東葛中の6〜7割くらいは千葉中にも受かると思うよ。千葉中の方が更には上の層がいて、東葛には下の層がいるだけだからね。

問題は公立中であるが故の問題、先取り教育はできず、教師は異動で数年単位で変わってしまう。これは千葉中も同じ。

そして何よりの問題が高校。上に書いてある通り高校に染まってしまうということは、部活に明け暮れるか遊びまくってしまう。周りが遊んでいても自分のことをしっかりできるお子さんであればいいけど。

むしろ中入りを160人くらいにして高入りを中入りの雰囲気に変えていった方がいい。千葉中の方が千葉高がまだしっかりしている分だけ行かせたいと思う親が多い(そんなに変わらないけど)。

大学受験は浪人でもいい、部活、恋愛と楽しい高校生活を謳歌して欲しい、のであれば東葛高はとても良いところだけど、地頭良くても現役ではせいぜいMarchレベルしか受からない。

だから、私立中の親からみると東葛中は金銭・地理・ネームバリューしか魅力がないと映ってしまうんだよね。