>>485

>今の学附の教育で難関国立大学受験が乗り切れるほ
>大学入試改革と言ってもセンター試験が共通学力テストに名前が変わるだけで大きな変革ではないし、難関国立大学や国公立医学科は個別入試での筆記学力テスト選抜重視に変わりなし。


塾の受け売りを言っても意味がないよ。
塾はそう言わないと商売にならないから、そのように説明しているだけ。都合のいいことだけをいう某ブログとあまり変わらない。

今度の改革は、現状の入試制度を全て否定することから始まる。
しかも、それに従わないと、大学の予算が落とされる。
短期間に次々出てきた国立難関大学の一般入試以外の選抜制度は、新制度導入までの間、試行錯誤を繰り返し、新しい制度をどうするか探ろうというもの。
今流行りの、面倒見がいいという名の詰め込み主体の学習方法が、逆に時代遅れになるだろう。
ようやく時代が学附に追いついてきたのだ。