公立高校の合格発表03月14日 11時11分ttps://www3.nhk.or.jp/lnews/kochi/20190314/8010004596.html
県内の公立高校の入学試験の合格発表が14日に一斉に行われ、合わせて3600人余りが合格しました。
このうち、高知市の高知小津高校には、朝から多くの受験生や家族が集まり、緊張した表情で合格発表を待ちました。
そして午前9時、合格者の受験番号が書かれた掲示板が出されると、あちこちで歓声があがり、受験生たちが家族や
友人と抱き合ったり写真を撮ったりして、合格の喜びをかみしめていました。
高知市の女子生徒は「模擬試験の成績が悪く、この1年はすごく勉強したので合格できてうれしいです。
新しい友達との出会いや部活動が楽しみです」と話していました。
また、香南市から来た女子生徒は「同じ中学の友だちも合格できたのでとてもうれしいです。みんなで汽車に乗って
仲よく通学したいです」と話していました。
14日は、34の公立高校で今月5日と6日に行われた「A日程」の入学試験の合格発表が一斉に行われ、合わせて
3600人余りが合格しました。
一方、定員に満たなかった全日制の学校などを対象にした「B日程」は、15日から2日間、願書の受け付けが行われ、
今月22日に試験が行われます。