>>406
>埼玉大は、蕨・越谷北・不動岡あたりの3番手高が最多層だけど

「3番手」というレッテル貼りで下げる手法

不動岡(旧7)と越谷北(旧8南)は旧学区トップ校だった。
>>406的にはおそらく二番手であろう春日部とも入学難易度は大差ない。上位層は差があるが。

この3校は、
都立でいえば進学指導特別推進校(小山台、新宿、駒場、町田、国分寺)の町田以外と同等の学校で、
また、神奈川県の旧学区トップ校の並クラスと同等の学校。

ちなみに2017年の埼玉大入試合格者数は>>146で、トップは栄東、公立のトップは県川越。
蕨・越谷北・不動岡も県川越と入学レベル的には大差ない学校だが。
現役進学実績は>>144の通り


埼玉県は大宮を皮切りに共学上位校がトップ校化し、近年は公立トップ各校の平準化と分散が進んでおり、
男子校と共学トップ校の入学難易度の差が小さくなっている。
浦高の2016年現役卒が不振だったのも、地元志向と安全志向で地元のトップ校(川越、越谷北、蕨など)へ分散した影響と思われる。