X



トップページお受験
299コメント468KB

★☆★☆★吉祥女子中学校・高等学校2★☆★☆★ [無断転載禁止]©2ch.net

0001実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2016/09/07(水) 19:33:03.07ID:JZQuN3Et0
2016年 中学入試 SAPIX 偏差値
http://resemom.jp/feature/sapix2016_men/
http://resemom.jp/feature/sapix2016_women/
70 筑波大駒場
66 開成
63 聖光学院@A 渋谷幕張A
62 桜蔭 渋谷幕張@
61 筑波大附属 駒場東邦 豊島岡AB 栄光学園 渋谷渋谷B
60 麻布 早稲田A 豊島岡@
59 海城A 女子学院
58 渋谷渋谷A 雙葉 県立千葉
57 海城@ 早稲田@ 鴎友学園女子A 慶應普通部 慶應湘南藤沢
56 函館ラ・サール@ 芝A 慶應中等部 浅野 横浜共立学園
55 武蔵 攻玉社A 白百合学園 フェリス女学院 浦和明の星女子@
54 渋谷渋谷@ 早稲田実業 明大明治A サレジオ学院B
53 早大学院 明大明治@ 本郷A
52 城北B 本郷B ★吉祥女子B 市川@
51 芝@ 世田谷学園A サレジオ学院A 浦和明の星女子A
50 鴎友学園女子@ 頌栄女子学院A 鎌倉学園@ 逗子開成AB

<前スレ>
★☆★☆★吉祥女子中学校・高等学校★☆★☆★
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1451381870/
0268実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/19(月) 08:19:10.08ID:3xx1ELRY0
グルーバー氏と共同研究者の米エール大学(Yale University)のジェイソン・クロフォード(Jason Crawford)氏は、サメの表皮が明暗2色になっていることに気付き、
表皮から化学物質を抽出し調べた。その結果、明色の部分にのみ存在する蛍光分子を発見した。サメはこの分子の助けにより、青色光を吸収し緑色光を放つという。

サメの目は特殊な構造をしており、青色と緑色の境界域の光に対する感受性が高い。このため、サメの目から見るとサメの体と発光していない周囲との境に明確なコントラストが形成される。

潜水調査中にグルーバー氏はまた、サメが2匹から最大10匹までの群れで存在することを発見した。これはこの種のサメが社会性を持っていることを意味している。

これを踏まえると、表皮が2色に分かれていることが、性別や個体識別の手掛かりになっているという仮説が考えられるという。

さらに臭素化したトリプトファン代謝産物キヌレニンの一部は、実験室環境において細菌を死滅させることも分かった。これは、サメにとってキヌレニンが抗菌作用を持っている可能性を示唆している。

グルーバー氏は最新の研究成果について「これらのサメはサンディエゴの桟橋のすぐ沖に存在していたが、今やっと謎が解明されつつある」と話した。
0269実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/10/21(月) 19:46:38.20ID:QUqZalu10
【AFP=時事】国際宇宙ステーション(ISS)で18日、米航空宇宙局(NASA)のクリスティーナ・コック(Christina Koch)飛行士とジェシカ・メイヤー(Jessica Meir)飛行士が、史上初の女性のみによる宇宙遊泳を行った。

2飛行士はグリニッジ標準時(GMT)の午前11時38分(日本時間午後8時38分)、バッテリー充電/放電ユニット(BCDU)交換のための船外活動を開始。
宇宙服と命綱の安全確認を行った後、太陽に照らされた地球が視界に入る中、ISSの左舷側にある修理現場へ向かった。

女性のみによる初の宇宙遊泳は当初、3月に実施される予定だったが、NASAがMサイズの宇宙服を1着しか用意していなかったため、男女ペアでの活動に変更されていた。
昔から男性優位の組織であるNASAが適切な準備を怠ったことについては、暗黙の性差別を示すものだとの批判が一部から出ていた。

