X



トップページお受験
318コメント433KB
鴎友学園女子中学校・高等学校 Part2 [無断転載禁止]©2ch.net
0001実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2016/11/21(月) 20:48:18.75ID:WWzy9LtF0
2016年 中学入試 SAPIX 偏差値
http://resemom.jp/feature/sapix2016_men/
http://resemom.jp/feature/sapix2016_women/
70 筑波大駒場
66 開成
63 聖光学院@A 渋谷幕張A
62 桜蔭 渋谷幕張@
61 筑波大附属 駒場東邦 豊島岡AB 栄光学園 渋谷渋谷B
60 麻布 早稲田A 豊島岡@
59 海城A 女子学院
58 渋谷渋谷A 雙葉 県立千葉
57 海城@ 早稲田@ ★鴎友学園女子A 慶應普通部 慶應湘南藤沢
56 函館ラ・サール@ 芝A 慶應中等部 浅野 横浜共立学園
55 武蔵 攻玉社A 白百合学園 フェリス女学院 浦和明の星女子@
54 渋谷渋谷@ 早稲田実業 明大明治A サレジオ学院B
53 早大学院 明大明治@ 本郷A
52 都立武蔵 城北B 本郷B 吉祥女子B 市川@
51 芝@ 世田谷学園A サレジオ学院A 浦和明の星女子A
50 ★鴎友学園女子@ 頌栄女子学院A 鎌倉学園@ 逗子開成AB

<前スレ>
鴎友学園女子中学校・高等学校
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1451320512/
0211実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/22(金) 11:18:51.04ID:z+Aoqa5B0
理科の先生かな?
0212実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/25(月) 22:37:06.72ID:tetHTS0n0
量子力学の理論によると「量子もつれ」状態にある粒子ペアは、一方の粒子を状態を測定すると、互いがどんなに離れていても、ただちにもう一方の粒子の状態に影響を及ぼす。

直感に反するこの特性の根底に「隠れた変数理論」があるのかどうかを調べるため、前例のない規模の実験が実施された。もし、隠れた変数理論が存在すれば、量子暗号は完全に安全とは言えないことになる。

好奇心をそそられる質問がある。物理現象には原因のないものがあるのだろうか、それとも、すべての作用には理由があるのだろうか?

この難問は基礎科学の最も奇妙な分野の1つである量子物理学における核心的な質問だ。科学史上最大級の人物たちを悩ませてきた質問でもある。

この問題はまた、量子コンピューターや量子暗号などの新テクノロジーにとって重要な意味を持つ。もしかすると、原因と結果についての人々の理解を変えかねない、全く新しい科学分野の核心となる問題かもしれない。

今日、この質問に対する1つの答えが得られている。スペインのバルセロナ科学技術研究所(Barcelona Institute of Science and Technology)のモーガン・ミッチェル博士と数十人の共同研究者、
および量子理論の最も混乱を呼ぶ予測に関するかつてない実験に参加した、世界中の10万人を超えるボランティアのおかげである。

ミッチェル博士らの結論は、すべての作用に説明が必要なわけではないというものだ。ミッチェル博士と共同研究者たちは、「もし人間の意思が自由だとすれば、原因のない物理現象が存在します」という。
実証に基づく科学的手法を使って、自由意思という形而上学的概念を初めて基礎物理学とリンクさせた研究と言える。

まず、背景について少し説明しよう。量子力学の奇妙な特性の1つに、空間的、時間的に同じポイントに生成された複数の量子粒子が同じ存在を共有できることがある。

このような関連は「量子もつれ(エンタングルメント)」と呼ばれ、粒子同士が動いてどれだけ離れても相互の関連は損なわれない。
0213実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/26(火) 07:34:50.62ID:71UtGfFI0
量子もつれに関して不思議なのは、宇宙のある1点に置かれた粒子が、他の点に置かれた粒子と、両者間の距離に関係なく関連し合うことだ。
このため、一方の粒子を測定すると、どれだけ離れていようとも、ただちに、もう一方の粒子の測定値に影響を及ぼす。

この特性は長い間、難問とされてきた。一方の粒子が光より速い信号を送らない限り、遠方にあるもう一方の粒子に瞬時に影響を及ぼすことは不可能であるからだ。物理学者たちはこんなことは起こっていないと信じていた。

しかし、光よりも速い信号伝達手段を使わなくても、説明を付ける方法がある。つまり2つの粒子は、物理学者がまだ把握していない隠された方法で相互に関連しているのだ。
だが、もしこの隠れた変数を測定できたら、両方の粒子の振る舞いがどのように決められているのかがわかるはずだ。

この考え方では、量子の振る舞いは完全に決定論に基づいており、量子スケールにおいて起こるすべてのことに理由があることになる。この隠れた変数は、現実を表すより深い理論の一部をなすものに違いない。

ここで当然の質問が出てくる。もし現実を表す深い理論があるのなら、どうすれば証拠を見つけられるのだろうか?

1960年代に、当時、欧州原子核研究機構(CERN:European organization for nuclear research laboratory)の無名の物理学者だったジョン・ベルはこの問題に関心を抱いた。
アインシュタインが1930年代にこの問題に取り組み、納得できる答えを出せなかったが、それ以降の世代の物理学者たちは問題を棚上げしてしまっていた。量子力学よりさらに根本的な理論があるかもしれないという考えに向き合いたいとは思わなかったのだ。

対照的に、ベルはこの問題の襟首をつかんだ。ベルは、もし「隠れた変数理論」が量子力学よりさらに根本に存在するのなら、宇宙は量子力学が根本原理である場合とは微妙に違った振る舞いをすることを示した。
0214実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/27(水) 07:24:19.50ID:288BiWCl0
米航空宇宙局(NASA)は25日、国際宇宙ステーション(International Space Station、ISS)で実施予定だった史上初の女性宇宙飛行士のみで行う船外活動について、サイズが合う宇宙服がないため断念すると発表した。

当初はクリスティーナ・コック(Christina Koch)飛行士とアン・マクレーン(Anne McClain)飛行士が29日に船外活動を実施する予定だったが、マクレーン氏の代わりにニック・ヘイグ(Nick Hague)飛行士が参加することになったという。

コック氏とマクレーン氏による船外活動が実現していれば、女性飛行士だけで行われる史上初の宇宙遊泳だった。

先週、マクレーン氏はヘイグ氏と船外活動を行ったが、その際、上半身の宇宙服がMサイズの方が合っていると感じたという。NASAによるとMサイズは29日までに1着しか用意できず、それはコック氏が着用予定だという。

米テキサス州ヒューストン(Houston)郊外にあるジョンソン宇宙センター(Johnson Space Center)のブランディ・ディーン(Brandi Dean)広報担当によると、重力の少ない環境における生活が体にもたらす変化に合わせ、宇宙服のサイズの変更が必要になる場合もあるという。
0215実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/28(木) 07:19:54.93ID:HOFfJGqx0
ブラックホールを利用して別次元や他の時空へ移動する「超空間旅行」は、2019年時点ではまだ創作の中にしかありえない話ですが、研究により、実現の可能性が増加しているそうです。

マサチューセッツ大学ダートマス校の物理学教授であるGaurav Khanna氏は、ブラックホールを利用した超空間旅行について、「炎の近くに手をかざすと熱いけれど、
手を素早く動かせば熱があまり気にならないのと同じように、ブラックホールを通過して反対側に出られる可能性はある」と説明しました。

Khanna教授は同僚のLior Burko准教授とともに20年以上にわたってブラックホール物理学を研究してきました。そんなKhanna教授の教え子であるCaroline Mallaryさんは、クリストファー・ノーラン監督による映画「インターステラー」を見て、
マシュー・マコノヒー演じる宇宙飛行士・クーパーは、どうやって作中に登場する巨大ブラックホール「ガルガンチュア」の奥深くまで落ちても生き残れたのかということを考えました。

タイムトラベルの理論自体は、20年前に物理学者のAmos Ori氏が提唱していたため、Mallaryさんはその理論をベースとして、宇宙船が巨大ブラックホールに飲み込まれたときのコンピューターモデルを作成しました。

Mallaryさんの研究でわかったのは、回転するブラックホール(カー・ブラックホール)に落ちた物体は「事象の地平面」を通過したとしても影響を受けることはないということでした。

ブラックホールに近づくにつれて負荷は劇的に増大するものの、無限に増大するわけではないため、宇宙船とその乗組員は無事旅を続けられるとのこと。
ただし、このシミュレーションは条件をかなり単純化していて、完全に独立したブラックホールを想定した内容となっています。

実際には近くにある星や放射線源などによって環境が乱れるため、Mallaryさんにはより現実的な条件下の場合の研究が期待されています。
0216実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/30(土) 07:44:37.15ID:TpZMZFy00
政府は、29日に開かれた統合イノベーション戦略推進会議(議長・菅官房長官)で、人工知能(AI)分野の人材育成の方針などをまとめた、有識者提案の「AI戦略」を公表した。これを基に今夏に正式決定する。

各専門分野でAIを活用できる人材を年間25万人育てる目標を掲げたほか、研究開発体制の整備も目指す。

AIの活用は、インターネット上のデータ分析など、日常生活の様々な場面で増えていくことが予想される。このため、戦略ではAIをデジタル社会の「読み・書き・そろばん」と位置づけ、AI教育の改革を大きな柱にすえた。

教育改革では、文系、理系を問わず、大学、高等専門学校の学生ら約50万人を対象に、初級レベルのAIの知識を習得できる教育課程の導入や教材の開発を進める。

うち理工系や保健系を中心とした約25万人は、より高度な知識も学べるようにする。AIに関する習熟度を国が認定する仕組みも作り、就職などで活用できるように産業界と連携。社会人が学び直せる教育の機会も作る。

また、研究開発に関しては、理化学研究所や産業技術総合研究所などを中核に「AI研究開発ネットワーク」を構築。大学や官民の研究機関と連携し、AIを使った有望な研究を支援するとした。
0217実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/31(日) 01:17:02.55ID:rm9So72s0
米航空宇宙局(NASA)の無人探査機カッシーニ(Cassini)は2017年、土星の輪の隙間にある複数の小型衛星にフライバイ(接近通過)観測を行った。

米国、英国、ドイツ、イタリアの天文学者と科学者ら約40人からなる研究チームは28日、これらの小型衛星に関するカッシーニの観測結果をまとめた初の研究論文を米科学誌サイエンス(Science)に発表した。

観測対象となった衛星は、パン(Pan)、ダフニス(Daphnis)、アトラス(Atlas)、パンドラ(Pandora)、エピメテウス(Epimetheus)。
それぞれの直径は8〜116キロで、円形で空飛ぶ円盤のような形をしているか、ジャガイモに似た形をしている。これらの衛星は、複数ある輪の間の隙間に存在している。

カッシーニは土星の近くに13年間滞在した。打ち上げから20年となった運用の最終年には、土星と輪の間に突入する探査を実施。2017年9月13日まで観測データを地球に送信し続けた。

カッシーニの観測結果に関して発表された科学論文は約4000に上るが、知識の源泉が枯れるのはまだまだ先のことだろう。
NASAジェット推進研究所(JPL)の惑星天文学者ボニー・ブラッティ(Bonnie Buratti)氏は、AFPの取材に対し「このテーマに関する研究を少なくともあと10年は続けたい」と語った。

今回の研究では、土星の輪と衛星が同じ天体に由来するものであるという説が裏付けられた。天体が何らかの衝突で粉々になった結果として輪ができたとする、今では主流の説だ。

研究歴33年のNASAのベテラン科学者であるブラッティ氏は、「輪の中にある衛星は、最大級の破片がそれぞれの核となった」と説明し、「その後、衛星は土星の輪の粒子を集積し続けた。輪の構成物質が衛星上に蓄積されているのを近接観測で確認している」と続けた。
天文学者らを悩ませている問題は、土星の輪の年齢、すなわちどれくらい前に形成されたかを明らかにすることだ。

1月に発表された、カッシーニのデータに基づく論文では、土星の輪は比較的若く、年齢が1億年〜10億年の範囲に収まると結論付けられている。だが、別のモデルや手法では、異なる答えが示唆されているのだ。

「科学はすでに決着のついたものでは決してない。最終的な答えなど得られるものではない」と、ブラッティ氏は話した。
0218実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/01(月) 21:58:14.32ID:7xsJxc3J0
4月1日に政府が発表した新元号「令和」は、日本最古の和歌集である「万葉集」の出典だという。

しかし、中国の古典に詳しい一部ネットユーザーからは、中国の詩文集「文選」(もんぜん)までさらにさかのぼれるのではないかという声が上がっている。

万葉集巻五「梅花歌三十二首」には、詩歌の背景や趣旨を説明する「題詞」の中に「于時初春令月 氣淑風和」(時に、初春の令月にして、気淑く風和ぎ)という語句があり、「令和」はこれを出典としたとしている。

しかし、これと似た漢文が、万葉集(780年頃成立)以前の中国の詩文集「文選」(530年頃成立)にある。

文選巻十五に収められた、後漢の文学者であり科学者の張衡(ちょうこう)が詠んだ「帰田賦」には、「於是仲春令月 時和氣清」(これにおいて、仲春の令月、時は和し気は清む)とある。

「ブリタニカ国際大百科事典小項目事典」や「大辞林 第三版」によれば、「日本に早くから伝わり、日本文学に大きな影響を与えた」とあることから、梅花歌三十二首の題詞の著者が文選を参考にした可能性がある。

日本の元号は「平成」まで、出典が明らかなものについては全て中国の書物が典拠だとされている。

「令和」は初めて国書を典拠とする元号となったが、その源流にはやはり中国があるのかもしれない。この機に日本や中国の古典を読み解くのも面白そうだ。
0219実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/02(火) 05:16:52.94ID:frZohbHW0
かずさDNA研究所、島根大学、京都府立大学は共同で、サクラを代表する人気品種であるソメイヨシノのゲノムを解読した。遺伝子分析により開花時期の予想が可能になるという。

ソメイヨシノはエドヒガンとオオシマザクラの種間雑種とされる。挿し木などによりクローン増殖され、日本だけでなく世界中に植えられている。
ソメイヨシノの開花日予測は、観光産業などには非常に重要だが、開花に関する分子生物学的な解析はほとんど行われていない。
2つのゲノムを持つためゲノム構成が複雑で、ゲノムや遺伝子の解析が容易ではないことが一因とされる。

今回かずさDNA研究所で、上野恩賜公園に植栽されたソメイヨシノのゲノム解読と島根大学が保有する139品種の解析(SNP解析)を行い、遺伝子予測や連鎖地図を作成した。
また、島根大学と京都府立大学が共同で開花に関わる遺伝子を探索した。

その結果、通説通りソメイヨシノはエドヒガンとオオシマザクラを祖先に持つ可能性を見出した。そのゲノム構造は、近縁種であるオウトウ(サクランボ)、モモ、ウメと良く似ていた。
ソメイヨシノの2つの祖先種は552万年前に異種に別れたと推定され、この2種が百数十年前に交雑によって再び一つになることでソメイヨシノが誕生したと考えられる。
開花前1年間(1ヶ月ごと)、および開花前1ヶ月間(2日ごと)の蕾の転写産物の解析を行い、ソメイヨシノが開花に至るまでの遺伝子発現の変化を明らかにした。

これよりソメイヨシノの祖先の正確な特定、正確な開花日の予測、新品種の開発が可能になるとしている。研究成果は、かずさDNA研究所が運営するDBcherryデータベースで公開される。
0220実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/03(水) 07:02:31.54ID:EYKZbhW40
政府の説明によれば、新元号『令和』の出典は万葉集とのことですが、ネットでは中国の文人・張衡が作った漢詩『帰田賦』こそが真の出典なのではないかと言われています。

確かに見比べると、ほぼ同じという印象。万葉集の時代では、漢文は知識人にとっては教養で、オマージュした歌を作るのは普通のことだったのだそうな。

没落した官僚の家庭に生まれた。祖父張堪は地方官吏だった。青年時代洛陽と長安に遊学し、太学で学んだ。永元14年(102年)、南陽郡守の幕僚(南陽郡主簿)となった。

永初元年(107年)には、洛陽を描いた「東京賦」と長安を描いた「西京賦」を著した(これらを総称して「二京賦」という)。当初は南陽で下級官吏となった。永初5年(111年)、京官の郎中として出仕した。

