X



トップページお受験
1002コメント647KB

【都立一貫校】小石川vs武蔵vs両国vs桜修館vs九段 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2015/12/29(火) 22:08:44.67ID:1fKyhDA30
2015年 中学入試 日能研結果R4偏差値 (合格率80%ライン)
http://www.nichinoken.co.jp/np5/schoolinfo/pdf/r4/results/r4_2015_e_m.pdf
73 筑波大駒場
72 開成
68 麻布 聖光学院@ 渋谷幕張@
67 筑波大附属 駒場東邦 栄光学園
66 早稲田@
65 慶應普通部 県立千葉
64 早稲田実業 慶應中等部 浅野
63 ★都立小石川 武蔵 海城@ 早大学院
62 函館ラ・サール@ 愛光(東京) 渋谷渋谷@ 市川@
61 慶應湘南
60 ★都立武蔵 芝@ 明大明治@ サレジオ学院A 東邦大東邦(前期)
59 学芸大世田谷 ★都立両国
58 ★都立桜修館 暁星 逗子開成@
57 本郷@ 鎌倉学園@ 立教新座@ 江戸川取手@
56 攻玉社@ 巣鴨@ 学習院@ 立教池袋@ 市立南
55 北嶺(東京) 学芸大小金井 桐朋 法政大学@ 公文国際A  開智@
54 学芸大竹早 ★区立九段 城北@ 世田谷@ 青山学院 桐蔭中等@ 栄東A
53 学芸大国際 都立大泉 県立相模原 市立稲毛
52 早稲田佐賀(東京) 都立白鴎 中大附属@ 明大中野@ 法政第二@
51 高輪A 桐光男子@ 千葉大附属
50 穎明館@ 成蹊@ 明大中野八王子@ 山手学院A
49 国大横浜 関東学院A
48 早稲田摂陵@首 獨協@ 日大藤沢@
47 成城学園@ 桜美林@前 茗溪@
46 芝浦工大@ 日本大学A 成田高(前期)
45 土佐塾(東京前期) 城北埼玉@
43 日大第二@ 西武文理@ 獨協埼玉@

前スレ
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1426828641/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:d127b0244123b0e9f9b21866d0b8b0c1)
0834実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/03/28(火) 23:25:52.97ID:TVxSEqmZ0
てか女子は環境求めて行ってるのが多いと思うで
進学目的なら私立の方がずっと恵まれてるしさ
一学年160人でこれだけでも恵まれてるのに
男女それぞれ80人づつという環境で先生の言うことを聞く
お利口さんばっかだしね
0835実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/03/28(火) 23:30:46.48ID:TVxSEqmZ0
女の子は落ちこぼれてマーチどころか
東女や日女でも
極端な話、看護学校でも
別に周りから下にみられることはないしね
男の子だと6年間勉強してマーチニッコマだと
ちとアレだけどさ マーチでも理系は難しいけどね
0836実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/03/30(木) 09:40:31.43ID:Vn6kt1z50
>>832
小石川の男子だけの進学実績は、麻布くらいってよく聞くけど、実際は麻布から医学部を抜かしたくらいかな。どちらかというと海城が近いかな。
0837実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/03/30(木) 09:42:25.57ID:lT/bUfLD0
>>833
Q:
桜蔭中学校に入学するのはどれくらい難しいのでしょうか

A:
女子の場合は、「難しい」の意味が若干違うんですよ
男子の場合は入学試験で一発高得点取って、学費払えば誰でも原則として入学許可されます

しかし、女子の場合はちょっと違う・・

それは、女子御三家は全て面接が有るのです(特に桜蔭は父兄同伴です)
つまり、親が原因で試験に落ちるという事態も有り得るんです
ですから、変な話、下層階級とかヤンキーみたいな親の家庭にとっては、桜蔭入学は「東大入学より難しいかもしれない・・」って事になります

女子御三家は、男子御三家以上にスクールカラーがはっきりしています
ですから、受験校を迷う家庭は少ないのです
なので、学力的には、塾で無茶苦茶上位では無くても受かる可能性は有ります

特に今は少子化ですし、2/1は優秀な生徒がバラけますので、特に女子の場合は、「意外」と思う子が御三家レベルに入ったりする事も有ります
「どれくらい」って数字とか有りませんが・・
大学受験で言えば、一橋大学入学くらいの難しさ・・と思って下さい
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10217618030
0838実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/03/30(木) 11:12:38.50ID:dxhemEzW0
>>836
小石川は募集定員は男女80人ずつだけど、繰り上げ合格の影響で、実際に入学するのは毎年男子が65~70人くらい。
サンデーショックの年は男女比がちょうど半々。
0839実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/03/30(木) 12:09:35.93ID:lT/bUfLD0
>>834-835

足立区、葛飾区、江戸川区とか板橋区、新宿区、川崎市川崎区など
猛烈にヤバい地域の公立中を回避するために、中受の受験勉強しなくても入れる私立女子校のニーズがある
だから偏差値の出ない首都圏の私立で別学で生き残ってるのは女子校が多い