NASAは2024年、1969年のアポロ(Apollo)計画以来となる有人月面探査を行う。
ギリシャ神話に登場するアポロの双子の女神にちなみアルテミス(Artemis)と名付けられた新計画では、史上初めて女性が月面に降り立つ予定だ。
0270実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/11/08(金) 18:06:29.66ID:oaiXZNL50
女の教育は無意味だからさっさと廃止した方が良い
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/gender/1465043920/
女の教育ほど無駄なものはない。
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/gender/1437561490/
女性差別は真っ赤なウソ
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/gender/1284586848/
女の歴史=悪口・陰口・言い訳・詭弁・捏造の歴史
https://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/soc/1425970125/

女子校からは大学に行くの禁止になるべき!
成績の良い者には高校一年の段階から卒業可になるべき!
0272だめだな、この学校
垢版 |
2019/11/29(金) 21:18:42.17ID:vzfnxTJ30
粘着なコピペ荒らしというのは、教職員か学校から依頼された工作会社が絡んでいるから、まあ学校も隠蔽気質のあるがっこうなんだろうな。

在校生さんが、ちょっと学校や教師の不満を書いているぐらいが、風通しの良い学校だったりするものだ。

そういう学校こそ、6年間安心して行かせられるものだ。
0273実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/12/10(火) 15:38:18.11ID:7hTC1IzG0
ブリストル大学とマサチューセッツ工科大学(MIT)が率いるチームは、65年におよぶ数学パズルで、最後まで残っていた解を求めることに成功した。

この問題は1954年にケンブリッジ大学で設定された方程式 x3+y3+z3=k について、k=1から100までのすべての解を求めるというものだ。
このディオファントス方程式(Diophantine Equation:多変数多項式の整数解や有理数解を求める問題)を解くには、膨大な計算を必要とするため、当時すぐに手に負えなくなった。
しかしその後のコンピューターの進歩により、それぞれのkについて解が求まり、あるいは解がないことが証明され、「33」と「42」が残っていた。
このうち「33」については、ブリストル大学のAndrew Booker教授がスーパーコンピューターを使って解を求めることに成功し、残るは「42」だけとなっていた。

奇しくも「42」は、イギリスの脚本家Douglas AdamsによるスラップスティックSF小説『銀河ヒッチハイク・ガイド(Hitchhiker’s Guide to the Galaxy)』に登場するスーパーコンピューター
「ディープ・ソート」が750万年かけて出した「生命、宇宙、その他もろもろについての深遠なる疑問の答え」と同じだ。

小説では「42」に対応する「深遠なる疑問」を明らかにするため、惑星ほどの大きさの巨大コンピューター「地球」が建造されるが、Booker教授はその代わりにMITの計算数理学者Andrew Sutherland教授の協力を得て、
地球規模のコンピューティングプラットフォーム「Charity Engine」を利用した。Charity Engineには、世界規模で50万台を越えるPCが接続され、各PCの空き時間を使って計算を実行する。
Charity Engineによる100万時間を越える計算の結果得られた解は次の通りだ。

X = -80,538,738,812,075,974
Y = 80,435,758,145,817,515
Z = 12,602,123,297,335,631

これにより、1954年に示された有名なディオファントス方程式のk=1から100に対する解は「42」を含み全て求められ、長年の問題に終止符が打たれたことになる。

Booker教授は、「ホッとしている。このゲームでは、地震を予知しようとする努力にも似て、何かを見つける確信は持てない。数カ月の探索で何か見つかるかもしれないし、100年かかっても何も見つけられないかもしれない」とコメントしている。
0274実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/01/24(金) 21:53:31.03ID:9ZnNVk1f0
米航空宇宙局(NASA)はさきごろ、夏のインターン・プログラムに参加していた高校生が、わずか3日目に新たな惑星を発見したと発表した。