元初3年(116年)、暦法機構の最高官職の太史令についた。建光2年(122年)、公車馬令に出任した。永建3年から永和元年(128年 - 136年)の間、再び太史令を勤めた。最後は尚書となった。
30歳くらいで、天文を学び始め、「霊憲」「霊憲図」「渾天儀図注」「算罔論」を著した。彼は歴史と暦法の問題については一切妥協しなかった為、当時争議を起こした。
安帝末期から始まり順帝時代まで続いていた宦官政治に我慢できず、朝廷を辞し、河北に去った。南陽に戻り、138年に朝廷に招聘されたが、139年に死去した。

文学作品としては他に、「帰田賦」「四愁詩」「同声歌」がある。
0221実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/05(金) 18:11:56.57ID:m4C5nLAd0
そんなことより、「はやぶさ2」が人工クレーターをつくる実験に成功したんだってさ!
0222実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/05(金) 18:32:26.58ID:7T2HUdg10
宇宙航空研究開発機構(JAXA)は5日、探査機はやぶさ2が世界初となる小惑星にクレーターを作る衝突実験に成功したと発表した。

はやぶさ2は同日午前、小惑星リュウグウへ衝突装置をぶつける実験に挑んだ。
はやぶさ2から分離された小型カメラが撮影した画像が地球へ届き、リュウグウの表面から岩石などが砕けたとみられる物質が飛び散る様子が写っていたという。

はやぶさ2は2月にリュウグウへの着陸に成功し、表面の物質を採取できたとみられており、それに続く快挙となる。

はやぶさ2は5日午前11時ごろに衝突装置、続いて小型カメラを分離し、爆発の影響から身を守るため、リュウグウの裏側へ退避した。
衝突装置にはタイマーが付いており、分離から40分後に爆発し、ソフトボール大の銅のかたまりをリュウグウ表面へぶつけた。JAXAによると、退避は計画通り実施され、探査機の状態は正常だという。

小型カメラは、はやぶさ2から分離された後、リュウグウから約1キロ離れた宇宙空間に浮かんだ状態で、衝突装置が爆発し、銅のかたまりがリュウグウ表面に衝突する様子を1秒に1枚のペースで撮影した。
分離後は、カメラの方向やシャッターを切るタイミングなどは調節できないため、衝突の様子を撮影することは難易度が高いとみられていた。

カメラには、リアルタイムでデータを送信するためのアナログカメラと、科学的な分析のため宇宙での衝突実験をより鮮明に記録するデジタルカメラの2台が搭載されていた。
0223実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/05(金) 18:34:12.72ID:fwGucr5z0
「現役進学者数」 鴎友学園女子 2019

東京大3
早稲田28
慶應大21
明治大16

立教大10
上智大6
青学大6
中央大4
法政大2
0224実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/14(日) 09:25:37.05ID:vyyGmpbV0
夏休みなどの長期休暇は、普段学校に通っている子どもたちが放課後や週末の休みといった短い期間では経験できない、特別な体験ができる貴重な時間です。
しかし、貧困家庭の子どもたちは夏休みにポジティブな経験が得られず、夏休み後のメンタルに悪影響を及ぼしていることが明らかになりました。

富裕層と貧困層の経済格差は世帯主だけでなくその子どもの生活にも大きな影響を与えており、子どもの間に広がる不平等は特に学校が長期休みの時期に拡大するとされています。
学校で提供される給食を長期休み中は食べられなくなるほか、裕福な子どもたちが休みの間にあちこち遊びに行けるのに対し、貧困層の子どもたちはイベントに参加する費用を負担できません。

イギリスのウェールズに本部を置くカーディフ大学の研究チームは、ウェールズに住む11歳〜16歳の子どもたちが通う193の中等学校を対象に、夏休み中にどのような経験をしたかを尋ねるアンケート調査を実施しました。
調査対象となった子どもたちの数は10万3971人におよび、調査は夏休みが終わってすぐの9月に行われたとのこと。

アンケートでは空腹を感じたまま寝ることになったり孤独を感じたりした頻度や、友だちと過ごしたり外で運動したりした頻度を尋ねました。
これらの項目に加え、子どもたちの精神的な健康や幸福度を調査するための質問も行い、夏休みの経験が子どもたちのメンタルに与える影響について研究チームは分析しました。

アンケートの結果、やはり貧困家庭の子どもたちは夏休みの間に空腹や孤独を感じる頻度が高く、友だちと過ごしたり外で運動したりする頻度も低かったとのこと。そしてこれらの項目が、新学期に入ってからのメンタルの悪化にもつながっていることも判明しました。
測定された項目の中で孤独感は幸福やメンタルヘルスとの関連性が最も高かったそうで、貧困層の子どもたちは裕福な子どもたちと比較して、2倍以上も孤独感を訴えていることが明らかになっています。

近年、イギリスでは貧困層の子どもたちに対し、夏休みの間に金銭的な援助を行う慈善団体や政府の取り組みが増加しつつあるとのこと。

こういった福祉政策を推し進めることで、子どもたちが夏休みの間に受ける不平等を解消していくことが重要だと研究チームは述べました。
0225実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/15(月) 00:36:54.64ID:P3BwMTcj0
東京工業大学のアレキシー・ジルベルト(Alexis Gilbert)助教らの研究チームは、天然ガス田で微生物にプロパンが代謝されていたことを発見した。

大気へのプロパン放出量の推定など地球環境の影響評価に適用できるとしている。

天然ガス田にプロパン等の天然ガスを代謝する微生物が生息している。しかし、地下の微生物活動による天然ガスの消費量や消費せずに保存されるときの条件などはよく分かっていなかった。

プロパン(C3H8)は3つの炭素が直線上に並んだ分子。研究チームは、この3つのうち、中心の炭素と末端の炭素の安定同位体比(放射壊変せずに安定存在する質量数の異なる元素)をそれぞれ別々に計測する「分子内同位体分布計測」という手法を開発し、
北米とオーストラリアのガス田から産出されたプロパンガスを分析した。

その結果、いくつかのガス田のプロパンでは、末端の炭素の同位体比はあまり変動がなかったが、中心炭素の同位体比は大きな変動を示していた。
この特徴は、プロパンガスが熱分解によって作られる際の傾向とは一致しない。一方、無酸素環境下でプロパンを分解する特殊な微生物を培養し、残ったプロパンの同位体分子計測を行ったところ、このガス田の傾向と一致していた。
これは、嫌気的な微生物が地下でプロパンを消費したためで、プロパンの半分以上が微生物に食べられているガス田もあった。

今後、開発した計測法を用いて、地下の微生物活動の範囲や、温室効果ガスでもある天然ガスの大気への放出量予測、また非生物的にされた天然ガスの検出なども可能になるという。

無生物から生物を構成する有機物が創られるという生命起源の研究にも波及効果があるとしている。
0226実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/16(火) 18:42:54.30ID:yNo0AUf30
ショックと無力感でただ見つめるしかないパリっ子と観光客の目の前で、ノートルダム寺院(Notre Dame Cathedral)の尖塔は焼け落ちた…15日、大規模な火災に見舞われた同寺院は多くの人々に愛されてきたが、
実は数世紀にわたって放置されていたと、ある歴史学者が指摘する。

中世史を専門とするフランス人歴史学者で、12世紀ゴシック建築の傑作であるノートルダム寺院に関する著作もあるクロード・ゴバール(Claude Gauvard)氏はAFPの取材に対し、
同寺院の文化的な重要性はどれほど強調しても強調し過ぎることはないが、この建築物は歴史上、常に適切に扱われてきたわけではないと語る。

ゴバール氏は「ノートルダムはパリの象徴であり、平和や連帯感、調和の象徴だ…そして、パリという街の特別な場所を占めている」と表現する。
ノートルダム寺院はまた「ゼロ地点」でもある。フランスの首都から他の都市への距離はすべてここを基点に測定されている。

しかし、「ルネサンス期と18世紀にはどちらも、寺院は非常に傷んだ状態だった。国王の天蓋(てんがい)を通すために正面入り口をたたき壊すことだっていとわなかったほどだ」とゴバール氏は言う。
「ゴシック建築として正当に評価され、修復されるには19世紀のプロスペル・メリメ(Prosper Merimee)やビクトル・ユゴー(Victor Hugo)といった作家たちや、
ビオレ・ル・デュク(Viollet-le-Duc)やジャン・バティスト・ラシュス(Jean-Baptiste Lassus)といった建築家たちの仕事を必要とした」

ビオレ・ル・デュクがいなければ、ノートルダム寺院はもはや存在していなかっただろうとゴバール氏は述べる。「1792年に──と言ってもフランス革命とは無関係なのだが──崩壊した尖塔を再建したのは彼だ。」
「しかし、この寺院の『森』、つまり屋根を支えていた巨大な木製の構造体が失われているだろう。これが私の危惧するところだ」

さらにゴバール氏は、立場が異なる複数の機関がノートルダム寺院を管轄しているために修復問題が複雑化したのと同様に、再建が阻まれる可能性を懸念する。
「再建費用は高額になるだろう。フランス全国、さらには外国からも修復のための寄付が集まってくれたらと願う」
0227実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/16(火) 19:09:53.96ID:NqLLXb7u0
かもゆう
0228実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/17(水) 06:53:48.84ID:3WkEiP2Z0
優れた成果を挙げた女性研究者に贈られる「猿橋賞」の今年の受賞者を、梅津理恵・東北大准教授(48)に決めたと、「女性科学者に明るい未来をの会」が15日、発表した。

梅津さんは、マンガンやコバルトなどの金属元素を組み合わせて作られ、磁力などを持つ「機能性磁性材料」を研究。新しい磁性材料の結晶を作るとともに、材料の状態を調べる方法を編み出した。

これらの材料はパソコンやスマートフォンの記憶装置の性能を飛躍的に向上させる可能性があるという。
0229実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/18(木) 00:29:27.97ID:37nDFaro0
かもゆう
0230実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/18(木) 08:20:47.82ID:BDRFnj/80
エジプトは13日、先月発見されたエジプト第5王朝の貴族の墓を公開した。色とりどりのレリーフ(浮き彫り細工)や保存状態の良い碑文が残されており、考古学的に重要なものだという。

墓は首都カイロ南方にある古代エジプトの王墓群サッカラ(Saqqara)の近くで発見された。約4300年前の第5王朝時代の貴族クウイ(Khuwy)のものとされる。

発掘チームを率いるモハメド・メガド(Mohamed Megahed)氏は、考古省の発表の中で、「クウイの墓はL字形で、細い廊下を下りて行くと控えの間があり、
そこから墓の主が供物のテーブルに座っている様子を描いた彩色レリーフのあるさらに大きな部屋へと続いている」と説明した。

数十人の各国大使に囲まれたハリド・アナニ(Khaled el-Anany)考古相は、この墓は先月発見されたものだと述べた。
墓の大部分は白いれんが状の石灰岩でつくられており、華麗な壁画には緑色の樹脂と埋葬に使われた油が使用されている。
考古省の発表によると、墓のデザインが第5王朝のピラミッドの影響を受けていることが墓北側の壁から分かるという。

エジプトは、2011年の民衆蜂起で打撃を受けた観光業のてこ入れ策として遺跡の発見に力を入れている。
0231実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/19(金) 01:15:31.21ID:YRXdSvHD0
世界最強の囲碁AI(人工知能)開発と若手棋士育成を目標にする「GLOBISーAQZ」プロジェクトが、4月18日に発表された。

ビジネススクールを展開するグロービス、囲碁AI「AQ」開発者の山口祐さん、日本のプロ棋士を統括する団体の日本棋院、囲碁AI「Raynz」を開発したベンチャー企業のトリプルアイズの4者が共同で進める。プロ棋士の大橋拓文六段がテクニカル・アドバイザーを務める。

囲碁の若手棋士育成と、AIの研究開発を発展させるため、2018年9月に発足したプロジェクト。山口さんが開発した「AQ」をベースに、囲碁AIの思考アルゴリズムとAIの強化学習の手法を開発。
試行錯誤を通じて最大限の結果を出せるようにする。産業技術総合研究所や、AIの研究開発で知られる東京大学・松尾研究室も技術面で支援する。

トリプルアイズは強化学習におけるレーティング結果の計測と可視化を、グロービスはAIの強化学習に向けた大規模演算のためのインフラ構築と最適化を担う。
また、日本棋院協力のもと、プロ棋士の棋力向上に向けて「GLOBIS-AQZ」を活用する予定という。

GLOBIS-AQZは19年2月から学習システムの開発とテストを進め、現在は縦横9本の線を持つ初心者向けの「9路盤」で実験を行っている状況。
5月以降はプロ棋士の試合でも使われる「19路盤」での本学習を開始する予定。8月に中国・山東省で開催される「2019 中信証券杯 第3回世界電脳囲碁オープン戦」に出場し、優勝を目指す。
世界大会出場後は、GLOBIS-AQZプログラムのソースコードと計算データを公開し、誰でも自由に利用できるようにする。

日本棋院の理事も務めるグロービスの堀義人社長は、囲碁AIの国際大会で優勝を重ねている中国テンセントの「絶芸」の開発チームと面談する中で「グロービスでも世界トップレベルの囲碁AI開発は可能だと考えた」とコメント。

「若手棋士育成を加速すると共に、GLOBIS-AQZで世界一を目指したい」としている。
0232実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/19(金) 23:49:36.29ID:KfAfVlTl0
かもゆう
0235実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/27(土) 00:14:53.28ID:gUdHm2Mc0
何世紀もの時間の隔たりが、一瞬にして消える。まさにそんな体験だった。英国ロンドン郊外にあるウィンザー城を訪れたときのことだ。 ここに来たのは、女王陛下のコレクションにあるレオナルド・ダ・ヴィンチの素描を見るためだ。

背表紙は金箔で飾られ、染みがついて、すりきれた表紙にはイタリア語で「ポンペオ・レオーニの修復によるレオナルド・ダ・ヴィンチの素描集」と標題が書かれていた。

レオーニはイタリア人彫刻家で、レオナルドの献身的な弟子だったフランチェスコ・メルツィの息子から膨大な紙束を譲り受け、少なくとも2冊にまとめた。
レオーニがまとめたこの革装の冊子は、1690年までには英王室のコレクションに収まっていた。234枚の紙葉に記された素描やメモに、探究心旺盛なレオナルドの精神の遍歴を見てとれる。

植物学、地質学、建築、軍事工学、地図学、解剖学……。レオナルドは多岐にわたる疑問を解き明かそうと、インクとチョークと銀筆でスケッチを描き、文章をつづった。    

膨大な記述と素描が、天才的な頭脳の働きをあらわにする。それらが描かれた紙葉は合計で7000枚が現存し、ウィンザー城や欧州各国の図書館、マイクロソフトの創業者ビル・ゲイツのコレクションに収められている。

レオナルド没後500年に当たる今年、これらの紙葉も改めて脚光を浴びている。

アイルランドのリムリック大学医学部外科学教室の主任を務めるJ・カルビン・コフィーは、何年か前に驚くべき発見をした。レオナルドが1508年頃に描いた観察結果が、コフィーが実証しようとしていた仮説を裏づけていたのだ。
0236実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/27(土) 00:15:17.53ID:gUdHm2Mc0
コフィーは大腸と小腸を後方の腹壁につなぎ留めている扇状の構造「腸間膜」を調べていた。

1858年に解剖学の古典的テキスト『グレイの解剖学』が刊行されて以来、腸間膜は複数の独立した構造から成ると医学生は教わってきた。
だがコフィーは大腸の手術を何度も手がけるうちに、腸間膜は一つの連続した器官ではないかと考えるようになった。

そして、この仮説を証明しようと、研究チームを率いてこの部位の解剖学的特徴を調べているうちに、連続した構造として腸間膜を描いたレオナルドの素描を見つけた。
「心底驚きました。私たちが観察していた構造にぴったり当てはまる描写で、紛れもなく傑作です」

研究の概要をまとめた2015年の論文に、コフィーはレオナルドの素描を掲載し、「今ではダ・ヴィンチの解釈が正しかったことがわかっている」と、その功績をたたえた。

腸間膜はひだが複雑に重なり合った構造になっているため、丸ごと取り出すのは非常に難しい。「現在でも、彼と同じようには解剖できない外科医がいるでしょう」とコフィーは言う。
0237実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/28(日) 09:58:16.25ID:XjZ8p8980
全く朝食を取らない人は、毎日朝食を食べる人と比べて心血管系の死亡リスクが増加することがわかった。米国心臓病学会の医学誌に研究結果が発表された。

