>>825
結局は「栄光の教育方針をしっかり理解していただける保護者・小学生にこそ、
栄光に入って、実力も自らの意欲で高めてもらいたい」と言う面も間違いなくあるだろうな

時代に応じて変えてゆくべき面も当然色々とあるとはしても
「栄光としては、この一線だけは決して譲れない/変えることはしない」って
ある意味マイペースの要素も持ち合わせている感じで