男子高校生のウォルフ・クッキアー君は、インターンを始めてから3日目に異常を見つけた。

そしてそれは、最終的に未知の惑星であることが判明し、「TOI 1338 b」と名付けられた。

NASAはさきごろ、その惑星のアニメ映像を公開した。新たな惑星の大きさは土星とほぼ同じで、地球の約7倍あるという。

この駆け出しの天文学者は、すでに指導教官らと惑星に関する論文を共同執筆しているという。
0275実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/01/29(水) 20:34:52.04ID:cmy0fW9N0
東京医科大の医学部医学科の同窓会が昨年12月に発行した機関紙に、女子差別の容認と受け取れるOBの発言が掲載されていることがわかった。

記事の中で、前同窓会長の「男子医科大学という大学名にしておけばよかった」との発言などが記されていた。


同窓会が昨年12月15日に発行した機関紙「東京医大同窓会新聞」によると、昨年9月の愛知県支部会総会(名古屋市)で、「大学の明日を語ろう」と題した同大OBの意見交換会があった。
同窓会長や副会長、前会長、支部長ら17人が参加し、機関紙には、そこでかわされた意見などが記事としてまとめられていた。

同大では19年入試で女子差別などを撤廃した結果、女子が男子の合格率をわずかに上回った。記事では、出席者の発言として「入試がガラス張りになり、
女医が6割超になってしまうかもしれない」「女性は出産を機に仕事を減らすこともあり、男性医師1人に対し女医は3人、日本は日本らしく男性医師がバリバリ働けばいいのではないか」などと記されていた。

同窓会は、同大の維持発展を目的に組織された一般社団法人。大学を運営する法人の役員や評議員の推薦も行うなど大学への影響力は大きい。

同大関係者は、機関紙に掲載されたOBの発言について「学校全体で信頼回復に取り組む中で、あってはならない発言だ」と話す。
同窓会事務局は「会長個人を含め、取材には応じられない」、同大は「コメントは控えたい」としている。
0276実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/01/30(木) 07:17:04.15ID:0Qdx4+Q00
科学技術振興機構(JST)は、温室効果ガスを光照射で水素や化学原料に変換できる高性能光触媒を発表した。

これはメタンの二酸化炭素改質反応(ドライリフォーミング)反応を応用したもの。ドライリフォーミング反応はメタン改質反応の1つで、温室効果ガスであるメタンと二酸化炭素から、水素と一酸化炭素の合成ガスに変換できる
(CH4+CO2から2CO+2H2)。生成された合成ガスはアルコールやガソリン、化学製品を製造する化学原料となるため、ドライリフォーミング反応は天然ガスやシェールガスの有効利用、および地球温暖化抑止のために注目されている。
しかし、反応を効率よく進行させるためには800℃以上の高温が必要とされ、大量の燃料消費と高温条件における触媒の劣化が問題となり、実用化には至っていなかった。

今回、研究グループは光エネルギーを使って、別途光熱を必要とせずにドライリフォーミング反応を起こす紫外線応答型のチタン酸ストロンチウム光触媒を開発。チタン酸ストロンチウムに金属ロジウムがナノスケールで複合され、
チタン酸ストロンチウムとロジウム塩水溶液を密閉容器内で加熱処理することによって簡便に合成できるという。

この光触媒に紫外線を照射すると、加熱をしない条件でも50%を超えるメタンと二酸化炭素転換率を示した。これにより、燃料の消費が大幅に抑えられ、
加熱による触媒の劣化が起こらず、長期間安定的に反応を継続できるため、地球温暖化ガスを有効利用できる方策として期待される。

今回の研究では光触媒として紫外線応答型のチタン酸ストロンチウムを使っているが、実用化の面では、太陽光の主成分を成す可視光の利用が重要となる。
その一方で、研究成果として酸素イオンが媒体となるエネルギー製造型反応の機構をはじめて見い出しており、今後はこの新しい反応機構をもとに、可視光を吸収できる光触媒材料に展開することも可能であるとする。

