X



トップページお受験
1002コメント936KB

全国公立高校進学ランキング [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2016/08/15(月) 19:13:37.06ID:5zjKt+z+0
2015年 駿台 第1回 高校受験公開模試
https://www.sundai-net.jp/cgi-bin/moshi/simulation/input.php
72 灘
68 開成 筑波大駒場 学芸大附属 東大寺学園
66 慶應志木 渋谷幕張 早稲田実業 筑波大附属
65 早大学院 慶應義塾 大阪星光学院 久留米大附設 ラ・サール
63 日比谷 西大和学園 愛光
62 市川 西 天王寺 広島大附属
61 千葉 桐朋 洛南 大教大池田 広島大福山 鶴丸
60 東邦大東邦 ICU 横浜翠嵐 新潟 金沢大附属 北野
59 浦和 明大明治 国立 湘南 膳所 茨木 大手前 岡山白陵 青雲
58 札幌南 土浦第一 立教新座 青山学院 東海 修猷館 熊本
57 城北 立川 戸山 岐阜 旭丘 同志社 大教大天王寺 大分上野丘
56 仙台第二 巣鴨 長野 滝 岡崎 明和 清風南海 福岡 弘学館
55 盛岡第一 江戸川取手 高崎 松本深志 三国丘 関西学院 筑紫丘
54 仙台第一 山形東 福島 千葉東 船橋 中大附属 西南学院
53 函館ラ・サール 札幌北 秋田 学習院 中大杉並 土佐 早稲田佐賀
52 立命館慶祥 明大中野 一宮 時習館 大阪桐蔭 岡山朝日 済々黌
51 青森 弘前 新宿 大垣北 刈谷 彦根東 立命館宇治 大阪明星
50 本郷 小山台 駿台甲府 四日市 関大第一 豊中 米子東 松江北

<前スレ>
全国公立高校進学ランキング
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1451743243/
0603実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/26(金) 15:13:17.72ID:me/LfpcU0
東大合格者 都市大合格者
開成     187    2 
麻布     100   16
聖光学院   93    6
駒場東邦   61    12
栄光学院   54    2
日比谷    47    6
海城     46     4
学芸大附属 45    36
浅野     38    31
早稲田    30    13
武蔵     22    5
横浜翠風   21    39
巣鴨     21    10
0605実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/26(金) 23:17:31.35ID:FkQDa3RM0
>>600
国公医現役21人の中に東北医医現役9人(と他の旧帝医医現役:いるか知らんけど)
重複してない?

合計は101人−他の旧帝医医現役合格者
じゃないかな?
0606実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/26(金) 23:58:31.54ID:pbw2pH210
東工大は東大(京大)国医を諦めた層、もしくは5教科7科目についてけない人らだからかね
とくに日比谷に嫌われてるな

対照的にお茶大・外大、などは女子文系上位が積極的に狙ってる
0607実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/27(土) 08:52:51.33ID:rlYEqt+C0
>>605
医学部重複分差し引いて101人だね
0608実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/27(土) 09:44:38.55ID:YcGekcD00
東工大コンプ多くて草w
理系は行きたい研究室を目指して受験する者が少なくない
しかも、東工大は実質6年制の学院制になって(成績が良ければ短縮可)
世界のトップを目指す構想を持っている
その現れが今年の数学のレジェンド化
過去問だけでは全く対応できず、演習量の多い中高一貫校が有利となった
女子率も近年では最低になった
0609実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/27(土) 18:00:30.06ID:slEpf+ox0
> 日比谷 現役
> 東大29
> 京大2
> 地帝9
> (上記のうち医医0)
> 一橋19
> 東工0 w

東工は日比谷と浦和が現役ゼロ、ってのは相当に国公立志望トップ層に嫌われてる
浦和の現役をざっと数えると

東大19
一橋9
京大3

国医14、地帝多数
東工0

2018年度東大+京大+東工大+一橋+国公立医(現役)
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1526090595/233-235

東工は国公立志向のトップ層に嫌われるが
重点校でも下位の陥落危機の立川〜さらに下まで現役合格が多い

今年も日比谷が現役ゼロなのに、はるか下位の竹早や都立駒場から現役3とか4とか
さらに東工の合格が下位校から増えてる
0610実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/28(日) 13:00:20.92ID:eDs5S+uc0
東工大合格者数

