>>422
高校入試をやっても堀川のすべり止めになるでしょ。
堀川はブログ形式で学校情報を日々発信してるから学校をイメージしやすく、堀川の探究の教育内容は魅力的だし、
少子化で私立を志望する優秀者は中受で大体私学に収まるから、昔みたいに高校受験でリベンジするのは流行らないし、
高校受験塾は公立の合格実績が欲しいから公立を猛プッシュして公立御三家に誘導してるので、洛星を蹴らせて公立を受験させるだろうし、
公立中学に通う受験生には私学へのこだわりは少ないし、
公立中に行かせてる親も私学に金かけるくらいなら堀川でいいじゃないかとなるし。