また研究成果は天然ガスやシェールガスの有効利用につながるとともに、温室効果ガス低減に貢献できると期待され、低温で合成ガスを製造することができるため、
既往の工業的手法と組み合わせることでガソリン製造などの施設の大幅な簡略化と効率化が望めるとしている。
0277実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/02(日) 07:59:35.95ID:DZH0Jg1s0
2016年にノーベル医学生理学賞を受賞した大隅良典・東京工業大栄誉教授が29日、文部科学省で記者会見し、研究者を目指す若者の減少に歯止めをかけるため「企業に就職する博士課程修了者の数を増やすことが重要だ」と訴えた。

文科省の最新の調査では、博士課程に進学する学生の数は03年ごろをピークに減少傾向にある。進学を選ばない大きな理由に「修了後の雇用が不安」と回答する割合も大きい。

大隅さんはさらに企業や大学研究者に独自の調査を実施。企業の博士学生に対する評価は高まっているのに「大学側は企業の変化に気付いていない」と指摘した。
0278実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/07(金) 11:12:47.10ID:UmrRqpw90
東京工業大学理学院物理学系の山口昌英教授と須山輝明准教授が第13回湯川記念財団・木村利栄理論物理学賞を受賞し、受賞式が1月22日、京都大学 基礎物理研究所 湯川記念館で行われました。

受賞研究課題
「宇宙原始揺らぎの非ガウス性の研究」
   
受賞理由
宇宙論的観測の進展にともない、宇宙の大域的構造形成の標準的シナリオとして、インフレーション宇宙論が確立されようとしている。
さらに、インフレーションモデルを特定し、宇宙初期の物理を解明する手段として、宇宙背景放射による初期揺らぎの観測の高精度化が進んできたが、
今後は銀河サーベイや重力レンズ、21センチ線などの手段を用いて、3次元的な密度揺らぎが大きな体積にわたり高精度で得られる時代が訪れようとしている。

須山輝明氏と山口昌英氏はインフレーション中に生成される初期揺らぎの3点相関と4点相関の間にモデルの詳細に依存しない不等式が成立することを見いだした。
特に単純な、インフレーションを起こす場のみに初期揺らぎが起因するモデルにおいては等号が成立する。そのため、この不等式に着目することで初期揺らぎの起源が単一の場によるものであるのか複数の場が寄与しているものであるのかが明白に区別できる。
また、この不等式が成立しないということが判明した場合、インフレーション宇宙論を根底から覆すことになり、インフレーションモデルの試金石となる不等式であると言うこともできる。
したがって、本不等式の検証は、現在進行している宇宙論的観測の主たる観測目標のひとつに掲げられている。彼らはその後、高橋智氏、横山修一郎氏らとの共同で、この不等式の適用範囲のさらなる拡張もおこなっている。

この「須山―山口不等式」と名付けられた関係式は、インフレーション宇宙論の観測的検証を語るうえで、欠くことのできない主要な関係式になっている。
現在、初期揺らぎの3点相関や4点相関の非ガウス性は、宇宙背景放射の観測からは観測可能なほど大きくないということが明らかになってきている。
しかし今後、3次元的な密度揺らぎの高精度観測が進むことが確実であり、より多くの揺らぎのモードが観測可能となる。それにより、飛躍的に高次相関の観測精度が高まることが期待される。そのような時代を迎え、この不等式の価値はさらに高まることは間違いないと考えられる。
0279実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/16(日) 15:42:08.92ID:21wCElqY0
円周率計算プログラム「スーパーπ」の開発でも知られる東京大学名誉教授の金田康正氏が2月11日、急性虚血性心疾患で死去した。70歳だった。

金田氏は東北大学卒業後東京大学の大学院に進学、その後は東京大学大型計算機センターなどで計算機による計算に関する研究を行っていた。
広く知られている業績の1つとしては円周率の計算があり、2002年には1兆2311億桁の計算に成功していた。