年齢をはじめ、性別や人種、社会経済的地位、食事、ライフスタイル、体格指数、病気などを考慮に入れた。今回の研究によれば、一度も朝食を取らなかった人は毎日朝食を取る人と比べて心血管系の死亡率が87%高かった。

今回の報告書の執筆に携わったウェイ・バオ博士は「朝食は伝統的に最も重要な食事か、あるいは少なくとも最も重要な食事のひとつと考えられてきた。しかし、この考えに対して、イエスかノーかを言えるだけの十分な入手可能なデータはなかった」と述べた。

世界保健機関(WHO)によれば、心臓病などの心血管系の病気は世界全体でみて主要な死因のひとつとなっている。

今回の研究では1988年から1994年にかけての米国の成人6550人のデータを使った。年齢は40歳から75歳。
こうした人たちは、米疾病対策センター(CDC)が行った全国調査で、どのくらいの頻度で朝食を取るか回答していた。この調査では、何を朝食と考えるかは回答者に任されていた。

2011年にかけての健康状態を判断するために別のデータの分析が行われた。全体として、平均の追跡調査期間18.8年の間に2318人が死亡した。このうち619人が心血管関連の病気だった。

朝食を取る頻度や心血管系の健康状態などについて詳しい調査が行われた。

こうした人々のうち5.1%が一度も朝食を食べていないと報告していた。まれに食べるとした割合は10.9%。何日かに1回食べるが25%。毎日食べるが59%だった。

研究によれば、毎日朝食を取る人と比べると、全く食べないと回答した成人は心臓関連の死や脳卒中関連の死のリスクが高かったという。

今回の研究では、どんな種類の食べ物や飲み物を朝食として摂取したのかや、1994年から追跡調査を実施した間の朝食を取るパターンの変化といった情報は含まれていない。

今回の研究で判明したのは、朝食を抜くことと早死にのリスクに関連性がみられるということだ。朝食を抜くからといって特にそうした結果が引き起こされるわけではない。

朝食を抜くことが実際に平均余命を縮めるのかどうかについてはさらなる研究が必要だ。
0238実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/29(月) 17:33:17.65ID:zARM3nwG0
理化学研究所(理研)環境資源科学研究センターバイオ高分子研究チームのモニルル・イスラム特別研究員(研究当時)、小田原真樹研究員、沼田圭司チームリーダーらの共同研究チームは、
機能性ペプチドを用いることによって、巨大プラスミドDNAを高効率かつ低ダメージ、そして従来法より簡便に大腸菌細胞内に導入できることを確認しました。

本研究成果は、微生物における物質生産に向けた遺伝子クラスターの導入や、人工細胞の創製に向けた染色体DNAの細胞内への導入に貢献すると期待できます。

従来のエレクトロポレーション法は、電気パルスで細胞膜に孔を開けることで、巨大なDNAを細胞内に導入する方法です。しかし電気パルスが強すぎると細胞へのダメージが大きいため、細胞種に応じた条件の最適化が必要といった欠点があります。

今回、共同研究チームは、細胞膜透過性ペプチドとポリカチオン性ペプチドを融合した機能性ペプチドを用いて、細胞内導入に通常用いられるプラスミドDNA(10kb程度)よりはるかに巨大な205kbのプラスミドDNAの大腸菌細胞内への導入を試みました。

その結果、巨大プラスミドDNAをエレクトロポレーション法に匹敵する効率で細胞に導入することに成功し、導入したプラスミドDNAの損傷や分解も少ないことが明らかになりました。

また、導入したプラスミドDNA上のレポーター遺伝子からタンパク質が産生されていることも確認され、大腸菌細胞内で機能していることが証明されました。

本研究は、米国の科学雑誌『ACS Synthetic Biology』のオンライン版(4月22日付け:日本時間4月23日)に掲載されました。
0239実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/30(火) 02:22:01.91ID:Sosb4ACt0
大阪大学の研究グループは、植物の表皮を作るタンパク質の活性が、胚の一番外側の細胞に限定されるしくみを明らかにした。

多くの植物は、乾燥から身を守るために、体の表面に水を通さない表皮を一層だけ持っている。
植物の赤ちゃんである「胚」の時期に、一番外側に位置する細胞のみが表皮細胞へと分化することから、植物細胞は「外側」という位置を認識して自分の運命を決定すると考えられている。
しかし、植物細胞がどのようにして一番外側の位置を認識し、表皮へ分化していくのかというしくみは謎のままだった。

モデル植物のシロイヌナズナでは、表皮を作る遺伝子としてATML1遺伝子が知られている。
本研究では、細胞核で表皮作りに必要な複数の遺伝子の転写を促進するATML1タンパク質の活性調節について調べるため、ATML1タンパク質の局在(存在する場所)を可視化して観察した。

その結果、ATML1タンパク質は一番外側の細胞のみで蓄積し、内側の細胞ではほとんど検出されないことが分かった。さらに、ATML1タンパク質が内側の細胞で作られたとしても、内側の細胞ではATML1タンパク質の細胞核への蓄積が低く抑えられることも判明した。
これにより、ATML1タンパク質の量や細胞核への蓄積を抑えることで、ATML1タンパク質の活性を最外層の細胞に限定し、植物が一層の表皮を作るしくみが明らかとなった。

個体内に置かれた位置に応じてフレキシブルに細胞運命を変化させることができる、という植物細胞の特徴は、以前から知られている。
しかし、植物細胞がどうやって自分の位置を認識しているのかは、あまり理解されてこなかった。

本成果は、細胞が自分の位置に応じて遺伝子の活性を変化させる新しいしくみの発見であり、植物細胞が位置を認識して分化するメカニズムの一端が解明されたといえる。
0240実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/05/01(水) 05:20:03.33ID:RJDviWwA0
チリで少なくとも1万5600年前の足跡が発見されたと、同国のアウストラル・デ・チリ大学(UACh)の考古学者らが、米科学誌「プロスワン(PLOS ONE)」に発表した。

南北アメリカ大陸でヒトの存在を示すこの種の痕跡としては最古のものだとしている。

足跡は首都サンティアゴの南820キロのオソルノ(Osorno)にあり、2007年から発掘作業が進められているピラウコ(Pilauco)で発見された。考古学者らによると、足跡は2011年に家屋の隣で見つかっていたが、
古生物学者カレン・モレノ(Karen Moreno)氏と地質学者マリオ・ピノ(Mario Pino)氏がヒトの足跡だと確認できるまでに何年も要したという。

ピノ氏はオソルノの地方紙エル・アウストラル(El Austral)に対し、「南北アメリカ大陸ではヒトの足跡が他にも見つかっているが、
これほど古いものはなかった」と述べ、足跡発見地点の植物性有機物の分析に放射性炭素年代測定法を適用することで確認できたと説明した。足跡は、体重約70キロのはだしの男性のものだという。

チリのこの一帯は、現在生息しているゾウやアメリカ大陸のウマの祖先の化石が産出するなど、化石の埋蔵が豊富であることが実証されている。

オソルノの南では先に、今回年代が確認されたものより約1000年新しいヒトの足跡が見つかっていた。
0241実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/05/02(木) 05:44:21.84ID:T9b+d/S30
文部科学省は日本の研究力向上を目指す「研究力向上改革2019」をまとめた。若手研究者の任期延長など大学改革と人材、資金、環境改革を一体で推進する内容で、日本の研究の国際的な地位低下に歯止めをかける。

文科省によると、若手研究者の任期はプロジェクトで採用した場合、3年未満が多く、不安定だと指摘されている。これを打開するため、採用期間を5年程度に延ばすことを明記した。プロジェクトに専念する義務も緩め、一定時間を自分の研究に充てられるようにする。

競争的資金の直接経費から研究以外の業務の代行経費支出を可能にするとともに、研究代表者に対する人件費支出を認めるとしている。優秀な研究者を確保し、研究者の雑務時間を減らすことでより大きな研究成果を上げやすくするのが狙いだ。

どの組織に所属していても高度な研究に取り組めるようにするため、2019年度から分散管理されている研究用の機器や設備を共用するコアファシリティー化に着手するほか、AI(人工知能)やロボットの活用を促進する。

文科省は新計画の内容を6月に政府が策定する総合イノベーション戦略、2021年度からの科学技術5カ年計画などに反映させたい方針。新計画のうち、予算措置が必要な事業は2020度政府予算の概算要求に盛り込む。

日本の研究力は引用件数が多い論文数などで国際的な地位低下が続いており、抜本的な改革を求める声が研究者や大学など研究機関から上がっている。
0242実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/05/03(金) 05:47:37.14ID:yEVRQp2N0
ソフトバンクは25日、無人航空機を飛ばし、携帯電話と電波をやりとりする基地局として使うシステムを開発したと発表した。

地上の基地局が整備されていない発展途上国でも携帯が使えるようになるといい、2023年をめどにサービスを始める。

同社によると、無人機は全長約80メートルで、ソーラーパネルを搭載して6カ月間続けて飛行できる。地上約20キロメートルの成層圏から地上の携帯電話と通信する。
成層圏は気流が安定しており、一定のエリアを旋回して飛ぶ。一般的な地上の基地局では電波が届く範囲は直径数キロのため多数設置する必要があるが、無人航空機なら直径200キロをカバーできるという。

アフリカや東南アジアなどの携帯通信ができない地域での需要を見込む。日本でも基地局がない山間部での通信環境づくりや、災害時に地上の基地局が故障した際に補完することなどを想定し、25年ごろのサービス開始をめざす。
0243実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/05/04(土) 00:05:30.57ID:pHALa8u30
京都大学の中村美知夫准教授らの研究グループは、野生チンパンジーがヒョウの獲物を手に入れ、ヒョウが近くにいる状況で食べる「対峙的屍肉食」を世界で初めて観察した。

人類進化において重要とされる対峙的屍肉食が、人類の系統より前に遡る可能性が示された。研究グループには他に、鎌倉女子大学、総合地球環境学研究所、大阪成蹊大学、帝京科学大学、関西学院大学、長野県看護大学の研究者が参加。

ライオンやヒョウなどの大型肉食獣が獲物を仕留めた際に、初期人類は肉食獣に「対峙」して追い払い獲物を横取りすることがある。
この「対峙的屍肉食」を、ヒトと最も近縁なチンパンジーが行う証拠はなかった。そのため、対峙的屍肉食はヒトの協力関係や言語の進化に重要であり、人類の系統になって初めて出現したとされてきた。

研究グループはタンザニアのマハレ山塊国立公園で、ヒョウが近くにいる状況でチンパンジーが獲物の屍体を手に入れて食べるという事例を初めて観察。
このとき獲物の喉にヒョウの牙の後があり、周辺でヒョウが目撃され、チンパンジーが警戒声を発していたという。
そこでチンパンジーが動物の屍体に遭遇した事例(1980〜2017年)をまとめると、49の事例のうち18例(36.7%)で屍肉食をしていた。
よく食べるのは屍体が新鮮で、狩猟して食べ慣れている動物種のときで、この場合12例中9例(75.0%)で屍肉食が観察された。一方、ヒョウが戻る可能性があっても、これらの条件が揃えば屍肉食が行われることがあると分かった。

今回の研究成果により対峙屍肉食は人類の系統より前から現れていた可能性が示された。そのため、人類進化の議論で定説となりつつある屍肉食仮説は今後見直しが必要という。
0244実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/05/05(日) 08:39:09.08ID:VO1yPGL+0
地球を構成する炭素のうち90%は地球内部のコア、マントル、地殻が占め、残りは表層の海洋、大気圏、生物圏に分配されている。

表層の炭素はプレートの沈み込み帯で地球内部へ運ばれていくが、その一部は沈み込みの途中で二酸化炭素となり、火山や熱水として放出され再度表層に供給される。
今回、東京工業大学、オックスフォード大学などの国際共同研究チームは、この過程に微生物活動の影響があること、および沈み込み帯から前弧域(火山弧までの間の領域)への炭素供給量がこれまでの推定より2桁大きい値となることを明らかにした。

炭素循環とそれに関わるプロセス解明のため、国際共同研究機関「Deep Carbon Observatory(深部炭素観測)」のプロジェクト「Biology Meets Subduction」は、海洋プレートが沈み込んで形成された火山弧の国コスタリカで、温泉・噴出口調査を実施した。

採取した温泉水や噴出ガス中の、ヘリウムや二酸化炭素の同位体比、溶存無機及び有機炭素の同位体比などから解析したところ、
沈み込み帯から前弧域へ供給される二酸化炭素の約90%は地殻中のカルシウムなどと結合して炭酸塩となり、さらに、微生物による炭素固定で有機炭素となって温泉水中に溶存することがわかった。

これまで沈み込み帯から表層へ炭素が供給される過程に生物活動の影響は考慮されていなかったが、今回の解析により、微生物の炭素固定の影響があることが初めて示された。

微生物活動を含めた新たな炭素循環モデルでは、前弧域へ供給される炭素量がこれまでの推定より2桁大きくなるという。このことは、沈み込み帯でマントルへ戻る炭素量がこれまでの推定値より大幅に小さくなることを意味する。

この新たな発見は、地球規模での炭素収支の再評価につながると考えられている。
0245実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/05/07(火) 01:28:40.99ID:GbNFfY2D0
慶應義塾大学の齋藤義正准教授らの研究グループは、胆道がん培養細胞を用いて薬物スクリーニングを行うことにより、白癬菌(水虫)治療薬のアモロルフィンとフェンチコナゾールが胆道がんの新たな治療薬となる可能性を見出した。

現在、胆道がんには有効なバイオマーカーがないため、早期発見が難しく、外科的切除による治療が困難な症例には抗腫瘍薬による化学療法が行われている。
しかし、治療成績は十分ではなく、多くの胆道がんが現行の抗腫瘍薬に抵抗性を示し、化学療法による根治はほとんど望めない。
また、これらの抗腫瘍薬は細胞毒性が強く、重篤な副作用が患者の生活の質(QOL)を著しく低下させる。胆道がんの本態を十分に反映した明確なモデルの不在が新薬開発の障害の一つとされる。

近年、組織幹細胞やがん幹細胞を3次元培養し、組織や腫瘍を培養皿の中で再現するオルガノイド培養技術が開発された。研究グループはこの技術を用いて患者の胆道がん細胞を、体外でその性質を保持したまま1年以上の長期間培養することに成功した。
樹立したオルガノイド(胆道がん培養細胞)の遺伝子解析の結果と臨床データを組み合わせ、胆道がん患者の予後を予測する新たなバイオマーカーとして、SOX2、KLK6、CPB2遺伝子を特定した。
樹立したオルガノイドを用いて薬物スクリーニングを行なった結果、白癬菌治療薬のアモロルフィンとフェンチコナゾールが胆道がん細胞の増殖を抑制することが明らかとなった。

アモロルフィンやフェンチコナゾールは市販化合物のためすでに安全性が確認されている。胆道がんを最小限の副作用で効率的に抑制する新規予防・治療薬の候補になることが期待される。
0246実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/05/08(水) 00:04:34.02ID:xMnaqRpb0
サンゴ礁が広がるモルディブ沿岸を泳ぐタイマイ。サンゴ礁は多くの生き物を育むが、地球温暖化の影響が強く危惧されている。

世界で100万種の動植物が絶滅の危機にひんし、人の活動に伴う生態系の喪失がかつてない速度で進んでいるとの評価報告書を国連の科学者組織が6日、発表した。
人の暮らしを支えるさまざまな自然の恩恵が損なわれると警告しており、抜本的な保全強化を訴えた。

報告書をまとめたのは、生物多様性および生態系サービスに関する政府間科学政策プラットフォーム(IPBES)。

報告書によると、人は自然から食料や薬、燃料を得ており、作物の75%は受粉を動物に頼る。サンゴ礁などの沿岸生態系は高潮被害のリスクを抑え、陸と海の生態系は人が排出する二酸化炭素を吸収する役割もある。
0247実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/05/10(金) 08:35:34.39ID:9bE2ZHio0
ソーシャルメディアは、10代の若者の暮らしの充実に「ごくわずか」しか貢献していない――。イギリスの少年少女1万2000人を対象にした研究で、そんな結果が出た。

この研究はオックスフォード大学のチームによるもので、米国科学アカデミー紀要(PNAS)に掲載された。それによると、若者の幸福はソーシャルメディアよりも、家族、友人、学校生活により大きく左右されていた。

