X



トップページお受験
1002コメント936KB

全国公立高校進学ランキング [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2016/08/15(月) 19:13:37.06ID:5zjKt+z+0
2015年 駿台 第1回 高校受験公開模試
https://www.sundai-net.jp/cgi-bin/moshi/simulation/input.php
72 灘
68 開成 筑波大駒場 学芸大附属 東大寺学園
66 慶應志木 渋谷幕張 早稲田実業 筑波大附属
65 早大学院 慶應義塾 大阪星光学院 久留米大附設 ラ・サール
63 日比谷 西大和学園 愛光
62 市川 西 天王寺 広島大附属
61 千葉 桐朋 洛南 大教大池田 広島大福山 鶴丸
60 東邦大東邦 ICU 横浜翠嵐 新潟 金沢大附属 北野
59 浦和 明大明治 国立 湘南 膳所 茨木 大手前 岡山白陵 青雲
58 札幌南 土浦第一 立教新座 青山学院 東海 修猷館 熊本
57 城北 立川 戸山 岐阜 旭丘 同志社 大教大天王寺 大分上野丘
56 仙台第二 巣鴨 長野 滝 岡崎 明和 清風南海 福岡 弘学館
55 盛岡第一 江戸川取手 高崎 松本深志 三国丘 関西学院 筑紫丘
54 仙台第一 山形東 福島 千葉東 船橋 中大附属 西南学院
53 函館ラ・サール 札幌北 秋田 学習院 中大杉並 土佐 早稲田佐賀
52 立命館慶祥 明大中野 一宮 時習館 大阪桐蔭 岡山朝日 済々黌
51 青森 弘前 新宿 大垣北 刈谷 彦根東 立命館宇治 大阪明星
50 本郷 小山台 駿台甲府 四日市 関大第一 豊中 米子東 松江北

<前スレ>
全国公立高校進学ランキング
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1451743243/
0821実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/12/30(月) 10:25:16.08ID:W5NKTARz0
各社幹部やベテラン社員が注目する 出世頭の出身大学ランキング ---2018---
1位 慶應義塾大学
2位 早稲田大学
3位 東京大学
4位 京都大学
5位 明治大学
6位 大阪大学
7位 同志社大学
8位 九州大学
9位 東京工業大学
10位 青山学院大学

http://www.zkai.co.jp/juku/lp-high-jisseki/
2019年度 Z会員合格実績(2019年8月10日判明分)
数字:Z会員/教室生
<著名難関国立大>
東京大学967/139
京都大学948/86
大阪大学618/63
一橋大学224/54
東京工大206/24
 
<著名難関私立大>
早稲田大2,185/461
慶應義塾1,574/382
明治大学1,623/362
東京理科,1520/214
同志社大1193/126
中央大学1,109/169
立命館大1,006/88
0822実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/01/04(土) 23:31:33.13ID:btrSPJDU0
各大学の一般率と一般入学者数の推移 ※一般入学にはセンター利用入試を含む

一般率 .2014 .2015 .2016 .2017 .2018
青学大 67.8% 67.7% 65.9% 62.6% 60.0%
学習院 60.6% 60.9% 55.7% 54.0% 49.6%
慶應大 59.3% 58.7% 58.3% 56.3% 55.8%
上智大 56.0% 57.3% 52.5% 51.3% 45.8%
中央大 56.9% 57.6% 54.1% 56.8% 52.0%
理科大 82.3% 80.4% 81.0% 80.0% 76.6%
法政大 66.5% 63.9% 68.5% 65.6% 61.5%
明治大 72.5% 74.3% 72.6% 72.7% 69.7%
立教大 67.4% 63.8% 63.4% 59.9% 56.7%
早稲田 61.3% 62.3% 61.4% 58.7% 55.9%

一般入学 2014 2015 2016 2017 2018
青山学院 2753 2957 2924 2526 2425
学習院   1176 1231 1263 1253 1080
慶應義塾 3915 3874 3815 3664 3603
上智     1570 1632 1477 1450 1277
中央     3410 3503 3181 3459 2972
東京理科 3380 3282 2789 2800 2626 ※2016年以降は二部を含まず
法政     4534 4117 5329 4743 3957
明治     5353 5809 5311 5323 5076
立教     3108 2875 2972 2792 2563
早稲田   5885 5904 5734 5302 4820
0823実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/01/04(土) 23:32:54.51ID:btrSPJDU0
大学の実力2019(中央公論新社)より学部入学者内訳(2018年4月の入学実績)

     一般  一般 一般 充足 推薦 推薦 充足  入学 入学 充足
     率    募集 入学 率   募集 入学 率    定員 者数 率
東理科 76.6% 2491 2626 105% 1059 . 803 . 76%  3550 3429 96.6%
明治大 69.7% 5413 5076 . 94% 2347 2203 . 94%  7760 7279 93.8%
法政大 61.5% 4276 3957 . 93% 2165 2476 114%  6441 6433 99.9%
立命館 60.6% 4804 4333 . 90% 3020 2813 . 93%  7824 7146 91.3%
青学大 60.0% 2919 2425 . 83% 1301 1619 124%  4220 4044 95.8%
立教大 56.7% 3107 2563 . 83% 1497 1955 131%  4604 4518 98.1%
早稲田 55.9% 5555 4820 . 87% 3385 3800 112%  8940 8620 96.4%
慶應大 55.8% 3758 3603 . 96% 2647 2853 108%  6405 6456 100.8%
同志社 55.1% 3790 3527 . 93% 2531 2869 113%  6321 6396 101.2%
関西大 53.0% 3752 3603 . 96% 2770 3189 115%  6522 6792 104.1%
中央大 52.0% 4255 2972 . 70% 1726 2740 159%  5981 5712 95.5%
学習院 49.6% 1315 1080 . 82% . 750 1099 147%  2065 2179 105.5%
上智大 45.8% 1782 1277 . 72% 1019 1514 149%  2801 2791 99.6%
関学大 41.3% 3351 2317 . 69% 2349 3294 140%  5700 5611 98.4%

※「一般募集」,「一般入学」は、一般個別入試や全学部入試,TEAP・英語外部入試などのほか、センター試験利用入試を含む。学力試験全募集の合計。
※推薦募集定員=(入学定員)−(一般募集定員)とする

http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1551271852/?v=pc
0824実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/01/04(土) 23:34:26.21ID:btrSPJDU0
◎東大合格者数上位40校の難関私大【現役進学者数】合計
※早稲田高の早稲田大現役進学者数は除く

2014年(旭丘は非公表のため39校)
9私大合計 早稲 慶應 上智  理科 明治 青学 立教 中央 法政
  1643  565 573  99 123 115  32  36  74  26

2015年(旭丘は非公表のため39校)
9私大合計 早稲 慶應 上智  理科 明治 青学 立教 中央 法政
  1505  518 559  65 104 100  28  35  68  28

2016年(県浦和,県千葉,横浜翠嵐,東海は非掲載のため2015年実績。前年も非公表の旭丘を除く39校)
9私大合計 早稲 慶應 上智  理科 明治 青学 立教 中央 法政
  1725  570 652  76 113 121  36  47  57  53

2017年(42校中、非公表の旭丘,県浦和,熊本を除く39校)
9私大合計 早稲 慶應 上智  理科 明治 青学 立教 中央 法政
  1728  555 567  91 143 147  41  43  80  57

2018年(海城,東海は非掲載のため2017年実績。前年も非公表の旭丘を除く39校)
9私大合計 早稲 慶應 上智  理科 明治 青学 立教 中央 法政
  1571  515 508  76 119 145  48  50  70  36

※大学別合計には含まない関西のARHおよび九州のAR合格者(内訳不明)を9私大合計には含む(2017,2018)

MARCHも入試比率の低下で早慶と同様、入学者の質は落ちているが、
センター利用などで早慶を削っているので、東大合格上位40進学校からの現役進学者はむしろ増加。

出典は、
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1551271852/?v=pc
に掲載の現役進学数と同じく各年の週刊朝日およびサンデー毎日の現役進学数特集。
0825実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/01/04(土) 23:36:11.09ID:btrSPJDU0
<<2014年→2018年推移>> 一般入試(センター利用を含む)合格者の都道府県別割合(数字は%)

 大学   東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
14上智  43.1   20.1   10.1.   8.9   4.0   86.2  13.8
18上智  45.2   19.6   10.0.   8.8   3.7   87.3  12.7

14立教  34.9   17.0   10.8  14.5   6.0   83.2  16.8
18立教  35.8   17.7   12.1  14.7   5.4   85.8  14.2

14法政  29.0   16.3   11.0  12.1   7.0   75.4  24.6
18法政  31.2   19.1   12.2  11.3   5.5   79.3  20.7

14青学  32.7   24.5   7.5   8.7   6.1   79.5  20.5
18青学  32.1   25.8   8.3   7.8   4.9   78.8  21.2

14明治  30.3   17.9   8.7.  10.2   6.1   73.1  26.9
18明治  32.5   21.0   9.6.  10.3   4.9   78.2  21.8

14慶應  39.6   17.1   6.8   5.9   4.0   73.4  26.6
18慶應  41.5   19.0   7.2   6.2   3.8   77.7  22.3

14早稲田 36.7   16.8   7.9   8.7   4.6   74.6  25.4
18早稲田 38.2   17.5   9.1   8.5   4.1   77.4  22.6

14東理科 27.7   11.0   9.6   9.4   8.7   66.4  33.6
18東理科 30.3   12.3   10.2.   9.6   6.9   69.3  30.7

14中央  29.5   15.1   5.9   8.7   6.6   65.8  34.2
18中央  30.4   16.7   6.3   9.2   6.2   68.8  31.2

・大学発表資料で、推薦AO、内部進学などを含まない。都道府県別に含まれない「高認」「帰国」などは除いて算出。
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1551271852/?v=pc
0826実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/01/04(土) 23:38:34.12ID:btrSPJDU0
関東の大学のローカル化がやばいな

2018年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○上智  45.2   19.6   10.0.   8.8   3.7   87.3  12.7
○立教  35.8   17.7   12.1  14.7   5.4   85.8  14.2

○法政  31.2   19.1   12.2  11.3   5.5   79.3  20.7
○青学  32.1   25.8   8.3   7.8   4.9   78.8  21.2
○明治  32.5   21.0   9.6.  10.3   4.9   78.2  21.8
○慶應  41.5   19.0   7.2   6.2   3.8   77.7  22.3
○早稲田 38.2   17.5   9.1   8.5   4.1   77.4  22.6
●東工  38.1   19.5   8.8   5.9   3.5   75.8  24.2 ※入学者
●一橋  39.5   16.6   6.7   7.2   3.3   73.3  26.7 ※入学者
●農工  44.0   10.6   3.2.  10.6   3.8   72.2  27.8 ※入学者

○東理科 30.3   12.3   10.2.   9.6   6.9   69.3  30.7
○中央  30.4   16.7   6.3   9.2   6.2   68.8  31.2
▲首都  33.5   16.7   3.9   5.8   5.5   65.3  34.7 ※入学者
●千葉  18.7    3.6    27.1   7.6   8.0   65.0  35.0 ※入学者
●お茶  29.2   10.4   6.2.  10.8   7.7   64.2  35.8 ※入学者
●東外語 32.8   10.5   5.7   7.8   6.7   63.5  37.5 ※入学者
●横国  19.4   31.6   3.0   4.5   3.4   62.0  38.0 ※入学者
●埼玉  11.5    1.4.   4.8   29.4  14.5   61.5  38.5 ※入学者

●東大  37.3   11.2   4.2   3.0   3.6   59.4  40.6 ※入学者

http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1551271852/?v=pc
0827実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/01/04(土) 23:40:00.39ID:btrSPJDU0
[上位私大個別入試志願者数] 全学部入試やTEAP入試等を含む大学独自入試の合計