また、2009年の「事業仕分け」では次世代スパコン事業の予算縮減が行われたが(過去記事)、この事業仕分けに「仕分ける側」として参加していたことも当時話題となった。
これに関して金田氏は事前討論には一切参加していなかったとしつつ、その後復活したスパコン予算に関しては「税金の無駄遣いだった」との態度を変えていなかったようだ。
0280実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/26(水) 09:23:13.55ID:RG3cRteh0
京都大学などの研究チームが、中国にいる毒蛇ヤマカガシの仲間は、ホタルの幼虫を食べて毒を身につけることを突き止めた。

日本にいるヤマカガシは、ヒキガエルを食べて毒を獲得しており、研究者はかけ離れた食性について「驚きだ」と話している。研究成果を25日、米科学アカデミー紀要に発表した。

ヤマカガシの仲間は、2種類の毒を持つ珍しい毒蛇だ。獲物を捕まえるために牙に持つ毒に加え、天敵から身を守るため、首など体の外側にある器官から出す毒も持つ。

この防御用の毒は天然の化学物質の一種で、蛇は体内で合成できない。日本のヤマカガシは、毒を持つヒキガエルを食べ、その毒を蓄えることが知られている。
0281実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/10(火) 01:33:00.84ID:Wnj0n5rF0
↑こういう事やる人って
色々と大変なんだろうな。
あなたに幸せがおとずれますように。
0282実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/10(火) 07:53:56.34ID:KT5VvWT30
→超高密度天体「中性子星」は、自然界の4つの力の1つ「強い核力」によって潰れずに支えられている
→「強い核力」は、原子核を構成するための引力だが、極近距離では斥力として働く
→新しい研究は、これまで謎の多かった「強い核力」が近距離で働かせる斥力について、具体的な計測に成功した

この世の物質は、全て原子で構成されていますが、その原子の中身は原子核と電子です。

そして原子核は、陽子と中性子という核子が見えない強い核力によって接着剤のように結合されています。

この強い核力とは、重力、電磁力、弱い核力とともに物理学の基本となる4つの力の1つです。

強い核力はその名の通り、4つの力の中で最強の力を持っていて、本来なら同じ電荷で反発するはずの陽子さえまとめています。

しかし、この強い核力には謎があります。それは自然界最強の引力であるにも関わらず、原子核内の陽子・中性子同士よりも、さらに近距離にくっつくほど接近した場合、逆に斥力になるというのです。

原子核内よりも、それぞれの核子が接近する状況というのは、普通にはありえませんが、自然界にはその極端な状況を成立させているものがあります。

それが中性子星です。

スプーン一杯で地球と同じ質量を持つと言われるほど、とてつもなく高密度の天体「中性子星」の中では、中性子が原子核内よりも密集してくっついている状態になっています。

非常に重い天体が、最後に自重で潰れることなく中性子の塊として成立する秘密がここにあります。

中性子星が発見されて以来、物理学者たちはこの恐ろしく近距離で強い核力が、それぞれの核子にどのように作用しているか理解するために苦労していました。

新しい研究は、そんな極端に短い距離の陽子と中性子の相互作用について、粒子加速器の実験データを使って、初めて特徴づけに成功したと報告しています。

この研究はマサチューセッツ工科大学の研究者A. Schmidt氏をはじめとして、MIT、ヘブライ大学、テルアビブ大学、オールド・ドミニオン大学およびジェファーソン研究所の粒子加速器CLASの科学者グループが参加する研究者チームにより発表され、
論文は科学雑誌『Nature』に2月26日付けで掲載されています。
0283実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/23(月) 02:39:59.09ID:5dQdXNQ70
→自然界に必ず存在する「はぐれ者」には、種の存続のための生物学的な役割があった
→「キイロタマホコリカビ」は、集団行動でコロニーが全滅しないように「はぐれ者」を準備する