川村、光塩、東京女学館、横浜共立学園、カリタス女子、佼成学園女子、聖心女子学院、東京女子学院とか
0840実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/03/30(木) 14:18:43.40ID:lT/bUfLD0
>>834-835

足立区、葛飾区、江戸川区とか板橋区、新宿区、川崎市川崎区などの公立中は犯罪者予備軍で将来は刑務所を出入りすること確実な
公営住宅在住のDQNがゾロゾロいそうだからな
こんな公立中を回避するために、中受の受験勉強しなくても入れる私立女子校のニーズがある
だから偏差値の出ない首都圏の私立で別学で生き残ってるのは女子校が多い

川村、光塩、東京女学館、横浜共立学園、カリタス女子、佼成学園女子、聖心女子学院、東京女子学院とか
0841実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/03/31(金) 15:26:48.86ID:Ucbbf7Tl0
県立千葉はとうとう犯罪者出たね
私立だと即退学は当たり前なのだが
0842実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/04/01(土) 13:57:52.83ID:bKUU0AxL0
国公立だと本当に頭いいのは筑駒にいけるからなー女子はお茶の水もあるし、共学だと筑附があと3年くらいは倍率的にも狙い目だろうし。
国公立の中学高校でネームバリューがあるのは、あと日比谷くらいでしょ。残念だけど
0843実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/04/04(火) 22:14:14.79ID:p+q6GeKo0
>>837
正直いうと雙葉とか本当にいいなと思うし、娘を入れたいって憧れよ。でもお金ないと無理だよ。
0844実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/04/06(木) 17:08:31.27ID:QAyCngBG0
>>843

昔は、開成や麻布にも面接があり、入試日が2月1日~2日まであった頃もあるようですが、今の開成、麻布には、面接はありません。
だけど桜蔭、雙葉、女子学院は面接の設定があります。これらの学校は親がモンペとかDQNクレーマーとかの場合は落ちると言うことです

桜蔭の中学受験問題において、最難関は国語だったりする。
難易度は灘と大差ない
0845実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/04/06(木) 17:11:37.45ID:QAyCngBG0
>>841
とりあえずガラの良くない地域に住んだら私立は必須な


関東だと東京都足立区・江戸川区・江東区、神奈川県なら川崎市川崎区、埼玉なら川口市とか
関西だと大阪市西成区・生野区・浪速区、東大阪市、京都市南区、伏見区とかね


こういう地域の公立中学は公営住宅在住で将来はNEET・珍走団・塗装工・飲食業・暴力団組員になって刑務所を入ったり出たりする犯罪者とその予備軍の巣窟
こういう地域に住んで公立中学行かせる親は育児放棄以下だなww
0846実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/04/06(木) 17:13:57.17ID:QAyCngBG0
首都圏は中学受験が当たり前でサラリーマン家庭でも普通に中学受験や小学校受験を考えるよね。だから公立中は貧困層ばかり
偏差値だけでなく通学距離や校風まで選べるし内部進学で上位私立大に入れる可能性あるからそりゃあ必死で中学受験するよね
0847実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/04/06(木) 17:16:33.11ID:QAyCngBG0
>>842
東京の杉並区、文京区、中央区、港区、千代田区、あたりであれば
公立小学校、公立中学校でも民度も親の学歴も高く経済的にも裕福な家庭が多め
だけど田舎の公立は本当に酷いね。田舎こそ私立小学校・私立中学校に行くべき。
  
杉並区、中央区、港区、千代田区は教育熱の高いエリアだからこの区なら中学までは公立でもあり。
ただ、高校からは私立にして欲しいね。

だがしかし、日本国内最高額の地価である一等地の東京都心に住む事は、
私立小学校・私立中学校へ行くより資金面で猛烈に高いハードルがあって至難の業
ある意味、田舎の私立より裕福な家庭が多い公立はこれらの地区だけかも。
0848実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/04/07(金) 00:46:56.84ID:O50/ntml0
>>845
23区内に限れば、昔ガラが悪かった地域も再開発のおかげで中流家庭が移り住んで治安が良くなってるぞ。
他県のことは知らんが。

むしろ小学校のクラス崩壊の原因が中受勢の場合もあるからな。
0849実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/04/07(金) 14:11:28.61ID:ZnFwD1F00
>>848
発達障がいな子どもがクラスに3人くらい必ずいるからカオスだよ区立小学校。外国人の親で対応してないケースも多く、勉強すら空間ではない。
0850実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/04/07(金) 16:19:05.27ID:MFADFUJ40
>>848
中学高校時代の男は一発ヤルことしか頭にないサルみたいな男子に妊娠させられたら、そこで娘の人生終了だぞ
だからある程度のステータスのある親は絶対に公立には通わせない
公立になれば低能でセックスしか考えてない猿の割合が極端に高くなるからな
0851実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/04/07(金) 17:31:27.46ID:MFADFUJ40
>>848
東京都足立区・江戸川区・葛飾区・豊島区・江東区、埼玉県川口市、川崎市川崎区、横浜市中区・西区など
猛烈にヤバい地域の公立中を避けるために、中受の受験勉強しなくても入れる私立女子校のニーズがある
だから偏差値の出ない私立で生き残ってるのは女子校が多い
川村、佼成学園女子、東京女学館、カリタス女子、東京女子学院、十文字、白梅学園清修などがそれ
0853実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/04/07(金) 21:19:31.09ID:O50/ntml0
>>849