       2017年 2018年 2019年 前年比
青山学院 47,751  49,855  46,287 91.7%
学習院   18,828  20,447  19,143 93.6%
慶應義塾 44,845  43,301  41,875 96.7%
芝浦工業 24,131  25,193  25,410 100.9%
上智    29,277  31,181  27,916 89.5%
中央    41,414  47,593  49,378 105.6%
東京理科 36,687  37,678  37,713 100.1%
法政    80,701  81,758  75,199 92.0%
明治    80,441  85,038  80,033 94.1%
立教    41,852  44,131  42,077 95.3%
早稲田   98,165 100,755 92,787 92.1%

同志社   45,395  48,367  42,571 88.0%
立命館   56,562  59,111  57,209 96.8%
関西    65,790  70,639  69,166 97.9%
関西学院 28,320  28,278  25,491 90.1%
0828実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/01/04(土) 23:41:20.59ID:btrSPJDU0
{法科大学院の入学定員 2018年入学}

国立大学(全校)
北海道;北海道大50
東北;東北大50
北関東;無し
東京都;東京大230、一橋大85、筑波大(社会人)36
南関東;千葉大40、※横浜国立大(入学9/定員25 入学者減少により2019年より募集停止)
北信越;金沢大15
東海;名古屋大50
関西;京都大160、大阪大80、神戸大80
中国;岡山大24、広島大20
四国;無し
九州;九州大45、琉球大16
2017年までに募集停止;新潟大、信州大、静岡大、島根大、香川大(愛媛大と連合)、熊本大、鹿児島大。

法科大学院の入学希望者減少により、2018年入学は一橋、筑波、明治(但し入学定員を前年の1/3、40人に削減)、甲南以外の全校が定員割れ。早慶中央は定員規模が大きいため定員割れ人数や入学者数の減少が大きくなっている。
2018年私大法科大学院入学者数多い順(2018入学定員)、慶應162(220),早稲田136(200),中央95(200),
明治45(40),同志社44(70),日本31(60),立命館31(70),法政29(30),上智24(40),関西24(40)、、、立教,青山学院を含む私立30校が2018年までに募集停止。

法科大学院入学者数推移 2018年←2013年
国立大学} 817人 ←836人 ←822人 ←932人 ←998人←1100人
公立大学} 42人 ← 49人 ← 61人 ← 66人 ← 71人← 95人(首都大学東京,大阪市立大の2校)
私立大学} 762人 ←819人 ←974人←1203人←1203人←1503人

法科大学院は、当初は私立大学の設置数と定員が圧倒的に多かったが、2018年現在の入学者数は国立大学の方が多くなっている。

{関連分野の国立文系専門職大学院}

公共政策大学院;東京大、東北大、一橋大、北海道大、京都大に設置。

会計大学院;東北大、北海道大に設置。
0829実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/01/04(土) 23:43:05.47ID:btrSPJDU0
482エリート街道さん2018/12/13(木) 10:19:24.59ID:GcIuNnG8
>174
2018年東北大法学部前期入試 合格者151人、入学者147人。後期入試は実施していない。

今年の東北大法学部の辞退者は4人しかいない。
データ元が東北大合格者が少ない東進なのでサンプルはたぶん一人だよ。
その早稲田法合格者はセンター利用が一人ではないの。
東北大法学部の併願先上位5に早稲田法は入っていない。

早稲田法学部は入試合格者の2/3は辞退でしょw ※2018年入試は827人,合格者の約69%が辞退

他も国立大が全体入試結果に反して蹴られ過ぎで、東進はおそらく東京都や神奈川県の在籍生が多いのだと思う。

528エリート街道さん2018/12/13(木) 17:25:48.26ID:kWSUrlFh
>515
このデータがデマじゃないと仮定する
阪大法と早稲田法両方受かった人のうち2割が早稲田法に行ってるからサンプル数が5人か10人かは分からんけど阪大法入学辞退者のうち1人か2人は早稲田法じゃん
阪大法と慶応商に両方受かった人のうち3分の2が慶応商に行っててそれは恐らくサンプル数3で2人が慶応商に行ったと推測できる
5人しかいない阪大法入学辞退者のうち3人かおそらく4人の入試結果と進路が分かってるわけだがそんな分かるもんか?
このデータの信憑性怪しいぞ
まあ確かめようがないから知らんけど

546エリート街道さん2018/12/13(木) 18:34:00.57ID:GcIuNnG8
>528
東進の阪大合格者数からして異例ではあるけど、
いろいろとおかしな国立辞退私大進学のデータを見ると、私大志向の予備校(株)なんだと思う。
早稲田アカデミーの株式取得も進めているし。

私大バブルの頃の早稲田文系を煽って全盛だった代ゼミが、生徒減少でリストラ体質改変すると、
私大バブル残党は東進に流れたような。
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1544426877/482-547n/?v=pc
0830実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/01/04(土) 23:44:19.88ID:btrSPJDU0
487エリート街道さん2018/12/13(木) 10:52:12.56ID:GcIuNnG8
>484
東北大の合格者は東北地方よりも関東地方のほうが多いし、法学部も合格者の大半は宮城県以外、
今年※2018年 の東北大法学部で宮城県の次に多かったのは埼玉県だよ。
______
ちなみに県立浦和から2018年は東北大法学部に5人合格※(全国4位)、もちろん全員進学した。埼玉県全体でも昨年の辞退者は一人もいなかった。
0831実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/01/13(月) 23:38:14.64ID:ht/nU1Cx0
2016年 慶應義塾大学一般入試 高校別【現役合格者数】 大学発表で正規合格のみ(1)
サンデー毎日2016.4.17 全国2336校特集より全国計5,332人 都道府県合計と10人以上現役合格の高校
北海道(道計26) なし
青森県(県計6)
岩手県(県計1)
宮城県(県計21) なし
秋田県(県計1)
山形県(県計6)
福島県(県計13) なし
茨城県(県計79) ○江戸川学園取手26
栃木県(県計54) 宇都宮15、宇都宮女子13
群馬県(県計66) 高崎20、前橋・県立14
埼玉県(県計295 5.5%) ○開智58、○栄東38、大宮26、○浦和明の星女子20、浦和・県立,○立教新座14、など【11校】
千葉県(県計369 6.9%) ○渋谷幕張87、○市川63、千葉・県立36、○昭和学院秀英32、○東邦大付東邦26、など【8校】
東京都(都計2,394 44.9%) 日比谷100、○開成95、○豊島岡女子学園83、◇東京学芸大附70、○女子学院65、など【63校】
神奈川(県計1,173 22.0%) ○浅野103、○聖光学院95、○洗足学園74、横浜翠嵐61、○桐光学園,○山手学院46、など【29校】
新潟県(県計30) なし
富山県(県計29) 高岡11
石川県(県計13) なし
福井県(県計10) なし
山梨県(県計31) なし
長野県(県計35) なし
岐阜県(県計30) 岐阜10
静岡県(県計79) 沼津東,浜松北12、静岡11
愛知県(県計169) ○滝24、○東海20、旭丘,岡崎13
三重県(県計24) なし
0832実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/01/13(月) 23:39:06.57ID:ht/nU1Cx0
2016年 慶應義塾大学一般入試 高校別【現役合格者数】 大学発表で正規合格のみ(2)
滋賀県(県計11) なし
京都府(府計18) なし
大阪府(府計47) ○大阪星光学院10
兵庫県(県計66) ○須磨学園13
奈良県(県計15) なし
和歌山(県計12) なし
鳥取県(県計4)
島根県(県計5)
岡山県(県計14) なし
広島県(県計43) なし
山口県(県計8)
徳島県(県計7)
香川県(県計8)
愛媛県(県計22) なし
高知県(県計4)
福岡県(県計44) ○明治学園10
佐賀県(県計8)
長崎県(県計4)
熊本県(県計5)
大分県(県計12) なし
宮崎県(県計5)
鹿児島(県計11) なし
沖縄県(県計5)