「群れ」の引力に抵抗し、独りの道を歩むことはとても難しいです。それでも、はぐれ者は、自然界のいたるところで見かけられます。

例えば、大移動の流れから外れるヌー、大群から離れて一人歩きするイナゴ、仲間とタイミングをずらして花を咲かせる植物など、挙げればキリがありません。

はぐれ者は、動物から植物、細菌、そして人間まで、自然界のほぼすべてで見られます。

しかし、はぐれ者の人生を選択する生物がいるのはなぜでしょうか。群れに参加した方が、天敵に狙われる確率も下がり、食料も安定して手に入るはずです。

「もしかしたら、はぐれ者には種の生存にとって重要な役割があるのかもしれない」

こうした観点から、アメリカ・プリンストン大学の進化生物学者コリーナ・タニタ氏は、「キイロタマホコリカビ」という粘菌を用いた研究を行いました。

キイロタマホコリカビには、特殊な集団システムがあるのですが、ここにも仲間から外れるはぐれ者が存在します。

ところが、研究の結果、キイロタマホコリカビのはぐれ者は、自分勝手な行動を取っているのではなく、種全体の存続のためにあえて独りの道を選んでいることが示唆されたのです。

研究の詳細は、3月18日付けで「Plos Biology」に掲載されました。
0285実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/18(月) 00:12:22.62ID:uWkpL1+h0
2020年 中学入試 日能研結果R4偏差値 女子(合格率80%ライン)
https://www.nichinoken.co.jp/np5/schoolinfo/pdf/r4/results/r4_2020_e_f.pdf

69 渋谷幕張@ 慶應中等部
68 桜蔭 筑波大附
67 渋谷渋谷@ 女子学院 早稲田実業 慶應湘南 都立小石川
66 栄東(東大) 豊島岡@
65 洗足@ 雙葉
64 浦和明の星@ 市川@ お茶の水大
63 明大明治@ 都立武蔵
62 フェリス 白百合
61 広尾@ 青山学院 都立両国
60 ★吉祥女子@ 県立相模原
59 鴎友学園@ 法政第二@ 都立桜修館 横浜サイエンス
58 学習院女子A 頌栄@ 東洋英和A 立教女学院 学芸大世田谷 都立白鴎 都立三鷹 都立南多摩 市立南
57 香蘭@ 中大横浜@ 区立九段 学芸大竹早 都立大泉
56 法政大学@ 学芸大国際
55 横浜共立A 県立平塚
54 大妻@ 中央大附@ 三田国際@ 神奈川大A
53 青山横英和A 帝京大@ 明中八王子A@ 横浜雙葉 鎌倉女学院@
52 成蹊@ 等々力@特 都立富士
51 開智日本橋@ 共立女子@ 公文国際A 成城学園@
50 晃華@ 東京女学館@ 日本女子@ 普連土@ 山手学院A 市立川崎
49 青稜@A 田園調布@ 森村@ 東大附
48 国学久我山@ 品川女子@ 桐蔭@前 日本大学A@ 富士見@ 湘南白百合
47 国大横浜
46 学芸大小金井
45 カリタス@ 昭和女子A 清泉@ 安田@ 山脇A
0286実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/16(火) 10:26:43.79ID:GNWpOCME0
釈由美子さんの母校ですね。
0287実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/16(火) 14:32:17.52ID:VJI1qHRO0
久代萌美アナを見習え
0288実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/08/22(土) 23:32:58.79ID:ZZZZODZu0
久しぶりに見に来たけど荒れてるなあ
0289実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/13(日) 20:23:19.03ID:XYRghhiU0
<生涯賃金が多い主な大学>

東京六大学で比較

東京大学 4億6126万円
慶應義塾 4億3983万円
早稲田大 3億8785万円
法政大学 3億8103万円
明治大学 3億7688万円
立教大学 3億7551万円