研究では、「ソーシャルメディアを平均以上使う若者は、暮らしの充実度が低いか」、または「暮らしの充実度が低い若者は、ソーシャルメディアを平均以上使っているか」という問いを立て、その答えを探った。

これまでも、液晶画面を眺める時間やテクノロジーの進歩、子どもたちの精神衛生の関連性についての研究はいくつもあるが、結果は必ずしも一致していない。

オックスフォード大学インターネット研究所のアンドリュー・プリジビルスキー教授とエイミー・オーベン講師によると、過去の研究は限られた数の証拠に基づいているため、全体像を示すことができていないという。

両氏の研究では、2009〜2017年に10〜15歳の男女1万2000人に質問をした。学校に行く平日にどれくらいソーシャルメディアを使っているかを尋ね、さまざまな観点から暮らしの満足度を答えてもらった。

その結果、ソーシャルメディア使用と暮らしの充実度の関連性は「ごくわずか」で、若者の幸福に占めるソーシャルメディア使用の割合は1%に満たないことが判明した。また、ソーシャルメディアの影響は「一方通行ではない」こともわかったという。

「暮らしの充実度の99.75%は、ソーシャルメディアとは何の関係もない」とプリジビルスキー教授は話す。
0248実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/05/10(金) 08:35:58.80ID:9bE2ZHio0
研究ではさらに、男子より女子のほうが、ソーシャルメディアによって得る充実度はわずかに大きいとの結果が出たという。

「親は子どもがソーシャルメディアに費やす時間を心配すべきではない。時間の長さで考えるのは間違いだ」とプリジビルスキー教授は言う。

「時間に気を取られがちだが、その考えからは脱却する必要がある。今回の結果は、それほど気にしなくていいことを示している」

両氏によれば、ソーシャルメディアによって危険な状況に置かれている若者たちを特定し、それらの若者たちの幸福を左右している、時間以外の他の要因を見つけることが大事だという。

近いうちにソーシャルメディア企業の関係者と会い、若者たちのアプリケーションの使用時間だけでなく、使用方法をよく知るために、企業側とどう協力し合えるか検討したいと両氏は話す。

今回の論文の共同執筆者で、オックスフォード大学で心理学を教えるオーベン講師は、ソーシャルメディア業界が使用状況のデータを公表し、独立した研究に協力する必要があると述べる。

「若者の暮らしにおいてソーシャルメディアが担っている多くの役割を理解するには、アクセスが肝心だ」

英王立小児科小児保健学会所属のマックス・デイヴィ博士も、ソーシャルメディア業界に科学者との共同作業を求める呼びかけに賛同し、今回の研究を「小さな第一歩」と評価する。

一方でデイヴィ博士は、液晶画面を見ている時間が睡眠、運動、家族や友人と過ごす時間などの大事な行為を削っていることなど、研究すべき問題は他にも多いと指摘する。

「寝る前の1時間は画面と向き合うのを避けるべきだ。子どもが夜ぐっすり眠ったほうがいい理由は、精神衛生への影響に限らず他にもいくつもある」
0249実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/05/11(土) 04:18:03.51ID:J2iFceNy0
文化庁が毎年公開している「国語に関する世論調査」では、表記の決まりや慣用句等の使い方に関する調査結果が掲載されている。

平成29年(2018年)度の調査結果では、送り仮名の付け方など漢字の使い方について、学校で教わる表記の仕方と、官公庁などが示す文書や法令の表記の仕方が、
異なる場合があるということを知っていたかとの質問に関して「知らなかった:66.9%」という結果だったと紹介されている。

公用文では「正に」と表記し、その表記が良いと思っている人は「26.6%」で、「まさに」と表記した方が良いと思っている人は「67%」だった。

横書きで文章を書くとき、句読点はどれを使うか、よく使っていると思う組み合わせの質問では、「。」(マル)と「、」(テン)が81.3%で最も高く、
以下、「。」(マル)と「,」(カンマ/コンマ)が9.5%「.」(ピリオド)と「、」(テン)が2.7%、「.」(ピリオド)と「,」(カンマ/コンマ)が2.3%だった。

なお、報告書をはじめとする文化庁のサイトでは「。」(マル)と「,」(カンマ)が使われていて「、」(テン)は使われていない。首相官邸、経済産業省、財務省、厚生労働省、
さらに文化庁の上部組織である文部科学省では、「。」(マル)と「、」(テン)の組み合わせだ。

新しい表現の調査では「ほぼほぼ」「後ろ倒し」「目線」「タメ」「ガチ」「立ち位置」が取り上げられていて、これらの言葉は若い人ほど多く使っていることが分かる。

50代から年齢が上がるにつれて、これらの言葉を聞いたことがない人や使わないと答える人が増える。

慣用句の使い方調査では「檄(げき)を飛ばす」を「元気のない者に刺激を与えて活気付けること」として使っている人は「67.4%」もいて、
本来の意味である「自分の主張や考えを,広く人々に知らせて同意を求めること」として使っている人は「22.1%」だった。

また「なし崩し」を「なかったことにすること」として使っている人は「65.6%」もいて、本来の意味である「少しずつ返していくこと」として使っている人は「19.5%」だった。

この誤用は20代以下の人では減ることも調査から分かる。

平成7年(1995年)度から続けられている調査だが、読み物として面白いのでおすすめだ。
0250実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/05/12(日) 23:02:53.33ID:gkIMICFq0
理化学研究所(理研)、東京大学、フランス新エネルギー庁(CEA)などからなる国際共同研究グループは、長年未解決であったニッケル同位体78Ni原子核の二重魔法性の有無を示す直接的証拠の発見を成し遂げた。

原子核が比較的安定になる陽子や中性子の数のことを魔法数と呼ぶ。魔法数は2、8、20、28、50、82、126が知られ、陽子や中性子が入る「殻」間のエネルギーが大きなところに現れることが、原子核の「殻構造モデル」で説明可能だ。

ところが近年、同じ陽子数でも中性子数が過剰な同位体の原子核は不安定で、魔法数が消失したり出現したりすることが明らかとなり、こうした不安定原子核の魔法数研究が盛んに行われている。
とりわけ陽子数28、中性子数50の二重魔法数を持つ78Niは、二重魔法数原子核の中で最も原子核の存在限界(中性子ドリップライン)に近い、
極めて中性子過剰な不安定原子核で、その魔法性が保持されているか否かを確認するために数多くの研究が行われてきたが、直接的な証拠は得られていなかった。

本研究では、世界最高性能で不安定原子核ビームを生成できるRIビームファクトリーにおいて、CEAサクレー研究所が開発を主導した高機能液体水素標的装置MINOSと、
理研が保有する高効率ガンマ線検出装置DALI2を組み合わせた実験で、78Ni原子核のガンマ線分光に世界で初めて成功した。
これにより、魔法性を示す直接的証拠として知られる、第一励起準位から発せられる高いエネルギーの脱励起ガンマ線を測定することに成功し、78Niにおいても二重魔法性が保持されていることを結論づけることができた。

78Niは宇宙における重元素合成反応の起点の一つとも考えられている。本成果は、魔法数研究上の金字塔となるだけでなく、重元素合成の謎を解くための鍵となることが期待されている。
0251実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/05/14(火) 09:41:03.97ID:0ulIjo9d0
羽を広げると約10センチになる大型の水生昆虫「ヘビトンボ」の新種が、九州の里山で見つかった。東京都目黒区の会社員、下野谷益(みつる)さん(54)が学術誌「ズータクサ」に発表した。

下野谷さんの父、豊一さん(78)も福井でヘビトンボの新種を見つけており、親子2代での新種発見となった。

ヘビトンボは、幼虫も成虫も大きなあごを持つ水生昆虫。幼虫のヤゴから羽化するトンボとは異なり、サナギを経て成虫になる。

豊一さんは約25年前、福井県で新種を見つけたが体調を崩し、なかなか発表できなかった。そこで益さんが手伝い、2015年に論文発表。成虫が明かりを嫌うことから「カクレクロスジヘビトンボ」と名付けた。

その後、益さんもヘビトンボの仲間の分布を調べるため各地を回り、17年5月に佐賀県で新種を発見。福岡県でも見つけた。虫の触角の「小さなくし」のような見た目と、採集場所から「チクシクロスジヘビトンボ」と名付けた。

東京大学総合研究博物館の矢後勝也(やごまさや)助教(昆虫自然史学)は「アマチュアの研究者が親子2代で、しかも『風の谷のナウシカ』に出てくるような見た目の、大きな新種を日本から発見するとは驚きだ」と話している。

益さんは「父は長年趣味で昆虫の採集に取り組んでいた。私は趣味と無縁だったが、父を手伝ったことで知識が深まり、新種の発見につながった」という。益さんが撮影したヘビトンボの写真は、学術誌のウェブページに一時掲載された。
0252実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/05/16(木) 12:55:11.72ID:UGUWxCPg0
金星の雲は、水ではなく硫酸の粒でできています。雲からは硫酸の雨も降っていますが、金星の表面温度は摂氏470度にも達するので、その雨粒は地表に降り注ぐ前に蒸発してしまいます。

これほどまでに高温なのは、大気のほとんどが温室効果ガスの代表である二酸化炭素によって占められているから。
470℃といえば鉛、スズ、亜鉛といった融点の低い金属であれば溶けてしまう温度で、もっと太陽に近い水星の表面温度をしのぐほどの高温です。

地球とほぼ同じ大きさの金星はよく「地球の双子」と表現されるものの、その環境は地球とは大きく異なります。

極めて過酷な環境を持つ金星ですが、初めからこのような姿ではなかったようです。
かつては金星にも地球と同じように水をたたえる海が存在していたものの、その歴史のどこかの時点で金星の大気が大量の熱を閉じ込めるようになり、過剰な水の蒸発が促され始めました。

水蒸気もまた温室効果ガスの一種であるため、増えた水蒸気によって温室効果の暴走が強まり、さらに多くの熱が閉じ込められるようになって、もっと多くの水が蒸発。
こうして金星からすべての海が失われ、灼熱の環境だけが残された……というのが、現在考えられている金星温暖化のシナリオです。

いま地球では、人類の文明活動による温暖化が進行しています。地球とはまったく無関係に思える金星の過酷な環境も、温室効果が進行した結果もたらされる未来の地球の姿を予想する上で、自然が用意してくれた貴重な実験室のようなものです。

ビーナス・エクスプレスの観測によって、金星の大気からは今もなお水蒸気が宇宙空間へと流出していることがわかっています。金星について深く知ることは、地球と金星が「よく似た双子」にならないためにも重要なことなのです。
0253実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/06/07(金) 15:58:48.52ID:6UjR+U4P0
東芝は4月20日、量子コンピュータが得意とする計算の一つである「組み合わせ最適化問題」を、従来のコンピュータ(古典コンピュータ)で高速に解けるアルゴリズムを開発したと発表した。

ある問題設定では、現行の量子コンピュータに比べて10倍高速に解を求められるという。同アルゴリズムを活用したサービスプラットフォームの、19年中の事業化を目指す。

東芝は、自社が持つ量子計算の理論から、古典力学の「分岐現象」「断熱過程」「エルゴード過程」という3つの現象に着目。
これらをうまく利用し、古典コンピュータ上で組み合わせ最適化問題を解くアルゴリズムを「シミュレーテッド分岐アルゴリズム」(Simulated Bifurcation, SB)と名付けた。

SBは従来の手法に比べて並列計算に向くとしており、GPUを8台つないだクラスタで10万変数・全結合の大規模問題を計算すると、数秒で良解を導けるという。

また、FPGA(あるアルゴリズムの計算に特化した集積回路)を用い、2000変数・全結合の問題をSBで解いたところ、良解を0.5ミリ秒で得られたという。
同問題を世界最速(2016年時点)で解けるとされていた「コヒーレント・イジングマシン」は良解の導出に5ミリ秒かかることから、「10倍高速に問題を解ける」としている。

コヒーレント・イジングマシンより高速で、大規模な問題へも適用できることから、同社はSBを用いた組み合わせ最適化問題の計算について「世界最速・最大規模」をうたう。

組み合わせ最適化問題の高速計算は、効率的な配送ルートの探索(巡回セールスマン問題)や新薬開発の分子構造決定、金融ポートフォリオの組み合わせ決定に有用とされる。

同社は、「本技術をキー技術として、現代社会におけるあらゆる最適化ニーズに応えるサービスプラットフォームを実現し、19年中の事業化を目指す」としている。
SBの詳細は、米オンライン論文誌「Science Advances」に4月19日付で掲載された。
0254実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/06/08(土) 12:51:34.10ID:YrtbPLg10
組み合わせ最適化問題は、カナダの量子コンピュータベンチャーD-Waveが開発したマシンに実装されている「量子アニーリング」や、量子アニーリングの計算過程を古典コンピュータ上で模した「シミュレーテッド・アニーリング」などが計算に適しているとされる。

量子アニーリングとは、加熱して徐々に冷却すると物体内部の抵抗力を除去できる「焼きなまし」という自然現象を利用した計算方法。

金属原子のように量子ビットを格子状に配列し、互いに結合させ、ビット同士の相互作用を定めた「イジング模型」を用い、最も安定する状態(基底状態)を探す。基底状態でのビットの状態が、問題の最適解に対応する。

量子アニーリングの場合、理論的には量子トンネル効果により基底状態を得られるが、量子ビット同士の結合が物理的な制限を受けるため、大規模化に課題がある。

一方シミュレーテッド・アニーリングは量子アニーリングのようなハードウェアの制限はない代わり、量子ビットを利用しないため、必ず基底状態を得られるとは限らない。

東芝によれば、さらに「並列化による高速化が原理的に困難」だという。
0255実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/06/10(月) 07:00:29.61ID:0aHstAD70
国連の研究員たちが、わずか8ドル足らずの費用とMLモデルの13時間の訓練により、国連総会のスピーチのそっくりさんを作るプログラムを開発した。

MITのTechnology Reviewに載ったその研究は、これもまた、今がディープフェイク(deepfake)の時代であることを示唆する例の一つであり、
テキストの贋作がビデオの贋作に劣らぬ脅威でありうることを示している。簡単安価に作れるから、ビデオよりも始末に負えないかもしれない。

研究員のJoseph BullockとMiguel Luengo-Orozは、1970年から2015年までの間に国連総会で行われた政治家たちのスピーチの、英語による書き起こしを使って、機械学習のアルゴリズムのためのタクソノミー(分類集)を作った。

その目標は、気候変動やテロなどさまざまな話題に関するスピーチの形をしたテキストを生成できる、言語モデルを訓練することだった。

彼らのソフトウェアは、タイトルとなる話題のあるセンテンスを一つか二つ与えるだけで、一つの話題につき50から100ワードのテキストを生成できた。

目標は、一般的な話題でも、あるいは国連事務総長が行った特定の声明でも、それらをもとに本物そっくりのスピーチを作れることを示すこと。
そして最終的には、そのソフトウェアが政治的に微妙な話題に関してはスピーチに脱線(主題からの逸脱)を含めることができるか、確認することだった。

やや安心できるのは、一般的で抽象的な主題ほど、アルゴリズムは良い仕事をしたことだ。
総試行回数のおよそ90%は、プログラムが国連総会のスピーカーの一般的な政治的話題に関する本物の演説草稿と見紛う、もしくは特定の問題に関する事務総長のスピーチとそっくりな、テキストを生成できた。
移民や人種差別などのきわどい話題に関しては、ソフトウェアは脱線をうまく扱えなかった。それは、データがその種のスピーチ発話を実効的に模倣できなかったからだ。

そして、これらの結果すべてを作り出すためにソフトウェアが要した時間は13時間、所要費用は7ドル80セントだった。
0256実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/06/16(日) 10:52:16.46ID:UqPyCIoV0
ボイラーおよび関連機器の製造・販売を手掛ける三浦工業は5月15日、「新水素エネルギー」を研究開発するベンチャー企業であるクリーンプラネット(東京都港区)が同日実施した第三者割当増資を引き受けたと発表した。出資金額および出資比率は非公表。

新水素エネルギーとは、微小な金属粒子に水素を吸蔵させ一定の条件下で刺激を加えると投入熱量を上回るエネルギーを放出する反応システムのこと。通常の燃焼反応(化学反応)と比べて水素1gあたり数桁以上の大きな放熱量の報告が相次いでいる。

