高校のランクとか詳しい友人に確認したが、10数年前は柏陽、港南台、南で3番手だったらしい
その時に比べたらすごいレベルが上がってる
あと自分は理科大なんですが、ここの高校出身の同期生は工学部の1部の学科で首席で卒業してた
指定校で
理科大だと南高は出身者の高校では高い方ではなく低い方とみなされるけど、首席卒業するほど頑張れる人もいる
翠嵐出身でも首席卒業できるだけ努力するかというとあやしい
高校のレベル気にせず頑張ってもらいたいです