大卒平均 2億8653万円
(日刊SPA!2017.7.16)
0290実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/14(月) 15:07:25.28ID:JR54g2500
〓 河合塾 選抜理系コース(数学V型) 〓

\(^o^)/ \(^o^)/  河合塾の目標大学   \(^o^)/\(^o^)/
================================
●東京理科大 ●青山学院大 ●東京都市大 ●明治大 ●中央大 ●法政大など
http://www.kawai-juku.ac.jp/daiju/curriculum/cgd/d2020-378/
================================

(^_^)v 明治大学 生田キャンパス     (理工の先輩:北野武)
http://www.meiji.ac.jp/koho/campus_guide/ikuta/campus.html
(^_^)v 青山学院大学 相模原キャンパス (理工の先輩:ウェザーニューズ社長 草開千仁 )
    http://www.aoyama.ac.jp/outline/campus/sagamihara.html
(^_^)v 東京都市大学 世田谷キャンパス (工学部の先輩:本田技研工業 現社長 八郷隆弘)
http://www.tcu.ac.jp/topics_examinee/20200406-29072/
(^_^)v 中央大学 後楽園キャンパス (理工の先輩:イビデン株式会社 現社長 竹中裕紀)
    http://www.chuo-u.ac.jp/campusmap/kourakuen/
(^_^)v 東京理科大学 葛飾キャンパス (工学部の先輩:津田駒工業(株)現社長 高納伸宏)
http://www.tus.ac.jp/info/campus/katsushika.html
(^_^)v 法政大学小金井キャンパス (工学部の先輩:日本アンテナ(株)現社長 瀧澤豊)
http://www.hosei.ac.jp/koganei/#map   
0292実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/05(月) 13:59:07.82ID:p47hpq1c0
◆◆令和時代 不況時の就職にも強い大学の実績・実力ランキング◆◆
●日本のトップ10大学の5年間の学力、実力度(最難関:国家公務員総合職試験合格数●
   2020年     2019年      2018年      2017年     2016年 
 1.東京大249  1.東京大307  1.東京大329  1.東京大372  1.東京大433
 2.京都大131  2.京都大126  2.京都大151  2.京都大182  2.京都大183---偏差値70
 3.早稲田090  3.早稲田097  3.早稲田111  3.早稲田123  3.早稲田133
 4.北海道069  4.北海道081  4.東北大082  4.大阪大083  4.慶応大098
 5.東北大065  5.東北大075    慶応大082  5.北海道082  5.東北大085--偏差値68
 6.中央大060    慶応大075  6.北海道067  6.慶応大079  6.大阪大083
 7.立命館059  7.九州大066  7.大阪大055  7.東北大072  7.北海道082
 8.岡山大056  8.中央大059  8.中央大050  8.九州大067  8.九州大063
 9.東工大051  9.大阪大058  9.神戸大048  9.中央大051  9.中央大051
10.名古屋051 10.岡山大055 10.岡山大045 10.一橋大049 10.東工大049--偏差値65
★●令和大不況到来!!大学卒業時も高偏差値エリート大学★●
■(最難関 国家公務員総合職試験合格者数 トップ10大学)■
0294実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/11/24(水) 12:02:44.76ID:Hb1hg2PU0
>>1   
各大学の就職・資格比較(2019)

       成蹊  早大 慶應 東大
卒業生数 1,800 13,500 8,600 3,000
三菱商事   1  27  39  11
三井物産   0  29  46  11
住友商事   1  26  30   6
電通      0  21  32  10
博報堂     1  18  26  11
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
司法試験   8 106 152 134
公認会計士  7 111 157  43
弁理士試験  2  12  16  25
司法試予備  0  13  40  39
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
合計人数  20 363 538 290