うちは中受率が23区内で下位の区に住んでて、子の一人は中受して、他は地元の区立中に通ってるけど、

・中受のストレスでクラスを荒れさせる子は中受で抜ける。
・子が発達障害で親が金持ってる場合も中受で抜ける。
・発達障害で中受しない子は、支援級のある学校の支援級に集められる。
・それ以外で何かある子の一部は、中学進学時に学区外の中学に越境していく。
・残りの問題ある子は中学進学後に、そもそも学校に来なくなる。

だから意外と公立中も治安が良く、小学校時代よりもむしろ平和だって。
0854実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/04/07(金) 22:15:13.77ID:rSBItxfW0
>>853
これが青梅線沿線の市町+あきる野市・日の出町・瑞穂町になるとどう変わるか?
0855実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/04/08(土) 16:30:16.50ID:KxD13f9y0
中学受験組のストレスが招く「学級崩壊」の実態――小6母が明かす、いじめと担任の休職

 “親子の受験”といわれる中学受験。思春期に差し掛かった子どもと親が二人三脚で挑む受験は、さまざま
なすったもんだもあり、一筋縄ではいかないらしい。中学受験から見えてくる親子関係を、『偏差値30からの
中学受験シリーズ』(学研)などの著書で知られ、長年中学受験を取材し続けてきた鳥居りんこ氏がつづる。
https://www.cyzowoman.com/2023/03/post_424840_1.html

中学受験「早慶付属校」に挑んだ少年の怒涛の結末 「学校がつらい」わが子と親が歩んだ6年の軌跡

過去最高の受験率となった2022年度の首都圏中学入試。これだけ受験者が増えてくる中、なぜ中学受験を
するのか、その目的は家庭によりかなり多様になってきている。
https://toyokeizai.net/articles/-/606290

学級崩壊寸前の学校も “ブランド公立小学校”の理想と現実

 親の所得と子供の教育は相関関係にあり、実際、東大生の親の年収は900万円を超えると言われている。
世帯年収が高ければ、塾や習い事にお金が十分かけられるので、当然、子供の学力は上がりやすく受験に
も有利だろう。 

 昨今は少子化にも関わらず、都市部を中心に中学受験をする小学生の割合は増えている。なかには、より
上位校に合格させるために、「住むエリア選び」に余念がない親も少なくないという。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/258053
0856実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/04/09(日) 09:45:24.41ID:MtXHAOzE0
>>843
>>846
本当に
雙葉は美大志望の子2人の為に、専属の先生つけて受験対策してくれたんだよね
そういうところが私立の素晴らしさの一つだと思うわ
うちは経済的にまず私立はないから、そういう環境を与えてやることは諦めている
0857実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/04/09(日) 10:28:01.38ID:iQ6XHOIB0
美大も医大以上に、都立中高の子にはハードル高すぎてほとんどの子にとって無理ゲー
0858実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/04/10(月) 06:00:04.27ID:knxgOtJk0
https://www.gnoble.co.jp/23v/23keio.html