2019 2018
浦和高校…9(0) 11(3)
日比谷高…4(0) 10(3)

2019年の入試の難化(特に数学)により、現役では太刀打ちできなかったと思われます
0612実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/28(日) 17:32:20.21ID:nRoEq0tR0
公立ランキングの指標としてはかなり微妙なんだよね

> 東工大対策 Wikibooks
> https://ja.wikibooks.org/wiki/%E6%9D%B1%E5%B7%A5%E5%A4%A7%E5%AF%BE%E7%AD%96

> 数学) 近年易化傾向にある。
>  英語) 全体的には、標準〜やや難のレベルと言える。
>  物理) 難易度的にはやや難ぐらいの問題がメインである。近年は標準レベルの問題も多い。

>  化学)  2014年度以降は急激に問題のレベルが低下し、
>  センター試験で問われるような基礎的な問題が多くを占めている。

結局、変動はあっても全体としては問題も易しく集まる人間も学力が私大型になってきたのか
都立のランクでいうと下の割合が増えた

東工大現役合格2018→2019

都立国立2→6 そこから2ランク下の都立竹早1→3、また都立駒場で現役で4てのも異例の大バーゲン
0613実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/28(日) 17:46:32.87ID:nntPhDaW0
>>608
>世界のトップを目指す構想を持っている
東工大の入試難易度とか興味がないけど、世界トップは無理だろ。
以前に週間ダイアモンドか東洋経済に当時の学長のインタビューがのっていたが、
学長自らがカリフォルニア工科大学に単位互換制度を申し込みに行ったら、
東工大の授業レベルが低すぎるからお断りしますと拒否されたって話がされてた。

世界トップを目指す前に、まず日本のトップを目指す構想を持ったほうがいいと思うぞ。
0614859
垢版 |
2019/04/28(日) 18:18:03.51ID:T5LyjAiD0
>>613
何て書いてあったの?
カリフォルニア大学じゃなくて?
スレ違いだけど

なお、当時の三島学長は、私立武蔵高校から東工大金属工学科修士を経てカリフォルニア大学バークレー校博士(カリフォルニア工科大とは別大学)
0615実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/28(日) 18:28:21.12ID:nntPhDaW0
>>614
上のまま。
学長自ら足を運んだが、にべもなくカルテックに断られました(笑)
もっと頑張らないといけませんねって話だった。
それ以外の話は特に印象に残る話がなかったのか覚えていない。
当時の記事がでてこないかググってみたがでてこない。
0616859
垢版 |
2019/04/28(日) 18:45:31.74ID:G1zEpJA40
>>615
サンクス
三島元学長は個人的に知っているだけに状況が思い浮かぶわw
まあ、このスレで東工大云々なんてどうでもいいし
皆様数字を操って不毛な議論を展開してくださいまし
データの恣意的な解釈があれば、職業柄また出てくるかもですがw
0618実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/28(日) 23:13:46.71ID:MClFPcJG0
この手の話で、灘の現役早慶の少なさを「灘では受からんからだ」と強弁してた奴思い出したw

東工は、今年だと「座間からも受かる」(全国公立大11、早6慶2 東工2)と話題だったし、
(このスレ的に)底辺からの合格>>578みたいのはかなり多い大学。
0620実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/28(日) 23:44:27.27ID:CaFqFK450
>>618
>この手の話で、灘の現役早慶の少なさを「灘では受からんからだ」と強弁してた奴思い出したw

>東工は、今年だと「座間からも受かる」(全国公立大11、早6慶2 東工2)と話題だったし、
>(このスレ的に)底辺からの合格>>578みたいのはかなり多い大学。

早慶は、灘の落ちこぼれでも受かる大学
東工は、日比谷の上位しか受からない大学


頭のおかしいのが、湧いてきた。笑っちゃうね。
0621実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/28(日) 23:50:34.75ID:MClFPcJG0
>>620
でも、座間の東工合格2名も、早慶理工にはまず受かってないのでは?
0622実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/29(月) 00:12:04.14ID:GXQmZCgA0
2019 東工大現役合格者数(既卒合格者数)

