数学者秋山仁師は駒場東邦時代は10gグラムとあだ名がついていた

logを先生その十グラムって何ですかと質問した

しかし東京理科大数学科卒業後は凄い実績

駿台数学科の人気講師
駿台札幌校の校長
グラフ理論 離散幾何学では世界的権威
元数学オリンピック代表日本理事長

東海大学教授
東京理科大教授

駿台では全盛期は腰まで髪の毛を伸ばしていたが、ある日肩まで切って来た
その時、教室は喚声が涌き拍手喝采になった思い出がある
現在市ヶ谷医学部コース
旧当時理3α最上位クラスの講義での思い出だ

雑談が多いのと、風貌や髪型で好き嫌いがハッキリ別れていた
プリント配布授業なので、講義に出ない者も居た(アンチは)

潜りもたくさん居た
一般外部は、秋山師の夏期講習は徹夜しないと受講出来なかったらしい

物理の山本師坂間師クラスは2日間徹夜しないと取れなかったらしい