※サンデー毎日2014.4.13は早稲田のみ現役合格者数掲載
0833実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/01/13(月) 23:39:53.03ID:ht/nU1Cx0
2018年 慶應義塾大学一般入試 高校別【現役合格者数】 大学発表で正規合格のみ(1)
サンデー毎日2018.4.15 全国2336校特集より全国計5,007人 都道府県合計と10人以上現役合格の高校
北海道(道計21) なし
青森県(県計5)
岩手県(県計1)
宮城県(県計17) なし
秋田県(県計4)
山形県(県計6)
福島県(県計13) なし
茨城県(県計70) ○江戸川学園取手15、竹園,土浦第一12
栃木県(県計52) 宇都宮23
群馬県(県計52) なし
埼玉県(県計305 6.1%) ○開智52、○栄東42、大宮24、○大宮開成22、○浦和明の星女子20、など【8校】
千葉県(県計377 7.5%) ○渋谷幕張82、○市川57、○昭和学院秀英55、千葉・県立32、船橋・県立29、など【7校】
東京都(都計2,262 45.2%) ○海城90、○開成84、○攻玉社80、○豊島岡女子学園72、日比谷71、など【64校】
神奈川(県計1,105 22.1%) ○浅野96、○聖光学院81、湘南60、横浜翠嵐58、○洗足学園54、など【28校】
新潟県(県計24) 新潟13
富山県(県計17) なし
石川県(県計13) なし
福井県(県計6)
山梨県(県計25) なし
長野県(県計19) なし
岐阜県(県計30) 岐阜12
静岡県(県計68) 沼津東14
愛知県(県計139) ○東海18、○南山17、○海陽中等12、岡崎,菊里11、○滝10
三重県(県計25) なし
0834実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/01/13(月) 23:40:37.85ID:ht/nU1Cx0
2018年 慶應義塾大学一般入試 高校別【現役合格者数】 大学発表で正規合格のみ(2)
滋賀県(県計8)
京都府(府計28) ○洛南16
大阪府(府計48) なし
兵庫県(県計71) ○灘13、○白陵10
奈良県(県計13) なし
和歌山(県計7)
鳥取県(県計0)
島根県(県計0)
岡山県(県計12) なし
広島県(県計48) ○ノートルダム清心13
山口県(県計7)
徳島県(県計3)
香川県(県計5)
愛媛県(県計13) なし
高知県(県計11) なし
福岡県(県計37) なし
佐賀県(県計6)
長崎県(県計4)
熊本県(県計4)
大分県(県計5)
宮崎県(県計1)
鹿児島(県計16) なし
沖縄県(県計4)
0835実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/01/13(月) 23:41:21.17ID:ht/nU1Cx0
2014年 早稲田大学一般入試(センター利用を含む) 高校別【現役合格者数】 大学発表で繰上げ合格を含む(1)
サンデー毎日2014.4.13 全国2336校特集より全国計10,761人 都道府県合計と10人以上現役合格の高校
北海道(道計89) 札幌南16、○北嶺15
青森県(県計16) なし
岩手県(県計15) 盛岡第一10
宮城県(県計46) ○古川学園13、仙台第二10
秋田県(県計8)
山形県(県計14) なし
福島県(県計34) なし
茨城県(県計241) ○江戸川学園取手36、水戸第一35、竹園32、○茗渓学園26、土浦第一19
栃木県(県計126) 宇都宮25、○幸福の科学学園24、宇都宮女子18、宇都宮東16、栃木10
群馬県(県計112) 高崎29、前橋・県立17、高崎女子15、前橋女子13、太田12
埼玉県(県計974 9.1%) ○栄東104、川越・県立80、○開智64、○本庄東53、○浦和明の星女子52、など【26校】
千葉県(県計810 7.5%) ○市川104、○渋谷幕張82、千葉・県立73、○昭和学院秀英65、東葛飾58、など【19校】
東京都(都計4,415 41.0%) ○豊島岡女子学園153、○女子学院141、○城北123、○本郷122、○開成103、など【95校】
神奈川(県計2,080 19.3%) ○浅野116、○聖光学院108、横浜翠嵐104、湘南96、○桐光学園,○フェリス女学院85、など【43校】
新潟県(県計84) 新潟24、新潟南14
富山県(県計63) 富山中部16、富山15、高岡14、○片山学園11
石川県(県計20) なし
福井県(県計16) 藤島11
山梨県(県計60) 吉田18、○駿台甲府11
長野県(県計73) 長野・県立21
岐阜県(県計71) 岐阜18、大垣北11
静岡県(県計175) 浜松北24、沼津東18、静岡17、浜松西16、磐田南12、富士10
愛知県(県計308) ○東海42、○南山36、○滝29、旭丘22、○海陽15、岡崎,明和12
三重県(県計40) ○高田11
0836実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/01/13(月) 23:42:06.98ID:ht/nU1Cx0
2014年 早稲田大学一般入試(センター利用を含む) 高校別【現役合格者数】 大学発表で繰上げ合格を含む(2)
滋賀県(県計11) なし
京都府(府計43) ○洛南17
大阪府(府計99) ○大阪星光学院11
兵庫県(県計126) ○白陵18、○須磨学園13、○神戸女学院10
奈良県(県計29) なし
和歌山(県計17) なし
鳥取県(県計10) なし
島根県(県計6)
岡山県(県計48) 岡山朝日18
広島県(県計116) ○広島女学院17、◇広島大附,○広島学院12、○近大附広島福山,○修道10
山口県(県計22) 徳山11
徳島県(県計24) ○徳島文理10
香川県(県計36) 高松15
愛媛県(県計36) ○愛光18
高知県(県計22) ○土佐11
福岡県(県計105) 修猷館13、○西南学院,○福岡雙葉12
佐賀県(県計11) なし
長崎県(県計16) なし
熊本県(県計19) 熊本13
大分県(県計34) ○大分東明10
宮崎県(県計19) なし
鹿児島(県計13) なし
沖縄県(県計9)
0837実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/01/13(月) 23:42:55.25ID:ht/nU1Cx0
2016年 早稲田大学一般入試(センター利用を含む) 高校別【現役合格者数】 大学発表で繰上げ合格を含む(1)
サンデー毎日2016.4.17 全国2336校特集より全国計11,933人 都道府県合計と10人以上現役合格の高校
北海道(道計61) 札幌南10
青森県(県計19) なし
岩手県(県計13) なし
宮城県(県計36) なし
秋田県(県計14) なし
山形県(県計9)
福島県(県計41) 福島・県立14
茨城県(県計229) ○江戸川学園取手48、水戸第一34、土浦第一30、竹園19、○茗溪学園14、○水城10
栃木県(県計132) ○幸福の科学学園39、宇都宮26、宇都宮女子20
群馬県(県計130) 高崎27、中央中等20、太田・県立19、前橋・県立,前橋女子15、高崎女子12
埼玉県(県計1,125 9.4%) ○開智150、○栄東126、大宮102、川越・県立66、○大宮開成64、など【28校】
千葉県(県計1,072 9.0%) ○渋谷幕張160、○昭和学院秀英104、千葉・県立86、○市川85、東葛飾57、など【22校】
東京都(都計5,009 42.0%) ○女子学院149、○本郷146、○豊島岡女子学園144、○開成137、日比谷130、など【115校】
神奈川(県計2,384 20.0%) ○山手学院124、湘南118、横浜翠嵐,○浅野104、○聖光学院93、など【51校】
新潟県(県計61) 新潟14
富山県(県計41) 富山中部14
石川県(県計30) 金沢泉丘14
福井県(県計21) 藤島12
山梨県(県計50) 吉田12
長野県(県計82) 長野・県立19、松本深志15
岐阜県(県計54) 岐阜29
静岡県(県計144) 浜松北20、沼津東19、静岡18、韮山13
愛知県(県計295) ○南山27、○東海25、明和,○滝17、岡崎,刈谷16、旭丘14、菊里13、時習館12、一宮,○名古屋10
三重県(県計44) ○高田13
0838実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/01/13(月) 23:43:45.99ID:ht/nU1Cx0
2016年 早稲田大学一般入試(センター利用を含む) 高校別【現役合格者数】 大学発表で繰上げ合格を含む(2)
滋賀県(県計31) ○幸福の科学関西12
京都府(府計37) なし
大阪府(府計108) ○大阪星光学院10
兵庫県(県計120) ○白陵15、○灘10
奈良県(県計17) なし
和歌山(県計25) ○智弁学園和歌山10
鳥取県(県計3)
島根県(県計3)
岡山県(県計35) なし
広島県(県計111) ◇広島大附18、○修道13、○ノートルダム清心11
山口県(県計25) 山口13
徳島県(県計16) なし
香川県(県計37) なし
愛媛県(県計47) ○愛光16
高知県(県計19) ○土佐13
福岡県(県計68) 修猷館15、筑紫丘11
佐賀県(県計10) なし
長崎県(県計10) なし
熊本県(県計17) 熊本11
大分県(県計34) ○大分東明15
宮崎県(県計17) なし
鹿児島(県計24) ○ラ・サール13
沖縄県(県計23) ○昭和薬科大附14
0839実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/01/13(月) 23:44:30.55ID:ht/nU1Cx0
2018年 早稲田大学一般入試(センター利用を含む) 高校別【現役合格者数】 大学発表で繰上げ合格を含む(1)
サンデー毎日2018.4.15 全国2336校特集より全国計9,543人 都道府県合計と10人以上現役合格の高校
北海道(道計80) なし
青森県(県計9)
岩手県(県計14) なし
宮城県(県計32) なし
秋田県(県計2)
山形県(県計9)
福島県(県計33) 安積11
茨城県(県計162) ○江戸川学園取手25、竹園22、土浦第一17、並木中等,水戸第一16、○茗渓学園11
栃木県(県計93) 宇都宮25、宇都宮女子,宇都宮東10
群馬県(県計115) 高崎24、前橋・県立19、中央中等15、前橋女子12
埼玉県(県計863 9.0%) ○栄東116、○開智104、○大宮開成52、大宮50、○淑徳与野48、など【21校】
千葉県(県計935 9.8%) ○渋谷幕張103、○市川87、千葉・県立81、船橋・県立80、○昭和学院秀英57、など【23校】
東京都(都計3,816 40.0%) ○女子学院109、○海城103、○開成100、日比谷93、○頌栄女子学院92、など【101校】
神奈川(県計1,914 20.1%) 湘南132、○聖光学院119、横浜翠嵐78、○横浜共立学園67、○浅野,○フェリス女学院66、など【47校】
新潟県(県計45) 長岡,新潟13
富山県(県計30) 富山中部15
石川県(県計16) 金沢泉丘11
福井県(県計14) なし
山梨県(県計42) ○駿台甲府14、吉田11
長野県(県計53) 長野・県立10
岐阜県(県計55) 岐阜21
静岡県(県計132) 静岡,沼津東19、○加藤学園暁秀13
愛知県(県計263) ○東海32、○南山26、時習館22、菊里19、旭丘14、○滝12、○海陽中等11、岡崎,○愛知淑徳10
三重県(県計43) ○高田16、伊勢10
0840実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/01/13(月) 23:45:23.79ID:ht/nU1Cx0
2018年 早稲田大学一般入試(センター利用を含む) 高校別【現役合格者数】 大学発表で繰上げ合格を含む(2)
滋賀県(県計26) なし
京都府(府計51) ○洛南16
大阪府(府計104) ○高槻18、北野11
兵庫県(県計133) なし
奈良県(県計31) ○西大和学園10
和歌山(県計10) なし
鳥取県(県計5)
島根県(県計4)
岡山県(県計48) なし
広島県(県計104) ◇広島大附福山,○修道17、◇広島大附11
山口県(県計16) なし
徳島県(県計15) なし
香川県(県計25) なし
愛媛県(県計42) ○愛光15
高知県(県計12) なし
福岡県(県計77) ○久留米大附設13
佐賀県(県計6)
長崎県(県計9)
熊本県(県計9)
大分県(県計9)
宮崎県(県計6)
鹿児島(県計20) なし
沖縄県(県計11) なし
0841実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/01/13(月) 23:50:49.17ID:ht/nU1Cx0
週刊朝日2016.4.22号 P75を表にしてみた
2015年9月実施 第一回ベネッセ駿台共催マーク模試(受験者約42.4万)で、
47都道府県別【国公立大前期日程の第一志望者が最も多かった大学】

北海道;北海道大  滋賀県;滋賀県立大
青森県;弘前大   京都府;京都大
岩手県;岩手大   大阪府;大阪市立大
宮城県;東北大   兵庫県;神戸大
秋田県;秋田大   奈良県;神戸大
山形県;山形大   和歌山;和歌山大
福島県;福島大   鳥取県;鳥取大
茨城県;茨城大   島根県;島根大
栃木県;宇都宮大  岡山県;岡山大
群馬県;群馬大   広島県;広島大
埼玉県;埼玉大   山口県;山口大
千葉県;千葉大   徳島県;徳島大
東京都;東京大   香川県;香川大
神奈川;横浜国大  愛媛県;愛媛大
新潟県;新潟大   高知県;高知大
富山県;富山大   福岡県;九州大
石川県;金沢大   佐賀県;佐賀大
福井県;福井大   長崎県;長崎大
山梨県;山梨大   熊本県;熊本大
長野県;信州大   大分県;大分大
岐阜県;名古屋大  宮崎県;宮崎大
静岡県;静岡大   鹿児島;鹿児島大
愛知県;名古屋大  沖縄県;琉球大
三重県;三重大

2017年入試も傾向は同じで東日本は全く同じ。 以下、週刊朝日2017.4.21 P76より
「駿台予備学校とベネッセコーポレーションが昨年(※2016年)9月に実施したマーク模試(※共催マーク1回)での志望校調査によると、
国公立大の第1志望は京都府と奈良県が神戸大だが、そのほかの都道府県は地元の国公立大志望者がいちばん多かったという。」
0842実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/01/27(月) 21:09:25.97ID:iCJmyQV30
http://www.yasukuni.or.jp/

基地外衛士に注意

小畑良弘
坂口明美
岡崎哲夫
花崎伊雄
渡邊浩
堀口和雄
久保毅
湯田喜智
渡辺英司
杉山智行
篠田卓也
岡野為之
柏崎誠三
高橋治彦
杉浦明男
0843実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/01/31(金) 23:38:17.47ID:V8uy2bP00
早稲田大学 政治経済学部  一般入試推移
年度  一般募集 受験者  合格者   実質倍率
90年度 1060  19988  1845  10.8倍
91年度 1060  20002  1731  11.6倍
92年度  920  19775  1483  13.3倍
93年度  920  15330  1600   9.6倍
94年度  920  13621  1254  10.9倍
95年度  920  12938  1395   9.3倍
省略
99年度  920  10660  1641   6.5倍
00年度  850  10615  1456   7.3倍
01年度  800   9637  1440   6.7倍
02年度  750   9925  1316   7.5倍
03年度  600   9831  1045   9.4倍
04年度  500   8520  1100   7.7倍
05年度  500   8558  1002   8.5倍
06年度  500   8624   990   8.7倍
07年度  450   8845   798  11.1倍
08年度  450   8123   939   8.7倍
09年度  450   8010   897   8.9倍
10年度  450   7583   900   8.4倍
11年度  450   6853  1036   6.6倍
12年度  450   6337  1104   5.7倍
13年度  450   6242   978   6.4倍
14年度  450   6004   832   7.2倍
15年度  450   5598   929   6.0倍
16年度  450   5773   958   6.0倍
17年度  450   5815   769   7.6倍
18年度  450   5387   723   7.5倍
91-95年 ttp://usamimi.info/~linux/d/up/up1197.jpg
96-00年 ttp://usamimi.info/~linux/d/up/up1198.jpg
01-18年 ttp://www.yozemi.ac.jp/nyushi/data/waseda/waseda_data_2.html#data
0844実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/01/31(金) 23:38:43.75ID:V8uy2bP00
■偏差値操作・・虚偽表示・・ハッタリ大学は看板学部もハッタリ!■