何らかの核変換(元素転換)が起きていると推察され、研究者間では「凝縮系核反応」「金属水素間新規熱反応」とも呼ばれる。
将来的に実用化された場合、太陽光や風力発電の余剰電力を使って水電解で製造した水素(軽水素)を燃料に、CO2を排出しない電力を効率的に生産できる可能性がある。

クリーンプラネットは、2012年に設立したベンチャー企業で、2015年に東北大学と共同で設立した同大学電子光理学研究センター内「凝縮系核反応研究部門」を拠点に、新水素エネルギーの開発に取り組んでいる。今年1月には、三菱地所も出資している。

同社は、相対的にコストの安いニッケルと銅、軽水素を主体とした反応系での実用化を目指している。
今後数年以内に熱電素子と組み合わせた100W程度の発電モジュールや既存の蒸気ボイラーを前提とした発熱デバイスなどのデモ機を完成させ、2022年頃には国内外のエネルギーインフラとの連携を目指す。

凝縮系核反応は、かつて「常温核融合(Cold Fusion)」と呼ばれた。1989年に米ユタ大学の研究者がこの現象を発表し、世界的に脚光を浴びた。この報告を受け、各国が一斉に追試を行った結果、日本も含めた主要研究機関が否定的な見解を発表した。

しかし、一部の研究者が地道に研究を続け、徐々に現象の再現性が高まってきた。2010年頃から、米国やイタリア、イスラエルなどに、エネルギー利用を目的としたベンチャー企業が次々と生まれている。米グーグルなど大手企業も参入している。

英総合学術誌「Nature」は、これまで常温核融合に関する論文を掲載しなかったが、今年5月号に、論文を含めて常温核融合関連の記事を掲載した。
0257実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/06/20(木) 08:26:27.29ID:QrYbfa610
神戸大や大阪大、東京大などの研究チームが、紫外線でDNAが傷ついたときに修理役のたんぱく質が傷を素早く見つけ、修復する仕組みを突き止めた。

英科学誌ネイチャーに論文を発表した。皮膚がんの予防薬などにつながる可能性があるという。

生命の設計図と言われるDNAは、様々な原因で1細胞あたり1日数万回も傷ついている。DNAを傷つける身近な要因の一つが、日光に含まれる紫外線だ。
修理役のたんぱく質が傷を修復するが、間に合わなくなると細胞が死んだり、がんになったりする。紫外線によるDNAの傷は、いつ、どこにできるかわからない。どうやって傷を修復するのかは謎だった。

研究チームは、紫外線がつける傷をDNA上に人工的に再現した。その傷に修理役のたんぱく質をとりつかせた。この様子を生きている時に近い状態を調べられる特殊な電子顕微鏡で観察。
すると、修理役のたんぱく質は、わかりにくいところに傷が隠れている場合でも、DNAを動かして傷をあらわにして、見つけ出して修復していた。

神戸大の菅沢薫教授(分子生物学)は「修復の制御が可能になれば、紫外線から細胞を守ることなどにも応用が期待できる」と話している。
0258実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/06/21(金) 08:19:05.95ID:joZO1AiQ0
月の起源は、マグマに覆われた原始の地球に巨大な天体が衝突してできた可能性が高いことを、海洋研究開発機構(神奈川県)や神戸大学(神戸市灘区)などの研究チームがスーパーコンピューター「京」(同市中央区)を使ったシミュレーションで裏付けた。

固体同士の衝突では説明できない矛盾を、地球の表面が液体のような状態だったと仮定することで解消できたという。研究成果は英科学誌ネイチャー・ジオサイエンスに発表された。

月は地球に対する規模が際立って大きく、「火星ほどの規模の天体に激突された原始地球から、岩石が宇宙に飛び散って作られた」という説が最有力とされてきた。
1960〜70年代に米国のアポロ宇宙船が月から持ち帰った岩石が地球とほぼ同じ成分だったことも、その根拠とされた。

しかし80年代のコンピューターの発達を受け、衝突の様子を試算したところ、月は衝突してきた天体の岩石で形成されるはずとされ、矛盾が生じていた。

同機構や神戸大などの研究チームは、地球はどろどろのマグマ(液体)に覆われた状態だったという仮説を立て、京を使って検証。
衝突の角度や速度、マグマの深さなどを変え224通りの条件で試算した結果、天体に衝突された地球からマグマが飛び散り、月が形成される様子を再現できたという。

研究に携わった神戸大大学院の斉藤貴之准教授(天文学)は「月の起源は世界中の科学者が長年議論してきたが、今回の研究でかなり前進したのではないか」と話す。
0259実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/06/24(月) 09:46:11.52ID:C822CeTa0
海底にある地震計を用いることで、気象庁の緊急地震速報が日本海溝沿いの地震などに限り、これまでよりも最大で25秒ほど早く発表できる見通しになりました。

ただ、陸地に近いところの地震は引き続き揺れるまで時間がなく、注意が必要です。

気象庁の緊急地震速報は、地震計で地震発生直後に出る小さな揺れを検知して震源や地震の規模を推定し、震度5弱以上の強い揺れが予測された場合に警報として発表しています。

これまで地震の検知に使われる地震計は地上のものが主でしたが、今回、防災科学技術研究所が、北海道沖から房総沖にかけての「日本海溝沿い」や、「室戸岬沖から紀伊半島沖」にかけて設置した176の海底地震計も使うことになりました。

その結果、海底で発生する地震については緊急地震速報の精度が向上し、「日本海溝沿い」では最大で25秒ほど、「紀伊半島沖から室戸岬沖」では最大で10秒ほど、これまでより早く発表できる見通しだということです。

気象庁は今月27日から運用を始める予定です。ただし、陸地に近いところの地震では引き続き揺れが到達するまで時間がなく、気象庁は「状況に応じて身を守る行動をとってほしい」としています。
0260実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/06/28(金) 02:32:30.12ID:FHDzwC120
キンギョのゲノム(全遺伝情報)解読に初めて成功したと、大阪大などのチームが26日付の米科学誌電子版に発表した。

ゲノムは生物の設計図ともいわれ、さまざまな形態を持つキンギョの進化や、ヒトなど同じ脊椎動物の体の形が決まる仕組みの解明に役立つという。
キンギョには、視力の低下などを来すヒトの難病「網膜色素変性症」などに似た病気があり、治療法研究への応用も期待されるとしている。

チームによると、キンギョは主に東アジアで品種改良が進められ、日本には室町時代に伝来したとされる。
0261実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/07/07(日) 12:47:56.90ID:W32Yrgkw0
ヒアルロン酸は、水を非常に多く保持する能力がある高分子だ。もともと人間の体にある成分で、みずみずしさやしなやかさをつくり出す元となっている。

加齢とともに減少してしまうが、化粧水として肌に直接塗布したりサプリやドリンクなど食品としても摂取可能で、医療領域でも関節への注射、点眼薬などで使われることが多い。

しかしながら、まだ謎の多い成分であることも事実。その機能性に関する研究や情報発信を目的として2015年に設立された「ヒアルロン酸機能性研究会」の学術大会が9月26日に開催される。

当日のプログラムは、「健康食品の機能と表示」や「ヒアルロン酸を主成分とする皮膚再生医療製品の開発」をテーマにした講演に加え、山下理絵 湘南藤沢形成外科クリニックR顧問による特別講演「美容医療におけるヒアルロン酸注入の実際」も行われる。

また、「高分子ヒアルロン酸を皮膚(真皮)中に伝達するための皮膚適用製材の設計」「経口摂取されたヒアルロン酸の消化管吸収評価」「特許トレンドから見るヒアルロン酸の産業利用」など多角的なテーマの学術講演も興味深い。

変形性膝関節症、ドライアイ、乾燥肌など「うるおい不足」がもたらす症状は多岐にわたる。安全性が高いといわれるヒアルロン酸のような成分の研究を積み重ねることが、健康寿命の延伸、QOLの向上に役立つことに期待したい。
0262実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/07/21(日) 07:52:56.74ID:J0CNKqCO0
NTTは2019年6月にドイツで開催された高性能コンピューター(いわゆるスーパーコンピューター)技術の学会「ISC High Performance 2019」で、大規模深層学習を大幅に高速化する光インターコネクト技術を発表した。

NTTは光通信技術の開発を長年牽引してきたが、実はスーパーコンピューターのインターコネクトはこれまで手掛けていなかったという。「これまでは長距離通信をいかに大容量にするかに注力していた」(NTT)。

今回、その技術をインターコネクトに向けることで、その分野でいきなり先頭に立つ可能性が出てきた。

開発したのは「NTT-Allreduce」という、大規模な深層学習を高速に実行するためのアクセラレーター。データを他のサーバーに高速伝送するインターコネクトの機能と一体になっている。

一般に、大量の演算を高速化しようとする際、処理の並列化が効果的だ。ただ、その効果が上がりにくい例もある。深層学習はその典型。深層ニューラルネットワーク(DNN)を並列に切り分けることは原理上できないからだ。

そこで、「分散深層学習」という手法が開発されている。これには「AllReduce」と呼ぶアルゴリズムを利用する。具体的には、並列処理する数だけ、同じDNNを用意し、学習データを分割して学習させる。

ただし、これだけでは各DNNは一部のデータしか学習していないため、学習結果(具体的には得られたDNNの各層の重みデータなど)をDNN間で集約して加算・平均化し、それを再び各DNNに分配して共有する、といった手続きをとる。

しかし、この手法は学習データを集約、分配する際の通信オーバーヘッドが非常に大きく、並列度が高いと有効性が低い課題があった。

一方、NTT-Allreduceでは、サーバー間の接続トポロジーをリング状にした上で、加算や分配といったデータ処理をサーバー機のCPUコアやGPUとは切り離してアクセラレーターで実行する。
リング上のアクセラレーター全体で、加算や分配などのデータ処理をパイプライン(流れ作業)化することで通信オーバーヘッドを隠蔽している。
0263実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/07/27(土) 23:37:51.65ID:IR6Tz72L0
太陽系の中で、最も大きな小惑星のひとつ「プシケ」。
火星と木星の間に位置する小惑星で大きさは、米マサチューセッツ州ほど。金や鉄、ニッケルなどの重金属が多く産出される、と報じられています。

アメリカ航空宇宙局NASAは2022年、小惑星「プシケ」の探査を予定しています。有識者の中には「次のゴールドラッシュの舞台は宇宙になる」と予測する人もいるほど。

仮にこの「プシケ」から産出される貴金属を全て持ち帰ることが出来れば、その価値は7垓ドル相当。地球の人間全員に930億ドル(約10兆円)を配れるほどにもなる、と見込まれています。しかしNASAの探索目的は、実はこの惑星から金属を回収することではありません。

これまで地球を調査するにあたって、その中心核を調査することは事実上不可能と思われてきました。中心へと掘り進むほど、熱や重力も激しくなっていくからです。

一方「プシケ」は、他の惑星との衝突などが原因で、惑星の表層が剥がれ、すでに中心核がむき出しになっている状態。これを調べることで、間接的にではあるものの、地球の中心核についての科学的な疑問を解き明かすことができるのです。

また、もし仮に地球に持って帰ってこれたとしても、大量の供給によって価格崩壊を起こしてしまうでしょう。
「全員がお金持ちになる」といったような話は、いずれにしても夢物語のようです。
0264実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/14(水) 20:03:53.42ID:FC5G/nM60
ScienceAlertによれば、2019年8月7日の水曜日、アマチュア天文家のEthan Chappelさんはペルセウス座流星群を観測するために天体望遠鏡をかまえていました。

望遠鏡を木星に向けたままでしばらく録画し続け、その映像データを自動解析ソフトに入力してみたところ、閃光が検出されたというアラートが。

Chappelさんがあらためて映像を確認すると、木星の南赤道ベルト(SEB)と呼ばれる茶色の帯の東側あたりに、ほんの一瞬ではありますがまぎれもない閃光が見られました。

これはもしや大発見では!?と直感が働いたChappelさんは、その日のうちに「今夜木星を撮影。SEBに衝突した瞬間の閃光らしきものを確認」とツイッターで報告し、翌日にはより鮮明な画像とともに衝突の瞬間をカラーで再現した画像も公開しました。

映像を見るかぎりではたいした規模の衝突には見えないものの、太陽系最大の惑星である木星のジャイアントさから考慮すると今回の隕石は相当な大きさだったと考えられるそう。

2010年にも木星で今回と同じような規模の閃光が見られました。その際、NASAのハッブル宇宙望遠鏡、アメリカ国立科学財団のジェミニ光学赤外線望遠鏡、そしてヨーロッパ南天天文台の超大型望遠鏡VLTを使っての観測が行なわれたのですが、衝突の痕は確認されませんでした。

�リ星はすごく打たれ強い

2010年に木星に衝突した火球は直径およそ8〜13メートルで、TNT換算で約1メガトン(リトルボーイ原子爆弾約66個分)の破壊力を持っていたと推測されたそうです。地球がそれだけの衝撃を受けたら世も末ですが、木星には傷痕すらつかないという…。

ちなみに、1994年にシューメーカー・レヴィが木星に衝突して以来、規模こそ劣るもののこれまで7回も衝突が確認されてきたそうです。ScienceAlertによれば、木星の強大な重力が隕石を引き寄せるため、
地球の2,000から8,000倍にのぼる頻度で隕石が落下しているのだとか。ただしほとんどの場合、これらの隕石の衝撃は小さすぎて地球からは観測できないそうです。

スペイン・バスク大学所属の天文学者、Ricardo Hueso Alonsoさんの意見もHammelさんと一致しているようです。「今回の閃光は望遠鏡の検出器を飽和しなかった点からも、2012年に起きた衝突よりも小規模で、2010年の衝突と同規模と見られる」と話しています。
0265実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/17(土) 23:03:41.09ID:yYQ6hNLS0
アレルギーや免疫学に関する学術誌『Journal of Allergy and Clinical Immunology』に掲載された研究によると、人間が猫アレルギーを発症しない猫用ワクチンが開発されたそうです。

通常、猫アレルギーの人間が猫に近づくと、目のかゆみや充血、鼻づまり、咳やくしゃみなどが止まらなくなります。
この症状は『Fel-d1』と呼ばれる、猫の毛やだ液などに含まれるタンパク質が原因でした。

『Fel-d1』が人間の呼吸器官に取り込まれると、体内の免疫系が反応し、風邪や花粉症のような症状を引き起こすのだそう。
しかし今回この『Fel-d1』を破壊する抗体を猫の体内で生み出すワクチン注射を、チューリッヒ大学病院の研究者たちが開発したのでした。

実験では54匹の猫に対してワクチン注射を行い、すべての猫において成功を収めています。
このワクチンは注射から三年間は効果があるのだそう。

猫アレルギー人口は、ここ数十年で増加し続けており、西ヨーロッパにおいてはなんと人口の30%、イギリス国内でもおよそ600万人ほどが、アレルギーで苦しんでいると言われています。
アレルギー自体の治療法は現在は開発されていないため、原因となるタンパク質の発生を抑えるというこの新型ワクチンは、まさに画期的な解決策であるといえるでしょう。
0266実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/19(月) 15:33:01.86ID:sEXBt/Pf0
米ライス大学は8月14日、およそ45億年前に誕生したばかりの木星のコアが巨大衝突によって破壊され、今もその状態が続いているとするShang-Fei Liu氏らの研究成果を発表しました。

現在木星ではNASAの木星探査機「ジュノー」が周回探査を行っています。数多くのクローズアップ画像で私たちを驚かせてくれるジュノーですが、外からは見えない木星内部の構造を明らかにすることも重要な任務のひとつです。

ジュノーによる重力場の測定で、木星のコアは密度が低いことが明らかになりました。重元素全体の質量は地球の質量の十倍から数十倍(木星の質量のおよそ5〜15%)に達するものの、中心付近に集中して存在しているわけではなく、
木星の直径の半分くらいの範囲に薄く広く分布しているようなのです。

従来の惑星形成に関する理論では、まず重元素でできた小さなコアが出来上がり、そのあとで水素をはじめとした軽いガスが急速に捕獲されて木星が誕生したとされています。
ガスが集まる段階ではコアを構成するような重元素はほとんど捕獲されないとみられており、希釈されたような低密度のコアは予想外の発見でした。