[2023/3/31UP]
K.Y.さん (都立武蔵)  慶應義塾大学 文学部・人文社会学科 進学

合格
津田塾大学 学芸学部・国際関係学科、
日本女子大学 文学部・英文学科、
上智大学 文学部・史学科、
上智大学 文学部・国文科、
上智大学 文学部・英文科、
上智大学 文学部・ドイツ文学科、
上智大学 文学部・フランス文学科、
上智大学 文学部・新聞学科、
上智大学 文学部・哲学科、
上智大学 人間科学部・教育学科、
上智大学 人間科学部・社会福祉学科、
上智大学 法学部・法律学科、
上智大学 法学部・国際関係法学科、
上智大学 法学部・地球環境法学科、
上智大学 外国語学部・英語学科、
上智大学 外国語学部・ドイツ語学科、
上智大学 外国語学部・フランス語学科、
上智大学 外国語学部・イスパニア語学科、
上智大学 外国語学部・ロシア語学科、
上智大学 外国語学部・ポルトガル語学科、
上智大学 総合グローバル学部・総合グローバル学科、
上智大学 経営学部・経営学科、
立教大学 社会学部・メディア社会学科、
学習院大学 国際社会科学部・国際社会学科
0859実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/04/13(木) 01:13:48.17ID:J0X15FVR0
>>857
日比谷でもほとんど無理だから
都立が逆立ちしてもその壁は越えられない
申し訳ないけど、都立中高一貫校からは宇宙飛行士も今後も出ることはないと断言できる
そういう土壌だから
0861実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/04/13(木) 15:34:09.35ID:NXz90w6L0
小石川はレベルが上がれば上がるほど辞退が増えて女子が多くなって東大合格が減る可能性が高まるジレンマ
0862実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/04/14(金) 01:02:36.46ID:4NeFwgMQ0
>>861
男子が増えていた年もなかったっけか?
まあ、大学受験対策一切しない学校だから、塾に通わせられる家が順当にいい大学に行っているってこと。
0863実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/04/14(金) 17:56:40.66ID:4NeFwgMQ0
たしかに長男はスイミングクラブで幼少から鍛えて月に一万超えの選手コースで力入れているのに、妹の方は、一回50円の市営体育館のプールの講座で水泳習わせている家もあったな、、塾も男子はSAPIX、女子は通信とかの家庭マジで多いから、安い都立も女子人気は高まる一方だわねー
0864実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/04/16(日) 01:51:06.06ID:sWG3g2nR0
まあ現実が大卒女子の平均年収って中卒男子と同じくらいだからね、虚しいところもあるよね
ちょっと賢かろうが結局女子にお金かけてもってなるのは分かる
0866実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/06/27(火) 18:16:14.25ID:Rp774JYS0
>>856
>雙葉は美大志望の子2人の為に、専属の先生つけて受験対策してくれたんだよね
>そういうところが私立の素晴らしさの一つだと思うわ

そうだね、ここは面倒見がいい学校なのは確かで医学部受験でも威力を発揮する。
結果が↓。ただし桜蔭と違うのは「難易度が落ちる私大医学部が中心」であること
https://www.inter-edu.com/univ/2023/schools/68/jisseki/
0867実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/09/15(金) 10:58:41.80ID:eFqV41Lu0
>866

雙葉の親からすれば(本人も)、地方(自宅外)国立大医学部行くよりも、通学圏内の私立医大(難易度不問)を
進めたくなるだろう。実際にかかる総経費はそれほどかわらなくなるし、自宅通学の方が安心。卒業して勤務医や開業医
になるなら、どこの大学でもよいでしょう。特に美容・眼科・耳鼻科など女子に人気のある負担の軽い系統は。
0869実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/09/28(木) 17:36:58.08ID:yx8cSnF70
    四大学連合  一橋大・東工大・東京大・東京医科歯科大・東京外大

             (首都圏御三家)
                   つくば・千葉・横浜  

                    東北大(東京中心から東へ400km)
                     京都大(東京中心から西へ400km)
 
                   北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km) 
                        九州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)



                                             はん大(第 8 番目の設立旧帝大) 

                                        愛知県の名古屋(第 9 番目設立旧帝大) 

 
                      新潟大医×金沢大医
 
 

                                     軽い私立  ワセけー明治立教 WKMR 早軽明立
0870実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/10/08(日) 00:25:55.88ID:PL77h0e90
>>865
むしろ早くなくした方がいいよ。
低収入家庭高学力女子の行き場があまりにもないから。
0871実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/10/08(日) 01:51:16.22ID:SF4aUzbP0
>>865
日比谷は男が増えてかわいそ
0872実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/10/09(月) 16:18:51.39ID:5vaPX3Ug0
>>871
都立高校も点数開示あるんだっけ?来年度の合格者がどうなるか楽しみすぎるんだけど
0873実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/10/12(木) 12:30:25.49ID:a+KIC3G10
一昔前は貧乏人が貧乏のループから抜け出せる希望が国立大だったんだけどな。
その国立にびっちり塾漬けにしないと入れないっていう昨今の状況がおかしいんだよね。
それと同じことが都立中受検でもおきているよね。
0874実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/10/14(土) 17:58:15.36ID:jT5SOk5x0
>>869
奈良の山猿なんかと一緒にされてカワイソス
0875実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/10/14(土) 18:00:25.13ID:dbF90SkA0
高学歴で情操教育残念は社会に多大なる迷惑になる

土方が基地外でも大して困らんが
官僚や医者が基地外では社会が大変困る

世の中には国会議員にまでなって
夜の六本木で酔客相手に噛み付くような種族もおるし
恥ずかしい限り
0876実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/10/26(木) 09:06:09.46ID:OV/ph1fY0
>>875
最近も訪問診療の医師が、同僚にワイセツおこして逮捕されているね。奥さんも子どももいるのにストッパーにならないなんて、患者もイタズラされるかもしれない恐怖あるわ
でもそんなのばかり、教師も塾講師も
0877実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/10/27(金) 13:24:59.44ID:vNjM37T90
都立中高一貫校も男女別定員を廃止、25年度入試から「成績順に合格者」…高い女子人気

