X



トップページお受験
982コメント704KB
◇◇◇埼玉県高校総合スレッド◇◇◇ [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/01/25(水) 20:28:37.14ID:N/9o14t70
公立>私立、中学生の多くが受ける北辰テストや内申点で確約をとる私立など埼玉県の高校受験について語りましょう
埼玉県全体のスレは公立しか立っていないようなので公立私立に関わらず話すスレとして立てました
0154実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/01/14(日) 17:32:11.96ID:24Sqex6J0
国立大学は1978年入試まで一期二期校制の入試でした。
埼大は二期校でしたが、この時代は横国大や医科歯科大とともに一期東大の併願校で、東大文3や理1理学、理2の併願校は埼大が定番でした。
1970年代、早稲田は既にブランド大として扱われており(慶應はいつの時代もステータスが高い)、早慶志向も強かったのですが、
全国的には東大受験生が早慶に進学するのは二期校にも不合格の場合でした。当時も早慶の難易度は高く、早慶が滑り止めになる二期校は埼大や横国などに限られていましたが。

埼玉県内では、優秀な高校生は一握りの東大一橋東工お茶大などの当時の最難関一期校や東北大志望もいましたが、
二期校の埼大を第一志望校にするのが普通で、早慶や津田塾、東女がその次善校でした。

現在の後期入試は次第にこのシステムに近付いています。国立後期に不合格の早慶合格は少ないため、地方からの早慶入学者は少なく、
また入試合格者も減っています(受験の意味が無い為)。多くは東大の併願合格者で浪人中心、早稲田はセンター利用この人たちは合格するだけでまず入学しません。
0155実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/01/14(日) 17:32:53.81ID:24Sqex6J0
・昔と比べると、1都3県の非都内一期国立では横国と双璧の存在だったのが、現在の埼大はかなり落ちた。
70年代の入試難易度はアバウトにいって横国は阪大並、埼大は神戸大並だった。これ以前、時代を遡るほど両大学は定員が少なく難易度は高い。

・1950年代の入学難易度は
東大、一橋、横国経済(二期校)、埼大文理(二期校)>京大など地方のすべての国公立大学
だった

※1950年代、東日本の国立大学は学部学科や入学定員がとても少なく、当時の埼大は教育学部(小中教員養成)と文理学部(高校教員養成)の教育単科国立でした。
現代にたとえるならば、かつての埼玉大文理学部は現代の東北大後期、かつての横国大経済は今年までの一橋大後期(来年は後期縮小)のような存在でした。

・1950年代の早稲田は全ての国立大学よりも低い大学だった。もちろん慶應ははるか上だった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況