◎浅野高校 18(20)
◎渋谷幕張 13(15)
◎世田谷学 13(13)
___県立千葉 11(17)
___横浜翠嵐 10(14)
◎開成高校 10(13)
◎聖光学院 10(11)
◎サイフロ 10(11)
◎早稲田高 09(13)

<不明>
◎麻布高校 15
◎栄光学園 14

<参考>
___都立国立 06(18)
0624実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/29(月) 09:10:58.91ID:1KfvQOtn0
>581
旭丘の合格実績は確かに凄いが、その一方で学年の7割程度が浪人するという点や合格実績の浪人率も考えるとダントツ一位にはならん気がする
宮廷の合格者数も考慮すると普通に北野や岡崎とかと同列な気がする
0625糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y
垢版 |
2019/04/29(月) 13:15:46.99ID:5WXmcNfS0
高校が「スーパーグローバル」であることはナポレオンやマルクスが見抜いていた。
アフリカに学ぶ「国際法」や「政治」について。
孤高のアカンと、多数派のヨルバという切り口があれば何でも解けるというアカン哲学。
肉体派の男とインテリ男のどちらを愛するかが政治コミュニティーを作った。
小泉今日子さんが紅白で「アフロピア」を歌わなければならない理由。

http://hougakukyoushitu.cocolog-nifty.com/thirdroundthriller/2019/04/post-85d04f.html
0626実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/29(月) 17:38:43.69ID:QqZzvr670
サイフロって公立校か。
>>576
早慶理工、資料が少ないからなあ。学部別合格を出してるとこ、公立高だと三田くらいしか思いつかん。
ふつう早慶が多くでも上位学部の理工は一部だし、そこから推薦のぶん除いたのが一般。

さらに国立大との一般入試難易度比較だと、早慶理工は東大京大理系や国医との併願も多いし、
慶應医×理工の学内併願だとか、教科を減らした専ら私大型のみ受験も多い。

早慶理工一般は東工大より難しい、と暴れてた某コテもいたがまあその趣旨には正しい部分もあった。
0627実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/29(月) 19:22:22.21ID:oSjaTK5j0
>>626
東工大の現役受験生の多くは、早慶を併願しても、過去問をほとんどしないで試験に臨む。試験を受ける目的が、入学というよりも試験慣れという要素が大きいからだ。
早慶の試験対策をするくらいなら、東工大の過去問を少しでも多くやるのを優先する。
そして東工大に落ちたら、早慶に行くよりも、一年浪人して東工大、もしくはランクアップして東大を目指す。私の高校からは、私も含めて東工大を受験した人は、殆どがそのような感じだった。
よく東工大に受かっても、早慶を落ちる人がいるから、早慶の方が難易度が上なんていう人がいるけど、それは違うと思うね。過去問を殆どやらなければ、合格率が落ちるのは当然だと思うね。俺は受かったけどね。
0629実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/29(月) 21:19:00.18ID:CVWoILqM0
>>627
なんかただの苦しい言い訳にしか見えないなぁ
偏差値は早慶理工の方が上だし、併願成功率も高くないのも事実
ただ社会的評価は東工の方が高いんだから、そんなの気にする必要も無いだろう
0630859
垢版 |
2019/04/29(月) 21:50:10.01ID:o0BDAi5h0
>>629
発狂したコンプの荒唐無稽な書き込みがうざいだけ
0632実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/29(月) 22:26:02.38ID:En1bAyEc0
>>623
つうか数を見ると、2018→19で都立重点校から東工がかなり増えてないか?

トップの日比谷がさらに減ったけど、
西は減ってないし、優秀者を医学部に向けて実績上げた戸山も東工減らないし、八王子東と国立は大幅増で
現役の総数もまず増えてるだろ
0633実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/29(月) 22:28:09.32ID:0wO0qXom0
逆に言えば、東工レベルだと入念に準備しなきゃ早慶には受からない訳だ
東大受験生の早慶併願成功率が8〜9割な時点でただの言い訳
0635実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/29(月) 23:01:37.38ID:qm6ETDkX0
>>631
東大や国医受かる連中はわざわざ準備しなくても軽く早慶受かってるんだけど
ありのままの現実受け入れずに、そういう見苦しい言い訳すると心証悪くなるよ
0636実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/29(月) 23:06:50.33ID:QAVlb2tU0
東工大合格者数top10(13校)に入っている公立高校7校の現役