 東京都教育委員会は26日、都立の中高一貫校全10校について、現在の小学5年生が受験する2025年度
入試から男女別定員を廃止することを明らかにした。

 都教委は9月、男女平等の観点から都立高入試での男女別定員の全廃を決定しており、中高一貫校について
も、性別にかかわらず成績順に合格者を決めるべきだと判断した。

 都立の中高一貫校は05年に設置が始まって以降、全ての学校が、男女の生徒数が同数となるよう性別による定
員を設けてきた。一貫校の多くは女子の人気が高く、結果的に女子の倍率が高くなっていた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/274162ec0b488607a1be275c3ce2861296cdf5c3
0878実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/10/28(土) 08:04:45.82ID:rPGTRB3K0
どうしても公立の授業は女子の理系科目伸ばすの下手だからね。男の先生が多いし、男性脳用の数学や物理の教え方しかできないし。
その辺り女子の進学校はうまく女子にマッチする授業するのがうまい
0879実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/11/02(木) 08:20:04.46ID:qqlpu6Zc0
面接あったり、そもそもお金ない家最初から来るなの最難関女子校と違って、最難関男子校は筑駒開成をはじめシンプルに学力で入学できるところがよき。高校からも入学できるところも助かる。男子で良かったと心から思うわ。
0880実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/11/03(金) 17:05:31.66ID:gGfWUO/Q0
カトリックのふ●ばも、あくまでしもじもに施す立場ではいたいけれど、しもじもの子女に門扉を開くことはいたしません
0881実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/11/07(火) 02:34:40.22ID:lSwJvevl0
>>879
Q:
桜蔭中学校に入学するのはどれくらい難しいのでしょうか

A:
女子の場合は、「難しい」の意味が若干違うんですよ
男子の場合は入学試験で一発高得点取って、学費払えば誰でも原則として入学許可されます

しかし、女子の場合はちょっと違う・・

それは、女子御三家は全て面接が有るのです(特に桜蔭は父兄同伴です)
つまり、親が原因で試験に落ちるという事態も有り得るんです
ですから、変な話、下層階級とかヤンキーみたいな親の家庭にとっては、桜蔭入学は「東大入学より難しいかもしれない・・」って事になります

女子御三家は、男子御三家以上にスクールカラーがはっきりしています
ですから、受験校を迷う家庭は少ないのです
なので、学力的には、塾で無茶苦茶上位では無くても受かる可能性は有ります

特に今は少子化ですし、2/1は優秀な生徒がバラけますので、特に女子の場合は、「意外」と思う子が御三家レベルに入ったりする事も有ります
「どれくらい」って数字とか有りませんが・・
大学受験で言えば、一橋大学入学くらいの難しさ・・と思って下さい
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10217618030
0882実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/11/07(火) 02:42:12.08ID:lSwJvevl0
昔は、開成や麻布にも面接があり、入試日が2月1日~2日まであった頃もあるようですが、今の開成、麻布には、面接はありません。
だけど桜蔭を含めた女子御三家は面接の設定があります。(2020~2022年はCOVID-19の影響で面接ナシだが、2023年度から復活)

これらの学校は親がモンペとかDQNクレーマーの場合は落ちると言うことです
0883実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/11/07(火) 14:56:18.86ID:d5aND/Sk0
何にしろ最難関の女子校は、中間層(年収400万〜)の優秀女子の受け皿にはなっていないってことだね。
0884実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/11/07(火) 16:14:08.13ID:99apBoxS0
東京 科学 大学

 自然 科学 東工大・東京医科歯科大
 社会 科学 一橋大学
 人文 科学 東京外国語大学
0885実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/11/08(水) 01:52:54.35ID:so+wQqmH0
>>883
私立の医学部進学実績が高い中高一貫の進学校は、開成、北嶺、暁星、西大和、須磨学園みたいに稼ぎがいい医師家庭向けに特化してたり
桜蔭、女子学院、雙葉、東洋英和女学院、横浜雙葉、白百合学園、神戸女学院、湘南白百合学園みたいな
「医師夫人の出身校」の名門女子校が結構あるので、どうしても学費が高額になりやすい。
医学部に強い予備校に通ったら、もっと高額になる。もちろん塾にも行かせる必要もある。

そのため、親の稼ぎが悪いなら日比谷、国立、スレタイの小石川、武蔵、両国みたいな公立進学校に行くのもアリだ。

小学校からフルで公立で塾なしでも医学部に行けないわけではない。
実際「公立小・中・高→群馬大学医学部(地域医療枠)」というケースが実在する

オール国公立で医学部合格の安上がり「通ったのは月4000円のそろばん教室だけ」の衝撃 女手ひとつで育てた母が願ったこと
https://president.jp/articles/-/40666?page=1


・・・ただし、地頭が良くないと無理。
0887実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/11/08(水) 07:24:07.14ID:etJpxvvA0
関西地区は授業料60-70万の私学の人気が上がるだろうな
0888実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/11/08(水) 08:01:16.29ID:TItD8q++0
逆に100万超えの私学は今までのようにやっていけないだろうな
広報費用も自ずと削ることになるだろう
0889実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/11/08(水) 09:45:55.66ID:Z4TuXLBc0
開成は稼ぎ悪い親でも奨学金が充実しているし、高入りもあるから、受け皿が広い