◎早稲田政経 入試(個別+センター利用)および学部入学状況
※早稲田大入試では、2018年現在、政経学部のみ補欠制を行っていない
     募集    受験   合格   入学  入学率
91年 1060  20002  1731  1143  66.0%
92年  920  19775  1483   916  61.8%
93年  920  15330  1600  1013  63.3%
94年  920  13621  1254   726  57.9%
95年  920  12938  1395   803  57.6%

10年  525   9722  1380   442  32.0%
11年  525   8737  1570   507  32.3%
12年  525   8028  1709  非公表
13年  525   8686  1548   513  33.1%
14年  525   8377  1422   401  28.2%
15年  525   8057  1559   455  29.2%
16年  525   8312  1602   456  28.5%
17年  525   8518  1449   400  27.6%
18年  525   7768  1223   339  27.7%

1991-1995年 ttp://usamimi.info/~linux/d/up/up1197.jpg
2014年 ttp://usamimi.info/~linux/d/up/up1116.jpg
2016年 ttp://tamae.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1484880537/96-112
2017年 ttps://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1506776200/
2018年 ttp://usamimi.info/~linux/d/up/up1482.jpg

早稲田政経は、毎年、表示している入試募集人員を入学者が満たせていないが、
2014年には合格者絞込みを行い約24%の募集人員割れ、また、学部入学者数も859人で41人の定員割れとなった。
2017年にも合格者絞込みを行い約24%の募集人員割れ、また、学部入学者数も849人で51人の定員割れとなった。
2018年に更に合格者絞込みを行い約35%の募集人員割れ、また、学部入学者数も785人で115人の定員割れとなった。
0845実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/01/31(金) 23:40:22.78ID:V8uy2bP00
早稲田大学 法学部  一般入試推移
年度  一般募集 受験者  合格者   実質倍率
90年度 1000  18803  1960   9.6倍
91年度  950  18980  1984   9.6倍
92年度  950  18683  1744  10.7倍
93年度  900  17554  1574  11.2倍
94年度  900  15922  1592  10.0倍
95年度  900  13887  1770   7.8倍
96年度  900  14065  1775   7.9倍
97年度  900  13191  1820   7.2倍
98年度  900  12453  1822   6.8倍
99年度  800  11574  1653   7.0倍
00年度  800  10524  1438   7.3倍
01年度  750  10353  1361   7.6倍
02年度  700  10893  1489   7.3倍
03年度  550  10661  1197   8.9倍
04年度  350   8654   795  10.9倍
05年度  350   7915   707  11.2倍
06年度  350   7034   724   9.7倍
07年度  300   7615   745  10.2倍
08年度  300   6873   936   7.3倍
09年度  300   6005   895   6.7倍
10年度  300   5595   845   6.4倍
11年度  300   5164  1008   5.1倍
12年度  300   4678   943   5.0倍
13年度  350   4406   924   4.8倍
14年度  350   4400   942   4.7倍
15年度  350   4162   963   4.3倍
16年度  350   3908   870   4.5倍
17年度  350   3895   825   4.5倍
18年度  350   4625   755   6.1倍
01-18年 ttp://www.yozemi.ac.jp/nyushi/data/waseda/waseda_data_2.html#data 91-00年は>>843
0846実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/01/31(金) 23:45:41.51ID:V8uy2bP00
山手学院高校(横浜市の私立高)
      東大 一橋 東工 横国  慶應 早稲田
2001年   0   0   3   3   12   38
2002年   1   0   1   3   21   50
2003年   0   2   3   6   23   54
2004年   1   1   2   3   29   48
2005年   0   1   7   4   45   43
2006年   0   2   5   5   36   92
2007年   1   1   0   3   32   56
2008年   0   1   0   3   30   58
2009年   0   0   2   7   44  104
2010年   1   0   2   8   47   61
2011年   0   1   2   8   31   95
2012年   0   1   9   7   52  108
2013年   0   2   4  15   38  102
2014年   0   0   2  12   31  102
2015年   1   0   2  13   37  113
2016年   1   3   7   7   62  149

期間中、慶應大や早稲田大の合格件数が何倍も増えているが、これは進学実績が伸びたというよりも
早慶が受かり易くなっただけである。
上の表期間の初期と2018で早稲田の二大模試の偏差値に大きな変化は無く下がってはいないことに注意。
※東工大は2012年より前期入試でセンター試験は第一段階選抜のみ利用600点/950点の基準点以上、に変更し私大理系が受験可能な入試になった。また2012年より推薦を全類で導入。
2017年以降は早慶は減っている。
0847実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/01/31(金) 23:46:39.29ID:V8uy2bP00
早稲田大学 入試(個別+センター利用)合格および入学状況 学部合計
※補欠繰上げ合格者を含む。1991年はセンター利用入試を実施していない。

     合格者数 入学者数 入学率 学部入学者数(4月)
1991年 14897  7646  51.3%  10143
2001年 16640  7206  43.3%  10158
2002年 17036  6813  40.0%  10398
2003年 17673  7106  40.2%  10254
2004年 18348  7645  41.7%  10900
2005年 17680  7114  40.2%  10442
2006年 18485  7425  40.2%  10691
2007年 17891  6527  36.5%  10168
2008年 18404  6411  34.8%  10028
2009年 18300  6317  34.5%  10051
2010年 17972  6245  34.7%  10035
2011年 18581  6211  33.4%   9938
2012年 18960  6365  33.6%  10095
2013年 17975  6060  33.7%   9747
2014年 17601  5885  33.4%   9601
2015年 18281  5924  32.4%   9476
2016年 17976  5734  31.9%   9345
2017年 15927  5302  33.3%   9025
2018年 14532  4820  33.2%   8605

2018年4月入学は335人の学部入学定員割れ、735人(13.2%)の入試募集人員割れ。
0848実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/01/31(金) 23:47:54.61ID:V8uy2bP00
偏差値操作必死だなwww

1名無しなのに合格2019/02/27(水) 21:50:52.84ID:v+QXn1BK
今年もっともっと合格者増やさないと募集人員埋まらないじゃん。


4月入学者数 https://waseda.box.c...sx8mwyqy4ifebd7rzfux
9月入学者数 https://waseda.app.b...a2kvh5cvfxomy3d2twok
入学形態別入学者数http://usamimi.info/...inux/d/up/up1482.jpg



早稲田大学 2018年度 一般入試の募集人員と入学者数 一般にはセンター利用も含む

    定員  一般募集 一般入学 募集割れ
政経 900    525    339  −186
法   740    450    376  − 74
商   900    535    491  − 44
文   660    490    440  − 50
文構 860    570    475  − 95
社学 630    500    402  − 98
教育 960    700    762  + 62
国教 600    200    218  + 18
人科 560    400    332  − 68
スポ 400    250    220  − 30
基幹 595    320    213  −107
創造 595    315    269  − 46
先進 540    300    283  − 17

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1551271852/?v=pc
0849実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/01/31(金) 23:52:34.53ID:V8uy2bP00
早稲田大学 入試合格者の都道府県別割合(%) ※2013年まではセンター利用除く
                                 北海道           中国
年度   東京 神奈川 千葉 埼玉 茨栃群 関東計 東北  中部  関西  四国  九州
2001   27.2   13.7   7.9   8.0   5.9   62.6   4.6   13.9   7.0   6.1   5.8
2002   27.8   13.8   9.3   8.3   5.8   65.0   4.3   13.3   6.5   5.5   5.3
2003   27.4   13.7   8.5   9.3   5.8   64.7   4.4   13.5   6.6   5.3   5.5
2004   28.2   14.3   8.5   8.4   7.0   66.4   4.6   12.7   6.0   5.3   5.2
2005   30.0   13.8   9.0   8.1   6.4   67.4   4.2   13.0   6.0   4.7   4.6
2006   31.3   14.7   8.9   9.4   5.6   70.0   3.4   12.5   5.6   4.4   4.2
2007   31.8   15.3   8.6   9.3   5.6   70.6   3.5   12.1   5.4   4.3   4.2
2008   30.9   16.0   8.8   8.8   6.0   70.5   3.3   11.8   5.6   4.5   4.4
2009   31.7   15.7   9.0   9.8   5.6   71.8   3.1   11.5   5.0   4.4   4.2
2010   35.0   16.7   8.6   8.8   5.2   74.2   2.9   11.4   4.4   3.7   3.3
2011   34.7   16.1   8.8.  10.2   5.6   75.5   3.2.    9.9   4.4   3.7   3.4
2012   36.2   17.7   9.8   9.4   4.7   77.8   2.8.    9.3   4.2   3.1   2.8
2013   37.8   19.0   9.1   9.0   4.1   79.0   2.6.    8.9   3.6   3.4   2.5

2014※ 36.7   16.8   7.9   8.7   4.6   74.6   2.7   10.5   5.0   3.8   3.4
(つづく)
0850実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/01/31(金) 23:53:19.94ID:V8uy2bP00
早稲田大学 入試合格者の都道府県別割合(%) ※2013年まではセンター利用除く
(つづき)
                                北海道           中国
年度   東京 神奈川 千葉 埼玉 茨栃群 関東計 東北  中部  関西  四国  九州
2011   34.7   16.1   8.8.  10.2   5.6   75.5   3.2.    9.9   4.4   3.7   3.4
2012   36.2   17.7   9.8   9.4   4.7   77.8   2.8.    9.3   4.2   3.1   2.8
2013   37.8   19.0   9.1   9.0   4.1   79.0   2.6.    8.9   3.6   3.4   2.5

2014※ 36.7   16.8   7.9   8.7   4.6   74.6   2.7   10.5   5.0   3.8   3.4
2015※ 38.5   17.7   8.1   8.8   4.3   77.4   2.2.    9.0   4.7   3.6   3.1
2016※ 38.8   17.5   8.5   9.1   4.0   77.9   2.5.    8.9   4.6   3.3   2.8
2017※ 37.9   17.2   9.0   8.2   4.2   76.5   2.6.    9.1   5.0   3.7   3.1
2018※ 38.2   17.5   9.1   8.5   4.1   77.4   2.6.    9.1   5.2   3.3   2.4

ttps://www.yozemi.ac.jp/nyushi/data/waseda/waseda_data_7.html
注;都道府県別に含まれない「大検他」を除いて算出したため、リンク先の表と数値は一致しない。


2013年までの一般個別入試のみ統計の年度と、センター利用を含めた2014年の都県比率の落差にも注目。
2014年に比率を大きく下げた神奈川県と千葉県は私大文系専願が特に多い。
東京都も多いはずだが東大合格者が群を抜いて多いのでその合格者が併願合格する(進学は稀)
例 ttps://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1517058479/44-45
  ttps://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1544173476/102n
センター利用を含めても統計上は神奈川県,千葉県ほどは落ちなかった。
地方は早稲田個別入試の受験生は少ないので、早稲田大がセンター利用を含めて統計を出した2014年に比率が上がっている。
ttp://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1544324634/145n/
0851実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/01/31(金) 23:54:18.86ID:V8uy2bP00
週刊朝日2016.4.22号 P75を表にしてみた
2015年9月実施 第一回ベネッセ駿台共催マーク模試(受験者約42.4万)で、
47都道府県別【国公立大前期日程の第一志望者が最も多かった大学】

北海道;北海道大  滋賀県;滋賀県立大
青森県;弘前大   京都府;京都大
岩手県;岩手大   大阪府;大阪市立大
宮城県;東北大   兵庫県;神戸大
秋田県;秋田大   奈良県;神戸大
山形県;山形大   和歌山;和歌山大
福島県;福島大   鳥取県;鳥取大
茨城県;茨城大   島根県;島根大
栃木県;宇都宮大  岡山県;岡山大
群馬県;群馬大   広島県;広島大
埼玉県;埼玉大   山口県;山口大
千葉県;千葉大   徳島県;徳島大
東京都;東京大   香川県;香川大
神奈川;横浜国大  愛媛県;愛媛大
新潟県;新潟大   高知県;高知大
富山県;富山大   福岡県;九州大
石川県;金沢大   佐賀県;佐賀大
福井県;福井大   長崎県;長崎大
山梨県;山梨大   熊本県;熊本大
長野県;信州大   大分県;大分大
岐阜県;名古屋大  宮崎県;宮崎大
静岡県;静岡大   鹿児島;鹿児島大
愛知県;名古屋大  沖縄県;琉球大
三重県;三重大