県千葉現役 東大12 東工11
横翠嵐現役 東大15 東工10
都立西現役 東大14 東工6
都国立現役 東大9 東工6
都戸山現役 東大8 東工6
県船橋現役 東大6 東工9
大宮は現浪内訳不明

例年top10に入っている湘南は合格者数不明
横浜サイフロが東工合格11名中10名現役

==============================
日比谷現役 東大29 東工0
県浦和現役 東大19 東工0
0637実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/29(月) 23:12:54.73ID:oSjaTK5j0
>>635
バカだな。最初からそう言っているんだよ。
東大は早慶とは圧倒的に差があるから、殆ど受かる。
東工大はそこまで差がないから、落ちるのもいる。
でも早慶の難易度が、東工大よりも高いとはならない。
なぜなら殆どの受験生は、早慶の過去問をまともにやらないから。
どちらにしても、理系でいうと、早慶は第一選択肢にはならないということ。
0644実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/29(月) 23:42:10.59ID:ER6aAecw0
東工はいい加減二次に無い国語と社会は足切り点を設けるくらいしても良いと思う
今の体たらくじゃ将来ヤバい
0647実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/30(火) 00:51:40.43ID:7xCMgIdH0
>>620
日比谷に落ちたくらいでむきになるなよw
0648実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/30(火) 08:43:56.18ID:CB9F+78R0
ここにきているのは、大学受験のことを知らない、またはFランの連中だけなのか?
東大、東工大志望の受験生が、早慶の対策を入念にして、受けるわけないだろう。大して関心がない大学に真剣に向き合うわけがない。本番の雰囲気に馴れるために、早慶は受けるんだよ。
早慶の理工が、東工大よりも難易度が高いなんて、誰も思っていない。早慶なんか、落ちようが受かろうがどうでも良いんだよ。大学受験においては、その程度の存在なんだよ。アホらしい。
0649実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/30(火) 09:17:28.83ID:CB9F+78R0
>>641
>>637
>横からだが君の言い分は見苦しいし、負け惜しみしているだけにしか見えない

大学受験を経験していない早慶附属ですか?
それともFランですか?

>>637 が言っているのは、負け惜しみというよりも、常識なんだけど。
0651実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/30(火) 10:21:09.49ID:VcfiJZCs0
>>648
>>649
「自重しろ」って言われてる矢先でこれかよ
東工大生はスレタイも読めないのか?
東工と早慶理工の比較なんかこのスレ的にはどうでも良いから他所でやれや
0652実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/30(火) 10:27:08.50ID:AteT3RrG0
苦し紛れの言い訳してる馬鹿は荒らしだから無視しよう
ところで、このスレと似たようなスレって他にもあるよね
0654実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/30(火) 10:35:07.34ID:CB9F+78R0
>>652
>苦し紛れの言い訳してる馬鹿は荒らしだから無視しよう
>ところで、このスレと似たようなスレって他にもあるよね

苦し紛れの言い訳?
どこの大学か言ってみろよ。
Fランだから理解できないのだろう。
0655実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/30(火) 10:36:54.60ID:A7zeE7NE0
ID:CB9F+78R0

うーんこの
こいつが本当に東工大生ならレベル低下ヤバいな
スレタイすら読めないほど国語力低下しているらしい
0663実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/30(火) 11:00:53.46ID:HQGC3DsN0
2019年度 東京一工国公医ランキング

−−−|−-|東|京|東|一|国|帝|東京一|率|
−−−|−-|大|大|工|橋|医|医|工国医|−|
=======================================================
北野−|317|-7|84|-1|-2|20|-1|114|36.0%|京大医1
日比谷|325|48|-6|10|25|23|-2|112|34.5%|
旭丘−|381|25|37|-4|-6|35|-7|107|28.1%|
天王寺|357|-3|63|−|−|21|-1|-87|24.4%|
堀川−|249|-6|46|-1|−|-7|-2|-60|24.1%|
国立−|321|26|14|-7|21|-9|−|-77|24.0%|
札幌南|319|-8|-9|-4|-3|50|21|-74|23.2%|
湘南−|360|25|-5|18|21|13|-1|-82|22.8%|
仙台二|321|18|10|-4|-9|32|13|-73|22.7%|
浦和−|368|22|14|11|17|19|-2|-83|22.6%|
0666実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/30(火) 12:04:12.03ID:87WgsAqC0
でも東工大と早慶両方受かったら間違いなく東工大行くだろ