上記の資格・就職に該当する学生の割合

東 290/3000 10人に1人が上記に該当
慶 538/8600 15人に1人が上記に該当
早 363/13500 37人に1人が上記に該当

就職・上位資格目指すなら東大慶應

学生時代に良い旦那さんゲットするなら東慶
10-15人に1人の高い割合で将来有望な旦那候補ゴロゴロ

早大は37人中1人だけ将来有望。他36人は卒業後2流
旦那が2流企業で将来苦労しても構わないなら早大
0295実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/01/31(月) 16:17:13.44ID:XOhggjjA0
東大、共通テスト欠席者に受験機会を確保…コロナ対応

 東京大学は2022年1月28日、2022年度(令和4年度)東京大学一般選抜(前期日程試験)の出願者のうち、大学入学共通テスト(以下「共通テスト」)本試験および追試験を受験できなかった場合の取扱いについて公表した。

 今回、新型コロナウイルス感染症の影響により、東京大学一般選抜前期日程試験の出願に必要な共通テストの受験を要する教科・科目を受験できなかった者について、東京大学として受験機会を確保することが決定された。

 該当者は、1月31日から2月4日までに東京大学入試事務室へ電話連絡をすること。なお、前期日程試験の受験を希望する場合は、東京大学の出願期間(1月24日から2月4日午後5時まで(必着))内に出願手続きを完了すること。詳細は東京大学入学者募集要項にて確認できる。
0296実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/08/17(水) 21:34:37.76ID:JqZ16OOa0
釈由美子さんの母校。
0297実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/09/03(土) 15:21:12.12ID:MMRLfxtW0
297
0298実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/06/03(土) 11:19:42.99ID:ZAIMOyWz0
テレビ東京/BSテレ東
THE名門校 日本全国すごい学校名鑑

2023年6月3日(土) 午前10時30分
吉祥女子中高…医学部合格50人超!東京女子新御三家の実力

今回の名門校は、吉祥女子中学・高等学校。鷗友学園、豊島岡女子学園と並んで『東京の新女子御三家』と呼ばれる人気の進学校だ。東大を含む国公立や早慶上理など難関大に、例年、多くの合格者を輩出。特に医学部には今春も51人が合格という高い実績を誇る。その原動力『未来を見通す力を育む教育』と『先輩の学びを受け継ぐ伝統の力』に迫る。東京武蔵野市。緑豊かなこの街に吉祥女子はある。赤レンガ調の建物が印象的な校舎だ。
シンボルタワーのある1号館から、体育館の8号館まである学び舎。6号館の中に入ると澄んだ歌声が聞こえてくる。ここには3つの音楽室と5つのレッスン室が完備。オペラやミュージカルまで真剣に学ぶ顔が清々しい。部活動が盛んな吉祥女子は運動施設も充実。校庭の『グリーンコート』にはテニス部員やサッカー部員たちの熱気が溢れ、弓道場では的を狙う部員たちの凛々しい眼差しが並ぶ。文武両道で頑張ることが浸透しているのだ。
昼休み。にぎわうカフェテリアの一番人気は『ポテ唐』。揚げたてポテトに鶏の唐揚げが袋に入って180円。ファストフード感覚でおしゃべりしながら食べる姿が微笑ましい。そんな吉祥女子が大学受験になぜ強いのか?その秘密の一端を、進路指導室で見つけた。生徒が熱心に読んでたのは『受験体験記』。卒業生たちが「どう勉強を進め、どう面接に臨んだのか」などの実体験をビッシリと書き残してくれた後輩への大切なプレゼントだ。
一方、理科の授業。生徒たちが見返すのは、自筆の『実験ノート』。なんと実験する前に結果を予想して書き記しておくのだという。不確定な未来を見通す力を養っているのだ。『先輩達の学びを受け継ぐ伝統』と『未来を見通す力』。それが吉祥女子の強さなのだ。そんな中カメラが注目したのは、秋の文化祭『吉祥祭』の実行委員長に就任した高2生。コロナ前には2日で1万3000人が訪れた人気行事の慣例式典を変えようとしていた…
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況