2017年入試も傾向は同じで東日本は全く同じ。 以下、週刊朝日2017.4.21 P76より
「駿台予備学校とベネッセコーポレーションが昨年(※2016年)9月に実施したマーク模試(※共催マーク1回)での志望校調査によると、
国公立大の第1志望は京都府と奈良県が神戸大だが、そのほかの都道府県は地元の国公立大志望者がいちばん多かったという。」
0852実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/14(金) 07:31:02.13ID:dutpk0d70
あげ
0854実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/10(火) 18:07:57.74ID:XfiKm2kj0
あげ
0855実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/10(火) 21:52:53.59ID:wyep5wLA0
東大合格者数(公立トップ5)

2007年 浦和33   土浦一28   日比谷28   旭丘28     岡崎26
2008年 岡崎40   浦和33    宇都宮29   西28       土浦一28
2009年 岡崎42   浦和36    宇都宮27   千葉27     富山中部25
2010年 岡崎41   日比谷37   旭丘32    浦和29     土浦一24
2011年 岡崎38   浦和30    土浦29    西29       日比谷29
2012年 浦和40   旭丘32    千葉31    日比谷30    岡崎27
2013年 浦和46   西34      岡崎32    日比谷29    旭丘29
2014年 日比谷37  浦和33    西31      岡崎27     旭丘25
2015年 日比谷37  浦和27    富山中部27 土浦第一23  千葉23
2016年 日比谷53  千葉32    西32      岡崎26     旭丘23
2017年 日比谷45  旭丘37    翠嵐34    浦和32     西27
2018年 日比谷48  国立26    岡崎26    湘南25     旭丘25
2019年 日比谷47  浦和41    岡崎27    旭丘26     翠嵐21
2020年 日比谷38  浦和33    旭丘29    土浦第一25  富山中部24 
(暫定)
0856実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/12(木) 13:22:00.20ID:EF+YKHAw0
北野 京大100
公立高校日本一!!
0857実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/12(木) 14:02:50.20ID:EF+YKHAw0
天王寺 京大76



公立高校日本二!!
0858実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/12(木) 14:29:51.66ID:EF+YKHAw0
日本一の中高一貫高校

筑駒開成麻布が束になっても勝てない

日本一の公立進学校
北野天王寺
日比谷西浦和旭丘湘南が束になっても勝てない
0859実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/12(木) 16:30:54.40ID:EF+YKHAw0
西が強いな

京大 ノーベル賞            東大 御用学者

阪大 盛田昭夫佐治敬三         一工 存在感なし

神戸 高畑誠一出光佐三         早慶 数だけ多い木偶の坊
0860実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/12(木) 17:12:30.99ID:+HOGWZ1o0
■■■2021年 私大最新ランキング■■■
(東洋経済・ダイヤモンド・河合塾)
【SA1グループ】超一流私大
慶應義塾 早稲田

明治政経 
明治農
【SA2グループ】超一流私大
明治 慶応商・SFC 
中央法 早稲田教育 早稲田人科

【A1グループ】一流私大
東京理科 青山学院 立教 上智 同志社 東京都市情報・建築 芝浦工業・建築

【A2グループ】一流私大
立命館 関西 東京都市 芝浦工業 法政 津田塾 日本女子 国際基督教 学習院 中央

【Bグループ】 準一流私大
東京女子 関西学院 成蹊 明治学院 南山 武蔵 東京農業 成城 東洋 立命館アジア太平洋 近畿
【Cグループ】 中堅私大上位
千葉工業 工学院 獨協 昭和女子 日本 駒澤 國學院 専修 東京電機 甲南 愛知 中京 名城 龍谷 西南学院 
【Dグループ】中堅私大
文教 創価 玉川 杏林 東京経済 北海学園 亜細亜 国士舘 実践女子 共立女子 聖心女子 フェリス女子
武蔵野 拓殖 東海 愛知学院 二松学舎 愛知工業 大阪工業 大阪経済 摂南 福岡 神奈川 京産
【Eグループ】大衆私大
東北学院 北星学園 東北福祉 流通経済 白鴎 桜美林 淑徳 大正 大東文化 帝京 明星 神奈川工科 関東学院 大妻女子 産業能率 山梨学院 
金沢工業 名古屋学院 松山 久留米 大同 天理 桃山学院 大阪産業 大阪商業 阪南 岡山理科 広島国際 福岡工業 帝京平成
0861実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/16(月) 10:55:24.71ID:2cDFOuE/0
国立大学の実力ランキング(トップ5大学)マスコミ資料集計
★大学入学後の実力トップ5大学(難関試験合格者数による評価)
@ 国家上級試験  東大、京大、早大、慶大、東北大
A 司法試験    中大、慶大、東大、早大、京大
B 会計士試験   慶大、中大、早大、一橋大、東大
C 弁理士試験   東大、京大、東工大、阪大、理大
D 東京都上級   早大、中大、東大、首都大、慶大
E 技術士試験  東大、京大、日大、早大、中大
★大学卒業後の実力トップ5大学(各分野の実績数による評価)
@ 社長数(上場企業)東大、慶大、早大、中大、京大
A 役員数(上場企業)慶大、早大、東大、中大、京大
B 国会議員数    東大、早大、慶大、中大、京大
C 国事務次官数   東大、京大、中大、早大、東北大
D 裁判、検事弁護士 中大、東大、早大、京大、東北大
E マスコミ経営者  東大、早大、慶大、中大、京大
F ノーベル賞受賞  京大、東大、名大、東北大、東工大
0862実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/19(木) 16:38:51.52ID:99fdY60e0
全国公立高校ランキングというのなら
東大・京大・一橋・東工大・国立医学部
この5項目合計でしょう。
地底や阪大は優秀だけど 趣味嗜好というか意見がわかれるので参考資料扱い
08632020年度東大+京大+東工大+一橋+国公立医(南関東5都県)
垢版 |
2020/03/19(木) 17:08:57.68ID:kvLIPoAX0
順.都−種校−−−−−|--人|-東|京|一|東|国|-合|割.-|外|-総|割.-|
位.県−別名−−−−−|--数|-京|都|橋|工|医|-計|合.-|医|-計|合.-|
======================================
01.東京都国立−−−−|-316|-16|16|30|19|13|-94|29.7|--|-94|29.7|
02.東京都日比谷−−−|-325|-40|-1|14|11|25|-91|28.0|-2|-93|28.6|
03.東京都西−−−−−|-318|-20|21|12|-9|-8|-70|22.0|--|-70|22.0|
04.神奈県横浜翠嵐−−|-354|-26|11|16|16|-7|-76|21.4|--|-76|21.4|
05.埼玉県浦和−−−−|-369|-33|-7|15|12|12|-79|21.4|--|-79|21.4|
06.千葉県千葉−−−−|-320|-20|-9|11|20|-8|-68|21.2|--|-68|21.2|
07.東京都小石川中等−|-153|-10|-5|-8|-4|-3|-30|19.6|--|-30|19.6|
08.神奈県湘南−−−−|-359|-22|14|14|15|-4|-69|19.2|--|-69|19.2|
09.千葉県船橋−−−−|-362|-15|-6|-8|17|-5|-51|14.0|--|-51|14.0|
10.東京都桜修館中等−|-143|--9|-1|-2|-7|-1|-20|13.9|-1|-21|14.6|
11.神奈県相模原中等−|-159|--5|-3|-3|10|-1|-22|13.8|--|-22|13.8|
12.埼玉県大宮−−−−|-412|-13|-6|-7|15|10|-51|12.3|--|-51|12.3|
13.東京都武蔵−−−−|-196|--8|--|-5|-6|-4|-23|11.7|-1|-24|12.2|
14.東京都南多摩中等−|-137|--3|-2|-4|-5|-1|-15|10.9|--|-15|10.9|
15.東京都両国−−−−|-194|--6|--|-3|-9|-3|-21|10.8|--|-21|10.8|
16.東京都戸山−−−−|-365|-12|-7|-8|-4|-7|-38|10.4|--|-38|10.4|
17.東京区九段中等−−|-144|--4|-1|-3|-3|-3|-14|-9.7|--|-13|-9.7|
18.神奈市南−−−−−|-194|--7|--|-3|-7|-1|-18|-9.2|--|-18|-9.2|
19.東京都八王子東−−|-309|--5|-2|-9|-8|-4|-28|-9.0|-1|-29|-9.3|
20.東京都青山−−−−|-282|--2|-7|-8|-4|-3|-24|-8.5|--|-24|-8.5|

21.山梨市甲陵−−−−|-119|--3|--|-1|-1|-5|-10|-8.4|--|-10|-8.4|
0864実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/27(金) 23:59:29.69ID:59BzjDpm0
愛知や九州勢は?
0865実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/28(土) 09:25:55.93ID:eNDmA1yH0
>>864
国公立医が4/14のサン毎まで全国の状況が判明しないからエデュに協力的な一部の売名進学校しか載ってない
進学実績を公式HPとサン毎に出して終わりの伝統進学校はまだでしょ
08662020年度東大+京大+東工大+一橋+国公立医(南関東5都県公立)
垢版 |
2020/04/03(金) 11:09:12.14ID:Q578e5pr0
順.都−種校−−−−−|--人|-東|京|一|東|国|-合|割.-|外|-総|割.-|
位.県−別名−−−−−|--数|-京|都|橋|工|医|-計|合.-|医|-計|合.-|
======================================
01.東京都日比谷−−−|-325|-40|-1|18|13|36|108|33.2|-5|113|34.7|
02.東京都国立−−−−|-316|-16|16|30|19|15|-96|30.3|--|-96|30.3|
03.東京都西−−−−−|-318|-20|22|12|-9|11|-74|23.2|-1|-75|23.5|
04.埼玉県浦和−−−−|-369|-33|-7|16|13|13|-82|22.2|--|-82|22.2|
05.千葉県千葉−−−−|-320|-20|-9|13|20|-8|-70|21.8|--|-70|21.8|
06.神奈県横浜翠嵐−−|-354|-26|11|16|17|-7|-77|21.7|--|-77|21.7|
07.東京都小石川中等−|-150|-10|-5|-8|-4|-5|-32|21.3|--|-32|21.3|
08.神奈県湘南−−−−|-359|-22|14|15|15|-4|-70|19.4|--|-69|19.2|
09.千葉県船橋−−−−|-362|-15|-6|-8|19|-5|-53|14.6|--|-53|14.6|
10.神奈県相模原中等−|-159|--5|-3|-4|10|-1|-23|14.4|--|-23|14.4|
11.東京都桜修館中等−|-143|--9|-1|-2|-7|-1|-20|13.9|-1|-21|14.6|
12.埼玉県大宮−−−−|-412|-13|-6|-9|15|11|-54|13.1|--|-54|13.1|
13.東京都武蔵−−−−|-196|--8|--|-5|-6|-4|-23|11.7|-1|-24|12.2|
14.東京都戸山−−−−|-365|-12|-8|10|-5|-7|-42|11.5|--|-42|11.5|
15.東京都南多摩中等−|-137|--3|-2|-4|-5|-1|-15|10.9|--|-15|10.9|
16.東京都両国−−−−|-194|--6|--|-3|-9|-3|-21|10.8|--|-21|10.8|
17.東京区九段中等−−|-144|--4|-1|-3|-3|-3|-14|-9.7|--|-13|-9.7|
18.神奈市南−−−−−|-194|--7|--|-3|-7|-1|-18|-9.2|--|-18|-9.2|
19.東京都青山−−−−|-282|--2|-7|-8|-4|-5|-26|-9.2|--|-26|-9.2|
20.東京都八王子東−−|-309|--5|-2|-9|-8|-4|-28|-9.0|-1|-29|-9.3|