巨大衝突の発生する確率や衝突による影響をシミュレーションによって繰り返し検討した結果、研究チームはジュノーの観測結果と一致する以下のシナリオを導き出しました。
今からおよそ45億年前の初期の太陽系において、地球の10倍ほどの質量を持った原始惑星が、当時誕生したばかりの木星と真正面から衝突しました。原始惑星は木星の大気を弾丸のように突破し、双方のコアが砕け散ります。
コアを構成していた重元素はコアを取り囲んでいた層と混ざり合い、現在観測されているような低密度のコアが誕生したというのです。濃密な大気を持つ木星では天体衝突によるクレーターは見られませんが、
その低密度のコアこそが、過去の木星で起きた巨大衝突を今に伝える痕跡だったというわけです。

研究チームのシミュレーションによれば、衝突が45億年前の出来事だったとしても、ただよう重元素が落ち着くにはさらに数十億年を要する可能性があるといいます。数十億年後といえば、年老いた太陽が肥大化して赤色巨星となり、
ガスを放出して白色矮星へと進化する頃です。

木星が受けた誕生直後の内なる傷は、主星が死を迎える頃にようやく癒えるのかもしれません。
0267実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/30(金) 10:40:32.60ID:1fYOSNUl0
古代ローマ帝国時代の遺跡が多数残り世界遺産にも登録されているトルコ西部カラジャスの古代都市アフロディシアスで、ディオクレティアヌス帝(在位284年〜305年)による市場価格の上限を定めた法令が発見された。

アフロディシアスは女神アフロディーテに由来する都市で、紀元前2世紀から後8世紀まで栄え、近隣に大理石の採石場があり、多くの彫刻が市内に残されているほか、アフロディーテ神殿や競技場、大浴場など多くの建造物が残る。

アフロディシアス遺跡を29年に渡って調査してきたオックスフォード大学のローランド・R・R・スミス教授が率いる調査チームは、市民のバシリカ正面の破壊されたファサードに刻まれた1400品目に渡る最高価格令の文面の一部を発見した。

スミス教授によると、ディオクレティアヌス帝は当時発生していた高インフレを抑制するため、原材料や製品・サービスに対して、1400項目の上限価格令を出した。

「これは301年にディオクレティアヌス帝によって書かれたもので、我々の最初の目標は、このファサードを再建し、建物の屋内エリアを開放して、訪問者がこのファサードを見学できるようにすることだ。
この勅令の興味深い特徴の一つは、ローマ帝国全体で使用された1,400の製品とサービス品目すべての価格が含まれていることである。
例えば、アレキサンドリアからローマまでの交通費、ダチョウの値段、ウサギの毛皮の値段などがこの勅令に書かれている。このプロジェクトのおかげで、ディオクレティアヌス帝の命令が世界で初めて展示されることになった」とスミス教授は語る。
0268実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/09/10(火) 20:53:03.85ID:VB510kKs0
いい学校だよ
0269実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/10/19(土) 07:39:14.34ID:EKvwI/+F0
東京大学の古沢明教授らは、従来のスーパーコンピューターをしのぐといわれる量子コンピューターを、室温で動き、大規模な計算を可能にするための新手法を考案し、試作機の開発に成功した。

現在の量子コンピューターは極低温の状態でしか動かない。汎用的に使える量子計算機としての実用化に道を開く技術となる可能性がある。

従来のコンピューターは0か1の値であるビット単位で計算するのに対し、量子コンピューターは、0と1の「重ね合わせ」の状態である量子ビット単位で計算する。

理論上、量子コンピューターは従来のコンピューターに比べ、高速に複雑で大規模な計算ができると期待されるが、現段階では使用環境や大規模な計算に対応するための制限が多く、実用化の課題となっていた。

古沢教授らが開発したのは「一方向量子計算」と呼ばれる手法で、短い間隔で断続的に発したレーザー光を計算に使う。
一つ一つのレーザー光を計算の単位として扱い、互いに影響し合う「量子もつれ」と呼ぶ関係を持つ。その状態の測定を繰り返すことで、計算結果が得られるという。

この手法ではレーザーやレンズ、鏡などの光学機器を組み合わせた装置が量子コンピューターとなる。製作した試作機は常温常圧で動作することを実証した。
将来的にチップ化することも可能とみている。「(大規模計算ができる目安となる)1万量子ビットの量子コンピューターが10円玉サイズで実現できる」(古沢教授)という。

量子コンピューターは量子ビットの数を増やすことで性能を上げ、大規模計算に対応する。現在、精力的に開発を進めている米国のグーグルやIBMは「量子ゲート」と呼ぶ方式を採用している。
回路を超電導の状態にしたり、複雑な配線を施したりする必要があり、量子ビットの数を増やすのが難しいとの指摘がある。現在は50〜100量子ビットが限界だ。

研究チームは今後、実際の計算の検証をするほか、計算を進めたときのエラーを小さくする技術の開発などに取り組む。成果は米科学誌「サイエンス」に掲載された。
0270実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/10/22(火) 06:56:16.07ID:FenqcvrU0
女子校、女子大の関係者に「男女平等」を語る資格ない。
「女子校は必要だけど男子校はいらん 」って言っている者は大馬鹿モンだ!

『「男性恐怖症の女子学生がいるから女子大学は増えて行くべきだと思います。
後は男学生しか入れない男子大学については反対です。 そして男子大学に限らず男子校には反対です。
許せません。 そして男性恐怖症の女子学生のために女子校の拡大をしていきたいなと思います。」』
って言うのは身勝手で、 「男女平等」になってない。 「女の御都合主義」以外何ものでもない。
女の教育は無意味だからさっさと廃止した方が良い
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/gender/1465043920/
女の教育ほど無駄なものはない。
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/gender/1437561490/
女性差別は真っ赤なウソ
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/gender/1284586848/
女の歴史=悪口・陰口・言い訳・詭弁・捏造の歴史
https://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/soc/1425970125/
0272実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/10/25(金) 13:32:44.49ID:DL9vaUkX0
世界中のパソコン50万台をネットワークでつなぎ、スーパーコンピューターをも超える能力で計算させることで、未解明だった数学の難問を解決することに欧米の数学者が成功した。

ある整数を3乗した数(立方数)を三つ、足したり引いたりして1〜100を作る問題で、最後まで残っていた42となる三つの組み合わせが64年目にしてついに見つかった。

この問題は1950年代、英国の数学者ルイス・モーデルが考え出した。例えば、1の3乗+1の3乗+1の3乗は3になる。4、4、−5の組み合わせでもそれぞれ3乗して足すと、
64+64−125となって合計は3になる。モーデルは論文で「この2通り以外に3をつくれる組み合わせがあるのか、私には分からない。見つけるのは非常に難しいに違いない」と記した。

55年には、3だけでなく、三つの数字を組み合わせて1〜100の数をすべてつくれるか、という問題に発展した。整数論の重要な定理「モーデル予想」を提案した大数学者の問いかけとあって、世界中の数学者が色めき立って考え始めた。
手計算で手に負えなくなると、コンピューターによって手当たり次第に探されるようになり、2016年までに33と42を除くすべての答えが出た。13や14のように、9で割って余りが4か5になる数には答えがないこともわかった。
0273実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/11/12(火) 07:33:27.97ID:AnsLFwuv0
陽子電荷半径の値はいくつなのか。2010年から議論が続いていることから明らかなように、この一見したところ単純な質問に対する簡単な答えはなく、これは「陽子半径問題」と呼ばれることがある。

ミューオン水素の分光測定から、陽子電荷半径の値は、電子–陽子散乱実験と水素の分光測定を通して以前に見いだされた値よりも小さいと報告されたことで、
過去のデータを再検討し、理論的な枠組みを改善するとともに、より高精度でモデルにあまり厳しく依存しない新たな測定を行う必要性が明らかになった。

今回、米国ジェファーソン研究所のPRadコラボレーションが、陽子電荷半径を決定する最新の電子散乱実験の結果を報告している。
今回見いだされた値は、ミューオン水素の研究と一致しており、これによって、同様に高精度の電子–陽子散乱を使った研究で以前に得られていた値よりも小さな半径が裏付けられた。
0274実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/11/16(土) 07:54:17.41ID:MxbpCOM30
銀河系(天の川銀河)を時速約600万キロの超高速で移動している恒星を発見したと、米カーネギーメロン大などの国際研究チームが14日までに英王立天文学会月報に発表した。

銀河系の中心にある巨大ブラックホールに、互いに回り合う連星が接近した際、片方の恒星が猛烈な重力の影響ではじき出されたと考えられ、約1億年後には銀河系の外へ飛び出すという。

この恒星「S5―HVS1」はオーストラリアにある口径3.9メートルのアングロ・オーストラリアン望遠鏡で発見された。銀河系を高速で移動する恒星はこれまでも見つかっているが、つる座の方向、
2万9000光年先と近かったため、欧州の天文衛星ガイアなども使って詳細に観測。その結果、約500万年前に銀河系の中心付近からはじき出されたとみられることが分かった。 

この恒星はかつてはもう一つの恒星とペアの連星だったと考えられる。ブラックホールに近づいた際、猛烈な重力で相手の星を取られる一方、自らは回転運動の勢いが増し、秒速1800キロ近いスピードではじき出された可能性が高いという。
0275実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/11/18(月) 14:19:35.56ID:zitD7kOr0
NTTは光信号で情報を処理し、消費電力が従来の100分の1に抑えられる光半導体の開発で、米マイクロソフトなど国内外の65社と連携する。2030年までに量産を目指す。
次世代通信規格「5G」では中国など海外勢に主導権を握られている。5G後の「6G」を支える情報処理技術として、世界標準を狙った連合作りを進める。省電力の光半導体が実用化すれば、1回の充電で1年持つスマートフォンの実現も視野に入る。

NTTは10月末、ソニーや米インテルと20年春にも光で動作する新しい原理の半導体開発などを研究する業界団体を設立すると発表。
NTTの澤田純社長は13日、東京都武蔵野市で開いた「NTT R&Dフォーラム2019」で同団体にマイクロソフトなども参加を検討していることを明らかにした。参加を検討する65社のうち海外勢は約55社。
米通信大手のベライゾン・コミュニケーションズや台湾の通信大手、中華電信なども加わる可能性がある。

光半導体では電子で動く半導体に比べて電力消費を100分の1に抑えられるという。現在の半導体は光信号を電気信号に転換するなどして情報を処理しており、この切り替えの過程でエネルギーのロスが生じていた。
光信号のまま情報をやりとりすることができれば情報処理の効率が高まる。
0276実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/11/18(月) 14:22:01.12ID:zitD7kOr0
澤田社長は「光半導体を使うことで、端末やネットワーク、アプリの能力をより広めていける」と意気込む。ソニーやインテルなどと研究を進め、数年で通信方式の規格や情報処理に使う半導体チップの仕様を決める方針だ。
NTTは過去に何度も自社の次世代構想を示してきたが、海外に広がらなかった。1990年代に映像も送れる高機能な通信サービス提供を狙った「VI&P」構想、05年には次世代高速通信網「NGN」構想などを打ち出した。

だがいずれも海外では普及せず、世界ではインターネットエコノミーが進展した結果、通信分野の主導権は米「GAFA」などの巨大IT(情報技術)企業に移った。研究開発への投資も見劣りする。
NTTの18年度の研究開発費はグループ全体で約2200億円で、米アマゾン・ドット・コムの1割の水準にとどまる。
一方、米中の主要企業は研究開発費を積み増しており、QUICK・ファクトセットのデータ(金融除く、ドルベース)では、米企業の研究開発費は18年までの5年間で51.7%増えた。

ITを中心とする技術革新で、人工知能(AI)などの新技術が企業の競争力に直結するようになった。NTTが10年後の情報通信分野での主導権を狙うには、要となる技術を世界標準に据えるだけの力が求められる。
0277実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/11/26(火) 07:22:26.29ID:GucAcU4x0
万華鏡の原理

平行な合わせ鏡の間に置いた物体は,物体像と鏡像のペアが無限に繰り返す市松模様を生じます.

2枚の合わせ鏡が平行でなくθの角度で交差する場合は,一次元の市松模様は円周に沿って並びます.
円周の向こう側で市松模様がきれいにつながる条件は,360/2θ=n(整数)です.

これは,万華鏡を発明した物理学者ブリュースターの特許(1817年)に書いてあります.

3枚鏡が3角形をなす場合は,3角形の各頂点でこの条件が成り立つので
1/n+1/m+1/p=1,(2=<n,m,p)が,平面がきれいな市松模様になる条件です.
この条件を満たす3角形は図に示す3種類しかありません.

これだけではつまらないので,分数解も許すことにすれば,解は無限にあります.

このような分数解の万華鏡は,平面の所々で市松模様が破綻しますが,やはり美しいものです.
0278実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/12/10(火) 13:53:48.86ID:7hTC1IzG0
猫が死んでかわいそう、と思ってたみなさまにグッドニュース。

「粒子は予測不可能に振る舞う」というのは量子力学の基礎原理ですが、人工原子を使った実験で、そんなに単純な話でもないことがわかりました。
量子ジャンプという原子の振る舞いはバッチリ予測が可能で、ジャンプを元に戻すことさえできたのです!
これは物理学、ひいては量子力学に依存する量子コンピュータが次段階にジャンプする世紀の大発見かもしれません。
論文をまとめたIBMトーマス・J・ワトソン研究所のZlatko Minev研究員も、「量子力学に新たな可能性が示されたかたちだ」とGizmodoに語ってくれましたよ。

量子力学は、最小単位の原子の特性は「量子化」されるという大前提に基づいています。つまり連続的に変化するのではなく、あるところでビョンと変わる。
坂道じゃなく階段みたいに変化するんですね。たとえば最低エネルギー状態の電子に少しずつエネルギーを足してやると、普通は、じわじわ〜っと高エネルギー状態に移行すると思いますよね?
違うんです。いきなり次の状態に変わるんですね。頭で考えると中間状態もありえるけれど、実際には中間状態なんてものはなく、ローからハイに遷移して、
それがいつ起こるかは誰にも予測ができない、という前提です。

それをシュレーディンガーは猫にたとえて説明しました。箱の中に「放射性物質が崩壊する確率で毒ガスを発生する装置」といっしょに閉じ込めると、ふたを開けて確認するまで猫は生きてる確率と死んでる確率が半々。
つまり生きていながら死んでいる。箱を開けた途端、生と死いずれか一方の状態に収束される、という理論実験ですね。実際に猫を箱に閉じ込めて毒を盛るわけではないのだけど。
0279実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/12/10(火) 13:54:37.60ID:7hTC1IzG0
「でも本当にジャンプは予測不能なの?もしかしたら防げるんじゃない?」と考え、実験したのが、今回Natureに掲載された論文の趣旨です。

研究班が実験で用意した人工原子は、抵抗のない電流が通るワイヤー(真ん中にジョセフソン接合と呼ばれる絶縁体を配置)でつくった電子回路で、通常の原子は原子核周辺の電子の位置で「状態」を示しますけど、
人工原子では量子化特性(電子が絶縁体を通るごとに値は変わる)で示すという違いがあります。これがいわゆる量子システム(2量子ビットの量子コンピュータ)という回路。原子の周りの電子まで、
ほかの量子システムと同じ規則に準拠してつくりました。
マイクロ波は2種類用意しました。1つ目は、原子が基底状態から励起状態に遷移するどんぴしゃなエネルギー量を供給する用で、2つ目は遷移常態の回路のエネルギーを間接的に測定する用です。

すると、人工原子が基底状態にあるときには明るく点滅する光子信号(2番目のマイクロ波パルスからの反射)が検出されるのに、励起状態になると点滅がぴたっと止まることがわかりました。
で、光子が点滅をやめて暗くなる最後の瞬間まで光強度検出器でバッチリ計測できたんですね。つまりは遷移発生を予測できた!
で、そろそろ励起するな〜というタイミングを見計らって、送るパルスを変えてやったら遷移も止まり、リバースに成功したのです。

「シュレーディンガーの猫」は、猫がいわば2つの量子状態にあるという思考実験です。この量子力学の原則によれば、猫は実験がはじまったら最後、箱を開けるまで生きていると同時に死んでいる、
ということになっています。要するに生=基底状態、死=励起状態。でも今回の実験では猫が生死半々の状態になる瞬間を間接的に察知して生の状態に戻すことができたんですね。

この実験成果には学会からも称賛の声があがっています。米Gizmodoが取材したデンマークのオーフス大学のKlaus M&#248;lmer教授も「すばらしい実験だ」と言ってました。
いちおう、放射性崩壊を止めて初期状態に戻せるような理論実証ではないと釘を刺してましたけど、その点は研究班もよくわかっていて、論文の中でちゃんと実験の限界についても慎重に明記しているしね、とのこと。
0280実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/12/30(月) 08:11:32.11ID:nmEX+ziS0
文部科学大臣賞】片岡柾人さん=島根県立出雲高2年