男子最難関私立はシンプルに優秀な子からとる
そこが女子最難関校と大きな違い
0890実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/11/08(水) 18:00:38.57ID:8g5FYQpC0
子供たち」に退場勧告 開成・麻布・筑駒・栄光・早実・灘 ほか 知らないで入れるとひどい目に
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/22321?page=4

> 名門校で授業についていけなかった人の中には、大人になっても「名門校出身」というブランドだけが心の拠り所という人も多い。
> 東大合格者数が毎年100人前後の灘高校。その超名門にあって、2浪して関西の中堅私立大学に進んだ卒業生は、30半ばのフリーター。
> 同窓会を取り仕切っては「俺も本気になれば東大くらい行ける」と言うのが口癖だ。
0891実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/11/08(水) 19:37:12.50ID:TB/FRXhc0
>>880,889
まあ女子校は寄付金が充実しているから優秀な教員揃えられるからね。だから「出口」の進学実績は優秀

「首都圏の女子校から医学部」は桜蔭ばっかり異様に目立っているが、
白百合学園、雙葉も「医師夫人の出身校」「お嬢様学校」としてのイメージが強い女子校だけど
桜蔭と比べると見劣りするというだけで、医学部への進学実績は充分エグい数値だから
https://www.inter-edu.com/univ/2023/schools/61/jisseki/
https://www.inter-edu.com/univ/2023/schools/68/jisseki/

まあ学費高額なのも医師家庭が多いのも認める。

雙葉、白百合学園は宗教絡みだけど、いかんせん医師家庭の親って日生学園第二、戸塚ヨットスクールと同等の教育方針であっても
医学部進学者数50人くらいの実績のある学校だったら躊躇しないで子供をぶち込みそうな連中ばっかりだからね
0892実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/11/08(水) 19:53:59.49ID:2SeCT4h50
勝てば官軍 定期
0893実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/11/09(木) 00:18:26.20ID:UpcZ4MFN0
貧乏人に施すのは好きだけど、同じ立場にはなりたくない、それがカトリッククオリティ。
0894実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/11/09(木) 07:16:26.64ID:LYLriHcX0
貧乏に落ちれば他人に施し出来んからな
0895実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/11/09(木) 10:18:38.11ID:sLqewYcX0
大学受験の最難関は今も昔も東京大学理科三類(医学部)だ。
また、国公立大学の医学部に合格するには、東大理系並みの学力が必要になるケースが少なくない。
難易度が比較的低い私立大学医学部であっても最低でもSMART理系レベルの学力はないと掠りもしないと言うことになる


近年は公立高校の復権が話題になることも多いが、それでも医学部においては私立中高一貫校が圧倒的に強い状況が続いているが医学部の世界は例の東京医科大学の事件発覚以降の女子校の躍進が目立つ。
0896実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/11/09(木) 10:29:02.96ID:sLqewYcX0
>>889
大学受験の最難関は今も昔も東京大学理科三類(医学部)だ。
また、国公立大学の医学部に合格するには、東大理系並みの学力が必要になるケースが少なくない。
難易度が比較的低い私立大学医学部であっても最低でもSMART理系レベルの学力はないと掠りもしないと言うことになる


近年は公立高校の復権が話題になることも多いが、それでも医学部においては私立中高一貫校がぶっちぎりに強い状況が続いており、医学部の世界は例の東京医科大学の事件発覚以降の女子校の躍進が目立つ。

医学部の現役合格率は国公立で約50パーセント、私立では約30パーセント程度。これは他の学部ではありえないほど低い数字です。
医学部は職種(医師)と直結するので、他の学部を選ぶという選択肢はありません。なので私立中高一貫校が目立つのは妥当です。
0897実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/11/09(木) 10:30:40.88ID:sLqewYcX0
>>892
医学部以外は能力の証明的な側面が強いから、学費を高くしたら偏差値が下がって、行く価値が薄くなる。だけど医学部は極端な話、偏差値BFでも医師免許が取れるならどこでもいい。
だから本来なら学費6年間で3億円くらいにしても成立する。医学部は偏差値が高いのは事実だけど、最も偏差値が関係ない学部とも言える。
0898実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/11/09(木) 16:03:47.96ID:yyI561eW0
 ダブル合格進学先

筑波大(理工)100%−0% 理科大(工) ★
千葉大(理工)100%−0% 理科大(工) ★
横浜大(理工)100%−0% 理科大(工) ★

東京農工大(農工) 100%−0% 理科大(工) ★
電気通信大(情理) 100%−0% 理科大(工) ★
東京海洋大(海洋)


私立 早稲田(理工) 100%−0% 理科大(工)★
私立 慶応(理工) 100% −0% 理科大(工)★
0899実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/11/10(金) 18:59:27.99ID:qBXg02Kr0
>>894
自分等のいる学びやに、優秀というだけではお呼びしないということよ
0900実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/11/11(土) 23:51:24.53ID:JkQrAVZT0
慶應義塾大学通信(法・経済・文)
https://www.tsushin.keio.ac.jp/
 