そう思えない奴は文系の方が向いてる
0668実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/30(火) 14:32:22.00ID:APB2ucXB0
>>666
理系は6年行くことが前提だし、
6年間の学費を考えたら、
早慶は東工大どころかお茶の水にも蹴られるだろう。
0669実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/30(火) 14:41:57.83ID:RSs2oTK90
>>663
一工いれるなら旧帝入れないといかんでしょ。
北海道大学はいらんけど。
0670実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/30(火) 14:50:45.49ID:mMUSHHVR0
>>668
早慶の肩持つ訳じゃないが、お茶の水って理学部しか無いだろ
工学系なら選択の余地無いよ(そもそも受けない)
0671実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/30(火) 15:06:26.64ID:7u8upPnf0
>>670
生活科学部があるよ(旧家政学部)
食品、バイオ、材料はおろか、建築、土木まであるぞw
東工大と仲が良い
0672実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/30(火) 15:08:03.35ID:RSs2oTK90
でも受験できるの女子だけだし。
0673実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/30(火) 15:11:35.79ID:RSs2oTK90
>>672と思っていたが、一応男子でも受けれるみたいだな。
認められるかは別問題として。
http://www.ao.ocha.ac.jp/menu/001/040/d006117.html

自身の性自認にもとづき、女子大学で学ぶことを希望する人
(戸籍上男性であっても性自認が女性であるトランスジェンダー学生)
を受入れることを決定しました。
0675実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/30(火) 15:21:01.54ID:RSs2oTK90
違うけどなんでそう思った?
0678実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/30(火) 15:39:59.38ID:RSs2oTK90
一体何の話だよ。
早慶理工はお茶の水にも蹴られるって話に対してレスしてるだけだから。
浦和の国公立合格者が増えようが減ろうがどうでもいいわ。
0680実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/30(火) 17:46:33.33ID:Z6uET4hS0
全国での比較としては主に 東大・京大・国医 でいいと思うぞ
およそ京大理系≒国医で変わらん

難易度(駿台ベネッセ) :
 福井医≒ 京大(最底辺)人間健康 ≒秋田医>香川医・佐賀医
http://manabi.benesse.ne.jp/hensachi/kokkoritsudai_index.html
むしろ、京大理系のが二次国語あるぶん・・・

この手の比較で不遇の、九州・中国ブロックからは、九大より上だと新幹線一本の阪大・神戸
また
理系6年前提だと薬・歯・獣医の充実地域だから、一工の一はともかく工での判断は可哀想かと
東海北陸ブロックも阪大がでかいだろ
0681実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/30(火) 21:39:14.02ID:0CAlrLYU0
東京一国医が一番マシ。東工が入ってくると阪大とレベル変わらんとかいう話が出てきて揉める。阪大入れたら他の旧帝も来て荒れる。北大も入ると神戸の方が上とかで荒れる。
0682実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/30(火) 22:13:02.13ID:5xmslyzJ0
一橋もいらん。
東京国公立医学部でよい。
0687実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/05/01(水) 01:22:22.34ID:SGOexpza0
めんどくせえよ
東大、京大、国医で良いだろ
関西の進学校混ざってランク下がるのが怖いのか
0688実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/05/01(水) 17:40:59.56ID:/k9QsxoE0
国医っていっても医科歯科大医と琉球大医同じじゃないしな
0689実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/05/01(水) 17:58:13.71ID:9xbcyhWd0
毎年のように、三大都市圏のほか、札幌南、仙台二

北大・九大の地底を重視の場合は、札幌北、修猷館も参加
(地元に地底無くても)国医が好調なら、県新潟、県熊本、富山中部、岡山朝日、浜松北など
・・・あれ、浜松北は好調でなかった?