「オカダンゴムシのフンに常在するブレビバクテリウム属菌による揮発性抗カビ効果〜ダンゴムシ研究11年目で掴んだ産業的・学術的可能性〜」 

小学1年でダンゴムシの魅力に取り付かれ、飼育しながら研究を続けてきた。ダンゴムシのふんに強力な防カビ効果のある物質が含まれることを発見。
今回、その物質をつくる細菌が、これまでインド洋の深海でしか見つかったことがなかった希少な細菌だと突き止めた。

家庭菜園にたくさんいたダンゴムシとワラジムシ。よく似ていて双子のように見えたが、つつくとダンゴムシは丸くなるのにワラジムシはならない。
なぜ。祖父母に尋ねても「どうしてだろうねえ」。「なら、僕が調べてあげる!」

駐車場に置いたプラスチックケースでダンゴムシとワラジムシを飼い始めた。虫眼鏡で観察すると脚の数は同じ。でも、斜面をすぐ転げ落ちるダンゴムシに比べてワラ
ジムシはしっかり踏ん張って歩く。足も速いし色も薄い。
こうした違いをまとめて科学コンクールで発表すると、県の代表に選ばれ、全国大会に進んだ。自信がつき、そこから毎年、生態の違いを調べて発表するようになった。

4年生のとき、弟が飼い始めたナメクジのケースにすぐカビが生えることに気づいた。自分の飼育ケースには一度も生えたことがないのに。ミミズも飼って比較し、
ダンゴムシとワラジムシの存在がカビを抑えていることを証明した。
6年生で、カビを防いでいるのはふんだと特定。ふんを加熱すると効果がなくなることから、「中にいる微生物が鍵らしい」と推測した。


高校2年になった今年、島根大の設備を借りてH4株のDNAを調べ、この細菌が、これまでインド洋の深海でだけ見つかっていたブレビバクテリウム属の細菌だということを特定した。
揮発性物質は、食品の香料として使われる3種類の硫黄化合物だということもわかった。

この細菌がいることで、ダンゴムシのような節足動物を殺す細菌の繁殖も抑えられているらしい。「夢は研究者。そのために大学で幅広い分野を学びたい」。まずは、この細菌がダンゴムシと共生関係にあるのかを確かめるつもりだ。
0281実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/12/30(月) 08:16:28.91ID:nmEX+ziS0
中学に入ると、両親に頼み込んで無菌で実験できる装置を買ってもらった。ふんにいる細菌やカビの培養を繰り返す日々。

高校1年になるまでに39種類の細菌を見つけ、うち13種類にカビの発生を抑える効果があることを発見した。特に「H4株」という細菌の防カビ効果は強力だった。どうやら何らかの揮発性物質を出しているらしい。

この細菌がいることで、ダンゴムシのような節足動物を殺す細菌の繁殖も抑えられているらしい。「夢は研究者。そのために大学で幅広い分野を学びたい」。まずは、この細菌がダンゴムシと共生関係にあるのかを確かめるつもりだ。
0282実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/01/24(金) 10:13:32.37ID:9ZnNVk1f0
悪臭を放つカメムシはミントが嫌い--。

京都府南丹市園部町の園部高の生徒がそんな仮説を実験で検証した論文が、京都先端科学大主催の高校生論文コンテストで「バイオ環境最優秀賞」に輝いた。
校舎で捕獲したカメムシがミントの匂いで逃げるかどうか実験した労作で、生徒は受賞を喜んでいる。

コンテストは青森県などから33点の応募があり、丹波2市1町に住む同高2年生の6人が1年生の時に理科の課題研究で取り組んだ論文を提出した。

論文では、校舎周辺でクサギカメムシを捕獲して生のピーナツを餌に飼育し、生徒の親類が栽培したスペアミントを使って2018年秋に実験。プラスチックカップの底に半円のろ紙2枚を敷き、
片方にミントを水蒸気蒸留した液体や試薬に漬けた溶液を染み込ませた。3匹のカメムシを入れ、ミントを避けて移動するかどうか、30分間、5分おきに位置を調べた。

結果、カメムシはミントを染み込ませた部分を避けるように動くことが多かった。さらにミントの匂いの主成分のカルボンで実験すると、さらに強い忌避効果を示したという。

論文は「身近な害虫を簡単に手に入る材料で駆除したいと課題設定し、手探りの実験を通して解決を試みている」と高評価を得た。

代表の女子生徒(17)は「カメムシは洗濯物に付いて困る、身近な存在。予想通りの結果が出て面白かった。受賞には驚きました」と話していた。
0283実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/01/27(月) 15:44:24.74ID:zH1Yn/fv0
「AERA 2020年2月3日号」

子ども
中学受験が終わったら「抱きしめて体温を伝えて」
開成・柳沢校長と鴎友女子・吉野名誉校長が語る「受験後」/親にできること

教育
大学入試改革
「来年は共通テスト」に待った
テスト理論の南風原朝和・スピーキングの羽藤由美・国語教育の紅野謙介が鼎談
0284実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/16(日) 15:46:24.86ID:21wCElqY0
単細胞生物であるラッパムシは、実は「考えて」から行動している可能性がある−−。

そんな研究結果が、このほど公表された。外部から刺激を与えられたラッパムシは、どうやら“判断”を下して回避行動をとっているようなのだ。

人間社会では、考えなしに行動をする人のことを「単細胞!」と揶揄することがある。ところが当の単細胞生物は、これまで考えられていたよりも複雑に“思考”しているようだ。

「ラッパムシのような単細胞生物は、多細胞生物が生まれる以前は頂点に立っていた捕食者であり、多くの異なる水生環境で非常に広範囲に生息していました」と、
ハーバード大学システム生物学部のジェレミー・グナワルデナ教授は説明する。「単細胞生物は何を避けるべきか、どこで食べるべきか、そして生きるために必要なすべてを把握すべく“利口”でなくてはなりません。それができる複雑な方法があるのは明らかでしょう」

つまり、単細胞生物は複雑な思考ができる−−ということなのか?

過去の研究を見ると、米国の生物学者ハーバート=スペンサー・ジェニングスが1906年、繊毛虫の一種である単細胞生物「ラッパムシ(Stentor roeselii)」を題材にし、
反復刺激に対する段階的な回避行動を報告している。トランペットのような形をしたラッパムシは、池や沼地などの腐敗した葉の裏などに付着している。

これは単細胞生物のなかでは非常に大きな生物だ。ラッパ状になった頭頂部の囲口部は、繊毛(せんもう)と呼ばれる毛のような突起に覆われていて、それらは遊泳や食物の摂取に欠かせない構造になっている。
0285実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/16(日) 15:47:07.45ID:21wCElqY0
このときジェニングス博士が実施した実験は、染料であるカーマインパウダーをラッパムシの口めがけて放出するという、非常にシンプルなものだった。

それは単に、ラッパムシがわずらわしい刺激物に対してどう反応するのかを観察したものである。

刺激物に晒されたラッパムシは、最初に体をくねらせて刺激物を回避し、次に繊毛の動きを変えて回転した。また刺激物の粒子を吸い込む代わりに、それらを吐き出した。

それでもわずらわしい刺激から解放されなければ、ラッパムシは付着部に向かって急激に縮み込み、ついには付着根を離して泳ぎ去ってしまった。

これら一連の回避行動は当時、単細胞生物で報告されたなかでは最も複雑な行動であると関心を引いた。ところが、1967年に実施された再実験ではこの回避行動を再現できず、長いあいだ忘れ去られていたのだという。

ところが今回、ラッパムシに興味を引かれた研究者がかつての論文を調べたところ、再現性に欠けると烙印を押された実験の対象はラッパムシの別種「Stentor coeruleus」だったことが判明した。

こちらの種は何かに付着してエサを探すのではなく、遊泳を好む種だったというわけだ。
0286実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/12(木) 00:06:09.23ID:hBjgT2f10
北海道大・医・医(2020年)

13人 札幌南
7人 札幌北
5人 北嶺、立命館慶祥
3人 旭川東、帯広柏葉、大教大附属天王寺
大阪星光学院
2人 青山、海城、渋谷教育学園渋谷
東海、六甲学院、久留米大附設
1人 小樽潮陵、北見北斗、釧路湖陵、札幌東
苫小牧東、札幌第一、仙台第一、仙台二華
竹園、土浦第一、水戸第一、茨城、県立太田
中央中教、県立千葉、小石川中教、攻玉社
鴎友学園女子、駒場東邦、芝、東洋英和女学院
豊島岡女子学園、早稲田、湘南、聖光学院
北陸学院、松本深志、浜松日体、滝、名古屋
津、茨木、四天王寺、清風南海、神戸
西大和学園
0287実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/12(木) 00:06:59.69ID:hBjgT2f10
東北大学・医・医(2020年、118人)

12人 仙台第二
7人 仙台二華
4人 東海
3人 八戸、盛岡第一、山形東、静岡
2人 北嶺、弘前、秋田、宇都宮、高崎
県立浦和、両国、聖光学院、片山学園
四天王寺
1人 札幌南、室蘭栄、一関第一、花巻北
仙台青陵中教、聖ウルスラ英智、東北学院
東北学院榴ヶ岡、酒田東、会津学鳳、安積
県立福島、佐野、真岡、川越女子、市川
東邦大附属東邦、お茶の水女子大附属
九段中教、戸山、日比谷、鴎友学園女子
暁星、攻玉社、芝、渋谷教育学園渋谷
城北、巣鴨、豊島岡女子学園、横浜翠嵐
浅野、サレジオ学院、逗子開成、長岡、新潟
富山中部、金沢大附属、駿台甲府、県立長野
沼津東、高田(三重)、高槻、灘、宮崎大宮
ラ・サール
0288実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/12(木) 00:30:03.54ID:hBjgT2f10
東京大学(抜粋)

29人 豊島岡女子学園、旭丘
28人 東京学芸大附属
27人 早稲田
26人 東海
25人 土浦第一
24人 富山中部
22人 湘南
21人 岡山朝日
20人 県立千葉、西、武蔵(私立)、浜松北
19人 岡崎
18人 熊本
17人 札幌南、北嶺、栄東
16人 横浜翠嵐、洛南
15人 県立船橋、国立、高岡、金沢泉丘
白陵、修猷館
14人 市川、岐阜、海陽中教
13人 大宮、芝
12人 秋田、仙台第二、戸山、巣鴨、鶴丸
11人 宇都宮、四日市、北野
10人 山形東、並木中教、小石川中教、攻玉社
世田谷学園、雙葉、サレジオ学院、新潟
金沢大附属、藤島、一宮、高田(三重)
広島大附属福山、宮崎西
9人 逗子開成、姫路西、広島学院、筑紫丘
長崎西、大分上野丘
8人 県立福島、水戸第一、桜修館中教
城北、本郷、大阪桐蔭、土佐
7人 県立川越、鴎友学園女子、桐朋、南刈谷、岡山大安寺中教、松山東
0289実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/14(土) 15:06:35.42ID:d9XEcE2K0
2020筑波大学医学群医学類@サンデー毎日2020.3.22

8 江戸川学園取手
6 水戸第一
5 筑附
4 清真学園 桜蔭
3 栄東 渋幕 日比谷 豊島岡女子 栄光
2 土浦第二 竹園 並木中教 開智(埼玉) 千葉(県立) 船橋(県立) 暁星 開成 吉祥女子 逗子開成 高田(三重)
1 小樽潮陵 北嶺 青森 仙台第二 秋田 日立第一 土浦第一 常総学院 宇都宮 宇都宮東 真岡 佐野日大中教 東京農大第三 東葛飾 幕張総合 市川 志学館高等部 昭和学院秀英 お茶大附 筑駒 国立 西 白鴎 八王子東 小石川中教 女子学院 中央大学 雙葉
麻布 芝 広尾学園 頌栄女子学院 聖心女子 海城 早稲田 早稲田実 渋渋 郁文館 鴎友学園女子 駒場東邦 世田谷学園 巣鴨 城北(私立) 桐朋 国際基督教大 穎明館 聖光 浅野 洗足学園 日本女子大附 甲陵 富士学苑
岐阜 富士 静岡雙葉 時習館 高槻 帝塚山学院 四天王寺 大阪桐蔭 宝塚北 関西学院高等部 白陵 奈良学園登美ケ丘 山口 徳島文理 福岡 修猷館 ラ・サール
0290実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/16(月) 09:00:16.63ID:DbB4NNKR0
2020横浜市立大学医学部医学科@サンデー毎日2020.3.22

9 聖光
5 豊島岡女子 浅野 栄光
4 学附 桜蔭 開成
3 横浜翠嵐 フェリス
2 暁星 麻布 海城 渋渋 湘南白百合 桐蔭学園中教
1 盛岡第一 仙台第二 立教新座 渋幕 筑駒 東京大附中教 日比谷 女子学院 頌栄女子学院 聖心女子 東洋英和女学院 攻玉社 鴎友学園女子 駒場東邦 巣鴨 工学院大附 桐朋
川和 湘南 小田原 南(神奈川) 相模原中教 横浜雙葉 横浜共立学園 日本大学 サレジオ 逗子開成 神奈川大附 伊那北 沼津東 白陵 帝塚山 愛光 ラ・サール
0292実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/25(月) 16:25:05.46ID:jRym43MT0
★●令和大不況到来★●法学・政策等エリート大学(国家公務員総合職 トップ10大学)
2019年 2018年   2017年 2016年  2015年
@ 東大307@東大329@東大372 @東大433@東大459
A京大126A京大151A京大182 A京大183A京大151
B早大 97B早大111B早大 123B早大 133B早大 148
C北大 81C東北大82C阪大  83C慶大  98C慶大  91
D東北大75D慶大 82D北大  82D東北大 85D東北大 66
D慶大 75E北大 67E慶大  79E阪大  83E阪大  63
F九大 66F阪大 55F東北  72F北大  82F中大  58
G中大 59G中大 50G九大  67G九大  63G北大  54
H阪大 58H神戸大48H中大  51 H中大  51H一橋大 54
I岡山大55I岡山大45I一橋大 49I東工大 49I東工大 53
0293実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/25(月) 20:38:59.68ID:2xxDFmus0
【キャリア官僚】 国家公務員採用「総合職」試験合格者(2019年度)

@ ■東京大学 307人
A ■京都大学 126人
---------------------------東大京大(超一流大学)の壁
B ○早稲田大学 97人
C ■北海道大学 81人
D ■東北大学 75人
D ○慶應義塾大学 75人
F ■九州大学 66人
G ○中央大学 59人
H ■大阪大学 58人
I ■岡山大学 55人
J ○東京理科大学 50人
K ■千葉大学 47人
L ■神戸大学 41人
M ■一橋大学 38人
N ■広島大学 37人
O ■東京工業大学 33人
O ○立命館大学 33人
Q ■名古屋大学 30人
---------------------------旧帝・一工(一流大学)の壁
R ■筑波大学 27人
S ■岩手大学 19人
S ■横浜国立大学 19人
S ○明治大学 19人
0294実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/25(月) 20:39:22.71ID:2xxDFmus0
23 ■新潟大学 18人
23 ○同志社大学 18人
25 ○法政大学 17人
26 ■金沢大学 15人
26 ■信州大学 15人
26 ■大阪市立大学 15人
29 ○東京農業大学 14人
30 ■熊本大学 13人
31 ■東京海洋大学 12人
32 ○日本大学 11人
32 ○上智大学 11人
----------------------------有名大学の壁
(10人未満省略)
0295実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/16(火) 10:17:21.09ID:GNWpOCME0
岡江久美子さんの母校ですね。
惜しい人を亡くしました。(-人-)
0296実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/10/01(木) 01:00:33.07ID:Lzuj/FVt0
かもゆう
0299実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/05(月) 13:59:45.74ID:p47hpq1c0
◆◆令和時代 不況時の就職にも強い大学の実績・実力ランキング◆◆
●日本のトップ10大学の5年間の学力、実力度(最難関:国家公務員総合職試験合格数●
   2020年     2019年      2018年      2017年     2016年 
 1.東京大249  1.東京大307  1.東京大329  1.東京大372  1.東京大433
 2.京都大131  2.京都大126  2.京都大151  2.京都大182  2.京都大183---偏差値70
 3.早稲田090  3.早稲田097  3.早稲田111  3.早稲田123  3.早稲田133
 4.北海道069  4.北海道081  4.東北大082  4.大阪大083  4.慶応大098
 5.東北大065  5.東北大075    慶応大082  5.北海道082  5.東北大085--偏差値68
 6.中央大060    慶応大075  6.北海道067  6.慶応大079  6.大阪大083
 7.立命館059  7.九州大066  7.大阪大055  7.東北大072  7.北海道082
 8.岡山大056  8.中央大059  8.中央大050  8.九州大067  8.九州大063
 9.東工大051  9.大阪大058  9.神戸大048  9.中央大051  9.中央大051
10.名古屋051 10.岡山大055 10.岡山大045 10.一橋大049 10.東工大049--偏差値65
★●令和大不況到来!!大学卒業時も高偏差値エリート大学★●
■(最難関 国家公務員総合職試験合格者数 トップ10大学)■
0302実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/01/31(月) 16:25:57.29ID:XOhggjjA0
産婦人科医から女性唯一の「宇宙飛行士」最終候補に 双子を育てながら次は「法学博士」に挑む原動力とは

