>>1

最近のお嬢様は、猛烈な勢いで超・高学歴になっています。


東大・京大・一橋・早慶・医学部(特に私立)なんて、お嬢様だらけです。この煽りで お嬢様学校として名高い「フェリス女学院」「横浜共立学園」「横浜雙葉」の“神奈川女子御三家”が仲良く人気が落ちて大変な事態になってます。
つまり、幼稚園小学校から女子大付属でエスカレーターの時代は終わったと言うことです。


高学歴男子の恋愛事情も、それにつれて変化してきています。
昔は、東大や早慶の男子は、女子大に恋愛対象を求めてサークル勧誘などを積極的に行っていましたが、今はちょっと違うようです。
結婚相手も、自分と同レベルか、自分よりさらに高学歴の女性を選ぶ傾向があるようです。
東大生は東大生同士、医師は医師同士、同じような価値観の人を選ぶ方が多いです。

フェリス女学院に限らず、20世紀の時代はお嬢様学校だった女子大・女子校は、軒並み評価が落ちています。
それに代わって、本当のお嬢様は、難関中高一貫校から、東大・京大や早慶、医学部に進学される方が多いです。