・入試倍率は1.5倍。受験者の6割以上合格 
・受験はネット出願で書類選考のみ(東京に行く必要無し)
・学費は年間僅か20万円(教材費レポート添削費用等込)
・新入生の45%(5割以上)が18歳〜29歳と若年層が増加
・卒業率は47パーセント。611人入学して288人卒業
 
春秋の年2回入学募集
インターネット出願対応で手軽に出願可(2021年8月11日〜)
・入学検定料2万円・健康診断書必要無し
・全キャンパスの慶應図書館利用可(医・薬・SFC・日吉・三田)
・通学生と違って、ほとんど通学しなくて可
・司法試験予備・公認会計士・税理士試験目指す学生多い
・卒業式・卒業証書・卒アルも通学生と一緒。三田会入れる
・3割の学生が関東以外の地域の学生。地方在住で学べる
0901実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/11/16(木) 15:34:53.43ID:vh1MGH3R0
桜蔭って毎年70人〜80人は東大合格しているけど、全ての都立中高一貫校を合わせてもそんなに東大合格者いないよね?同じ中高一貫校で、小石川なんて偏差値変わらないのに。
0902実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/11/17(金) 08:41:47.38ID:/ta6C3ex0
>>901
首都圏の女子校で桜蔭、白百合学園、雙葉は医師家庭が多いはず

それは、女子御三家は全て面接が有るのです(特に桜蔭は父兄同伴です)
つまり、親が原因で試験に落ちるという事態も有り得るんです
公営住宅在住の塗装工みたいな親の家庭にとっては、桜蔭入学は「東大入学より難しいかもしれない・・」って事になります
だからこういう家庭にとって小石川は受け皿になるはず
0903実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/11/17(金) 13:58:18.56ID:R0Kiir9p0
>>901
2/1桜蔭S62
2/3小石川S60

