC0
>>857
それは思う、想像力云々は関係ないが、地元で医者をやっている人より都会でサラリーマンをやっている人のほうが
いわゆる「エリート」という感じはするね。それと開業医は大変、吐きながら診察することもあると言っていたな、代わりがいないから。
0862実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/12(月) 21:45:18.70ID:OCxlnGFv0
>>859
同じ激務でも官僚や商社じゃもううま味がないからね。
だから医学部の偏差値は落ちないけど東大文系や一橋の偏差値が落ちるわけ。
0863実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/12(月) 21:45:38.42ID:2nK22I2l0
田舎の高校生は地元大学の医学部に地域枠が増設されて、
それに従ってるだけじゃないのかな。
0864実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/12(月) 21:48:52.21ID:JNnOV1DS0
ここ2年間でアメリカ、カナダ、イギリス、中国、韓国、台湾、シンガポール、マレーシア、インド、南アフリカの同僚と働いてきた
外資系企業だとこれが日常
医者の日常は地域のおじいちゃんおばあちゃんのお世話
田舎の少年たちに少しの情報と勇気があれば、京大から華やかな人生を歩めたのに、、、。
0865実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/12(月) 21:50:40.02ID:m9u4i2mt0
日比谷や堀川だけ脚光を浴びるが、北野や天王寺もいきなり公立中学の上位層が集中しても3年後、それなりの結果を出すのは大したものだと思うわ。
特に天王寺なんか馬渕の北野シフトや立志舘の三国丘シフトの中、大したもんだと思う。理数科ドーピング前は進学校として死にかけてたのにね。
0867実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/12(月) 21:53:30.98ID:2nK22I2l0
>>864
在学中にESSに入ったり、交換留学したり、あるいは留学生の世話をしたりしたら、
国際性も体感できないことはないのではないかな。
0868実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/12(月) 21:54:43.12ID:JNnOV1DS0
専門能力と語学力を京大で磨けば、自ずと世界とつながっていく
田舎の町医者には想像もつかない世界だろう
0869実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/12(月) 21:56:00.81ID:m9u4i2mt0
>>864
んー
京大でも華やかな人生歩める人ばっかりじゃないと思うよ。エリートサラリーマンの子女はエリートサラリーマンとして失敗する確率は低いけどね。京大だか阪大だかの先生がそういう研究結果発表してたよ。
学歴だけでなく親の職業との関係が大きいと。
0871実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/12(月) 21:59:57.43ID:2nK22I2l0
何を以って華やかとするかだよね。
京大ってミスコンとかないからチャラさはないよね。
それを立派とするかどうかは微妙なところ。
0872実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/12(月) 22:01:45.02ID:2+Uen+E10
>>868
>>専門能力と語学力を京大で磨けば、自ずと世界とつながっていく
>>田舎の町医者には想像もつかない世界だろう

田舎の街医者も臨床スキルと語学力があれば、海外で働けるよ。
医者としてね。
その国の医師資格試験が必要な場合もあれば、日本の医師資格と専門医資格を認めてくれる国/地域がある。
医師でない京大卒の人間とは違う形で社会貢献。
0873実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/12(月) 22:03:12.18ID:m9u4i2mt0
北野が府下一円から集客してるせいで、9学区制時代の北野進学層の大半を集めてる割に茨木高校を何年たっても抜けない高校ってあるよね。
0874実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/12(月) 22:08:28.69ID:MCXk0L6w0
>>840
去年から京大人間健康科学の難易度も
農学部や工学部の下位学科レベルだろ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況