21.東京都立川国際中等|-150|--2|--|-8|-2|-1|-13|-8.6|--|-13|-8.6|
0867実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/04/03(金) 11:36:33.95ID:OyT81dhS0
東大理科三類(2020年、東進河合さくら鉄緑会教育)

14人 灘
12人 開成
7人 桜蔭
3人 麻布、海城、聖光学院、洛南
2人 北嶺、渋谷教育学園幕張、桐朋、浅野
栄光学園、金沢大附、西大和学園、ラ・サール
1人 札幌南、水戸第一、筑波大附属、ふた葉
聖心女子学院、世田谷学園、武蔵(私立)
高岡、富山中部、富士学苑、さくら国際
投身、東海、洛星、清風南海、駿台甲府
神戸大附中教、姫路西、甲陽学院、東大寺学園
岡山白陵、徳島文理、開邦、清
0868実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/04/05(日) 08:32:42.79ID:Qi7ARIsQ0
東大+国医(最上位層)
1.日比谷 40+36=76
2.浦和 33+13=46
3.翠嵐 26+7=33
4.西 20+11=31
4.国立 16+15=31
6.千葉 20+8=28
7.湘南 22+4=26
0869実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/04/05(日) 08:55:20.64ID:7LOmE3Dx0
>>862
一橋とか東工のようなゴミをまぜるな、キチガイ。
0870実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/04/05(日) 11:30:38.90ID:oGnY8rRy0
>>869
京大もゴミ。
下位学部で稼いでドヤ顔してはいけない。
やはり東大と国医だな。
0871実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/04/05(日) 11:54:02.49ID:VClCaOsY0
一橋はともかく、東工は実質早慶と科目数同じだからな
東大や中堅以上の国医と比べたらゴミだね
0872実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/04/05(日) 12:54:09.09ID:bfRHRGsZ0
>>870
国医もゴミ。推薦、地方枠ばっか。定員割れしてるとこまであるくらい。そもそも一般役でも京大工、農未満いっぱい。

東大理一、文一、旧帝レベル国医(北大以上として、7帝、医科歯科、神戸、千葉、広島、京府医、奈良医)の現役合格者数だけでいい。
0874実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/04/05(日) 13:40:50.70ID:bfRHRGsZ0
>>873
インターエデュに乗ってる東大合格者数10名以上から行くとこんな感じだな。

日比谷15(理一7、文一1、医科歯科4、千葉1、東北1、奈良県立1)
浦和11(理一7、文一2、東北2)
土浦一8(理一5、文一2、北大1)
横浜翠嵐9(理一5、文一2、千葉1、東北1)
富山中部9(理一5、文一3、東北1)
浜松北10(理一1、文一1、理三1、名大7)
西9(理一7、九大1、医科歯科1)
岡崎13(理一7、文一3、名大3)
札幌南22(理一5、文一3、理三1、北大11、神戸1、東北1)
国立4(理一2、文一1、名大1)
高岡6(理一3、理三1、京大1、阪大1)
船橋10(理一6、文一2、千葉2)
大宮5(理一4、文一1)
秋田3(理一3)
仙台ニ11(理一2、東北8、医科歯科1)
戸山3(理一2、東北1)
宇都宮7(理一4、東北2、医科歯科1)
北野13(理一6、京大2、京府医3、大阪市立1、奈良県立1)
四日市3(理一1、文一1、名大1)
並木中等6(理一5、文一1)
一宮7(理一6、名大1)
新潟6(理一2、大阪市立1、医科歯科1、東北1、奈良県立1)
宮崎西7(理一3、九大2、京大1、名古屋1)
小石川中等4(理一3、文一1)
0875実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/04/05(日) 14:08:02.38ID:bfRHRGsZ0
>>874
エデュに乗ってないところで言うと東大10名以上でこんな感じ。東大以外は現役浪人不明なので除外。
旭丘 文一5、理一3
湘南 理一2
岡山朝日 理一6
県千葉 文一1、理一5
熊本 文一1、理一2
修猷館 文一2、理一3
岐阜 文一3、理一4

理三は公立2名以上現役合格者無し。
京医は北野3名(現役2名)、宮崎西2名(現役1名)
北大は札幌南13名(現役11名)、札幌北7名(現役不明)
東北は仙台ニ12名(現役8名)、仙台ニ華8名(現役不明)
名大は浜松北7名(現役7名)、旭丘7名(現役不明)、岡崎6名(現役3名)
阪大は神戸2名(現役不明)
九大は福岡6名(現在不明)

最上位層で言えば、札幌南、日比谷、北野、岡崎と恐らく名大医まで入れたら旭丘あたりでトップ5。
次点で浦和、仙台ニ(浜松北、修猷館、天王寺、岐阜)あたりでトップ10。

こんなもんだろ。
0876実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/04/05(日) 14:13:29.68ID:bfRHRGsZ0
2020年度 第2回駿台全国模試 医学科前期偏差値(2019年10月25日更新)

78【◎理三】76【◎京大】73【◎阪大】<医歯>
69【◎東北】【◎名大】[◎九大] [神戸]
68 [◎北大] [○千葉] [広島] ○京府 阪市 奈良 ★理一
67 [○金沢] [○岡山] [筑波] 横市
66 名市 和歌山 ★理二
65 ○新潟 ○長崎 ○熊本 岐阜 三重 滋賀 ★京大(理,工-情報)
64 札幌 群馬 信州 富山 浜松 ★京大(薬,工-物工)
63 山口 徳島 香川 高知 鹿児島
62 福井 鳥取 愛媛 大分 ★東工(情報)
61 旭川 弘前 秋田 山形 福島 島根 佐賀 宮崎 琉球

【 】: 指定国立大学; [ ]: 世界水準型国立大学; < >: 特定分野型国立大学
◎旧帝大: 最も古い伝統、高い格を有する大学
○旧制医大: 旧帝大に次ぐ伝統・格を有する大学。旧六医(千葉、新潟、金沢、岡山、長崎、熊本)と京都府立医大
0877実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/04/05(日) 15:15:23.30ID:7LOmE3Dx0
>>872
文理が別れる前の2年生段階での駿台の偏差値は偏差値は、理一>理二>文一>文二>文三。
従って文一アウト、理二イン。東大文系もいらない。
医学部でも大阪市大医の難易度は北大以上だぞ。
0878実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/04/05(日) 15:53:26.78ID:twADxeoc0
論より証拠、で
地元東京での、高校の位置付けと各大学合格数の関連を見ればいい
(都立高校スレより)
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1560663590/692-693
  京大・国医>一橋>>東工大

京大…西22・国立16に集中
国医…日比谷36のほか、国立15・西11・戸山7からそこそこ下方まで広い
>>871
一橋…立川7から国分寺4・小山台5など下方からも多い
比べると
東工大…都駒場5・三田4・竹早3・目黒・上野・北園2など明らかに学力下位校から多いし
科目数も少ない

>>862 さらに一工は首都圏ローカル度も高いが、まあ、阪大(西日本から広い)vs一工での上下は
阪大も外国語・保健などさらに低偏差値域があるから、外大・お茶大・他地帝らとの兼ね合いがね
0879実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/04/05(日) 15:55:09.74ID:bfRHRGsZ0
>>877
どこかの高校を恣意的に上げたいんだろうが、面倒くさいから文句があるなら自分でやってくれ。
因みに理ニを入れたらそれこそ国医ももっと増えるし、京大上位学部と偏差値的に大差ないからまた変なのが出てくるから、俺はいらんと思ってる。
また、文一は文系トップだから、入れていいと思ってる。
0880実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/04/05(日) 16:14:44.66ID:bfRHRGsZ0
>>877
あと、大阪市立大は確かに抜けてたから、その後の表に入れといたわ。太宗に影響はないだろうが。
0881実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/04/05(日) 16:15:39.68ID:6itcetnD0
結論:>>763-765 の2020年版を4/14のサン毎発売後やればいい
0882実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/04/05(日) 17:17:55.83ID:7LOmE3Dx0
>>879
恣意的にあげたい学校なんてねーよ。
理二を入れるのが嫌なら、>>876の偏差値68以上だけでよい。
いくら文系トップでも理二以下を入れる必要はない。
0883実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/04/05(日) 18:14:05.49ID:7LOmE3Dx0
>>878
一周回って、東大京大国公立医学部でいいって話だな。
週刊朝日もサンデー毎日が集計してる指標もそれだし、世間的にもこのランキングで判断してるからな。
0884実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/04/05(日) 20:51:26.12ID:bfRHRGsZ0
>>882
面倒くさいやつだな。お前のその拘りはなんなんだ。

9人以上で切るとここまでだ。
札幌南19(理一5、理三1、北大11、神戸1、東北1)
日比谷14(理一7、医科歯科4、千葉1、東北1、奈良県立1)
北野13(理一6、京大2、京府医3、大阪市立1、奈良県立1)
仙台ニ11(理一2、東北8、医科歯科1)
岡崎10(理一7、名大3)
浦和9(理一7、東北2)
浜松北9(理一1、理三1、名大7)
西9(理一7、九大1、医科歯科1)

あとここに割って入りそうな可能性あるのは、これぐらいだ。
旭丘 理一3、名大7(現役不明)、阪大1(現役不明)、■京大1は浪人確定
札幌北 理一1、北大7(現役不明)
仙台ニ華 理一2、北大1(現役不明)、東北8(現役不明)
神戸 理一3、北大1(現役不明)、名大1(現役不明)、阪大2(現役不明)、神戸3(現役不明)■京大1は浪人確定
福岡 理一3、九大6(現役不明)
筑紫丘 理一2、九大4(現役不明)、阪大1(現役不明)
修猷館 理一3、京大1、九大4(現役不明)、千葉1(現役不明)
県千葉 理一5、千葉5(現役不明)、北大1(現役不明)
岐阜 理一4、名大3(現役不明)
天王寺 理一1、阪大1(現役不明)、大阪市立7(現役不明)

医科歯科、京府医、奈県医は週刊誌では不明。
旭丘や天王寺あたりがこの3校で上乗せしてくる可能性はあるが、まぁどっちも浪人比率高い高校だし、札幌南、日比谷、北野までは確定だろう。

個人的にはいずれも現役で理三、京医、阪医を出した高岡高校とか京医2名の宮崎西などは凄いと思う。こういった地方の公立ってたまに天才みたいなのがいて、そいつ(ら)が切磋琢磨して全体のレベルを引き上げることが良くある。
0885実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/04/05(日) 21:07:26.47ID:bfRHRGsZ0
結局ここ数年は毎年日本三大都市のトップである日比谷、旭丘、北野のトップ3は順不同で確定。次点で札幌南。その次のグループで東大の浦和、京大の天王寺、一工の西と国立、率の堀川、バランスの岡崎、国医の熊本、地帝以上の仙台ニあたりが来る感じだ。
0886実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/04/05(日) 21:12:58.63ID:7LOmE3Dx0
>>884
拘りって、頭の順だろ。
さんざん偏差値で切ってるくせに、理二は入れず理二以下の偏差値の文一を入れる理由などないわ。

あと、受験サロンでも同じようなスレたってるが、向こうはさすがに今年は北野一択って話だな。
0887実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/04/05(日) 21:19:46.16ID:7LOmE3Dx0
2019年センター試験5教科7科目受験現役生に占める、8割以上得点者割合(東京・大阪公立)
北野高72.2%
日比谷54.8%
西高校45.5%
国立高42.6%

※センター5教科7科目受験者の割合は東京約3割、大阪約7割
0888実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/04/05(日) 22:17:10.24ID:bfRHRGsZ0
>>886
あー、お前北野信者だったんだな。
北野の文一ゼロだもんなw受験勉強なんて公立の奴は高3になってからしかしないし、高2の時の偏差値なんて参考程度。少なくとも文系最高峰の文一は入れていいと思ってるぞ。しかも文句だけ言って何もしないお前のリクエストに応えてやってるんだが。

てか、旭丘の国医まだ確定してないのに、北野がトップで確定してんの?