全然違う
0904実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/11/17(金) 17:58:11.17ID:k6pk1R2D0
>>902
実質、貧乏な優秀家庭の受け皿にはなっていないよ。
合格者のほぼ100%が中学受験(受検)のために塾に行っていたから。
都立中に通塾できない低収入層(所得300万未満)はいない。
0905実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/11/17(金) 18:28:21.68ID:iJOQ4ayE0
>>904
立川国際・南多摩でもその傾向?
0906実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/11/17(金) 18:52:28.44ID:FfLl3Rj20
その辺りはまた違うだろうけど、都立御三家?はその傾向(できれば私立受験並の通塾必須)だったはず。通塾経験皆無で受かっている子はいないに等しいと某塾の人がおっしゃってたわ。まあ塾が言ってるから疑うのもありだけど、都立中を全然推す塾じゃなかったし、それが事実なんだろうなと思ったよ。
0907実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/11/18(土) 00:18:04.01ID:xPeVVVK40
東京都は貧乏な優秀家庭の受け皿となる都立高校を11校潰して、大金出して通塾しないと合格できない都立中高一貫に変えました
0908実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/11/18(土) 05:25:29.86ID:4mpJLL6d0
学区によっては偏差値65以上の都立が無いところもあるよね
都内なら交通便利でどこでも行けるって言う人いるけど、生理とかの時にずっと立って長い時間電車に揺られるのがどんだけきついか
貧血で途中下車した駅のトイレで吐いて遅刻してたわ
0909実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/11/18(土) 05:54:42.33ID:4mpJLL6d0
>>904
ちなみに所得300いかない位だと、都内でも中間層世帯に組み込まれているよ
現実は貧乏で通塾も難しい所得なのにね
年収800万とかと同じ中間層扱いだから、低収入家庭向けの学費補助などの色んな恩恵は受けられない
0911実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/11/23(木) 09:55:06.80ID:5DoGtTou0
>>845
子供の区立小学校で毎年学級崩壊がおきていて、今うちの子供のクラス担任はいない状態。他のクラスより授業の進度が遅れすぎていたから、先生が入れ替わり立ち替わりで、1日で算数2時間理科2時間国語3時間とかの時間割りになっている。(他のクラスはその間学活とか総合とか調べもの学習)
区立小はもう本当にダメなところはダメだよ。先生はすぐ病欠で来なくなる、授業は問題児童の注意に取られて成り立たない。
勉強したい子供にその環境を与えられない。
うちは塾も私立中にもやれないくらいの年収だけど、中学は都立中に行かせてやりたい、そしてちゃんとした授業というのを受けさせてやりたい
0912実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/11/23(木) 14:12:29.11ID:Bhq2HRuN0
都立中高一貫校は塾行かないと無理だよ
そして2、3年塾行っても受からない子の方が多いのよ
0913実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/11/24(金) 13:24:04.65ID:FRm8SNt80
中高一貫校の私立が医学部に強いのは金銭的な面だけでなく、鉄とかの塾の宿題で鍛えられるから。だから学校の宿題や部活が活発でない超進学校の生徒のみが生き残る。
あれを課題宿題部活行事の山の都立中高一貫校生がこなせるわけないよw
0915実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/11/26(日) 10:31:02.14ID:uN+vKvyk0
そもそも無作為に選んだ子を難関大に入れる訳じゃないのだから、ほぼ全生徒が高校で予備校に行ってたし予備校無しで受かる気はしなかった。だけどその子の手柄も学校みたいになってて違和感しかなかった。
都立中だって小学三年生から塾でがっつり対策できる親の資金も潤沢な子どもを集めて後は予備校にお任せだよ。
0916実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/12/03(日) 06:33:29.72ID:qv0DeK9D0
学校行事や部活動に熱心に取り組む子達の中で、両立が苦手な子が入学すると、成績がふるわない可能性が高い
専門家の中にさえ間違った例えをしている人もいるけど、都立中高一貫校は安い私立じゃないから
0917実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/12/19(火) 00:49:26.08ID:g/151ElB0
>>907
都立は出願も電子化一本になったから、パソコンやタブレット持っていない家は出願もできなくなったよ。着々と貧乏人を排除している。
0919実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/12/22(金) 10:19:00.83ID:3ASV1A+a0
>>918
スマホだと写真が送れなかったはずだし、学校配布のタブレットはNGだよ
0920実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/01/07(日) 13:09:11.79ID:Cbtaez8S0
>>1
都内は私立も無償化されるし、情弱しか都立中は選ばなくないか?
子にあえて茨の道を歩ませたいならいいんだろうけど。
0921実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/01/10(水) 08:36:48.57ID:Jcl5DGot0
茨の道って?
0922実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/01/10(水) 21:04:28.69ID:2AjnZdFb0
>>920
それは都立選ぶ時点で覚悟してるだろうよ。
大学受験には直結しない大量の宿題や課題(学校によっては授業)でしょ。
それをこなせるようなパワーのあるバランス型の子がそもそも受かってるしね。
0923実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/01/12(金) 00:16:36.16ID:gcY01IPn0
>>920
内申取って日比谷行くくらいなら、渋渋でも行けばいいのにね
0924実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/01/16(火) 09:07:33.43ID:fMuba7Sw0
都立は設備はボロ古臭いで最悪かもだけど、運動場とかのスポーツできる場所の面積は私立と比べて広いから、運動が得意で好きな子が受検して集まりやすい。
だから、体育も勉強も文武両道な子は合う。
でも、そんなポテンシャルある子が多いのに設備や資金がダメだから(水泳部はプール屋外で冬泳げない)あまり運動部の実績は作れない。
変わりに体育祭や球技祭が盛り上がるけどね!!
0925実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/01/18(木) 09:38:26.60ID:+T3DgddZ0
スポーツしたい子や、行事の準備で仲間と協力してやりたい人にとっては都立は良い環境だと思います
0926実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/01/19(金) 14:52:28.90ID:C1vZcJYP0
>>1
やっぱり都立は中高一貫校だろうと公立小と同じような雰囲気がある
弱いものを強いものが助けるのがベター、平等思想みたいなのがね
同質という意味では中高の私立のほうが上の階層の子ども同士で安定した価値観を持っている
0927実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/01/22(月) 09:58:32.01ID:CfDWv8yT0
>>1
トイレが臭いし寒いし暗い
0929実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/01/24(水) 01:26:54.45ID:4PQPQHdI0
2023年の12月の見てみた

72 開成 筑駒
69 渋渋A 渋幕A 聖光@
68 麻布 渋渋@ 筑附
67 武蔵 海城A
66 駒東 栄光 慶應中 小石川 早稲田A
65 海城@ 慶應普 広尾@ 早稲田@ 早実
64 早大 本郷A
63 浅野
61 芝@
0930実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/01/25(木) 09:16:08.39ID:ra5+sdIC0
>>866
雙葉の東大・早慶上智現役大学合格率が90%、小石川は東大・早慶上智現役大学合格率が60%なので、そういったところからも如何に女子校が高い数値かわかりますか?

ちな桜蔭女子学院は120%こえてるが
0931実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/01/25(木) 09:38:46.51ID:m3+otAlw0
>>748
両国は地元中と同じで給食がある
小石川は業者の弁当は予約入れて頼めるけど、弁当持ってくる子多い
0932実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/01/25(木) 12:42:09.12ID:0DJILTwZ0
>>930
そういうウソはいけないね。

小石川はHPで男女別現役合格者数を公表してるが、女子の定員80人に対し、現役合格者数は東大5人、早稲田31人、慶應21人、上智48人、合計105人、合格率131%だぞ。
0933実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/01/26(金) 09:41:22.89ID:4SAFbDhV0
>>932
まあ、それもごまかしではあるよね
1人の子が、上位大学いくつかと、学部違いいくつかに受かっている結果だから、実際は女子の半分以上は、そこに出ている大学にはひっかかっていない。それに私立女子は医学部も多いから、それ入れたらひっくり返るよ。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。