個人的には昔から熊本の中心部にある市立高校よりも、なんで後発でわりと市の
外れにある第二高校の偏差値が県内3番手になったのかが理解できない。

高級公務員の出向組みが多いからとか言われることがあるけど、高級公務員の
息子ならクマタカ以外ありえんだろ。

東町の中学生が近いから通うという理由はわかるが、それなら西高や北高
レベルの難易度に止まっているはずで。

熊本県下全域から受験生を集める済々に近い難易度にあげた理由はなんだろうな。
市立高校を差し置いて。