ちなみに別に俺は北野アンチでもないし、この関西勢不利な指標でもトップクラスにいる北野は凄いと思ってる。

まぁ日比谷とか旭丘が京大に全特攻しても100は無理だろうし、結論は変わらないだろうが、お前の言ってるロジックは納得できん。
0889実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/04/05(日) 22:30:55.75ID:7LOmE3Dx0
「今年に限って」と言ってるのに北野信者とか。
〇〇信者認定するやつは頭のレベルがネトウヨと同じ。

>お前のリクエストに応えてやってるんだが
答えてくれなくても結構だ。
そもそも週刊朝日、サンデー毎日が出してる東大京大国公立医学部のランキングで十分って>>883で言ってるだろうが。
0890実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/04/05(日) 22:39:18.12ID:ne3mAhLH0
まぁ確かに今年の北野の京大100名、現役72名は
全く予想できず、ちょっとビックリでした。
学区完全撤廃4年目でここまで行くかぁ〜て感じです。

一方で日比谷は学区撤廃になって20年近くなるのに
何だか最近頭打ちな気がするのですがどうでしょう?
0891実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/04/05(日) 22:44:55.05ID:d1mz5EI80
北野の京大は農学部工学部だけで50人以上だぜ
それにして京大の他の易しい学部学科入れたら60人以上とかになるんじゃねえの?

北野が東大にシフトしても合格は30〜40人が限界
0892実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/04/05(日) 22:50:18.75ID:7LOmE3Dx0
>>890
日比谷は難関私立高校との競合を嫌って、早慶に逃げる奴が増えてるのでは?
東大京大国医にみたいにがっつり勉強しなくても楽に入学できるのに、就職の段階ではやたらと評価が高いから。
あくまで想像だけど。
0893実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/04/05(日) 23:00:10.70ID:bfRHRGsZ0
>>892
日比谷は毎年東大100人近く受けるよ。
あと、早慶の就職もほぼ内部進学、体育会、帰国子女、東大落ちで持ってて、専顔一般組は苦重舐めることが多い。

公立としては東大多くて国医も内容良く、十分良くやってるよ。
0894実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/04/06(月) 00:36:23.93ID:uYnEwhJd0
>>890
日比谷は頭打ちというか、もうほぼ東京の公立の限界まで伸びてるだろ。1960年代じゃないんだから、今は。
北野も今年の実績で頭打ちでは?今年より多少いい実績が出る年もあるだろうが、こっから京大150とかまで劇的に伸びる気はしない。

日比谷も北野も今の実績で十分全国レベルの進学校だと思うがね。

中学受験勢が中1から鉄緑会通って勉強してるこの時代に公立が筑駒、灘、開成とかは勿論、次点の桜蔭、麻布、聖光、栄光、駒東、渋幕、東海、東大寺、甲陽、洛南、星光、附設、ラサールあたりのグループに追い付くのは無理かと。

その次点が、海城、学附、筑附、洛星、西大和、四天王寺、愛光、広学あたりか。このあたりのグループに入ってくれれば十分凄い。
0896実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/04/06(月) 11:12:20.56ID:uYnEwhJd0
>>891
そりゃ流石にお前の願望だろ。
なんで全員ギリギリ合格で、自分の行けるギリギリの学部を受験してる前提にしてるんだよ。
0897実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/04/06(月) 16:20:14.01ID:Qj+boy0s0
医学部医学科合格者数(インターエデュより)
現役
1.豊島岡119
2.聖光112
3.桜蔭85
4.渋幕69
5.暁星64
6.日比谷60
7.江戸取59
8.灘57
9.洛南53
10.女子学院51

現浪
1.豊島岡176
2.桜蔭126
3.聖光124
4.暁星121
5.灘119
6.青雲114
6.洛南114
8.渋幕113
9.日比谷102
9.愛光102

日比谷の医学部は公立では異常なほど多い。
私立医学部の合格者数を考えると、生徒の富裕層の比率は他の公立とは一線を画する。
0898実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/04/06(月) 16:36:53.84ID:07VAoPu80
東大理科三類(2020年、サンデー毎日)

14人 灘
13人 開成
7人 桜蔭、筑波大学附属駒場
3人 麻布、海城、聖光学院、洛南
2人 北嶺、渋谷教育学園幕張、桐朋、浅野
栄光学園、金沢大附、西大和学園、ラ・サール
1人 札幌南、水戸第一、筑波大附属、ふた葉
聖心女子学院、世田谷学園、武蔵(私立)
高岡、富山中部、富士学苑、さくら国際
投身、東海、洛星、清風南海、駿台甲府
神戸大附中教、姫路西、甲陽学院、東大寺学園
岡山白陵、徳島文理、
0899実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/04/06(月) 18:15:54.55ID:IMxRa1gN0
>>897
私立は一人で何校も稼げるから全く参考に、ならんだろ。
0900実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/04/06(月) 22:44:52.01ID:VmDE3hSH0
wniの鈴木里奈の脇くっさ
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
http://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0901実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/04/06(月) 23:16:57.49ID:ONSZIMoF0
>>899
他の高校との相対値で考えればいいだけ。
0902実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/04/06(月) 23:38:59.98ID:bVix92Wl0
>>901
インターエデュは関東近辺以外の学校は協力していない高校が多いから、
現状では他の高校との相対値を比較できない。
上であがっている高校だと、北野は私立医学部合格者の数を出していない。
旭丘はそもそも協力していない。
0903実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/04/06(月) 23:39:18.06ID:X/sDQmpQ0
都内有名大、増える首都圏高卒 30年間で1.4倍に

東京大など東京都内の有名5大学で、今春の入試合格者の75&#12316;55%を首都圏の高校出身者が占め、
30年間で約1・4倍に増えていることがわかった。下宿生の経済負担増などが背景にあるとみられる。
地方出身者の東京離れを食い止めようと、大学側は奨学金新設などの対策を始めている。

地方高校生に「東京離れ」 仕送り負担、地元志向強まる
 進学情報誌を発行する大学通信と毎日新聞出版は毎年、主要大学の出身高校別合格者を調査。
1986年と2016年のデータ(16年分は朝日新聞出版も調査に参加)を元に、
東大、東京工業大、一橋大、早稲田大、慶応義塾大の合格者(早大と慶大は一般入試のみ対象)を分析した。

 その結果、首都圏(東京都、埼玉、千葉、神奈川県)の高校出身者は、東大は86年の47・3%に対し今春は55・2%。
ほかは東工大61・6%→74・7%
▽一橋大44・7%→69・4%
▽早大51・8%→73・9%
▽慶大56・0%→72・6%と、
いずれも増えていた。首都圏の高校生の数が全国に占める割合は86年、16年ともに25&#12316;26%で、ほぼ同じだった。

ttp://www.asahi.com/articles/ASJ4P6JVZJ4PUTIL05Q.html

※首都圏の人口割合は過去30年で上がっているが、高校生の数が全国に占める割合は過去30年間でほぼ同じなのは、
首都圏の出生率が関西圏とともに全国でも低いため。なかでも東京都が不動の全国ワーストなのが大きい。
2016年合計特殊出生率 全国1.44
沖縄県1.95、島根県1.75、長崎県,宮崎県1.71、鹿児島県1.68、熊本県1.66、福井県,大分県1.65、香川県1.64、佐賀県1.63〜
&#12316;神奈川県,奈良県1.36、千葉県1.35、宮城県,京都府1.34、北海道1.29、東京都1.24
ttp://todo-ran.com/t/kiji/16694
0904実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/04/07(火) 10:24:12.41ID:SjHCMlIF0
>>895
●公立中学の実技教師から手抜きや授業崩壊招く
●中高一貫・中等教育型私学からの途中流出が大量発生する
からできなくなった
0905実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/04/08(水) 12:25:32.51ID:KfQEgR4N0
京大医学部医学科(2020、東進河合さくら鉄緑会教育)

24人 灘
11人 東大寺学園
9人 甲陽学院
8人 洛南
5人 西大和学園
3人 北野、四天王寺、ラ・サール
2人 東海、高田(三重)、清風南海、須磨学園
岡山白陵、宮崎西、桜蔭
1人 渋谷教育学園幕張、筑波大附属、海城
聖光学院、栄光学園、高岡、藤島、富士、旭丘
時習館、南山、駿台甲府、洛星、大阪星光学院、高槻
神戸、長田、河相、智辯学園和歌山、さくら国際
広島大附属福山、丸亀、土佐、修猷館、東新
大分東明、昭和薬科大附属、白陵、清
0906実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/04/08(水) 15:20:58.72ID:morXDtL30
>>896
平均値をとればそりゃ医学部とか上位学部が偏差値的には上になるんだろうけど
医学部や上位学部行ける実力あってもそもそも医学部に興味ない子なんて
なんぼでもいるもんな
医学部偏重の私学がおかしいだけで
0907実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/04/09(木) 10:36:54.69ID:eia1BwZw0
>>906
知人の理3出身者がこぼしていた

いわく
研究者にならなければセンマリや川崎医大出身者と同じ
何の付加価値も生まず外貨を稼ぐこともない仕事
優秀な頭脳をもった若人が大挙して医学部に進むのは
貴重な国家資源の浪費であると
0908実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/04/09(木) 21:20:52.73ID:lsP5y7UN0
まあ、頭がいいのは間違いないんだろうけど
優秀かどうかはよくわからん
ほんとに優秀なら将来の安定やステータスなど考えずに
自分のやりたいことにまい進するだろうし
医者ほどの安定はないかもしれんが自分の進む道に自信もって進むはずだから
09092020年度東大+京大+東工大+一橋+国公立医(南関東5都県公立)
垢版 |
2020/04/10(金) 09:22:21.25ID:kGgd8Jvo0
順.都−種校−−−−−|--人|-東|京|一|東|国|-合|割.-|外|-総|割.-|
位.県−別名−−−−−|--数|-京|都|橋|工|医|-計|合.-|医|-計|合.-|
======================================
01.東京都日比谷−−−|-325|-40|-1|18|13|38|110|33.8|-5|115|35.3|
02.東京都国立−−−−|-316|-16|16|30|19|15|-96|30.3|--|-96|30.3|
03.東京都西−−−−−|-318|-20|22|12|-9|11|-74|23.2|-1|-75|23.5|
04.埼玉県浦和−−−−|-363|-33|-7|16|13|13|-82|22.5|--|-82|22.5|
05.千葉県千葉−−−−|-320|-20|-9|13|20|-8|-70|21.8|--|-70|21.8|
06.神奈県横浜翠嵐−−|-354|-26|11|16|17|-7|-77|21.7|--|-77|21.7|
07.東京都小石川中等−|-150|-10|-5|-8|-4|-5|-32|21.3|--|-32|21.3|
08.神奈県湘南−−−−|-359|-22|14|15|15|-4|-70|19.4|--|-69|19.2|
09.千葉県船橋−−−−|-362|-15|-6|-8|19|-5|-53|14.6|--|-53|14.6|
10.神奈県相模原中等−|-159|--5|-3|-4|10|-1|-23|14.4|--|-23|14.4|
11.東京都桜修館中等−|-143|--9|-1|-2|-7|-1|-20|13.9|-1|-21|14.6|
12.埼玉県大宮−−−−|-410|-13|-6|-9|15|11|-54|13.1|--|-54|13.1|
13.東京都戸山−−−−|-365|-12|-8|10|-5|-9|-44|12.0|--|-44|12.0|
14.東京都武蔵−−−−|-196|--8|--|-5|-6|-4|-23|11.7|-1|-24|12.2|
15.東京都南多摩中等−|-137|--3|-2|-4|-5|-1|-15|10.9|--|-15|10.9|
16.東京都両国−−−−|-194|--6|--|-3|-9|-3|-21|10.8|--|-21|10.8|
17.東京区九段中等−−|-144|--4|-1|-3|-3|-4|-15|10.4|--|-15|10.4|
18.神奈市南−−−−−|-194|--7|--|-3|-7|-1|-18|-9.2|--|-18|-9.2|
19.東京都青山−−−−|-282|--2|-7|-8|-4|-5|-26|-9.2|--|-26|-9.2|
20.東京都八王子東−−|-309|--5|-2|-9|-8|-4|-28|-9.0|-1|-29|-9.3|

