今年、中信の中学受験はだいぶ附属に集中した気がする。
清陵の受験者も一気に減ったし、秀峰はほぼ全入?
附属から深志ルートに戻ったんだろうなとちょっと残念。

秀峰、カリキュラムや指導内容はすごく良いのに
優秀層が集まらないのが一番の課題と思う。
一方で公立は優秀層の地頭頼りなので、本当に県全体で底上げがんばってほしい。