人口多いのに出てこない都市は
北九州 ラサール附設に取られた上、なまじ九大に近いから中途半端
広島 都市人口は仙台より上だが、強力な国私立に抑えられてる
0690実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/05/01(水) 18:22:30.49ID:LncyyXXk0
別に北野が一番でないランキングでも、君たちがそのランキングが正しいと思えるならいいんだよ
0692実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/05/01(水) 19:32:27.38ID:LncyyXXk0
札幌南、仙台第二、日比谷、国立、西、浜松西、岡崎、旭丘、膳所、堀川、天王寺、修悠館
みないい高校だし、卒業生が母校を誇りに思うのは自然なこと
母校が北野より上に来るようなランキングを作ったとしても、大目に見てあげようではないか
0693実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/05/01(水) 22:35:54.48ID:EWDdrE+G0
>>670
ランキングが妙に遅い傾向があるが、お茶女はかなり全国区の大学

2015年、富山中部がお茶女9名で全国2位だったこともあるし
今年は、岡山朝日の6名(=日比谷)が意外だ
0694実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/05/01(水) 23:34:38.65ID:2pK5v3Qk0
>>480から

東北地方や北関東では、東大の次は東北大。
西日本とは違い国公立大医学部の設置数も少ないので、西日本で京大に進学するレベルも東北大に多数入学。


>>487から

また、北陸3県,関西,中四国には国公立大医学部も全国50校のうち20校が集中するが(対して、全国総人口の約1/3を占める関東地方は6校)、
東北地方や関東,信越は人口や面積に対して国公立大医学部が少なく、岩手県,栃木県,埼玉県には国公立大医学部が設置されていない。
東京ー岡山間よりも距離が長い東京ー青森間に、国立大の医学部が旧帝大の東北大しかない(公立大は福島県立医大)。
東北地方や北関東では西日本の医学部進学層も東北大への進学が多い。
東北地方や埼玉県以外の北関東では、京大、一橋、東工大への進学は幾つかの特定高校を除けばほぼいない。
0695実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/05/01(水) 23:59:32.77ID:2pK5v3Qk0
>また、北陸3県,関西,中四国には国公立大医学部も全国50校のうち20校が集中するが(対して、全国総人口の約1/3を占める関東地方は6校)、

内訳は、北陸3県3校、関西8校(うち公立3校)、中四国9校。
北陸3県,関西,中四国の人口合計は、全国総人口の約3割。
つまり京大テリトリーのこの地域は、全体では国公立大学医学部のみで人口に対して多い。京大と合算すると二重カウントと同然。
関西2府4県の人口は全国の約1/6で、国公立医学部は多くも少なくもない。

他に東海は、旧帝大の名大があるが1960年代以降は京大の次善に甘んじており京大エリアに含まれる。国公立医学部は5校でやや少ない。それにもかかわらず東海高校が国公立大学医学部合格者数日本一になっている。
0696実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/05/02(木) 03:55:20.60ID:hy9nMeYD0
■日米研究インスティテュート
(U.S.-Japan Research Institute)

ワシントンD.C.に本部を置く米国NPO団体

運営9大学

・東京大学
・京都大学
・九州大学
・筑波大学
・早稲田大学
・慶応義塾大学
・上智大学
・同志社大学
・立命館大学
0697実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/05/02(木) 06:48:47.85ID:ZEdu1+Or0
>>692
素朴な疑問だが、東京圏以外のこれらの高校で国医や京大、東大入る生徒ってどうやって勉強してるんだろう。
都市部と比べて予備校とか充実してなさそうなので、自力で参考書読んで先取りしたり、学習計画たてて頑張ってる人が多いの?
0698実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/05/02(木) 07:42:39.21ID:dFLugyPl0
都市部の人も予備校は利用しているだけ。地方の秀才とやっていることは同じ。
頼っているような奴は受からない。
0699実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/05/02(木) 09:16:42.74ID:QXyZ/XrR0
旧7帝+一工

以上9大学を
・難易度毎にウエイトを加減
・それだけだと例えば京大合格できた北海道の高校生が北大に進んだ場合、低く出てしまうため、地元の大学に進んだ場合は少し加算
0702実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/05/02(木) 17:16:49.79ID:O2d7W5/q0
>>698
で地方の秀才はどうやって勉強してるのだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況