 現在、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が13年ぶりに宇宙飛行士候補者を募集し話題になっているが、前回(2008年)の募集時に選抜に挑み、女性唯一のファイナリストとなったのは産婦人科医だった。週刊朝日ムック『医者と医学部がわかる2022』(朝日新聞出版)では、その江澤佐知子医師にインタビュー。医師でありながらさまざまなことに挑戦しつづける、その理由を聞いた。

 医師になれば、幅広い知識と思考力を持ち、人間力に富んだ魅力的な人になれるに違いない……。江澤佐知子医師は幼いころからずっとそう思っていた。数年前に亡くなった父が、そんな人だったから。

「父は産婦人科の開業医でしたが、歴史にも芸術にも文学にも詳しくて、スコットランド出身の私の夫とイギリスの小話で盛り上がれるような人でした」

 医師を目指す過程でも、多くの人から異口同音に「医学を学ぶだけではいけない」「学生時代は体験を積め」と言われた。江澤医師はその言葉通りの青春時代を過ごす。

■医師は「恵まれた側」にいる存在だと知る

 最初の体験は中学生のときの米国短期留学だった。滞在したのはアフリカ系の母子家庭。生活は厳しく、親子の唯一の楽しみはラジオ体操。イメージしていたアメリカンファミリー像とのあまりの違いに衝撃を受けた。

「この違いはなんだろう」

 その問いを胸に、毎年のようにその家庭を訪ね、医学部に入学してからはバックパックを背負って数えきれないほどの国々を歩いた。インド、ネパール、シリア……。

「日本で過保護に生きていたのではできない体験をしました。言葉に尽くせない困難もくやしさも味わい、それ以上の感動にも出合いました。医学部の中の枠におさまることなく、人としての経験値を上げられたと思います」

 そしてその体験は、医師としての土台にもなった。

「医師の多くは『恵まれた側』の一員です。でも患者さんがそうであるとは限らない。彼らの生活や悩み、抱える問題をイメージできなければ、彼らに伝わる言葉を持てないし、安心して治療を受けてもらうことも難しいかもしれない。コミュニケーションの下支えをする人間力は、経験で作られるものです」
0303実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/01/31(月) 16:26:50.66ID:XOhggjjA0
医師になってからも江澤医師の挑戦は続いた。当時の大学病院の産婦人科は当直が多く、まさに激務だった。つらい、眠い、もう限界。いやまだ大丈夫、まだいける……。自分の限界がどこなのかを見失うようなハードワークの中でも同時に研究活動を続け、医学博士を取得した。

■宇宙飛行士への挑戦 最終試験で涙をのむ

 医師になって10年が過ぎた。学位取得後は「これからは、やりたいことを全部やる」と決め、ハープを習い、船舶免許やセスナの免許を取得した。そして飛び込んできたのがJAXA(宇宙航空研究開発機構)の10年ぶりの宇宙飛行士募集だった。

「子どものころから宇宙へのあこがれがありました。それが実現可能になったんですから、チャレンジしたいと強く思いました」

 1千人近い応募者のなか、江澤医師はファイナリスト10人に選ばれた。女性はただ一人。最終試験は、閉鎖環境の中で1週間の共同ミッションをこなす。最終的に油井亀美也さんほか2人が合格を果たしたが、そこに「江澤佐知子」の名前はなかった。

「それでも最高の経験でした。職業も人生経験も違うプロたちが、同じ志をもって協力しあうと、ここまでハイレベルなことができるのか、と。いまでも彼らは人生の友です」

 1年という時間をかけて挑んだ夢が破れ、いっときは抜け殻のようになった。それでも産婦人科の仕事は江澤医師を待っていてくれた。

「患者さんに『先生の顔を見たら元気になったわー』と言われると、もっと自分の経験を医療の現場に還元したいと思ってしまうんです。それで再び次の挑戦へと足を踏み出すことにしました」
0304実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/01/31(月) 16:27:34.87ID:XOhggjjA0
■医師を続けながら早稲田大学に入学、法律の研究に挑む

 今度は法律を学ぶために早稲田大学法学部に学士入学を果たした。38歳だった。

「海外では普通に使われている薬でも、日本で薬事承認されていなければ莫大なお金がかかります。そんな問題について考えるには、法律の知識が必要だと思ったんです」

 医師を続けながらの大学生活は「毛穴から脳みそが出そう」なほどにハードだったと言う。しかし卒業論文は早稲田大学法学会学術賞を受賞。その後、双子の男の子の出産を経て、子育てをしながら大学院の博士課程に進み、生殖医療など産婦人科にかかわる法律の研究を続ける。

「医学は人間の営みの一分野にすぎません。広い視野で人間を見る目を持ちつつ、自分の診療科では医師としての特殊性を持てるような専門領域を突き詰める必要もあります。医師という仕事に、簡単に手に入るゴールはありません。一生勉強。だからこそ自分のしたいことに素直になって、楽しむことが大切なのだと思います」
0305実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/02/05(土) 16:47:54.47ID:23GRUcGg0
女子新御三家、鴎友が「最高級幕の内弁当」の訳

勉強以外の経験も超重視で主体性と胆力を育む

東京・世田谷区、小田急線の経堂駅から徒歩10分ほどのところにある鴎友学園女子中学高等学校。東京大学をはじめとする超難関大学の合格実績も華々しく、近年は著しい偏差値の上昇で「女子新御三家」と呼ばれるまでに躍進した。この破竹の勢いの理由はどこにあるのか。校長の大井正智氏に詳しく聞くと、知識詰め込み型とは一線を画す特徴的な学びの実態が見えてきた。
制作:東洋経済education × ICT編集チーム

学校生活のすべてを深く味わう「幕の内弁当」を目指して

東京の私立「女子御三家」といえば桜蔭と女子学院、そして雙葉だが、近年では「新御三家」が台頭し、元祖御三家の牙城を切り崩すほどの成長を見せている。

豊島岡と吉祥女子とともに、この新御三家を成しているのが、1935年に創設された鴎友学園だ。初代校長である市川源三氏の「女性である前にまず一人の人間であれ」という理念を守りながら、時代に即した教育を実現すべく、80年代後期から2010年にかけて学校改革を実施してきた。校長の大井正智氏は、同校の学びを「幕の内弁当」に例える。

「たくさんのおかずが入っていて、そのどれにも栄養がある幕の内弁当が理想です。うな重やとんかつ弁当のような1つのおかずで一点豪華主義を目指すような方針ではありません。学校で経験するすべての活動を通して成長を目指しています」

そうそうたる大学の合格実績から、「たくさんのおかず」は主要5科のバランスのことを指しているのかと思いきや、そうではない。あくまで英語や数学などの勉強は多様な食材のうちの1つで、芸術や園芸のほか部活動や委員会、イベント、生徒同士のコミュニケーションなども重視している。その一つひとつに最高級の食材を使っているイメージだと大井氏は説明する。取り組みの具体例を挙げてもらうと、その多彩さに驚く。

「鴎友学園のイベントは生徒が主体になって行われており、体育祭の審判や裏方も生徒自らが担当します。体育祭当日、校庭には司会を務める生徒の声が響いていますよ。また、コロナ禍でオンライン開催となった21年の学園祭では、生徒がサイバーチームを組み、専用ホームページを立ち上げて運営しました。この経験をきっかけに、情報系の学科に進もうと決めた生徒もいます」
0306実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/02/05(土) 17:28:15.17ID:23GRUcGg0
中学で沖縄、高校で京都と奈良へ行く修学旅行も、生徒の主体性が伝わる行事だ。

「事前学習にとても熱心に取り組み、『日本一仏像に詳しい女子高生』を自称するまでになった生徒がいます。中学の修学旅行では、医学部を志望していた生徒が沖縄の地で心を打たれ、のちに琉球大学の医学部に進学した例もありました」

一方、創立当初から続く園芸は、鴎友ならではの学びといっていいだろう。これは中1で週2時間、高1で週1時間、全員が学ぶ必修科目だ。校内にある園芸実習園で一人ひとりに小さな畑が与えられ、そこで各自が野菜や花を育てる。

ホームルームで行う米国発のコミュニケーション手法「アサーショントレーニング」も特徴的だ。葛藤が生じるシーンを想定し、専任のトレーナーの指導の下、互いに配慮しながらも率直な意見を伝え合うことを学ぶ。これは中学1・2年生を対象としたものだが、6年間を通して3日に1回席替えを行うという同校の珍しい取り組みは、さまざまな生徒との関わりを増やし、コミュニケーションスキルを磨くためのものでもある。

「授業でも席ごとのグループワークが多いので、頻繁に席替えをすることで、より多くの生徒と交流できるようになります。休み時間などでも、女子はあまり移動せずに周囲の生徒とおしゃべりする傾向がありますが、席替えによってその相手も多彩になります」

大井氏は、あるOGに「鴎友学園はどんな学校だったか」と尋ねたことがあるそうだ。

「その卒業生は『学校は人と話す場所だと感じていた』と話してくれました。いろんな意見を聞いて、自分の意見も言う所だと。『黙っている子がいると心配になっちゃう』とも話しており、伸び伸びと過ごしていたのだなとうれしくなりました」
0307実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/02/05(土) 17:32:17.51ID:23GRUcGg0
「自ら考える人に育てたい」入試も〇×式の訓練では駄目

入試にも鴎友学園の学びの姿勢が表れている。

「本校の入試は記述式の問題が多く、算数などでは計算の過程にも部分点を与えます。知識を詰め込み、一問一答形式の問題しかやってこなかったお子さんは戸惑ってしまうと思いますが、自分で理解して順を追って考えれば解けるはず。そうした練習をたくさんしてきてほしいと考えています」

見せてもらった実際の答案用紙は、一つひとつの解答欄がとても大きいものだった。「40字以内で答えなさい」などという設問や、算数でも途中式や考え方も含めて書かせる形式の問題が多くを占める。詰め込んだだけの知識では到底答えられるものではなく、問題を丁寧に読み込むことはもちろん、自分の言葉で論理的にまとめる力なども求められる。中途半端な対策では太刀打ちできないが、鴎友ではこうした記述式のほうがチャンスを広げると考えているようだ。

「人間は〇と×で分けられるものではなく、大人だって間違えるものです。いわば人間自体が△の存在。だから本校の入試は〇か×かという問題だけではなく、△をたくさん積み上げて得点していくことになります」

「ケアレスミスも実力のうち」ともいわれるが、大井氏はこの言葉に異を唱える。&#40407;友では最終的な答えが合っていなくても、算数は途中式や補助線、国語でも考え方が合っていれば部分点を与えている。

記述の多い独特な入試に個別の対策が必要になることも相まって、偏差値や倍率の上昇とともに、鴎友学園を第1志望にする家庭が増えているという。近年は2月1日・2月3日の両方の入試日程に出願するケースが多く、2021年度の入試では2回目試験の合格者のうち、実に35%が1回目の試験で不合格になった受験生だった。

受験生とその家庭の「受かった学校にではなく、鴎友学園に入りたい」という意志を感じさせる結果だ。

「本校はつねに生徒を中心に、生徒主体の学びを提供しています。入学してからは、自ら考えて発信する機会がとても多くなるでしょう。入試の時点でも、自分がどこまで理解できたかをしっかりと書いて発信してほしい。そうしたことが苦でない子、新しい知識を得ることに喜びを感じられる子なら、本校でも楽しく学んでいけるはずです」
0308実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/02/06(日) 06:47:49.42ID:Jdoj8C/G0
共学では得がたい幅広い経験が、未来の選択肢を増やす

すべての行事を重視する鴎友学園だが、もちろん学生の本分である勉強もおろそかにしない。ただ、授業の中身もユニークなものが多い。教員がただ教えるのではなく、どの教科にも生徒自身が主体的に学ぶようになる仕掛けがある。

「例えば生物ではカエルの解剖を行いますが、目的を考えるところから始めて、1カ月という長い時間をかけて発表までまとめます。『この1つの命を使って、あなたは何を学びますか』と、課題設定も生徒自身に委ねています」

新しい学習指導要領では、主体的・対話的で深い学び、いわゆるアクティブラーニングが重視されているが、そんな言葉が定着する前からずっと&#40407;友はその姿勢を貫いてきたわけだ。そのため、高校で「総合的な探究の時間」が新たに追加されると聞いたときも、とくに慌てることはなかったという。

「現代社会の授業では、取り組む分野の著名な大学教授を調べ、自ら連絡を取って質問に行った生徒もいました。こうした経験が、『この教授の下で学びたい』という能動的な進路選びにもつながっているようです。数学では、高校生がiPadで作ったペーパークラフトの平面図が、中学生の教材になったという例もあります。本校は女子校ですが、理数系に苦手意識を持つ子が少ないことも特徴かもしれません。
0309実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/02/06(日) 06:48:58.70ID:Jdoj8C/G0
鴎友では「どの教科が楽しい?」と聞くと、「数学がいちばん楽しい!」と答える生徒が多いという。女子が数学でつまずきやすい理由として、男子に比べ、抽象的な概念を理解するのが不得手なためだといわれることがある。前述のペーパークラフトを例に取れば、ただ図形としてイメージしている限りは抽象的なものだが、自ら手を動かし実際に立体を作ってみることで、それは具体的な認識に変わる。大井氏は、こうした丁寧な指導が苦手意識をなくしているのではないかと推察しつつ、中高で男女を分けることの意味を語る。

「私が子ども時代を過ごした共学では、例えば理科の実験をするときも、実際に器具を触るのは男子で、女子は記録係になりがちでした。それから何十年も経った現在でも、生徒に聞くと似たような話がいくらでも出てきます」

小学生の頃は嫌いだったドッジボールが、中学に入ってから大好きになったという生徒もいる。詳しく聞くと「小学校でのドッジボールは、女子は逃げるだけのスポーツだった。ボールをキャッチしても男子にパスしなければいけなくて、全然面白くなかった」と話したそうだ。しかも彼女が「しょうがないよ、だって文化だもん」と続けたことに、大井氏はとてもショックを受けた。

こうした無意識の役割分担を、もちろん男子も窮屈に感じることがあるだろう。だからこそ、この年齢で男女を分けることのメリットは大きいと大井氏は言う。
0310実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/02/07(月) 11:41:37.56ID:tSYPN3Oz0
「園芸の授業では、最初は虫に悲鳴を上げていた生徒が、やがて平気で触れるようにもなります。共学では避けてしまうこと、女子には回ってこないことも、ここでならたくさん経験することができるのです。そうした経験が鴎友生をつくり、その経験が進路や人生を決めていくことになるのだと思います」

そう語る大井氏がとくに胸を張るのは、輝かしい大学の「合格実績」ではなく、実際に一人ひとりの生徒が選んだ進路、「進学実績」についてだ。

「例えば東大への実績を見ても、文理両方にほぼ同じ人数が入っています。大学にも専攻にも理系文系の偏りがないのです」

これは理数系への苦手意識が克服されていること、そしてそれぞれの志向が6年間でしっかり育っていることの証左だ。つねに生徒の自主性を重視し、生徒中心の教育を進めてきた鴎友学園。だからこそ、何があっても途中で折れることのない胆力も育つ。伸びているのは生徒自身の主体性であり、そこに人気と偏差値がついてきているのだろう。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況