21.東京都立川国際中等|-150|--2|--|-8|-2|-1|-13|-8.6|--|-13|-8.6|
0910南関東5都県公立の国公立大医学部医学科合格者数
垢版 |
2020/04/10(金) 19:52:07.66ID:kGgd8Jvo0
38 日比谷
15 都国立
13 県浦和 甲府南
11 大宮 都西
09 戸山
08 県川越 県千葉
07 浦和一女 横浜翠嵐
06 東葛飾
05 県船橋 小石川中等 青山 甲陵
04 都武蔵 八王子東 九段中等 湘南 厚木
03 両国
02 市浦和 春日部 小山台 川和(理V1) 小田原 横浜サイエンス
01 川越女子 佐倉 千葉東 匝瑳 安房 幕張総合
-- 桜修館中等 南多摩中等 立川国際中等 立川 都富士
-- 三鷹中等 白鴎 武蔵野北 相模原中等 南 神奈川総合 
0911実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/04/11(土) 23:55:57.66ID:JIN8iyRx0
>>907
▽理工系…院重点化(失策)で、価値が暴落済み
「実質6年化」なのに、途中で無意味なロンダ用の院試験で長期中断、6年まともに研究しない
企業からも院は無意味と思われ
技術系すら「一生で出来る実験の回数は限りがあるから、さっさと学部卒で」の企業もある

▽薬学も「6年化」で暴落済み、負担は増えても医療現場では期待されない

◎同じ6年なら圧倒的に医学部
○「4年で手に職」の保健系学科は相対的に価値上昇、とくにコロナ等で需要激増

>>896 やっぱり、難関合格の基準は、東大・京大・国医で良い>>878

理系の偏差値70あたり参考
https://manabi.benesse.ne.jp/hensachi/kokkoritsudai_index.html
 (難易度)
京大の最底辺(医-人間健康科:2次国語あり)≧国医最底辺>東工大(科目が少ない)
0912実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/04/12(日) 02:13:39.00ID:asu7ze020
順.都−種校−−|--人|東|-京|一|国|-合|割.-|大|神|他|-合|割.-|
位.県−別名−−|--数|京|-都|工|医|-計|合.-|阪|戸|帝|-計|合.-|
======================================
01.大阪府北野高|-357|11|100|-3|28|142|39.8|53|36|15|246|68.9|
02.大阪府天王寺|-360|-3|-77|--|24|104|28.9|52|41|16|213|59.2|
03.京都府堀川高|-240|-3|-48|-2|16|-69|28.8|24|21|-8|122|50.8|
04.滋賀県膳所高|-428|-1|-60|-4|??|-65|15.2|33|32|16|146|34.1|
05.奈良県奈良高|-396|-6|-53|--|??|-59|14.9|51|53|14|173|43.7|
06.兵庫県神戸高|-356|-6|-34|-3|??|-43|12.1|42|46|18|149|41.9|
07.京都府西京高|-279|-5|-28|--|??|-33|11.8|22|22|-3|-80|28.7|
08.兵庫県姫路西|-274|-9|-19|-2|??|-30|10.9|30|30|13|103|37.6|
09.大阪府茨木高|-317|-2|-25|-3|??|-30|-9.5|69|37|10|146|46.1|
10.兵庫県長田高|-319|-5|-24|-1|??|-30|-9.4|36|46|16|128|40.1|

11.京都府嵯峨野|-321|--|-25 |--|??|-25|-7.8|21|19|-3|-68|21.2|
12.大阪府大手前|-372|-3|-19|-4|??|-26|-7.0|53|38|-6|123|33.1|
13.兵庫加古川東|-354|-2|-20|-1|??|-23|-6.5|17|34|12|-86|24.3|
14.大阪府三国丘|-378|-3|-19|-1|??|-23|-6.1|38|36|-5|102|27.0|
15.兵庫県兵庫高|-314|--|-12|-2|??|-14|-4.5|39|25|13|-91|29.0|
16.大阪府四條畷|-356|-1|--8|-1|??|-10|-2.8|36|37|-4|-87|24.4|
17.大阪府高津高|-357|--|-10 |--|??|-10|-2.8|31|34|-6|-81|22.7|
18.兵庫県市西宮|-315|--|--8|--|??|--8|-2.5|21|31|-8|-68|21.6|
19.大阪府豊中高|-356|--|--6|-1|??|--7|-2.0|57|33|10|106|29.8|
20.大阪府生野高|-349|--|--5|-1|??|--6|-1.7|31|13|-7|-57|16.3|

21.奈良県畝傍高|-412|--|--6|--|??|--|-1.5|30|19|-7|-62|15.0|
0913実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/04/12(日) 18:52:30.07ID:nxv27u4M0
令和時代大学の実力ランキング(トップ5大学)マスコミ資料集計
★大学入学後の実力トップ5大学(難関試験合格者数による評価)
@ 国家上級試験  東大、京大、早大、慶大、東北大
A 司法試験    中大、慶大、東大、早大、京大
B 会計士試験   慶大、中大、早大、一橋大、東大
C 弁理士試験   東大、京大、東工大、阪大、理大
D 東京都上級   早大、中大、東大、首都大、慶大
E 技術士試験  東大、京大、日大、早大、中大
★大学卒業後の実力トップ5大学(各分野の実績数による評価)
@ 社長数(上場企業)東大、慶大、早大、中大、京大
A 役員数(上場企業)慶大、早大、東大、中大、京大
B 国会議員数    東大、早大、慶大、中大、京大
C 国事務次官数   東大、京大、中大、早大、東北大
D 裁判、検事弁護士 中大、東大、早大、京大、東北大
E マスコミ経営者  東大、早大、慶大、中大、京大
F ノーベル賞受賞  京大、東大、名大、東北大、東工大
0914実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/04/14(火) 13:22:52.60ID:rN/8FiVp0
これで全国比較用の、東大京大国医、が揃ったかな
札幌南・日比谷・北野・天王寺・旭丘がベスト4入りか

西日本に多い国立獣医・薬や一工阪あたりの難度を含めると収拾がつかなくなる

過去スレ>>96
関連スレ>>110
ここらだと、県立新潟・県立熊本が実質トップ近い年もあったようだ
0916実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/04/14(火) 18:12:02.40ID:cdsjgmB20
2020年 全国公立高校 東京一工国医
順.都−種校−−−−−|--人|-東|-京|一|東|国|-合|割.-|
位.県−別名−−−−−|--数|-京|-都|橋|工|医|-計|合.-|
======================================
01.大阪府北野−−−|-357|-11|100|-1|-2|27|138|38.7|京医3
02.愛知県旭丘−−−|-318|-30|-38|-3|-9|30| 109|34.3|京医1
03.東京都日比谷−−|-325|-40|--1|18|13|38|110|33.8|
04.東京都国立−−−|-316|-16|-16|30|19|15|-96|30.3|
05.大阪府天王寺−−|-353|--3|-77|--|--|24|104|29.5|
06.京都府堀川−−−|-240|--3|-48|-2|--|15|-68|28.3|
06.北海道札幌南−−|-314|-18|-13|-5|--|51|-86|27.4|理三1
07.東京都西−−−−−|-318|-20|-22|12|-9|11|-74|23.2|
08.埼玉県浦和−−−−|-363|-33|--7|16|13|13|-82|22.5|
09.千葉県千葉−−−−|-320|-20|--9|13|20|-8|-70|21.8|
10.神奈県横浜翠嵐−−|-354|-26|-11|16|17|-7|-77|21.7|
11.東京都小石川中等−|-150|-10|--5|-8|-4|-5|-32|21.3|
0917実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/04/14(火) 18:13:35.61ID:cdsjgmB20
2020年 全国公立高校 東京一工国医
順.都−種校−−−−|--人|-東|-京|一|東|国|-合|割.-|
位.県−別名−−−−|--数|-京|-都|橋|工|医|-計|合.-|
======================================
01.大阪府北野−−−|-357|-11|100|-1|-2|27|138|38.7|京医3
02.愛知県旭丘−−−|-318|-30|-38|-3|-9|30|109|34.3|京医1
03.東京都日比谷−−|-325|-40|--1|18|13|38|110|33.8|
04.東京都国立−−−|-316|-16|-16|30|19|15|-96|30.3|
05.大阪府天王寺−−|-353|--3|-77|--|--|24|104|29.5|
06.京都府堀川−−−|-240|--3|-48|-2|--|15|-68|28.3|
06.北海道札幌南−−|-314|-18|-13|-5|--|51|-86|27.4|理三1
07.東京都西−−−−|-318|-20|-22|12|-9|11|-74|23.2|
08.埼玉県浦和−−−|-363|-33|--7|16|13|13|-82|22.5|
09.千葉県千葉−−−|-320|-20|--9|13|20|-8|-70|21.8|
10.神奈県横浜翠嵐−|-354|-26|-11|16|17|-7|-77|21.7|
11.東京都小石川中等|-150|-10|--5|-8|-4|-5|-32|21.3|
0918実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/04/14(火) 18:15:34.07ID:cdsjgmB20
>>917
とりあえず、元からあった南関東と関西の表に、上位に来そうな札幌南と旭丘を足した。適宜追加宜しく。
0919実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/04/14(火) 21:40:01.78ID:oV55UOaS0
日比谷は医学科シフト、しかし旧帝医が少ない。東大魅力なし?
率、現役率ともとうとう北野がトップ、公立が京大100はインパクト。
今年は旭丘がパッとしなかったね。去年は医学科多いけど現役4名という悲惨さ。
奈良高、京大東大伸びたけど医学科は9名…県立医大の地域枠もっと取れないのかな?
最近堀川がかすんじゃってる。率にするとダントツだったのにね。
0920実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/04/14(火) 22:28:42.34ID:Zi78pQx+0
>>917
一橋東工みたいなゴミを混ぜるな
0921実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/04/14(火) 22:58:59.35ID:6R6oOSmO0
2020年 公立高校 東大京大国公立医学部

順.都−種校−−−−|--人|-東|-京|国|-合|割.-|
位.県−別名−−−−|--数|-京|-都|医|-計|合.-|
==================================
01.大阪府北野−−−|-357|-11|100|27|138|38.7|
02.愛知県旭丘−−−|-318|-30|-38|30|-98|30.8|
03.大阪府天王寺−−|-353|--3|-77|24|104|29.5|
04.京都府堀川−−−|-240|--3|-48|15|-66|27.5|
05.北海道札幌南−−|-314|-18|-13|51|-82|26.1|
06.東京都日比谷−−|-325|-40|--1|38|-79|24.3|
07.奈良県奈良−−−|-396|--6|-53|-9|-68|17.2|
08.東京都西−−−−|-318|-20|-22|11|-53|16.7|
09.東京都国立−−−|-316|-16|-16|15|-47|14.9|
10.埼玉県浦和−−−|-363|-33|--7|13|-53|14.6|
11.滋賀県膳所−−−|-428|--1|-60|?|-61|14.3|
12.愛知県岡崎−−−|-396|-19|-21|16|-56|14.1|
13.東京都小石川中等|-150|-10|--5|-5|-20|13.3|
14.神奈県横浜翠嵐−|-354|-26|-11|-7|-44|12.4|
15.千葉県千葉−−−|-320|-20|--9|-8|-37|11.6|
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況